JPS61214370A - 水素電池 - Google Patents
水素電池Info
- Publication number
- JPS61214370A JPS61214370A JP60054325A JP5432585A JPS61214370A JP S61214370 A JPS61214370 A JP S61214370A JP 60054325 A JP60054325 A JP 60054325A JP 5432585 A JP5432585 A JP 5432585A JP S61214370 A JPS61214370 A JP S61214370A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- electrolyte
- capacity
- concentration
- koh
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/34—Gastight accumulators
- H01M10/345—Gastight metal hydride accumulators
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、水素吸IIIL会金を用いた水素電池の電解
波に係り、水素電池の充放4;特性の改良した水パ屯池
に関する。
波に係り、水素電池の充放4;特性の改良した水パ屯池
に関する。
水素吸蔵合金を主要構成材とする水素4憔を負憾とした
水素電池はエネルギー′#度が大きいということで注目
されてし)る。
水素電池はエネルギー′#度が大きいということで注目
されてし)る。
上記水素4憾は、峨憾内に組孔を設け、その細孔を設け
、その細孔内(;電解波をしみ込ませることにより、水
素吸蔵合金と電解波の触れる面積を増加し、かつ氷菓吸
蔵合金粒子間の十分な一気的な導通を保つことによシ、
その特性が向上するという特徴を持つ。これは水素峨億
は、光磁時に水素吸蔵合金表面シニおいて水を磁気分解
し、生成した水素を盆金内ζ二吸賦し、放1時には吸蔵
された水素と、砥解液中の水酸基とが反応して水を生成
することにより、充放螺サイクルを繰9返すため);、
水素吸蔵合金が電解波と接しており、かつ水素吸蔵合金
粒子が外部と一気的に導通がある場合C;のみ、上述し
た磁気化学反応による充放鴫が起こるためである。従っ
て題池の特性をより同上させるためには、水素4億円へ
の電解波のしみ込みをよくし、水素吸蔵合金間の導通を
よくすればいいわけだが、1池を組み立ててから最初の
数回の充放鴫サイクルでは、水素4極中への電解波のし
み込みが不十分なため、満足する容量を取9出すことが
難しく、また、容易に磁解液がしみ込まない場合には、
磁電の容量が小さくなるという問題がある。
、その細孔内(;電解波をしみ込ませることにより、水
素吸蔵合金と電解波の触れる面積を増加し、かつ氷菓吸
蔵合金粒子間の十分な一気的な導通を保つことによシ、
その特性が向上するという特徴を持つ。これは水素峨億
は、光磁時に水素吸蔵合金表面シニおいて水を磁気分解
し、生成した水素を盆金内ζ二吸賦し、放1時には吸蔵
された水素と、砥解液中の水酸基とが反応して水を生成
することにより、充放螺サイクルを繰9返すため);、
水素吸蔵合金が電解波と接しており、かつ水素吸蔵合金
粒子が外部と一気的に導通がある場合C;のみ、上述し
た磁気化学反応による充放鴫が起こるためである。従っ
て題池の特性をより同上させるためには、水素4億円へ
の電解波のしみ込みをよくし、水素吸蔵合金間の導通を
よくすればいいわけだが、1池を組み立ててから最初の
数回の充放鴫サイクルでは、水素4極中への電解波のし
み込みが不十分なため、満足する容量を取9出すことが
難しく、また、容易に磁解液がしみ込まない場合には、
磁電の容量が小さくなるという問題がある。
がある。
本発明は、ごく初期の充放−サイクルから満足する容量
が取り出せ、しかも放磁容量の大きくする事のできる水
素磁電の提供を目的とする。
が取り出せ、しかも放磁容量の大きくする事のできる水
素磁電の提供を目的とする。
本発明は、水素吸蔵合金を主1!構成材料とする水素4
憾を負憔に用いた水軍鴫池)二2いて、電解液中にKO
f−1またはKOHとLi OHからなる鴫解質を含有
せしめ、かつ前記祇解質績度を2.5規定以上、6.5
規定以下としたもので6る。
憾を負憔に用いた水軍鴫池)二2いて、電解液中にKO
f−1またはKOHとLi OHからなる鴫解質を含有
せしめ、かつ前記祇解質績度を2.5規定以上、6.5
規定以下としたもので6る。
水素吸蔵合金の種類としては、LaNi5 @ MmN
i5およびこれらのNiの一部を他の金属元素、例えば
AA + Win * Fe + Co T ’rt
+ Cu + Zn + Zr + Cr等で置換し、
三元、るるいは四元合金としたもの、さらに、Nk、N
i系、 ’l’iNi系、 TiFe系の合金が示され
る。しかしながら、格別これらに限定されるわけではな
く、本発明(=おいては、電解液中で一気化学的に発生
させた水素を容易1二吸蔵し、かつ放峨時に容易に放出
でさるものであれば、いかなるものを用いても良い。
i5およびこれらのNiの一部を他の金属元素、例えば
AA + Win * Fe + Co T ’rt
+ Cu + Zn + Zr + Cr等で置換し、
三元、るるいは四元合金としたもの、さらに、Nk、N
i系、 ’l’iNi系、 TiFe系の合金が示され
る。しかしながら、格別これらに限定されるわけではな
く、本発明(=おいては、電解液中で一気化学的に発生
させた水素を容易1二吸蔵し、かつ放峨時に容易に放出
でさるものであれば、いかなるものを用いても良い。
さて、4解液は、1憔の細孔内にしみ込む速度が十分C
二速いものが望まれる。ところで、通常越解液として用
いられるアルカリ水浴液は、濃度が高くなると粘度が大
きくなるために、#!億の細孔内へのしみ込みを速くす
るには、粘度の小さい濃度の低い峨解液が良いこと(=
なるが、4解液濃度が低すぎると、鴫解液の導砥率が低
下しかえって電池の特性を悪くする。従って、本発明の
如き水素1池において良好な電池特性が得られる電解液
濃度は特定のIIN:おいてのみ達成される事を見い出
した。つまり本発明者等はKOH又はKO)IおよびL
iOHを2.5規定以上、6.5規定以下とする事が憔
めて有効でるる事を見い出した。この特定組成、特定濃
度範囲の鴫解液を用いることによシ、大きな容易が取)
出せ、かつ充放−サイクルの初期から満足し得る特性が
出る水素電池を得ることができる。
二速いものが望まれる。ところで、通常越解液として用
いられるアルカリ水浴液は、濃度が高くなると粘度が大
きくなるために、#!億の細孔内へのしみ込みを速くす
るには、粘度の小さい濃度の低い峨解液が良いこと(=
なるが、4解液濃度が低すぎると、鴫解液の導砥率が低
下しかえって電池の特性を悪くする。従って、本発明の
如き水素1池において良好な電池特性が得られる電解液
濃度は特定のIIN:おいてのみ達成される事を見い出
した。つまり本発明者等はKOH又はKO)IおよびL
iOHを2.5規定以上、6.5規定以下とする事が憔
めて有効でるる事を見い出した。この特定組成、特定濃
度範囲の鴫解液を用いることによシ、大きな容易が取)
出せ、かつ充放−サイクルの初期から満足し得る特性が
出る水素電池を得ることができる。
本発明で特定した鴫解液を用いることによシ、xaOS
童を増大させ、かつ充放電サイクル初期から満足し得る
特性を示す水素−池を得ることかで自、鴫池を活性化さ
せるための充放電を製造工程から取9のぞくことができ
る点において工業的価値は大であると言える。
童を増大させ、かつ充放電サイクル初期から満足し得る
特性を示す水素−池を得ることかで自、鴫池を活性化さ
せるための充放電を製造工程から取9のぞくことができ
る点において工業的価値は大であると言える。
実施例1
久に本発明をニッケル酸化* (NiOOf()の正極
5℃(=おける平衡比0.4 atmのLaNi4tA
lo、sの水素a賦合金を主成分とする負憾からなる単
玉サイズの電池に適用した例について41図を用いて説
明する。
5℃(=おける平衡比0.4 atmのLaNi4tA
lo、sの水素a賦合金を主成分とする負憾からなる単
玉サイズの電池に適用した例について41図を用いて説
明する。
まず、LaNi+、丁A10..を加μm程度の粉末と
し、これ(=、ポリテトラフルオロエチレンを添加混練
しシート化した。このシートにニッケル網状体の果一体
1を圧潰して負荷λとした。正懺3としては、ニッケル
憔を用意し、前記負億至とセパレータ4を介して巻回し
た後に金属製の円筒形のffr5に挿入した。欠(=そ
の中にKOf(水疹液を加え、正憾端子60つい友キャ
ップ7を乗せて正極3とリードをとシ、クリンプして単
玉サイズの水素磁電の組み立てを完了した。
し、これ(=、ポリテトラフルオロエチレンを添加混練
しシート化した。このシートにニッケル網状体の果一体
1を圧潰して負荷λとした。正懺3としては、ニッケル
憔を用意し、前記負億至とセパレータ4を介して巻回し
た後に金属製の円筒形のffr5に挿入した。欠(=そ
の中にKOf(水疹液を加え、正憾端子60つい友キャ
ップ7を乗せて正極3とリードをとシ、クリンプして単
玉サイズの水素磁電の組み立てを完了した。
4解液は、4解質としてKO)Iを用い、濃度は、IN
、25N、5N、6.5N、8Nの5種を採用しな。
、25N、5N、6.5N、8Nの5種を採用しな。
本*m例の水素4池について、100チの充放越効率を
示す上限の容量と電解am度の関係を調べたところ54
2図ζ;示す特性図を得た。また、充放電サイクルテス
トにおける光越容麓t:対す′る放4答量の割合の変化
を調べたところ、第3図1−示す特性図が得られた。な
お第3図中曲線a、b、c。
示す上限の容量と電解am度の関係を調べたところ54
2図ζ;示す特性図を得た。また、充放電サイクルテス
トにおける光越容麓t:対す′る放4答量の割合の変化
を調べたところ、第3図1−示す特性図が得られた。な
お第3図中曲線a、b、c。
d+eはそれぞれIN、2.5N、5N、6.5N、8
Nの場合をそれぞれ示す。これらの第2図、!A3図よ
り越解液@度が2.5規定以上6.5規定以下の範囲(
:あれば、容量が大さく、かつ初期の充放電サイクルか
ら満足し得る容量が取り出せることが分る。
Nの場合をそれぞれ示す。これらの第2図、!A3図よ
り越解液@度が2.5規定以上6.5規定以下の範囲(
:あれば、容量が大さく、かつ初期の充放電サイクルか
ら満足し得る容量が取り出せることが分る。
実施例2
実施例1(=おいて一解液中の4解質なKOl(及びL
i0Ho混合体とした以外は同様にした場合の例を示す
。第4図はLi OHを0.5NとしKOH濃度を変化
させた場合の100チ充放砥効率を示す上限の谷量を示
す。次(=下表(=示す如き一解質な用いた場会の充放
砥サイクルテスト域=おける光磁容量に対する放磁容量
の割合の変化を第5図に示す。
i0Ho混合体とした以外は同様にした場合の例を示す
。第4図はLi OHを0.5NとしKOH濃度を変化
させた場合の100チ充放砥効率を示す上限の谷量を示
す。次(=下表(=示す如き一解質な用いた場会の充放
砥サイクルテスト域=おける光磁容量に対する放磁容量
の割合の変化を第5図に示す。
表
この結果からも砥解質(KOH+Li0f() 濃度
が2.5規定以上、6.5規定以下で良好な特性が得ら
れる事が確認された。
が2.5規定以上、6.5規定以下で良好な特性が得ら
れる事が確認された。
第1図は単玉ナイズの水素磁電の断面図、第2図及びW
14図は砥池の容量と峨解液#[の関係、第3図及び第
5図は充放鴫すイクルテス)l二おける充電容量に対す
る放磁容量の割合の変化の特性図である。 1・・・集磁体 2・・・負極 3・・・正極4・
・・セパレータ 5・・・金属dffr 6・・・正
極熾子7・・・キャップ 代理人 弁理士 則 近 IIi 佑(ほか1名)第
1図 kOH1度(N) 第2図 サイクル直敷 kOH4pL(ゆH中久5NLjDH>
(A/)第4図
14図は砥池の容量と峨解液#[の関係、第3図及び第
5図は充放鴫すイクルテス)l二おける充電容量に対す
る放磁容量の割合の変化の特性図である。 1・・・集磁体 2・・・負極 3・・・正極4・
・・セパレータ 5・・・金属dffr 6・・・正
極熾子7・・・キャップ 代理人 弁理士 則 近 IIi 佑(ほか1名)第
1図 kOH1度(N) 第2図 サイクル直敷 kOH4pL(ゆH中久5NLjDH>
(A/)第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 水素吸蔵合金を主要構成材とにる水素電極を負極とする
水素電池において、 略解液中にKOH又はKOH及びLiOHからなる電解
質を含有せしめ、かつ前記電解質濃度を2.5規定以上
、6.5規定以下とする事を特徴とした水素電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60054325A JPS61214370A (ja) | 1985-03-20 | 1985-03-20 | 水素電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60054325A JPS61214370A (ja) | 1985-03-20 | 1985-03-20 | 水素電池 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6132394A Division JPH07142087A (ja) | 1994-05-24 | 1994-05-24 | ニツケル−水素電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61214370A true JPS61214370A (ja) | 1986-09-24 |
JPH0555987B2 JPH0555987B2 (ja) | 1993-08-18 |
Family
ID=12967435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60054325A Granted JPS61214370A (ja) | 1985-03-20 | 1985-03-20 | 水素電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61214370A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0273625A2 (en) * | 1986-12-29 | 1988-07-06 | Energy Conversion Devices, Inc. | A method of making a sealed rechargeable hydrogen storage cell |
JPH01107465A (ja) * | 1987-10-20 | 1989-04-25 | Sanyo Electric Co Ltd | 密閉型アルカリ二次電池の製造方法 |
JPH02112165A (ja) * | 1988-10-19 | 1990-04-24 | Sanyo Electric Co Ltd | アルカリ蓄電池 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4107405A (en) * | 1975-05-23 | 1978-08-15 | Agence Nationale De Valorisation De La Recherche (Anvar) | Electrode materials based on lanthanum and nickel, and electrochemical uses of such materials |
GB2003927A (en) * | 1977-08-02 | 1979-03-21 | Anvar | Lanthanum and nickel based alloys their manufacture and their electrochemical applications |
US4214043A (en) * | 1978-02-03 | 1980-07-22 | U.S. Philips Corporation | Rechargeable electrochemical cell |
-
1985
- 1985-03-20 JP JP60054325A patent/JPS61214370A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4107405A (en) * | 1975-05-23 | 1978-08-15 | Agence Nationale De Valorisation De La Recherche (Anvar) | Electrode materials based on lanthanum and nickel, and electrochemical uses of such materials |
GB2003927A (en) * | 1977-08-02 | 1979-03-21 | Anvar | Lanthanum and nickel based alloys their manufacture and their electrochemical applications |
US4214043A (en) * | 1978-02-03 | 1980-07-22 | U.S. Philips Corporation | Rechargeable electrochemical cell |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0273625A2 (en) * | 1986-12-29 | 1988-07-06 | Energy Conversion Devices, Inc. | A method of making a sealed rechargeable hydrogen storage cell |
JPH01107465A (ja) * | 1987-10-20 | 1989-04-25 | Sanyo Electric Co Ltd | 密閉型アルカリ二次電池の製造方法 |
JPH02112165A (ja) * | 1988-10-19 | 1990-04-24 | Sanyo Electric Co Ltd | アルカリ蓄電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0555987B2 (ja) | 1993-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11162505A (ja) | ニッケル水素電池 | |
US3672998A (en) | Extended area zinc anode having low density for use in a high rate alkaline galvanic cell | |
JPS61214370A (ja) | 水素電池 | |
JPH0677451B2 (ja) | 水素吸蔵電極の製造法 | |
JPS59181459A (ja) | 金属酸化物・水素電池 | |
JP3183414B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極およびそれを用いたアルカリ二次電池 | |
JP3049854B2 (ja) | 密閉形電池 | |
JPS6215769A (ja) | ニツケル−水素アルカリ蓄電池 | |
JP3415927B2 (ja) | 金属酸化物・水素二次電池 | |
JP7092639B2 (ja) | アルカリ二次電池 | |
JP3012658B2 (ja) | ニッケル水素二次電池 | |
JP3146063B2 (ja) | 金属酸化物・水素二次電池 | |
TW466789B (en) | High-performance and high-efficiency secondary battery | |
JPS62278751A (ja) | 密閉形金属酸化物・水素蓄電池 | |
JPS62249367A (ja) | 水素電池 | |
JP2962812B2 (ja) | 金属酸化物・水素電池 | |
JP3043128B2 (ja) | 金属−水素アルカリ蓄電池 | |
JP2916156B2 (ja) | シート電極の製造方法及び電池 | |
JPH04188561A (ja) | アルカリ蓄電池 | |
JP3221917B2 (ja) | 金属酸化物・水素二次電池 | |
JPH03289059A (ja) | 金属―水素アルカリ蓄電池 | |
JPH04248268A (ja) | アルミニウム二次電池の電極 | |
JPS6062068A (ja) | 密閉形二次電池 | |
JP2854920B2 (ja) | ニッケル水素蓄電池 | |
JPS59114767A (ja) | 水素電極の製造方法 |