JPS59159147A - 原稿の部分変倍装置 - Google Patents

原稿の部分変倍装置

Info

Publication number
JPS59159147A
JPS59159147A JP58032766A JP3276683A JPS59159147A JP S59159147 A JPS59159147 A JP S59159147A JP 58032766 A JP58032766 A JP 58032766A JP 3276683 A JP3276683 A JP 3276683A JP S59159147 A JPS59159147 A JP S59159147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnification
variable power
data regarding
original
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58032766A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ikeda
一博 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58032766A priority Critical patent/JPS59159147A/ja
Publication of JPS59159147A publication Critical patent/JPS59159147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/041Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with variable magnification

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔利用分野〕 本発明は、複写機における原稿の部分変倍装置に関する
〔従来技術〕
従来の複写機においては、原稿をプラテン上にのせて、
原稿の所望部分を拡大・等倍あるいは縮小して複写する
ような場合には、該原稿の所望部分を手でプラテンの規
定位置にもっていく必要があった。
例えば、第1図において、プラテン1上にホームポジシ
ョン3に合せて置かれた原稿2のA2部分を変倍して複
写するような場合には、該A!部分がプラテン1上のA
5位置に来るように原稿を手でずらし、複写する必要が
あった。
このような場合、オペレータは原稿の裏を見ながら、原
稿位置をずらす必要があり、複写したい原稿の所望部分
をプラテン上の前記規定位置に合わせづらいという欠点
があった。また、複写したい原稿の所望部分をプラテン
上のml記規定位置に合せると、原稿の複写不用部分は
プラテンからはみ出す。このはみ出した部分が複写中に
何らかの物体に接触すると、原稿が動いてしまい、正常
な複写が行なえないことがあるという欠点があった。
〔目  的〕
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点を除去し、プ
ラテン上にのせた原稿の位置を手で動かさずとも、原稿
の所望部分を変倍して複写することができるようにする
ことにある。
〔概 要〕
本発明の特徴は、部分変倍選択手段、倍率選択手段、複
写部分指定手段、倍率対応の光学スキャナ移動速度に関
するデータ、複写部分対応の光学系のレンズに関するデ
ータ、紙送りの送り出しタイミングに関するデータ、高
電圧電源のオン、オフのタイミング1こ関するデータ、
ならびに光学スキャナのスキャン開始位置およびスキャ
ン長に関するデータの少くとも一つが記憶されている手
段、該記憶手段から必要なデータを読み出し、被制御部
に制御信号を送出する手段を具備した点にある。
〔実施例〕
以下に、本発明を実施例によって説明する。第2図は本
発明の一実施例のシステム構成図を示す。
5は5■程度のDCt源である。6はスイッチパネルで
あシ、マイクロコンピュータの入力インタフエイスフに
接続されている。スイッチパネル6にはテンキー、拡大
、縮少の選択スイッチ、部分変倍選択ス4ノチ等のキー
が設けられている。8はCI)U(例えば、I 808
5)、 9はRAM、10はROM、  11は出力イ
ンタフェイスである。
“ROIVIIO中には、原稿の複写したい部分(座標
)、および選択される倍率に対応する諸々のデータが格
納されている。原相の複写したい部分に対応させては、
例えば、(1)光学系のレンズの移動量に関するデータ
、(2)レジストレーションを合せるために紙の送り出
しタイミングに)】するデータ、(3)高電圧電源のオ
ン、オフのタイミングに関するデータ、(4)光学スキ
ャナのスキャン開始位置、スキャン長に関するデータが
格納されている。また、倍率に対応させては、(5)光
学スキャナの移v1速度を変え′C倍率を決定丈るため
に、光学スキャナ用の駆動モータ制御回路に11加さl
しるサーボクロックの周波数に関するデータが格納され
Cいる。
12はレンズモータ制御回路、13,14.、、’れぞ
れ光学レンズのドライブモータであり モータ13は光
学レンズをX方向に、モークz;;y方向に@動させる
働きをする。15 はサ 、にプリント配線基板を示し
、該基板には出力・rンタノエイス11からサーボクロ
ック、スタート/ストップ信号および時計方向(CW)
/反時計方向(CCV)回転指令信号が入力する。16
はCPU sによって制御される複写機の被制御部であ
シ、例えば高圧電源16a、レジゲートソレノイド16
bなどがある。
第3図は、サーボプリント配線基板15上に作成された
スキャナモータ制御ブロック図を示す。
なお・このブロック回路は公知である。
スイッチング手段21には後述するスキャナモータの回
転速度に対応した周波数を有するタロツク信号が入力し
てくる。スイッチング手段21は該出カイツタフェイス
11からのスタート/スト7プ信号に1りてオン、オフ
の制御をされる。スター)信号が人力すると、クロック
信号は該スイッチング手段21をへて位相比較器22に
入力する。位相比較器22は後述するエンコーダ出力と
前記クロック信号との位相を比較し、その位相差に応じ
た大きさの信号を出力する。この出力信号はローパスフ
ィルタ23に入力し、平滑される。
ローパスフィルタ23で平滑された信号は比較器24に
入力し、3角波発生器25から入力してきた3角波と比
較される。ここに、ローパスフィルタ23のレベル変動
により、比較器24の出力のパルス幅は変わるので、比
較器24からはローパスフィルタ23の出力信号によシ
、パルス幅変調(PWM)された信号が出力されている
ということができる。
25は増幅器であυ、この増幅器には比較器24の出力
と前記出力インタフェイス11から時計方向/反時計方
向回転指令信号とが入力する。増幅器29からは前記回
転指令信号によって指令された方向で、かつ前記比較器
24の出力に応じた大きさの直流が出力され、この直流
がスキャナモータ26に供給される。スキャナモータ2
6は該直流の大きさに応じた回転速度で、前記回転指令
信号・によって指定された方向に回転する。
スキャナモータ26の回転速度はエンコーダ27で検出
される。エンコーダ27の出力は位相比較器22と速度
ゲイン回路28に入力する。速度ゲイン回路28の出力
はローパスフィルタ23に入力し、スキャナモータの回
転速度のシフトを高速で行なわせる。−力、エンコーダ
27の出力が位相比較器22に入ることによシ、スキャ
ナモータ26はCPU8から送られてきた回転速度制御
用のクロック信号に合った速度で正確に回転する。
第4図は、前述したドライブモータ13,14によって
、複写機に組み込まれた光学系のレンズを駆動するレン
ズ駆動機構を示す。この機構も公知であるので、蘭単に
説明する。
第1の保持機構31はX方向に延びる第1のガイド30
によってX方向にだけ移動するように構成されている。
この第1の保持機構31には、ドライブモータ14、Y
方向に延びる第2のがイド33および第2の保持機構3
2が支持されている。
そして、第2の保持機構32はドライブモ〜り14の回
転により、第2のガイド33上を摺動し、Y方向にだけ
移動する。レンズ系34は第2の保持機構32に支持さ
れている。
したがつそ、モータ13の回転によって、レンズ系34
をX方向に、モータ14の回転によってY方向に移動す
ることができる。
再び第2図に戻って、本実施例の動作を説明する。先ず
、スイッチパネル6上に設けられている部分変倍選択ス
イッチを選択する。そうすると、CPU8に割り込みの
信号が入力し、割り込みモードになる。次に、例えばテ
ンキーで第1図の複写したい所望のエリアの座標を入力
する。例えば・第1図のエリアA1  には(X1r 
yl)、エリアA、には(Xz+y2)、”””” ’
 T  エリアA、 lどは(X3+y5)の座標が付
けられておυ、′この座標はROM10に記憶されてい
る。したがって、エリアA2の部分変倍偉を複写する場
合に1よ、テンキーによって座標(Xz、yt’)を入
力する。
また、何倍に拡大又は縮小するかのデータを、例えばテ
ンキーから入力する。
ROM 10には、前記エリアA、〜A、および倍率に
対応させて、前記した(1)〜(5)の各データが記憶
されているので、座標(’X!  l  )’! )お
よび指定された倍率に応じた諸データがROMl0から
RAM9に読み出される。RAM9に読み出されたデー
タは、次に、出力インタフェイス11をへて各データに
関係する各装置に送られる。
光学系の移動量に関するデータは、レンズモータ制御回
路12に送られる。このデータによりて、X方向および
Y方向のドライブモータ13および14は駆動され、前
記レンズ系34はエリアA8に対応した位置にもって来
られる。レジストレーションを合せるための紙送シの送
り出しタイミングに関するデータはレジゲートンレノイ
ド16b に送られ、レジゲートへ/ノイド16bの作
動タイミングが制御される。また、高電圧璽、源のオン
オフのタイミングfζ関するデータは高圧電源16aに
送られ、それをオンにするタイミングが制御される。
さらfこ、前記座標(X2  r  y2  )に対応
したスキャン開始位置のデータにより、前記スキャナモ
ータ26が予定量回転し、原稿スキャン用の光源がスキ
ャン開始位置に移動させられる。
次に、スキャン長のデータfこより、第2図および第3
図で説明したスタート/ストップ信号のタイミングが決
められる。すなオっち、スタート信号が入力してスイッ
チング手段21 がオンlこ1了り、予定時間後にスト
ップ信号が入力してスイッチング手段をオフにするまで
の時間、換gすればスキャナモータ26の回転素が制御
される。これによって、上記エリアA2  を複写する
場合Cζは、第1図のlの範囲を原稿スキャン用の光、
源が移動する。
さらに、光学スキャナの移動速度に関づ−るデータによ
υ、前記サーボプリント配線^(板151こ入力するク
ロックの周波数が決められ、このクロックがCPU8か
ら出力インクフェイス11ヲへて出力される。なお、こ
のクロックの周波数は複写の倍率に依存することは勿論
である。
ここで、サーボプリント配線基板15に入力する時引力
向/反時計方向回転指令信号は、光学スキャナを原稿の
希望接写領域、例えばi’+il記エリアA2  を往
復動させるものであることは明らかであろう。
〔効 果〕
木実施例によれば、前記の説明から明らかなよう(ζ、
スイッチパネル6上の部分変倍選択スイッチが押され、
複写したい領域の座標および希望する倍率が、例えばテ
ンキーからインプットされるだけで、原稿の所望エリア
の拡大又は縮小像を得ることができる。したがって、従
来のように原稿の位置をずらす必要がないので、操作が
極めて簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は部分変倍される原稿の概念図、第2図は本発明
の一実施例のシステム構成図、第3図は第2図のプリン
ト配線基板上に形成されているスキャナモータ制御ブロ
ックのブロック図、第4図はレンズ駆動機構の機構図を
示す。 1・・プラテン、2・・・原稿、3・・・ホームポジシ
ョン、7・・・入力インタ7エイス、8・・・CPU、
9・・・RAM、10・・・ROM、11・・出力イン
タフェイス、12・・・レンズモータ制御回路、13゜
14・・・ドライブモータ、15・・・サーボプリント
配線基板、16・・・被制御部 代理人弁理士 平 木 道 人 外1名 第1図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)部分変倍)担手段、倍率選択手段、複写部分指定
    手段、倍率対応の光学スキャナ移動速度に関するデータ
    、複写部分対応の光学系のレンズに関するデータ、紙送
    シの送9出しタイミングに関するデータ、高電圧電源の
    オン、オフのタイミングに関するデータ、ならびに光学
    スキャナのスキャン開始位置およびスキャン長に関する
    データの少くとも一つが記憶されている手段、該記憶手
    段から必要なデータを読み出し、被制御部に制御信号を
    送出する手段を具備したことを特徴とする原稿の部分変
    倍装置。
JP58032766A 1983-03-02 1983-03-02 原稿の部分変倍装置 Pending JPS59159147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032766A JPS59159147A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 原稿の部分変倍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032766A JPS59159147A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 原稿の部分変倍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59159147A true JPS59159147A (ja) 1984-09-08

Family

ID=12367962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032766A Pending JPS59159147A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 原稿の部分変倍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159147A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239258A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Sharp Corp 複写装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239258A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Sharp Corp 複写装置
JPH0434747B2 (ja) * 1985-04-16 1992-06-08 Sharp Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315684A (en) Copying method and apparatus
JPS6341051B2 (ja)
US4287564A (en) Method of correcting for misalignment of microfiche frames
EP0116936A2 (en) Method for recording data and camera for creating a data record on a photosensitive medium
JPS59159147A (ja) 原稿の部分変倍装置
JPH0851796A (ja) モータ制御機構
US4996564A (en) Controllable drive of optics of a copier
US4283136A (en) Microfiche reader printer having multi-format capabilities
US4595286A (en) Spread document copying method with variable magnification capability
JPH02149869A (ja) 複写機の直線駆動装置
JPH0514609A (ja) 画像処理装置
JPS595233A (ja) 複写機用走査機構制御装置
JP2824126B2 (ja) 画像読取装置の走査駆動装置
JPH0377507B2 (ja)
JPH0454761A (ja) 画像読取り装置
JPH08149894A (ja) 複合機のステッピングモータ制御回路
JPH02155366A (ja) 画像読み取り装置
JPS61205963A (ja) 画像形成装置
JP2997944B2 (ja) 画像処理装置
JP2500800B2 (ja) 複写機用光学系制御装置
JP2960579B2 (ja) 多ペン式記録装置
JPH0470642A (ja) 光学系制御機構
JPS61163331A (ja) 複写機の変倍制御装置
JPS61154787A (ja) レ−ザ加工装置
JPH09191369A (ja) 画像読み取り装置