JPS6218324Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218324Y2
JPS6218324Y2 JP1981158942U JP15894281U JPS6218324Y2 JP S6218324 Y2 JPS6218324 Y2 JP S6218324Y2 JP 1981158942 U JP1981158942 U JP 1981158942U JP 15894281 U JP15894281 U JP 15894281U JP S6218324 Y2 JPS6218324 Y2 JP S6218324Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool holder
hole
sliding member
main body
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981158942U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5863903U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15894281U priority Critical patent/JPS5863903U/ja
Publication of JPS5863903U publication Critical patent/JPS5863903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6218324Y2 publication Critical patent/JPS6218324Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、バイトホルダに於ける刃先位置の微
調整装置に関するものである。
従来のバイトホルダに於ける刃先位置の調整で
は、例えば第1図に示すように、本体1に嵌挿さ
れたバイトホルダ2の先端側の雄ねじ3に螺合す
る調整ナツト4を回動する。そしてバイトホルダ
2の後端側に位置するばね受5と本体1の間に介
在された圧縮ばね6の復元力を利用して、バイト
ホルダ2を本体1に固定させている。この場合に
バイトチツプ7の調整量は雄ねじ3のピツチに依
存するので、微少な調整量には限度があり、精密
工作に於けるバイトチツプ7の刃先摩耗の補正な
どには適していないのが現状である。又、調整個
所が見難い位置にあるので操作性が悪く、更には
調整の自動化が困難である問題点を有している。
本考案の目的は、上述の欠点を解消し、簡便に
精度よくバイトの刃先位置を微少に調整可能とす
るバイト刃先位置の微調整装置を提供することに
あり、その内容は、本体の前部にその軸線方向に
摺動自在に嵌挿したバイトホルダと、前記本体の
後部に前記軸線方向に対して直角方向に設けた貫
通孔内に摺動自在に取付け、内部にねじ孔を有す
る摺動部材と、頭部を前記貫通孔内の所定位置に
回転自在に取付け、一体に設けたねじ部を前記摺
動部材のねじ孔に螺合した操作ねじと、前記バイ
トホルダを前記本体の後部側に常時押圧するばね
と、前記バイトホルダの後端部と前記摺動部材の
一部位との間に介在し、前記摺動部材の動きを前
記バイトホルダの軸線方向の動きに変換する剛体
から成るレバーとを具備することを特徴とするも
のである。
本考案を第2図以下に図示の実施例に基づいて
詳細に説明する。
第2図に於いて、保持用本体10には長手方向
の中心孔10aと、その軸線上に本体10の両端
面から途中まで穿孔された前部大径孔10bと、
後部大径孔10cが形成されている。そして後部
大径孔10cの途中を直角に交差する貫通孔10
dが穿設されている。本体10に挿入されるバイ
トホルダ11は、一端にバイトチツプ7が装着さ
れ、このバイトチツプ7の装着部に続いて前部大
径孔10bに滑合する外径部11a、更に中心孔
10aを通つて後部大径孔10c内に延長した小
径部11bとより成り、小径部11bの端部外周
には雄ねじ11cが螺刻され、その端面には断面
半円状の凹部11dが形成されている。貫通孔1
0dには、貫通孔10dに比較して十分細径のね
じ部12aを有する操作ねじ部12aの頭部12
bが嵌挿されており、ねじ部12は貫通孔10d
内に挿入されている。頭部12bの端面12cと
本体10の外周面とは略一致している。頭部12
bの外周には周溝12dが設けられ、貫通孔10
dに設けられた内周溝10eとの間に複数個の鋼
球13が介在され、操作ねじ12は貫通孔10d
に対して同一個所で回転自在となつている。頭部
12bの端面12cには、操作ねじ12を回転さ
せるための溝12eが刻設されており、更に回転
量を指示する目盛が設けられている。ねじ部12
aは貫通孔10d内に挿入された摺動部材14の
中心部の雌ねじ14aと螺合し、摺動部材14は
操作ねじ12の回転により貫通孔10d内をキー
を介して操作ねじ12の軸線方向にのみ摺動する
ようになつている。バイトホルダ11の小径部1
1bに対向する摺動部材14の側面には、断面半
円状の凹部14bが形成されており、この凹部1
4bとバイトホルダ11の凹部11dとの間には
レバー15が介在されている。このレバー15は
両端部が半球状に形成され、それぞれ対応する凹
部11d,14bに接触し、その接触圧はバイト
ホルダ11の雄ねじ11cに螺合されたナツト1
6により圧縮された皿ばね17の復元力に依存さ
れている。レバー15の形状は、第4図に示すよ
うな両丸の沈みキー状であつてもよいし、実施例
のような円柱の両端部を半球状に仕上げたもので
もよい。この場合、凹部11d,14bの形状は
当然のことながらレバー15の端部に適合したも
のとなる。本体10に対するバイトホルダ11の
回動防止は、ピン18によつて行なわれている。
本装置の使用に当つては、操作ねじ12を時計
方向に回動すれば、第3図に示すように摺動部材
14は矢印Aの方向にねじの送りにより移動す
る。摺動部材14の移動に伴い、レバー15は一
点鎖線で示す水平状態を中心に傾き角αを調整す
ることができる。即ち摺動部材14の移動距離S1
に対して、バイトホルダ11の軸線方向の移動距
離S2は数分の1程度まで小さくでき、バイトチツ
プ7の刃先位置の微調整を容易に行なうことがで
きる。操作ねじ12の端面12cの目盛を較正し
ておけば、具体的には1目盛0.002〜0.003mmずつ
刃先位置を調整することが可能である。
実施例では操作ねじ12の回転を手動で行なつ
ているが、例えばパルスモータなどの駆動手段を
設けて自動的に刃先位置の調整を行なうことも可
能である。
以上説明したように本考案に係るバイト刃先位
置の微調整装置は、操作ねじによる摺動部材の動
きをレバーを介して直角な方向への微少移動に変
換したものであり、構造が簡単で操作性が高く、
刃先の微調整が精度よく容易にでき、かつ自動化
も可能という利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバイト刃先位置の調整装置の断
面図、第2図以下は本考案に係る調整装置の実施
例であり、第2図はその断面図、第3図は変位機
構の部分拡大図、第4図はレバー変形例の斜視図
である。 符号7はバイトチツプ、10は本体、11はバ
イトホルダ、11dは凹部、12は操作ねじ、1
2aはねじ部、12bは頭部、13は鋼球、14
は摺動部材、14aは雌ねじ、14bは凹部、1
5はレバー、16はナツト、17は皿ばねであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体の前部にその軸線方向に摺動自在に嵌挿し
    たバイトホルダと、前記本体の後部に前記軸線方
    向に対して直角方向に設けた貫通孔内に摺動自在
    に取付け、内部にねじ孔を有する摺動部材と、頭
    部を前記貫通孔内の所定位置に回転自在に取付
    け、一体に設けたねじ部を前記摺動部材のねじ孔
    に螺合した操作ねじと、前記バイトホルダを前記
    本体の後部側に常時押圧するばねと、前記バイト
    ホルダの後端部と前記摺動部材の一部位との間に
    介在し、前記摺動部材の動きを前記バイトホルダ
    の軸線方向の動きに変換する剛体から成るレバー
    とを具備することを特徴とするバイト刃先位置の
    微調整装置。
JP15894281U 1981-10-24 1981-10-24 バイト刃先位置の微調整装置 Granted JPS5863903U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15894281U JPS5863903U (ja) 1981-10-24 1981-10-24 バイト刃先位置の微調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15894281U JPS5863903U (ja) 1981-10-24 1981-10-24 バイト刃先位置の微調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5863903U JPS5863903U (ja) 1983-04-28
JPS6218324Y2 true JPS6218324Y2 (ja) 1987-05-12

Family

ID=29951418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15894281U Granted JPS5863903U (ja) 1981-10-24 1981-10-24 バイト刃先位置の微調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863903U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4420231Y1 (ja) * 1966-09-07 1969-08-29
JPS4721254U (ja) * 1971-02-19 1972-11-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4420231Y1 (ja) * 1966-09-07 1969-08-29
JPS4721254U (ja) * 1971-02-19 1972-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5863903U (ja) 1983-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4528755A (en) Dial gauge
JPS6218324Y2 (ja)
US4881857A (en) Machine for chamfering the corner of an object to be processed
HU9203213D0 (en) Device for machining spherical internal surfaces
JPS5950446B2 (ja) 撓み型バイトホルダ調整装置
US2929278A (en) Retractable deburring tool
JPS6121204Y2 (ja)
JPH0123682Y2 (ja)
TWI786004B (zh) 扭力扳手的扭力調整結構
JPS6339106Y2 (ja)
JPH0753842Y2 (ja) 刃先位置調整可能な中ぐり工具
JPS6031863Y2 (ja) 面取り工具
JPH0239738Y2 (ja)
JP6902691B2 (ja) 位置補正機能付き作業機械。
JPH01125161U (ja)
JPS6236594Y2 (ja)
JPH0222178Y2 (ja)
JPS5815048Y2 (ja) センタ間距離調整式心押台
JPH0641196Y2 (ja) 回転微動装置
JPH0357418Y2 (ja)
JPS6232735Y2 (ja)
JPS6031852Y2 (ja) ボ−リングホルダ−
JPS6346161Y2 (ja)
JPS5784686A (en) Construction of screw driver rotation
JPH04118980U (ja) 締付工具