JPS6121068A - カニ脚肉風練製品の製造装置 - Google Patents

カニ脚肉風練製品の製造装置

Info

Publication number
JPS6121068A
JPS6121068A JP59142672A JP14267284A JPS6121068A JP S6121068 A JPS6121068 A JP S6121068A JP 59142672 A JP59142672 A JP 59142672A JP 14267284 A JP14267284 A JP 14267284A JP S6121068 A JPS6121068 A JP S6121068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roll
incision
cutting
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59142672A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Nakamura
中村 敬二
Nobuo Saito
信夫 斎藤
Hiroshi Ishizawa
石沢 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUSHIMI KAMABOKO KK
Original Assignee
FUSHIMI KAMABOKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUSHIMI KAMABOKO KK filed Critical FUSHIMI KAMABOKO KK
Priority to JP59142672A priority Critical patent/JPS6121068A/ja
Publication of JPS6121068A publication Critical patent/JPS6121068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 遅絖的に裂造する装置に関するものである。
カニ脚肉風練裂品は、特公昭56−3818マ号に示さ
れるようにシート状練裂品を縦長細繊維に切断し、これ
を棒状に集束した後適当長さに切断して形成したもの、
又実公昭57−15670号に示されるように斜方向の
短繊維切れ目を入れたシートを積層して弾状体としたも
のが公知である。本発明は前述のカニ脚風練製品とは異
なり、幅の異なるシ一ト(二山形状切れ目を入れ、1m
次幅員に応じて積層し、最広幅部のシートで包み込むよ
プに集束して形成したものを対称としたものである。
本発明装置は異幅切断機構、搬送機構、切れ目入れ機構
、積層機構及び集束包装機構よりなるもので、異幅機構
は切断ロール1と対抗口,一ル2との組合せよりなり、
切断ロール1に一端より順次幅を広して切断刃3を突設
したものである。搬送機構は異幅に切断されたシートを
幅順に縦列されるように搬送するもので、切断機構の下
方から、各切断されたシートが略直列して垂下するよう
に、斜め方向に搬送ベルト4を架設したものである。山
形状切断機得は、山形状切刃すを突設した切れ目ロール
6と対抗o −ルアを1組として各搬送ベル)4部の下
方に縦列したもので、切れ目ロール6は切刃間に透窓8
を設けた筒状体とし、コンプレッサーと連絡した空気送
入筒9を嵌挿したものである。積層機構は切れ目ロール
6の下方に設けたコンベア10からなり、集束包装機構
は積層されたシートを棒状に集束するロール11、フィ
ルム包装部及び切断部からなる公知のものである。
尚第4図に示したものは、異幅切断前2二於て、シート
に水を薄く塗布する機構で、布ロールユ2と布ロールユ
2に水を供給する滴下部13よりなるもので、搬送時に
隣接するシート板の切り口の耐着な防止するものである
。又第7図に示したものは、シートの挾持什ユ4を切れ
目ロール6の中心上方に設(fたもので、シートの中心
が切れ目ロールの山形状切刃5の中心を通るようにした
ものである。
本発明装置は上述の通りで、加工された練製品のシート
■を布ロールエ2に通して水を塗布した後異幅切@機構
に供給して、切断刃3でシートを異幅に切断しくシート
II)、搬送ベルト番でシート…を幅順に縦列せしめて
垂下し、挟持杆14を介して切れ目入れ機構に供給する
切れ目ロール6と対抗ロール7との間を通過する際に切
刃5によってシートに山形状切れ目aが施されると共に
、切れ目ロール6の透窓8より吹き出される空気によっ
て切れ目ロール6からシート■が剥離して垂下する。前
記切れ目ロール6が縦列しと設けてあり、且つコンベア
10が各ロールの下方に設けてなるため、切れ目ロール
6より垂下した各シート1はコンベアユ0上で積層され
次の集束包装機構へ送り出されるものである。積層され
たシートffは公知の集束包装機構で棒状体のカニ胛肉
風の製品Vに形成されるものである。
以上のように本発明装置は、異幅シートを積層集束する
という新規構造のカニ脚肉風練製品を連続釣に形成でき
たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の全体図、@2図及び第3図は発明
装置による練製品の製造過程を示し、第4図は水塗り機
構の端面図、第5因は異幅切・新機構の斜視図、第6図
は搬送機構の斜視図、第7図は中心位置決め機構の正面
図、第8図は切れ目入れ機構を示すもので(イ)は平面
図、(ロ)は一部分群した斜視図である。 1は切断ローA/2は対抗ロール 3は切断刃 4は搬
送ベルト 5は切刃 6は切れ目ロール 7は対抗ロー
ル 8は透窓 9は空気送入1v1i、toはコンベア
 11は集束ロール 12は布ロール 13は滴下部 第3図 m1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帯状練製品シート板を長手方向に異幅間隔で切断する異
    幅切断機構と、山形状切刃を有する切れ目ロールを多数
    縦列せしめた切れ目入れ機構と、異幅切断機構から各切
    れ目ロールにシート板を搬送する搬送機構と、切れ目ロ
    ール下方に設けたコンベアよりなる積層機構と、公知の
    集束包装機構からなることを特徴としたカニ脚肉風練製
    品の製造装置。
JP59142672A 1984-07-10 1984-07-10 カニ脚肉風練製品の製造装置 Pending JPS6121068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142672A JPS6121068A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 カニ脚肉風練製品の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142672A JPS6121068A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 カニ脚肉風練製品の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6121068A true JPS6121068A (ja) 1986-01-29

Family

ID=15320816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59142672A Pending JPS6121068A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 カニ脚肉風練製品の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121068A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262833A (ja) * 2001-03-06 2002-09-17 Yanagiya:Kk カニ風練り製品の製造方法
EP1121866A4 (en) * 1998-10-15 2005-01-12 Shigeo Yasuno PROCESS AND DEVICE FOR THE PREPARATION OF SIMILI-BROWN PRODUCT OF CRAB FOOT BASED ON BOUILLIE FISH PASTE

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1121866A4 (en) * 1998-10-15 2005-01-12 Shigeo Yasuno PROCESS AND DEVICE FOR THE PREPARATION OF SIMILI-BROWN PRODUCT OF CRAB FOOT BASED ON BOUILLIE FISH PASTE
JP2002262833A (ja) * 2001-03-06 2002-09-17 Yanagiya:Kk カニ風練り製品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920702287A (ko) 허니콤 형상 재료의 제조장치 및 그 방법
US5771662A (en) Apparatus and methods for producing shrink wrap packaging
AR004080A1 (es) Producto, aparato y proceso para laminacion en tiras de una pelicula de polimero y cintas tejidas o no tejidas.
JPS6121068A (ja) カニ脚肉風練製品の製造装置
US7032360B2 (en) Apparatus and methods for producing shrink wrap packaging
WO2023088282A1 (zh) 煎饼成型后加工设备及加工工艺
KR100605392B1 (ko) 게발살과 같은 어묵제품의 제조방법 및 그 제조장치
JP2750774B2 (ja) かに脚様魚肉練製品およびその製造方法
IL146819A (en) Method and device for the production of a product made of an adhesive strip, in particular a medical product and / or a product containing active ingredients as well as containers or bags that can be filled and the end of which can be sealed
JPH02207771A (ja) 積層状練製品の製造装置
US6352251B1 (en) Process and equipment for realizing packs of interfolded laminar articles
JP3345358B2 (ja) 切れ目入り練製品の製造装置
JPS61166383A (ja) 水産練製品の製造法及び製造装置
CN215013060U (zh) 手抓饼生产线分切卷面机构
FR2299954A1 (fr) Feuille notamment pour emballages et elements de conditionnement
JPS61108353A (ja) 水産練製品の製造方法
JPS63254965A (ja) フイルム状食品製造機
JPH02177876A (ja) 練製品の製造方法
JPS6087767A (ja) カニ肉様練製品の製造方法
JPS60149361A (ja) 水産練製品の製造方法及び装置
JPS6117993U (ja) カニ脚肉風練製品製造装置に於ける異幅シ−トの供給機構
JPH0445150B2 (ja)
JPH0121742B2 (ja)
JPS609470A (ja) カニ肉様練製品の製造方法
JPS62134393U (ja)