JPS6121204Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121204Y2
JPS6121204Y2 JP7481981U JP7481981U JPS6121204Y2 JP S6121204 Y2 JPS6121204 Y2 JP S6121204Y2 JP 7481981 U JP7481981 U JP 7481981U JP 7481981 U JP7481981 U JP 7481981U JP S6121204 Y2 JPS6121204 Y2 JP S6121204Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
button
bolt
surface plate
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7481981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57187703U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7481981U priority Critical patent/JPS6121204Y2/ja
Publication of JPS57187703U publication Critical patent/JPS57187703U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121204Y2 publication Critical patent/JPS6121204Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)
  • Dovetailed Work, And Nailing Machines And Stapling Machines For Wood (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は木材加工機の切込量調整装置に係り、
特に、被切削材に接する定盤の開角を調節して切
込み深さを設定する木材加工機の切込量調整装置
に関するものである。
従来の木材加工機を第1図に示す携帯用溝切機
によつて説明する。図はその正面図であり、1は
本体、2は回転する加工工具、3は支持ピン、4
は定盤、5は定盤4の開角を調節し蝶ねじ6によ
り固定できるように定盤4に設けられているリン
ク、7は定盤4の下面から突出する加工工具の突
出寸法を示し、この切込量調整装置は、定盤4の
一端に設けられている支持ピン3を支点とし、他
端部で加工工具2の突出寸法7を切込み深さに一
致するように開角を調節し、蝶ねじ6によりリン
ク5を固定することにより被切削材に対する切込
量調整ができるようになつている。
ところが、この構造によるときは、所望の切込
量を設定する場合にわずかなずれを生じたり、ま
た、微小量の増減を行なうときに一度の操作で正
確な寸法に設定することは容易でないという難点
があつた。
本考案の目的は、上記難点を解消し、一度の操
作によつて正確な切込量の設定ができる木材加工
機の切込量調整装置を提供することにある。
以下、本考案の一実施例を図面によつて説明す
る。第2図は本考案の一実施例の切込量調整装置
を備えた木材加工機の裏面図、第3図はその切込
量調整装置のねじボルトとナツトとを示す断面
図、第4図はその切込量調整動作の説明図、第5
図は同切込量調整装置のナツトに他の例のホルダ
ーを係合させた状態の破断図、第6図はその切込
量調整動作の説明図で、第1図と同一部分または
同一に作用する部分には同一符号が付してあり、
この実施例が従来の切込量調整装置と異なるとこ
ろは、定盤4の支持ピン3を設けた一端に対する
他の端部に、下端部が定盤4にピン8により支持
されたねじボルト9、および、このねじボルト9
とのねじ係合並びにその解除を自在に操作できる
構造のナツト10を備え、かつ、ナツト10に設
けられている輪状の滑動溝10′に係合したホル
ダー12を備えている点である。上記ナツト10
は筒状主体10a、ボタン15、ばね25から構
成されている。11はナツト10の滑動溝10′
にホルダー12が係合した際の間隙、13はホル
ダー12を本体1に固定する止めねじ、14はス
イツチハンドルである。
主体10aはボルト9に遊嵌され、ボタン15
は主体10aにボルト9の軸線17と直角方向に
設けられた凹所10bに軸線17と直角方向にに
移動可能に嵌合されており、該ボタン15は一側
に移動偏奇したとき(第3図の状態)ボルト9に
螺合する雌ねじ部16を有している。この雌ねじ
16は後述のガイド穴18の内面一側に形成され
ている。ばね25は凹所10bに圧縮されて収容
されており、ボタン15を常時ボルト9に螺合す
る一側方向に押している。(第3図参照)17は
ねじボルト9の軸心、18はナツト10に設けら
れねじボルト9が通されるガイド穴、19はねじ
ボルト9がガイド穴18の中心に位置した状態の
間隙、20は定盤4の開角、21はねじボルト9
の傾き角、22,23はホルダー12の上面24
と軸心17との交角、26はホルダー端面27か
ら距離28に位置する軸心17と上面24との交
点、29はホルダ12が相対的に上部に位置する
場合の端面27と軸心17との距離、30はホル
ダー12に設けたナツト10の滑動溝との間隙で
ある。
上記構成において、ボルト9とナツト10との
ねじ係合の装脱は、ボタン10の押圧操作により
容易に行なうことができる。すなわち、ボタン1
0には、ねじボルト9のねじに係合する雌ねじ部
16を有し、ばね25により常にねじ係合状態を
維持するようになつていて、ねじ係合を解除する
ときは押圧を加え、押圧を停止することにより再
びねじ係合状態に戻すことができる。従つて、切
込量の設定を、上記のねじ係合に装脱操作とナツ
ト10の回転による微動送り操作とにより早急か
つ確実に行なうことができる。
なお、本体1に固定されているホルダ12とね
じボルト9との関係は第4図に示したように、定
盤4の開角20の場合に軸心17は傾き角21と
なる。この動作に伴つてホルダー12とナツト1
0′の滑動溝10′との間には第2図に示す間隙1
1を必要とする。この、軸心17の傾き量に応じ
てナツト10を円滑に回転できるように間隙11
および間隙19を設けた構造になつている。第5
図および第6図には軸心17の傾き量を補う他の
例を示している。すなわち、ホルダー12の端面
27と軸心17との距離29と距離28との寸法
差を同寸法に、ホルダー12に間隙30を設けて
ナツト10を円滑に回転できるようにした構造で
ある。
以上説明したように、本考案によれば、ボタン
15による簡易な早送り機構とナツト10の回転
による微動送り機構とにより、一度の操作によつ
て正確な切込量の設定がなし得るという実用的効
果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の木材加工機の正面図、第2図は
本考案の一実施例の切込量調整装置を備えた木材
加工機の裏面図、第3図はその切込量調整装置の
ねじボルトおよびナツトを示す断面図で、第4図
はその切込量調整動作の説明図、第5図は同切込
量調整装置のナツトに他の例のホルダーを係合さ
せた状態を示す被断図で、第6図はその切込量調
整動作の説明図である。 1……本体、2……加工工具、3……支持ピ
ン、4……定盤、9……ねじボルト、10……ナ
ツト、10′……滑動溝、12……ホルダー、1
5……ボタン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 定盤と、該定盤と一緒において回動可能にピン
    結合された本体とを有し、上記本体は上記定盤の
    下面から突出して回転する加工工具を備え、上記
    ピンを支点として上記本体に対する定盤の開角を
    調整することにより切込量を調整するようにした
    木材加工機の切込量調整装置において、上記ベー
    スの他端にねじボルトを傾動可能にピン結合し、
    上記ボルトにナツトを嵌合し、上記ナツトは筒状
    主体、ボタン、並びに該ボタンを一側偏奇方向に
    偏奇させるばねとからなり、上記筒状主体は上記
    ボルトに遊合され、上記ボタンは上記主体に設け
    られた凹所に上記ボルトの軸線と直角方向に移動
    可能に嵌合されると共に、該ボタンは上記一側偏
    奇位置にあるときに上記ボルトに螺合する雌ねじ
    部を有し、上記ばねは上記凹所に収容され、上記
    本体にホルダーを取付けると共に該ホルダーを上
    記主体に設けられた滑動溝に係合したこととを特
    徴とする木材加工機の切込量調整装置。
JP7481981U 1981-05-22 1981-05-22 Expired JPS6121204Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7481981U JPS6121204Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7481981U JPS6121204Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57187703U JPS57187703U (ja) 1982-11-29
JPS6121204Y2 true JPS6121204Y2 (ja) 1986-06-25

Family

ID=29870579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7481981U Expired JPS6121204Y2 (ja) 1981-05-22 1981-05-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121204Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135201A (ja) * 1983-12-24 1985-07-18 株式会社マキタ電機製作所 携帯用ル−タにおける固止装置
JP2007175957A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Ryobi Ltd 電動切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57187703U (ja) 1982-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787794A (en) Drill press with quick adjusting stop nut assembly
JPS6121204Y2 (ja)
US3051204A (en) Miter gauge
JPS5841975B2 (ja) 切削加工機のダイヘッド
JPH0331516Y2 (ja)
US3120725A (en) Precision work holder
JPH0110128Y2 (ja)
JPH0623377Y2 (ja) 微調整機構を備えた転削工具
JPS6030005Y2 (ja) 帯のこ盤におけるガイド傾斜機構
JP2514329Y2 (ja) ロ―タリ式ネジ転造機の溝深さ検出装置
JPH0123682Y2 (ja)
JPH0239738Y2 (ja)
JP2591436Y2 (ja) 超仕上かんな盤の刃高調整機構
JPH0325922Y2 (ja)
JPH0222162Y2 (ja)
JPH11129213A (ja) 電気溝切機の切込み量調整装置
JPS6031852Y2 (ja) ボ−リングホルダ−
JP2605771Y2 (ja) 丸鋸盤の平行定規
JPS6218324Y2 (ja)
JPS6236594Y2 (ja)
US2822168A (en) Feeding devices for pressing and other machines
JPS607124Y2 (ja) 超仕上鉋盤における鉋台の鉋刃刃高微調節装置
JPH11268000A (ja) カッティングプロッタのカッタ刃の保持具
JPH0639845Y2 (ja) 旋盤用刃物台
JPH07186009A (ja) リセッシングツールのセッティング装置