JPS61207217A - 車輛のエンジン冷却装置 - Google Patents
車輛のエンジン冷却装置Info
- Publication number
- JPS61207217A JPS61207217A JP4749785A JP4749785A JPS61207217A JP S61207217 A JPS61207217 A JP S61207217A JP 4749785 A JP4749785 A JP 4749785A JP 4749785 A JP4749785 A JP 4749785A JP S61207217 A JPS61207217 A JP S61207217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- crankshaft
- air
- fan
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、強制空冷式エンジンの上方に跨座式運転シー
トを備え、運転者はエンジンの側方付近に足を置いて乗
車する車輛に適用されるエンジン冷却装置に関するもの
である。
トを備え、運転者はエンジンの側方付近に足を置いて乗
車する車輛に適用されるエンジン冷却装置に関するもの
である。
(発明の背景)
強制空冷式エンジンの上方に跨座式運転シートを備えた
自動2輪車や、小型の3,4輪車が従来よりある。
自動2輪車や、小型の3,4輪車が従来よりある。
この種の車輛では、運転者はエンジン側方に設けた左右
一対の足置台に足を置いて着座する。
一対の足置台に足を置いて着座する。
従来やエンジンでは強制空冷用のファンをクランク軸の
一端に設けていた。この場合エンジンをクランク軸が車
体側方を指向するように(クランク軸横置きに)搭載す
ると、エンジンの横幅が広く、なる。このため左右の足
置台の間隔が広くなり運転者は足を広げて乗車しなけれ
ばならず乗車姿勢が不自然になるという問題があった。
一端に設けていた。この場合エンジンをクランク軸が車
体側方を指向するように(クランク軸横置きに)搭載す
ると、エンジンの横幅が広く、なる。このため左右の足
置台の間隔が広くなり運転者は足を広げて乗車しなけれ
ばならず乗車姿勢が不自然になるという問題があった。
(発明の目的)
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、ク
ランク軸横置きの強制空冷式エンジンを搭載したにもか
かわらず、エツジ4ン横幅を小さくしエンジンをコンパ
クトにすることができ、運転者が楽な姿勢で乗車できる
ようにした車輛のエンジン冷却装置を提供することを目
的とする。
ランク軸横置きの強制空冷式エンジンを搭載したにもか
かわらず、エツジ4ン横幅を小さくしエンジンをコンパ
クトにすることができ、運転者が楽な姿勢で乗車できる
ようにした車輛のエンジン冷却装置を提供することを目
的とする。
(発明の構成)
本発明によればこの目的は、車体中央付近に搭載された
クランク軸横置きの強制空冷式エンジンと、このエンジ
ンの上方に配設された跨座式運転シートとを備える車輛
において、前記エンジンのシリンダの側方に近接して配
設された空冷用ファンと、クランク軸の回転を前記空冷
用ファンに伝達する巻掛伝動装置とを備え、前記巻掛伝
動装置の駆動側前転体が、前記エンジンのクランク軸の
一端に固定された発電機の外側ロータまたはこの外側ロ
ータに固定された始動用ワンウェイクラッチの外輪に形
成されていることを特徴とする車輛のエンジン冷却装置
により達成される。
クランク軸横置きの強制空冷式エンジンと、このエンジ
ンの上方に配設された跨座式運転シートとを備える車輛
において、前記エンジンのシリンダの側方に近接して配
設された空冷用ファンと、クランク軸の回転を前記空冷
用ファンに伝達する巻掛伝動装置とを備え、前記巻掛伝
動装置の駆動側前転体が、前記エンジンのクランク軸の
一端に固定された発電機の外側ロータまたはこの外側ロ
ータに固定された始動用ワンウェイクラッチの外輪に形
成されていることを特徴とする車輛のエンジン冷却装置
により達成される。
(実施例)
第1図は本発明の一実施例であるエンジンの要部断面図
、第2図はこのエンジンを搭載した不整地走行用4輪車
の一部を破断した平面図、第3図は左側面図、第4図は
一部を省いた右側面図、第5図は第1図におけるv−v
線断面図である。
、第2図はこのエンジンを搭載した不整地走行用4輪車
の一部を破断した平面図、第3図は左側面図、第4図は
一部を省いた右側面図、第5図は第1図におけるv−v
線断面図である。
第2〜4図において符号10は幅広超低圧タイヤ付きの
左右一対の操向前輪、12は同じく幅広超低圧タイヤ付
きの左右一対の駆動後輪、14は車体中央付近に搭載さ
れた強制空冷式のクランク軸横置き単気筒エンジンであ
る。前輪10間の上方には操向バーハンドル16が配設
され、その後方には燃料タンク18および跨座式運転シ
ート20が順次配設されている。すなわち跨座式運転シ
ート20はエンジン14の上方から後方に延びるように
位置する。22は両前軸10の上方を覆うように左右一
体に形成された前フェンダ、24は両後輪12の上方を
覆うように左右一体に形成された後フェンダである。前
記跨座式運転シート20の後部は後フェンダ24上にの
びている。
左右一対の操向前輪、12は同じく幅広超低圧タイヤ付
きの左右一対の駆動後輪、14は車体中央付近に搭載さ
れた強制空冷式のクランク軸横置き単気筒エンジンであ
る。前輪10間の上方には操向バーハンドル16が配設
され、その後方には燃料タンク18および跨座式運転シ
ート20が順次配設されている。すなわち跨座式運転シ
ート20はエンジン14の上方から後方に延びるように
位置する。22は両前軸10の上方を覆うように左右一
体に形成された前フェンダ、24は両後輪12の上方を
覆うように左右一体に形成された後フェンダである。前
記跨座式運転シート20の後部は後フェンダ24上にの
びている。
前フェンダ22の左側の上面には、走行風を取り込める
ように前方を指向して開口する冷却空気取入口26が形
成されている。前フェンダ22の右側の斜面、すなわち
右側の前輪10の後方を覆う斜面には、車体右側方を指
向して開口する冷却空気吐出口28が形成されている。
ように前方を指向して開口する冷却空気取入口26が形
成されている。前フェンダ22の右側の斜面、すなわち
右側の前輪10の後方を覆う斜面には、車体右側方を指
向して開口する冷却空気吐出口28が形成されている。
なお29は左右一対の足置台であり、前記エンジン14
の下側方に位置する。
の下側方に位置する。
第1図において、単気筒エンジン14はクランクケース
30.シリンダ32、シリンダヘッド34を備える。ク
ランクケース30にはクランク軸36が横置きに支持さ
れている。ピストン38はコンロッド40によりクラン
ク軸36に連結されている。42は頭上カム軸であり、
このカム軸42はクランク軸36との間に掛は回された
タイミングチェーン44によって駆動され、シリンダヘ
ッド34に取り付けられた吸気弁および排気弁(共に図
示せず)を開閉する。46は点火栓、47は排気管であ
るである。
30.シリンダ32、シリンダヘッド34を備える。ク
ランクケース30にはクランク軸36が横置きに支持さ
れている。ピストン38はコンロッド40によりクラン
ク軸36に連結されている。42は頭上カム軸であり、
このカム軸42はクランク軸36との間に掛は回された
タイミングチェーン44によって駆動され、シリンダヘ
ッド34に取り付けられた吸気弁および排気弁(共に図
示せず)を開閉する。46は点火栓、47は排気管であ
るである。
48はクランク軸36の右端に装着された遠心クラッチ
、50は多板クラッチ、52は公知の常時噛合式多段変
速機である。54は傘歯車を用いた前後進切換装置であ
り、変速機52の副軸(出力軸)にスプライン結合され
たスライダ56を、この軸上で遊転する2つの傘歯車の
一方に係合させることによりドライブ軸58の回転方向
を変える。ドライブ軸58の回転は後輪軸上に配設され
た終減速機(図示せず)に伝えられる。
、50は多板クラッチ、52は公知の常時噛合式多段変
速機である。54は傘歯車を用いた前後進切換装置であ
り、変速機52の副軸(出力軸)にスプライン結合され
たスライダ56を、この軸上で遊転する2つの傘歯車の
一方に係合させることによりドライブ軸58の回転方向
を変える。ドライブ軸58の回転は後輪軸上に配設され
た終減速機(図示せず)に伝えられる。
なおりラッチ50は変速機52の変速ペダル60(第1
図)操作に連動して一時的に切れ通常はつながっている
。また第1図で62は前後進切換えレバーである。
図)操作に連動して一時的に切れ通常はつながっている
。また第1図で62は前後進切換えレバーである。
従ってエンジン14が所定速度以上になると、遠心クラ
ッチ48がつながり、エンジン14の回転はクラッチ5
0.変速機52、前後進切換装置54を介して後輪12
に伝えられる。
ッチ48がつながり、エンジン14の回転はクラッチ5
0.変速機52、前後進切換装置54を介して後輪12
に伝えられる。
クランク軸36の左端にはマグネト式発電機64aが装
着されている。この発電lll64はクランク軸36の
左端に固定された外側ロータ64aと、発電機カバー6
6の内面に固定され外側ロータ64a内に位置するコイ
ル64b、64bとを備える。なお外側ロータ64aの
内面には永久磁石64cが固定されている。68は始動
用ワンウェイクラッチであり、その外輪68aは前記発
電機64の外側ロータ64aのボス部材と一体に形成さ
れている。ワンウェイクラッチ68の内輪68bには歯
車70が一体に形成されている。この歯車70にはスタ
ータモータ(図示せず)の小歯車(図示せず)が噛合し
ている。このためエンジン14の始動時にスタータモー
タが回転するとワンウェイクラッチ68を介してクラン
ク軸36が回転駆動される。またエンジン14の始動後
はワンウェイクラッチ68が空転し、クランク軸36の
回転はスタータモータへは伝えられない。
着されている。この発電lll64はクランク軸36の
左端に固定された外側ロータ64aと、発電機カバー6
6の内面に固定され外側ロータ64a内に位置するコイ
ル64b、64bとを備える。なお外側ロータ64aの
内面には永久磁石64cが固定されている。68は始動
用ワンウェイクラッチであり、その外輪68aは前記発
電機64の外側ロータ64aのボス部材と一体に形成さ
れている。ワンウェイクラッチ68の内輪68bには歯
車70が一体に形成されている。この歯車70にはスタ
ータモータ(図示せず)の小歯車(図示せず)が噛合し
ている。このためエンジン14の始動時にスタータモー
タが回転するとワンウェイクラッチ68を介してクラン
ク軸36が回転駆動される。またエンジン14の始動後
はワンウェイクラッチ68が空転し、クランク軸36の
回転はスタータモータへは伝えられない。
発電機カバー66は内カバー66aと外カバー66bと
を重ね合わせるように作られ、このカバー66には内部
が中空なコイル状の腕70がシリンダ32の左側にシリ
ンダ32とほぼ平行に延びるように一体に形成されてい
る。この腕70の先端にはファン軸72が回転自在に支
持されている。ファン軸72の右端はカバー66からシ
リンダ32側へ突出し、ここにシリンダ32の左側面に
近接するように空冷用軸流ファン74が固定されている
。ファン軸72のカバー66内の部分にはスプロケット
76が固定される一方、前記発電機64の外側ロータ6
4aの外周面にはスプロケット歯78が固着され、これ
らスプロケット76とスプロケット歯78にはチェーン
80が巻掛けられている。この結果これらスプロケット
76とスプロケット歯78とチェーン80とでチェーン
による巻掛伝動装置が形成され、この巻掛伝動装置の駆
動側前転体が外側ロータ64aに形成されることになる
。
を重ね合わせるように作られ、このカバー66には内部
が中空なコイル状の腕70がシリンダ32の左側にシリ
ンダ32とほぼ平行に延びるように一体に形成されてい
る。この腕70の先端にはファン軸72が回転自在に支
持されている。ファン軸72の右端はカバー66からシ
リンダ32側へ突出し、ここにシリンダ32の左側面に
近接するように空冷用軸流ファン74が固定されている
。ファン軸72のカバー66内の部分にはスプロケット
76が固定される一方、前記発電機64の外側ロータ6
4aの外周面にはスプロケット歯78が固着され、これ
らスプロケット76とスプロケット歯78にはチェーン
80が巻掛けられている。この結果これらスプロケット
76とスプロケット歯78とチェーン80とでチェーン
による巻掛伝動装置が形成され、この巻掛伝動装置の駆
動側前転体が外側ロータ64aに形成されることになる
。
なお第1図で82.84はチェーンガイド、86はチェ
ーンテンショナである。
ーンテンショナである。
80はエンジンカバーであり、シリンダ32、シリンダ
ヘッド34を囲むように形成され、その左右側面にはそ
れぞれ流入ダクト90および吐出ダクト92が接続され
ている。ダクト90は前記冷却空気取入口26に連通し
、ダクト92は冷却空気吐出口28に連通している。
ヘッド34を囲むように形成され、その左右側面にはそ
れぞれ流入ダクト90および吐出ダクト92が接続され
ている。ダクト90は前記冷却空気取入口26に連通し
、ダクト92は冷却空気吐出口28に連通している。
この実施例によれば、エンジン14が作動すれば、クラ
ンク軸36の回転が外側ロータ64a1チエーン80お
よびスプロケット76を介してフ゛アン軸72に伝えら
れ、空冷用ファン74が回転する。従って冷却空気取入
口26、ダクト90を介して外気がエンジンカバー88
内に吸入され、外気はエンジン14および排気管47を
冷却する。そしてダクト92を介し冷却空気吐出028
から吐出される。
ンク軸36の回転が外側ロータ64a1チエーン80お
よびスプロケット76を介してフ゛アン軸72に伝えら
れ、空冷用ファン74が回転する。従って冷却空気取入
口26、ダクト90を介して外気がエンジンカバー88
内に吸入され、外気はエンジン14および排気管47を
冷却する。そしてダクト92を介し冷却空気吐出028
から吐出される。
空冷用ファン74はクランクケース36より横幅の狭い
シリンダ32の左側面に近接し、またチェーンによる巻
掛伝動装置の駆動側前転体は発電機64の外側ロータ6
4aに形成されているから、ファンをクランク軸36の
端部に設けたり、駆動側前転体を発電機より外側のクラ
ンク軸端に設ける場合に比ベエンジン全体の横幅が狭(
なり、全体をコンパクトにまとめることができる。
シリンダ32の左側面に近接し、またチェーンによる巻
掛伝動装置の駆動側前転体は発電機64の外側ロータ6
4aに形成されているから、ファンをクランク軸36の
端部に設けたり、駆動側前転体を発電機より外側のクラ
ンク軸端に設ける場合に比ベエンジン全体の横幅が狭(
なり、全体をコンパクトにまとめることができる。
なおこの実施例では、発電機カバー66はチェーン80
やスプロケット76を囲みこれらにエンジン冷却空気が
直接当たらないようにしたから、。
やスプロケット76を囲みこれらにエンジン冷却空気が
直接当たらないようにしたから、。
エンジン冷却空気とともに吸い込まれるほこりなどがチ
ェーン80等に付着せず、チェーン80の耐久性が向上
する。また発電機カバー66の腕70は弧状に形成され
ているので、スプロケット76と外側ロータ64aとの
間に窓94が開口することになり(第5図参照)、この
窓94が冷却空気の通路となるので冷却空気の流れが円
滑になる。さらに発電機ケース66はファン74により
吸入される冷却空気により良好に冷却されるので、カバ
−66内温度が過度に上昇することがない。、このため
巻掛伝動装置としてVベルトや歯付きベルトを用いる場
合にも、Vベルトが熱により劣化することがない。
ェーン80等に付着せず、チェーン80の耐久性が向上
する。また発電機カバー66の腕70は弧状に形成され
ているので、スプロケット76と外側ロータ64aとの
間に窓94が開口することになり(第5図参照)、この
窓94が冷却空気の通路となるので冷却空気の流れが円
滑になる。さらに発電機ケース66はファン74により
吸入される冷却空気により良好に冷却されるので、カバ
−66内温度が過度に上昇することがない。、このため
巻掛伝動装置としてVベルトや歯付きベルトを用いる場
合にも、Vベルトが熱により劣化することがない。
以上の実施例では、巻掛伝動装置め駆動側前転体を発電
機64の外側ロータ64aに形成したが、本発明はこの
外側ロータ64aと一体に回転する始動用ワンウェイク
ラッチ68の外輪68aにスプロケット歯を設けて駆動
側前転体としてもよい。また巻掛伝動装置はチェーンだ
けでなくvベルや歯付きベルトを用いるものであっても
よいのはも′ちろんである。
機64の外側ロータ64aに形成したが、本発明はこの
外側ロータ64aと一体に回転する始動用ワンウェイク
ラッチ68の外輪68aにスプロケット歯を設けて駆動
側前転体としてもよい。また巻掛伝動装置はチェーンだ
けでなくvベルや歯付きベルトを用いるものであっても
よいのはも′ちろんである。
(発明の効果)
本発明は以上のように、空冷用ファンをシリンダの周囲
に近接して配設し、さらに巻掛は伝動装置の駆動側前転
体をクランク軸と一体に回転する発電機の外側ロータま
たは始動用ワンウェイクラッチの外輪に形成したので、
クランク軸端に空冷用ファンや駆動側前転体を設けたも
のに比ベエンジンの全幅を狭くしエンジン全体をコンパ
クトにすることができ、運転者が楽な姿勢で乗車できる
ようになるという効果が得られる。
に近接して配設し、さらに巻掛は伝動装置の駆動側前転
体をクランク軸と一体に回転する発電機の外側ロータま
たは始動用ワンウェイクラッチの外輪に形成したので、
クランク軸端に空冷用ファンや駆動側前転体を設けたも
のに比ベエンジンの全幅を狭くしエンジン全体をコンパ
クトにすることができ、運転者が楽な姿勢で乗車できる
ようになるという効果が得られる。
第1図は本発明の一実施例であるエンジンの要部断面図
、第2図はこのエンジンを搭載した不整地走行用4輪車
の一部を破断した平面図、第3図は左側面図、第4図は
一部を省いた右側面図、第5図は第1図におけるv−v
線断面図である。 14・・・エンジン、 20・・・跨座式運転シート
。 32・・・シリンダ、 36・・・クランク軸64・・
・発電機、 64a・・・外側ロータ74・・・空冷用
ファン、 80・・・チェーン。
、第2図はこのエンジンを搭載した不整地走行用4輪車
の一部を破断した平面図、第3図は左側面図、第4図は
一部を省いた右側面図、第5図は第1図におけるv−v
線断面図である。 14・・・エンジン、 20・・・跨座式運転シート
。 32・・・シリンダ、 36・・・クランク軸64・・
・発電機、 64a・・・外側ロータ74・・・空冷用
ファン、 80・・・チェーン。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 車体中央付近に搭載されたクランク軸横置きの強制空冷
式エンジンと、このエンジンの上方に配設された跨座式
運転シートとを備える車輛において、 前記エンジンのシリンダの側方に近接して配設された空
冷用ファンと、クランク軸の回転を前記空冷用ファンに
伝達する巻掛伝動装置とを備え、前記巻掛伝動装置の駆
動側前転体が、前記エンジンのクランク軸の一端に固定
された発電機の外側ロータまたはこの外側ロータに固定
された始動用ワンウェイクラッチの外輪に形成されてい
ることを特徴とする車輛のエンジン冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4749785A JPS61207217A (ja) | 1985-03-12 | 1985-03-12 | 車輛のエンジン冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4749785A JPS61207217A (ja) | 1985-03-12 | 1985-03-12 | 車輛のエンジン冷却装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61207217A true JPS61207217A (ja) | 1986-09-13 |
Family
ID=12776745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4749785A Pending JPS61207217A (ja) | 1985-03-12 | 1985-03-12 | 車輛のエンジン冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61207217A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012176444A1 (ja) * | 2011-06-21 | 2012-12-27 | 川崎重工業株式会社 | V型エンジンの冷却装置 |
-
1985
- 1985-03-12 JP JP4749785A patent/JPS61207217A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012176444A1 (ja) * | 2011-06-21 | 2012-12-27 | 川崎重工業株式会社 | V型エンジンの冷却装置 |
JPWO2012176444A1 (ja) * | 2011-06-21 | 2015-02-23 | 川崎重工業株式会社 | V型エンジンの冷却装置 |
US9121333B2 (en) | 2011-06-21 | 2015-09-01 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Cooling device of V-type engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61171678A (ja) | 荒地走行用鞍乗型4輪車 | |
JP3788155B2 (ja) | 小型車両のエンジンユニット | |
WO2009119209A1 (ja) | 車両のパワーユニット | |
JPH11294161A (ja) | 車両の水冷式エンジン冷却装置 | |
JP4078339B2 (ja) | ハイブリッド型車両の防音構造 | |
JP5145095B2 (ja) | パワーユニット | |
JP3296933B2 (ja) | エンジンとモータとを備えたスクータ | |
JP4163314B2 (ja) | 車両用スイング式パワーユニット | |
JP2612738B2 (ja) | Vベルト式無段変速機を備えた車両用エンジン | |
JP4057852B2 (ja) | 自動二輪車用パワーユニット | |
KR100367974B1 (ko) | 스윙식 파워 유니트 | |
JP2004084551A (ja) | 鞍乗型乗り物における駆動装置 | |
JPS61207217A (ja) | 車輛のエンジン冷却装置 | |
JP2002127976A (ja) | 車両におけるラジエータ搭載構造 | |
JP3664265B2 (ja) | 鞍乗型車両用パワーユニット | |
JP4145425B2 (ja) | 自動二輪車におけるラジエータのフィラーネック取付構造 | |
JP2582275Y2 (ja) | 自動二輪車用エンジンのスタータ支持装置 | |
JP3844159B2 (ja) | 2ストロークサイクル内燃機関 | |
JPH08175476A (ja) | エンジンとモータを備えた自動二輪車 | |
JPH05229468A (ja) | 前後輪駆動自動二輪車のベルト室冷却装置 | |
JPS6244202Y2 (ja) | ||
JPS61237817A (ja) | エンジン冷却装置 | |
JP3388244B2 (ja) | 自動二・三輪車 | |
JPH09228932A (ja) | 車両用スタータモータ装置 | |
JP2001322440A (ja) | 車両用パワーユニット |