JPS61205963A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS61205963A
JPS61205963A JP60046351A JP4635185A JPS61205963A JP S61205963 A JPS61205963 A JP S61205963A JP 60046351 A JP60046351 A JP 60046351A JP 4635185 A JP4635185 A JP 4635185A JP S61205963 A JPS61205963 A JP S61205963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
inputted
time constant
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60046351A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ishikawa
豊 石川
Masayoshi Hayashi
林 公良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60046351A priority Critical patent/JPS61205963A/ja
Publication of JPS61205963A publication Critical patent/JPS61205963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/041Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with variable magnification

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は画像形成装置に関する。
〔従来技術〕
第1図は従来の画像形成装置、例えばディジタル式複写
機の要部を示す図で弗る。
この種のディジタル式複写機における原稿画像の読取り
は、ワイヤー等(図示せ、′f)を介し、サーボモータ
2に接続されたCOD (c h a r ge−co
upled  device)等の2インセンサ1を、
サーボモータ2により、移動させて行い、ラインセンサ
1から得られた画像データに基づいて、スキャナ3はレ
ーザ光を制御し、感光ドラム4土に像を形成する。この
ようにして形成された像は現像後、紙葉体に転写され、
転写が行なわれた紙葉体は定着を経て排出される。
つぎに、変倍時における動作について説明する。
スキャナ3から出力されるレーザ光の走査(主走査)方
向における変倍は、前記ラインセンサ1からの画像デー
タが画像処理回路5を経てメモリ6に格納され、ついで
、操作者が設定した変倍率に応じて、コントローラ7か
らメモリ6のアドレス回路8に変倍率信号が入力式れ、
前記メモリ6から主走査方向の変倍データがレーザコン
トローラ9へ供給でれることにより行なわれる。
一方、主走査方向に対して直角方向、すなわち副走査方
向の変倍は、一般に、前記ラインセンサ1の移動速度、
すなわちサーボモータ20回転数を変化させて行ってい
る。縮少モードのときは、サーボモータ2の回転数を上
げてラインセンサ1を等倍モードより速く移動式せ、拡
大モードのときは、サーボモータ20回転数を下げてラ
インセンサ1を等倍モードより遅く移動させている。
詳述すると、操作者により、不図示の操作パネルに設け
られた変倍用のキーが操作され、変倍率が設定されると
、速度データが変倍率に応じてコントローラ7からサー
ボモータコントローラ10に供給式れ、この速度データ
に基づいて、サーボモータ2が回転駆動される。そして
サーボモータ20回転に伴ってラインセンサ1が移動で
れ、原稿が読み取られる。
しかしながら、上記のような複写機のサーボモータ駆動
系は、時定数が固定(時定数固定式)されているため、
変倍時、ラインセンサ等より構成されている原稿読取り
手段の移動速度変化が駆動負荷の変動となり、サーボモ
ータの回転速度変動や回転速度偏差となっていた。すな
わち、読み取り精度が例えば16ped/+gnとすれ
ば、1画素当り62μmであり、走査速度が50龍/ 
s e c程度であれば、サーボモータのワウフラッタ
ーハ0゜1チ以下でなけれは色ずれとして表われてぐる
そして縮少する場合には、ワウフラッタ−の要求精度は
ざらに厳しくなる。
このため、出力された画像にむらができるか、あるいは
変倍誤差が生じ、時に、同一原稿を複数回走査するカラ
ー複写機においては、原稿読み取り時のずれが出力画像
の色すれとなって現われ、その結果画像が劣化されると
いう問題点があった。
〔目 的〕
この発明は、上記のような従来の問題点に着目してなさ
れたもので、原稿読取り手段等の移動体の移動速度を高
精度に制御して例えば画像むらあるいは変倍誤差等を軽
減した画像形成装置を提供することを目的としている。
〔実施例〕
第2図は、この発明の=実施例を示す図であり、従来例
と同−角)分は同一の符号を付して説明を省略する。図
において、20は操作パネルに設けた変倍キーで、予め
定めた変倍率を選択するようになっている。21はサー
ボモータ駆動系の時定数を設定する時定数設定手段とし
ての時定数設定回路、22aは基準周波数を発生するた
めの基準周波数発生回路、22M1t速度カクンタで、
時定数設定回路21によって設定された時定数データに
基づき、基準周波数発生回路22aの発生した周波数を
分周して所定の周波数を有する信号(基準信号)を出力
する。22Ci’jSTAR,T回路で、CPU24か
ら5TART信号(サーボモータ2を始動するための信
号)が入力されると、端子S側に基準信号を、端子Ep
側に前記サーボモータ2に設けたエンコーダ23からの
信号(エンコーダ信号)を出力する。22dは位相比較
器で、基準信号に対するエンコーダ信号の位相を比較し
、位相差に応じたパルス幅を有する信号を出力する02
2eiデ一タセレクト回路で、CP[J24からの速度
信号に基づき、フィルタ22f、、22f2゜22f3
から適正なフィルタを選択する。前記フィルタ22f+
  、22f2−22f3は、サーボモータ駆動系の時
定数に対応してそれぞれ異なる周波数帯域を有している
。22gHドライバ回路で、0PU24から出力される
5TART信号およびF/R,信号(?−ボモータの順
逆回転方向を制御するための信号)に応じて前記サーボ
モータ2を制御するとともに位相比較器22dからの信
号をデータセレクト回路22eにより選択されたフィル
タを通して入力し、得られた電圧レベルに応じてサーボ
モータ2を駆動している。22は、時定数設定回路21
により設定された時定数に基づいてサーボモータ2を駆
動する駆動手段としてのサーボ回路で、前記基準周波数
発生回路22a1速度カウンタ22t)、5TAR,T
回路22C1位相比較器22d1データセレクト回路2
2e1フィルタ22ft  、22f、z  、22f
3 およびドライバ回路22gよシ構成されている。2
5flラインセンサ1、露光ランプおよび反射ミラー等
から構成されている原稿読取手段で、サーボモータ2に
より駆動される。
次に作用を説明する。
いま、変倍キー20が操作されて例えば縮少モードが選
択されると、時定数設定回路21から速度カウンタ22
bに時定数データが入力され、速度カウ/り22bに時
定数データが設定される。
そして速度カウンタ22bH1この時定数データに基づ
いて、基準周波数発生回路22aから出力される基準周
波数を分周し、第3図(blに示すような、等倍モード
の場合に比してパルス幅の狭いパルス信号(基準信号)
を5TAR,T回路22Cに出力する。
また、変倍キー20が操作式れると、5TART信号(
第3図(atl参照が5TART回路22Cおよびドラ
イバ回路22gに、F/R信号がドライバ回路22gに
入力される。すると、サーボモータ2が順方向に回転駆
動され、これに伴ってエンコーダ23からエンコーダ信
号(第3図(C+参照)が出力され、5TART回路2
2Cに入力される〇一方、前記5TART信号が5TA
RT回路22Cに入力されると、5TARφ回路22C
は、端子Sに基準信号を、端子Epにエンコーダ信号を
出力し、これらの信号を位相比較器22dに入力する。
位相比較器22dでは、基準信号に対するエンコーダ信
号の位相が比較され、エンコーダ信号が基準信号より進
相の場合は、マイナス側に、遅相の場合はグラス側に、
位相差分のパルス幅を有するパルスを発生する(第3図
(dl参照)。そしてこれらのパルスを、データセレク
ト回路22eにより選択されたフィルタ、例えばフィル
タ22f1 を通して平滑化し、得られた電圧(第3図
(el参照)をドライバ回路22gに入力する。すると
、第3図(elに示すように、はぼ等倍モードのときと
同様に立上り、その後、急速に安定する。そして、サー
ボモータ2は、この電圧レベルの高低に応じてそれぞれ
高速、低速回転駆動され(第4図(dl参照)、するい
は停止される。第4図(bl(clにこのときのエンコ
ーダ信号および位相比較器22dから出力式れる電圧波
形を示、す。ただし、第4図(ar(br(cl−それ
ぞれ時間軸め□みを同じ比率で拡大して示しである。
なお、基準信号に対するエンコーダ信号の位相差がOの
ときは、ドライバ回路22gに所定の電圧が入力でれ、
サーボモータ2は一定の回転数で回転ぜれる〇 〔効 果〕 この発明は、以上説明したように、サーボモータの回転
速度、すなわち原稿読取り手段等の移動体の移動速度を
高精度に制御可能であるため、例えは画像6らおよび変
倍誤差を軽減できるとともに、特にカラー複写機に本発
明を適用した場合においてはレジストずれによる色ずれ
を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディジタル複写機の要部を示す図、第2
図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第3図(a
l〜・(elt/iそれぞれ第2図の各部における始動
時の波形を示す図、第4図(at(bl(Ct(dJは
それぞれ第2図の各部における動作中の波形を示す図で
ある。 21・・・・・・時定数設定回路(時定数設定手段)2
2・・−・・・サーボ回路(駆動手段)25・・・・・
・原稿読取り手段 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿読取り手段等の移動体を駆動制御するサーボモータ
    駆動系の時定数を設定する時定数設定手段と、この時定
    数設定手段により設定された時定数に基づいてサーボモ
    ータを駆動する駆動手段とを備えてなることを特徴とす
    る画像形成装置。
JP60046351A 1985-03-11 1985-03-11 画像形成装置 Pending JPS61205963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046351A JPS61205963A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046351A JPS61205963A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61205963A true JPS61205963A (ja) 1986-09-12

Family

ID=12744723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60046351A Pending JPS61205963A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61205963A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61205963A (ja) 画像形成装置
JPH0851796A (ja) モータ制御機構
US5151640A (en) Scanning device having a memory for storing driving steps for a stepping motor
US4816866A (en) Image processing apparatus
JP2005333377A (ja) 画像読取装置
JPH025076A (ja) 複写機のスキヤナ速度制御方法
JP2638667B2 (ja) 画像読取装置の光学系移動速度制御装置
JPS59185186A (ja) 複写機の速度制御装置
JP3187088B2 (ja) スキャナ駆動方法及びその装置
JPS63314200A (ja) ステツプモ−タ駆動回路
JP2772498B2 (ja) 倍率補正方法
JP3306082B2 (ja) スキャナ光学系の制御方法
JP3497945B2 (ja) 画像読み取り装置
JPS59159147A (ja) 原稿の部分変倍装置
JPH0622838Y2 (ja) 複写機の光量制御装置
JPH022145B2 (ja)
JPH10337097A (ja) 画像読取装置
JPH0454761A (ja) 画像読取り装置
JPS595233A (ja) 複写機用走査機構制御装置
JPH0580642A (ja) 画像書込装置
JPH0743715Y2 (ja) 変倍複写装置
JP2000307814A (ja) 画像読み取り装置の駆動方法
JPH0426396A (ja) 駆動装置及び画像形成装置
JPH02254856A (ja) 画像読取装置
JPS62232255A (ja) 画像読み取り装置