JPS63254965A - フイルム状食品製造機 - Google Patents

フイルム状食品製造機

Info

Publication number
JPS63254965A
JPS63254965A JP62088452A JP8845287A JPS63254965A JP S63254965 A JPS63254965 A JP S63254965A JP 62088452 A JP62088452 A JP 62088452A JP 8845287 A JP8845287 A JP 8845287A JP S63254965 A JPS63254965 A JP S63254965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
food
dough
films
belt conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62088452A
Other languages
English (en)
Inventor
Sensaku Katsumata
勝又 仙作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATSUMATA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KATSUMATA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATSUMATA SEISAKUSHO KK filed Critical KATSUMATA SEISAKUSHO KK
Priority to JP62088452A priority Critical patent/JPS63254965A/ja
Publication of JPS63254965A publication Critical patent/JPS63254965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fish Paste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、かまぼこ等の摺身を薄く引き延ばしたフィル
ム状食品を製造する製造機に関する。
〔従来の技術〕
従来の練食品のイメージを変える新しい食品として、か
まぼこ等の揺身をベースにして、これに細かく切ったシ
イタケとかオキアミ等を混入し、且つ、全体を薄く延ば
したフィルム状食品(以下単にフィルム状食品と云う)
が開発され、食卓等で次第に利用されつつあるが、この
フィルム状食品を造るには、従来はヘラ等を用いて揺身
を薄く延ばして1枚ずつ成形していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、フィルム状食品は一般に0.3〜0.51程度
の厚さに成形され、而も、全体が海苔1教程度の大きさ
に造られる関係で、ヘラ等を用いて手作業で薄く延ばし
て成形する作業が非常に難しく、熟練者でも成形枚数に
限りがあって生産効率が悪く、また、製品に厚さの不揃
いとか穴あき等の問題が生じ易くて、商品価値の高い製
品を提供することが難しかった。
従って1本発明の技術的課題は、厚さが一定で商品価値
の高いフィルム状食品を自動的に大量生産することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の技術的a題を解決するために講じた手段は以下の
如くである。
(1)下側フィルムを機台上に引出して同一速度で搬送
する搬送手段を設けること。
(2)上記の下側フィルム上に練食品の生地を供給する
生地供給手段を設けること。
(3)上側フィルムを上記下側フィルムの上面に重ねて
引出して向−速度で搬送させる搬送手段を設けること。
(4)搬送中に上下のフィルム間で上記練食品の生地を
薄く延ばしてフィルム状食品と成す圧延手段を設けるこ
と。
(5)この圧延されたフィルム状食品を加熱処理する加
熱手段を設けること。
(6)加熱処理済みのフィルム状食品を上下のフィルム
と共に所定の大きさに切断する切断手段を設けること。
但し、ここに於いて下側及び上側のフィルムとは。
耐水性と防湿性と剥離性並びに耐熱性を備えたラミネー
ト加工紙とか合成樹脂材等を用いて長尺のシートロール
状に形成したものを意味する。
〔作用〕
上記の手段は以下の如く作用する。
■上記(1)の要素は、機台の上面に長尺シート状の下
側フィルムを連続的に引出し、且つ、同一速度で搬送さ
せることを可能にする。
■上記(2)の要素は、上記同一速度で搬送される下側
フィルムの上に、フィルム状食品の原料である練食品の
生地を連続供給することを可能にする。
■上記(3)の要素は、上記下側フィルムの上に上側フ
ィルムを重ねて、これ等上下のフィルム間に供給された
練食品の生地を破産だ状態で一緒に搬送することを可能
にする。
■上記゛(4)の要素は、搬送途中で上記の生地が圧延
手段によって一定厚のフィルム状に延ばされ、以って、
表裏両面、を上下のフィルムで覆ったフィルム状食品を
自動的に成形することが可能と成る。
■上記(5)の要素は、上記表裏両面をフィルムで覆っ
たフィルム状食品に加熱処理を施すことにより、この食
品の品質を向上して保存性を高め。
新しい形態の美味しい練食品を提供することを可能にす
る。
■上記(6)の要素は、フィルム状食品を食用に適した
適当な大きさに切断して、商品価値の高い食品を連続的
に大量生産することを可能にする。
以上の如くであるから、上記の手段によって上述した技
術的課題を解決して、前記従来の技術の問題点を解消す
ることができる。
〔実施例〕
以下に、上述した本発明に係るフィルム状食品製造機の
好適な実施例を添付した図面と共に詳細に説明する。
第1図は本発明に係る製造機の全体構成を示した正面図
であって、図中1は機台、2は機台1の、左右に設けた
ロール3,4間に掛渡したエンドレスのベルトコンベヤ
で、このベルトコンベヤ2は。
一方のロール4をモータ5によって駆動回転することに
よって、機台1のテーブル板1a、lbに沿って図面上
右方向に搬送作動する仕組に成っている。また、6a、
6bは以下に述べるフィルムを搬送するために上記ベル
トコンベヤ2の略中間部分に設けたピンチローラで、こ
れ等は上記のモータ5によって駆動回転される。7Rは
機台1の左側に架設した下側フィルムのシートロールで
、下側フィルム7はこのシートロール7Rより上記ベル
トコンベヤ2の上面側に引出され、且つ、ピンチローラ
6a、6bの間を通って右側のロール4の方向にベルト
コンベヤ2と共に連続して搬送される様に構成されてい
る。
次に、8は練食品の生地S(第2図、第3図参照)を、
上記ベルトコンベヤ2上に引出された下側フィルム7の
中央部に連続供給する材料供給器で、第1図に示した供
給器8は2本の送りローラ8a、8bの送り回転に従っ
て生地Sを供給口8Cより連続供給する構成に成ってい
るが、これに変えて、第4図に示した如き略コ字形状に
形成した供給枠9をベルトコンベヤ2上(具体的には下
側フィルム7の上面)に載置固定し、ベルトコンベヤ2
及び下側フィルム7の搬送によってその供給口9aより
生地Sを連続して引出す様にしてもよい。
10Rは機台1上に架設した上側フィルムのシートロー
ルであって、上側フィルム10はこのシートロールIO
Rから前記下側フィルム7の上面に生地Sを丁度サンド
ウィッチに挟んだ状態にして重ねて引出され、下側フィ
ルム7と共にピンチローラ6a、6b間を通って右側の
ロール4の方向に一緒に搬送される様に構成されている
第1図並びに第2図に於いて夫々符号11で全体的に示
したのは、上記2枚のフィルム10,10の間に挟まれ
てベルトコンベヤ2と共に搬送されて来る生地Sを、上
側フィルム10の上から圧延することによって1両フィ
ルム7.10の間で第3図の如くフィルム幅と略同じ幅
に引き延ばす圧延装置を示す。
尚、第1図乃至第3図に示した圧延装置11は、左右の
スプロケットlla、llbの間にエンドレスチェーン
llcを掛渡し、このチェーン11Cに複数本の圧延用
ローラlid・・・を間隔的に架設したものをベルトコ
ンベヤ2上に設けて、該チェーンllcを前記モータ5
によってベルトコンベヤ2の搬送方向とは逆方向に回転
することにより、各圧延用ローラlid・・・によって
両フィルム7.10間の生地Sを上から圧延して厚さが
0゜3〜0.511I11程度のフィルム状食品Tに成
形する仕組に成っているが、これに代えて、第4図に示
した如き略V字型形状の圧延板12をベルトコンベヤ2
側に押接し、これ等の間を両フィルム7゜10に挟まれ
た生地Sを挿通することにより、生地Sを上記と同じフ
ィルム状食品Tに引き延ばし成形する様にしてもよい。
また、第1図に於いて13は上記ピンチローラ6a、6
bの後段に設けた加熱装置で、遠赤外線を照射するヒー
タ13a・・・を備えたこの加熱装置13は、ベルトコ
ンベヤ2と共に両フィルム7゜10間に挟まれて搬送さ
れて来る上記フィルム状食品Tを、例えば40〜50℃
程度の温度で加熱して、所謂生地Sのスワリを進行させ
て弾力性を高め、味の向上を図ることができる。
更に1図中14・・・は、フィルム7.10間に挟まれ
て搬送されて来る上記のフィルム状食品Tを、ローラ4
との間で適当な幅に切断するスリッターで、15はこの
スリッター14によって幅切りされたフィルム状食品T
を適当な長さに切断するカッターを示す。また、16a
、16bは上記カッター15にて切断された最終製品T
a・・・を温風乾燥室17の入口17aに向けて送り出
す送りローラ、18はベルトコンベヤ2の終端部上に設
けた異物排除ガイドを示す。
本発明は以上述べた如き構成であるから、下側フィルム
7と上側フィルム10を繰出しながら、練製品の生地S
を両フィルム7と10の間に供給すると、圧延装置11
又は圧延板12から成る圧延手段が生地Sを両フィルム
7.10の間で薄くフィルム状に引き延ばすから、これ
で表裏にフィルム7.10を添設した厚さ0.3〜0.
5mm程度のフィルム状食品Tが成形され、更にこのフ
ィルム状食品Tを加熱装置13で加熱し、スリッター1
4・・・とカッター15にて所定の大きさに切断した後
、温風乾燥室17で乾燥させることにより、最終製品T
a・・・を提供することができる。
この様に製造された製品Taは1表裏のフィルム7.1
0を剥離しながら例えば従来の海苔に代えて巻物とかム
スビ等に用いたり、そのままちぎって酒の肴として食し
たりして大変美味である。
〔効果〕
本発明に係るフィルム状食品製造機は以上述べた如くで
あって、表裏を加工紙或は合成樹脂製のフィルムで覆っ
たフィルム状食品を、加熱処理を施し、而も、所定の大
きさに切断しながら連続して製造できるものであって、
従来のヘラ等を用いて手作業で1枚ずつ延ばして成形し
ていた方法に比較して能率良く製造できる利点を備え、
且つ、厚さも一定で品質も均一なフィルム状食品を大量
生産できる利点を発揮できる効果を備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係°るフィルム状食品製造機の全体構
成を示した正面図で、第2図はその要部を拡大して示し
た構成図、第3図は同じく平面図、第4図は本発明の他
の実施例を示した平断面図、第5図は本発明によってI
A遣されたフィルム状食品の断面図で、第6図は同じく
全体の斜視図である。 1は機台、2はベルトコンベヤ、7は下側フィルム、8
は材料供給器、9は材料供給枠、1oは上側フィルム、
11は圧延装置、12は圧延板、13は加熱装置、14
はスリッター、15はカッター、Sは練食品の生地、T
は圧延されたフィルム状食品、Taは切断された最終製
品。 特許出願人  有限会社勝又製作所 同       上   勝   又   仙   作
第5図   第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下側フィルムを機台上に引出して同一速度で搬送する搬
    送手段と、上記の下側フィルム上に練食品の生地を供給
    する生地供給手段と、上側フィルムを上記下側フィルム
    の上面に重ねて引出して同一速度で搬送させる搬送手段
    と、搬送中に上下のフィルム間で上記練食品の生地を薄
    く延ばしてフィルム状食品と成す圧延手段と、この圧延
    されたフィルム状食品を加熱処理する加熱手段と、加熱
    処理済みのフィルム状食品を上下のフィルムと共に所定
    の大きさに切断する切断手段とによって構成したことを
    特徴とするフィルム状食品製造機。
JP62088452A 1987-04-10 1987-04-10 フイルム状食品製造機 Pending JPS63254965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088452A JPS63254965A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 フイルム状食品製造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088452A JPS63254965A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 フイルム状食品製造機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63254965A true JPS63254965A (ja) 1988-10-21

Family

ID=13943189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62088452A Pending JPS63254965A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 フイルム状食品製造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63254965A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5777388A (en) * 1995-03-20 1998-07-07 U.S. Philips Corporation Semiconductor device of the type sealed in glass having a silver-copper bonding layer between slugs and connection conductors
JP2013039132A (ja) * 2010-11-02 2013-02-28 Nippon Suisan Kaisha Ltd 内部加熱による連続加熱方法を用いるタンパク質含有食品の製造方法
JP2014109524A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Ishida Co Ltd X線検査装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134065A (ja) * 1985-12-06 1987-06-17 Shiyoubee:Kk 魚肉練製品の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134065A (ja) * 1985-12-06 1987-06-17 Shiyoubee:Kk 魚肉練製品の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5777388A (en) * 1995-03-20 1998-07-07 U.S. Philips Corporation Semiconductor device of the type sealed in glass having a silver-copper bonding layer between slugs and connection conductors
JP2013039132A (ja) * 2010-11-02 2013-02-28 Nippon Suisan Kaisha Ltd 内部加熱による連続加熱方法を用いるタンパク質含有食品の製造方法
JP2014109524A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Ishida Co Ltd X線検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3901137A (en) Automatic enchilada machine
US3880069A (en) Apparatus for forming dough shells
US6291002B1 (en) Method for preparing elongated pita bread
US20050260319A1 (en) Manufacture of baked dough products
JPS63254965A (ja) フイルム状食品製造機
JP2644673B2 (ja) シート材を波形に成形するための方法
WO2023088282A1 (zh) 煎饼成型后加工设备及加工工艺
US4656908A (en) Apparatus and method for continuously cutting shredded grain product
JPS5839170Y2 (ja) 海苔巻寿司自動製造機
JPH068718Y2 (ja) フイルム食品製造機用圧延装置
US20230380474A1 (en) Automated Burrito Maker
JPH068719Y2 (ja) フイルム食品製造機用圧延装置
TWM624032U (zh) 半成品食品製造機
US3394646A (en) Corn chip apparatus
JP4150475B2 (ja) 食品材料の供給装置
JPS60227660A (ja) サンドイツチ練製品の製造方法
GB2151979A (en) Face veneer manufacturing apparatus
WO2000021392A1 (fr) Procede et dispositif de preparation de produit simili-chair de patte de crabe a base de pate de poisson bouillie
JPH08308466A (ja) スティック状パンの巻き上げ成形装置
JP4642812B2 (ja) ピザなど食品生地の成型方法、及びその装置
JP2005237312A (ja) ピザ生地など食品生地の製造方法、及びその装置
JPH0614832B2 (ja) 半固形状材料を間隔をあけて搬送する装置
JP2008289378A (ja) ピザなど食品生地の成型方法、及びその装置
US968109A (en) Sheet-making machine.
JP6915953B2 (ja) 巻寿司連続製造装置