JPS6120757A - 熱式記録装置 - Google Patents

熱式記録装置

Info

Publication number
JPS6120757A
JPS6120757A JP14165284A JP14165284A JPS6120757A JP S6120757 A JPS6120757 A JP S6120757A JP 14165284 A JP14165284 A JP 14165284A JP 14165284 A JP14165284 A JP 14165284A JP S6120757 A JPS6120757 A JP S6120757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
printing unit
carriage
printed wiring
thermal recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14165284A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kimura
哲雄 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14165284A priority Critical patent/JPS6120757A/ja
Publication of JPS6120757A publication Critical patent/JPS6120757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は熱式記録装置の構造に関し、特K。
印字ユニットをキャリジに交換可能に搭載する屋式の熱
式記録装置の構造に関する。
〔従来技術〕
熱式記録装置には感熱紙を使用する感熱式と普通紙にイ
ンクリーンのインクを溶融付着させる熱転写式があり、
いずれの場合も印字ヘッドに設けた発熱抵抗体く電流を
供給する構造罠なっている。
印字ヘッドは、一般に、用紙に沿って移動するキャリジ
上に装着され、フレキシブルなプリント配線を介して電
流が供給される。
また、印字の種類を変更したり印字機構部の故障罠対処
するため、印字ヘッドを含む印字機構部(印字ヱニット
)を交換可能くすることが行なわれている。
本発明は、この印字ユニットをキャリジに交換可能に搭
載するとともにプリント配線を介して印字ヘッドを駆動
する形式の熱式記録装置に関する。
従来の印字ユニットを交換可能に装着する構造としては
、キャリジ上にプリント配線に接続された差し込み式の
カプラーを股げておき5、印字ヘッドの各抵抗体へ通じ
る電極を配列した印字ユニット端部を前記カプラー内に
挿入しヲチね力で保持する構造が採用されていた。
しかし、このような従来の接続構造では、印字動作中の
用紙への圧接反力やカン0ラー内に浸入するほこりによ
り電極部のコンタクト不良を生じる可能性があり、また
、交換時の摩擦摺動により電極部の摩耗や変形が生じや
すいという欠点があった。
〔目的〕
本発明の目的は、このような従来の欠点を解消するとと
もに、配線を容易かつ正確に接続しうる印字ユニットの
取付は構造を提供することである。
〔要旨〕
本発明は、プリント配線のキャリジ側と印字ユニット側
とを別体にし、キャリジおよび印字ユニットの一方に設
けた所定巾の台板に一方のプリント配線を固定しておき
、他方に前記台板の巾と整合する間隔で一対の案内部を
設けるとともに該案内部間で他方のプリント配線の巾を
案内し、印字ユニット装着時前記台板と前記一対の案内
部とを整合させるとともにがム状弾性体で押圧して両プ
リント配線の端部電極を重ね合せる構成により上記目的
を達成するものである。
〔実施例〕
以下、第1図〜第3図を参照して本発明の詳細な説明す
る。
ガイドシャフト1に沿って移動するキャリジ2上には印
字ユニット3が3本の止めねじ4により着脱自在(交換
可能)に装着されている。
印字ユニット3は上部材5および下部材6を重ね合せる
構造を有し、印字ヘッド7は下部材6に揺動(ヘラドア
ラグおよびヘッドダウン)可能に軸支され、該印字ヘッ
ドに接続された印字ユニット側の可撓性のプリント配線
8は前記上下部材5,60間を通り重ね合せ接続域9へ
導かれている。
一方、キャリジ2の前記重ね合せ接続域9にはガラス繊
維強化エポキシ樹脂等から成る所定巾Wの台板10が固
定され、該台板には記録装置本体からキャリジ2へ至る
キャリジ側の可撓性のプリント配線11の接続端部が所
定位置関係で接着等により固定されている。なお、図示
の例では、プリント配線11は台板10の下面から上面
へ折返され、その接続端部は上面に固定されている。
印字ユニット3の前記上部材5の下面には前記台板10
の巾Wと整合する間隔で一対の案内部(図示の例では案
内突起)12.12が一体的に形成され、前記プリント
配l/s8の端部はその巾を該案内部12.120間で
案内されている。
したがって、印字ユニット3の装着に連動して前記台板
10と前記一対の案内部12.12とを整合させること
により両プリント配線8゜11の端部な中方向に正確に
重ね合せることができ、両プリント配線の各端部電極を
対応するもの同志確実に位置決めすることができる。
また、印字ユニット3側には、上板5の開口13を通し
て両プリント配線8,110重ね合せ部を押圧するゴム
状弾性体14か設げられている。このゴム状弾性体14
は上板5とともに2本の止めねじ4゛、4で共締めされ
る押え板15により押え付けられる。なお、ゴム状弾性
体14は押え板15に接着等で固定しておくことが好ま
しい。
以上説明した実施例によれば、キャリジ2に固定した台
板10と印字ユニット3に設けられ該台板の巾に整合す
る案内部12,12とKより、両ノリント配線8,11
の端部な装着動作に連動して正確に位置合せすることが
できるので、対応する電極同志を容易かつ正確に重ね合
せることができる。
また、装着動作に連動して、両プリント配線8.11の
重ね合せ部をシム状弾性体14で圧接させるので、全て
の電極を均一にかつ確実に接触させることができる。
なお、以上の実施例では、台板10をキャリジ2側に設
け、一対の案内部12,12を印字ユニット側に設けた
が、これは逆の側に設けることも可能である。
また、ゴム状弾性体14も、図示のような案内部12,
12側ではな(、台板14側に設けることも可能である
〔効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、コン
タクト不良や摩耗を生じることなく、容易かつ正確に電
気的接続を行ないうる印字ヘッド交換式の熱式記録装置
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る熱式記録装置の要部の
一部破断平面図、第2図および第3図はそれぞれ第1図
中の線■−■および■−■に涜った断面図である。 2・・・キャリジ、    3・・・印字ユニット、7
・・・印字ヘッド、 8.11・・・プリント配線、 10・・・台板、     12・・・案内部、14・
・・ゴム状弾性体。 代理人 弁理士    大  音  康  毅明細書の
浄書【内容に変更なし) 第1図 第2図 第3図 昭和59年 と月 7日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字ユニットをキャリジに交換可能に搭載すると
    ともにプリント配線を介して印字ヘッドを駆動する熱式
    記録装置において、プリント配線のキャリジ側と印字ユ
    ニット側とを別体にし、キャリジおよび印字ユニットの
    一方に設けた所定巾の台板に一方のプリント配線を固定
    しておき、他方に前記台板の巾と整合する間隔で一対の
    案内部を設けるとともに該案内部間で他方のプリント配
    線の巾を案内し、印字ユニット装着時前記台板と前記一
    対の案内部とを整合させるとともにゴム状弾性体で押圧
    して両プリント配線の端部電極を重ね合せることを特徴
    とする熱式記録装置。
JP14165284A 1984-07-09 1984-07-09 熱式記録装置 Pending JPS6120757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14165284A JPS6120757A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 熱式記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14165284A JPS6120757A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 熱式記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6120757A true JPS6120757A (ja) 1986-01-29

Family

ID=15297025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14165284A Pending JPS6120757A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 熱式記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120757A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818992A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 ソニー株式会社 回路部材の接続構造
JPS5833245B2 (ja) * 1974-10-09 1983-07-19 バイエル アクチエンゲゼルシヤフト ラクタムノレンゾクテキジユウゴウホウホウ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833245B2 (ja) * 1974-10-09 1983-07-19 バイエル アクチエンゲゼルシヤフト ラクタムノレンゾクテキジユウゴウホウホウ
JPS5818992A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 ソニー株式会社 回路部材の接続構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0083419B1 (en) Stylus electrode insert and printhead assembly including same
JPH0197670A (ja) 感熱記録装置
JPS6120757A (ja) 熱式記録装置
EP0768180B1 (en) Recording head, head cartridge and recording apparatus
JPS61206682A (ja) プリンタの部品間接続構造
JPH0356966Y2 (ja)
JP2717010B2 (ja) サーマルヘツドの端子接続構造
JPH0415496Y2 (ja)
JPS63107905U (ja)
JPH0436277Y2 (ja)
JPH0634131Y2 (ja) 印字装置
JPH088825Y2 (ja) サーマルヘッド
JPS6168259A (ja) サ−マルヘツド
JPS60255469A (ja) 印字機器
JPH0637538Y2 (ja) プリンタ
JPS5853654Y2 (ja) 硬券乗車券印刷機における原紙押えばね装置
JPS6110468A (ja) 感熱記録装置
JPH0732052Y2 (ja) サーマルプリンタ
JPH02295757A (ja) サーマルプリントヘッド
JPH0453952Y2 (ja)
JPH0129093Y2 (ja)
JPS61188858U (ja)
JPH06262790A (ja) サーマルヘッド
JPS6110469A (ja) 感熱記録装置
JP2001341335A (ja) サーマルプリンタ