JPS61204170A - アルフアメニン関連化合物と免疫賦活剤 - Google Patents

アルフアメニン関連化合物と免疫賦活剤

Info

Publication number
JPS61204170A
JPS61204170A JP59182788A JP18278884A JPS61204170A JP S61204170 A JPS61204170 A JP S61204170A JP 59182788 A JP59182788 A JP 59182788A JP 18278884 A JP18278884 A JP 18278884A JP S61204170 A JPS61204170 A JP S61204170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
compound
alphamenine
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59182788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hamao Umezawa
梅沢 浜夫
Tomio Takeuchi
富雄 竹内
Takaaki Aoyanagi
青柳 高明
Shokichi Ouchi
大内 章吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microbial Chemistry Research Foundation
Original Assignee
Microbial Chemistry Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microbial Chemistry Research Foundation filed Critical Microbial Chemistry Research Foundation
Priority to JP59182788A priority Critical patent/JPS61204170A/ja
Priority to DE8585110654T priority patent/DE3570662D1/de
Priority to AT85110654T priority patent/ATE43586T1/de
Priority to EP85110654A priority patent/EP0177728B1/en
Priority to US06/769,076 priority patent/US4661495A/en
Priority to HU853241A priority patent/HU195784B/hu
Priority to CA000489508A priority patent/CA1253499A/en
Priority to PT81066A priority patent/PT81066B/pt
Priority to DK400385A priority patent/DK400385A/da
Priority to GR852126A priority patent/GR852126B/el
Priority to ES546646A priority patent/ES8700651A1/es
Priority to ZA856694A priority patent/ZA856694B/xx
Publication of JPS61204170A publication Critical patent/JPS61204170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は免疫賦活作用をもつ新規なアルファメ二ン関連
化合物並びにそれらの医薬的に許容し得る塩、およびそ
の用途に関する。
従来技術 先に本発明者らはアミノはブチダーゼに対する阻害作用
や抗癌性乃至免疫増強作用に着目し、アルファメニンを
発見し、その生理活性作用について確認した(例えば特
開昭58−212791号公報参照)。
アルファメニンの化学構造は次の如き一般式で表わされ
る。
(式中Rは■または−OHである)。アルファメニンは
アルファメニンAおよびBの総称であり、前記一般式で
Rが水素の場合はアルファメニンAを示し、Rが水酸基
の場合はアルファメニンBt示す0 更に1本発明者らはカルボキシペプチダーゼに対する阻
害作用をもつベンジルリンゴ酸が免疫増強作用を持つこ
とを明らかにした( J、 AntibioL。
37、682.1984 )。
これらの知見をもとに本発明者らは、次の一般式(I) 〔式中、R,は水素原子又はアミノ基の保護基を表わし
、 R2はジメチルピリミジニル基を表ワしR3は水素
原子又は水酸基を表わしs R4は水素原子又はカルボ
キシル基の保護基を表わす〕で示されるアルファメニン
関連物質を新らたに合成し。
その生理活性を調べたところこれらの化合物がカルボキ
シはブチダーゼ阻害作用や免疫増強効果を示すことを確
認して本発明を完成した。
一般式(I)中、R1は水素原子又はアミノ基の保護基
を表わすがこのアミノ基の保護基として。
アルコキンカルボニル基例工ばBoc (t−ブトキシ
カルボニル基)、アラルコキシカルボニル基例えば2(
ベンジルオキシカルボニル基) 、 Z(OMe)(p
−メトキシベンジルオキシカルボニル基)。
脂肪酸残基(すなわち、アルカノイル基例えばアセチル
基、プロピオニル基、パルミチル基なと)。
アロイル基(ベンゾイル基など)等の如きアシル基をあ
げることができる。
また一般式(I)中、R2はグアニル基から誘導された
ジメチルピリミジニル基、%に4.6−シメチルピリミ
ジンー2−イル基を表わす。
さらに、一般式(I)中、R4は水素原子又はカルボキ
シル基の保護基を表わし、カルボキシル基の保護基とし
て、アルキル基2例えばメチル基。
エチル基、プロピル基、t−ブチル基など、あるいはア
ラルキル基例えばベンジル基、p−ニトロベンジル基、
p−メトキシベンジル基等をあげることができる。
一般式(I)の医薬的に許容し得るすなわら、薬学的に
許容できる塩の例としては、カルボキシル基においては
医薬的に許容できる陽イオン、例えばナトリウム、カリ
ウム等のアルカリ金属、カルシウム、マグネシウム等の
アルカリ土類金属の陽イオン、アンモニウムイオンとの
塩がある。ジメチルピリミジニル基、アミノ基において
は、医薬的に許容できる無機酸又は有機酸、例えば塩酸
臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸。
酢酸、プロピオン酸、フマール酸、マレイン酸。
マロン酸、安息香酸、サリチル酸、フェニル酢酸。
ベンゼンスルホン酸等との塩があげられる。従ってこの
ような塩の製造及び使用も本発明の範囲に属する。
本発明の式(I)のアルファメニン関連物質は。
アルファメニンのアミノ基、グアニジル基、カルボキシ
ル基を公知の手段で化学修飾ならびに造塩することによ
υ製造し得る。すなわら、アルファメニンのアミノ基を
アシル化による化学修飾1例えハヘンゾイル化する場合
には、アルファメニンを塩化ベンゾイルと炭酸ナトリウ
ム水溶液中で反応させ、反応終了後エーテルを加えると
N−ベンゾイル−アルファメニンの沈澱が得られる。ま
た。
アルファメニンのグアニジル基を化学修飾1例えばジメ
チルピリミジン化する場合には、N−保護アルファメニ
ンを2.4−ペンタンジオンと炭酸カリウム−ジオキサ
ン−水中で37°Cで反応させ。
反応終了後…5.0にするとN−保護−ジメチルビ+1
 ミジル化アルファメニンの沈澱が生成する。さらにア
ルファメニンのカルボキシル基をエステル化による化学
修飾1例えばn−プロピルエステル化する場合には、ア
ルファメニンt BFs −”−プロピルアルコール中
に一晩おき、濃縮し、七ファデックスLH−20’e通
すことによりアルファメニン−n−プロピルエステルが
得られる。アミン基。
カルボキシル基の保護基を脱離するには公知の手段を用
いて行うことができる。
次に本発明化合物の生理活性について述べる0■ カル
ボキシにブチダーゼAに対する阻害活性試験法: カルボキシペプチダーゼA活性の測定は/1ヤカリ  
ら  (M、   Hayakari   et、  
 aA、   AnalyticalBiochemi
stry 84,361−369.1978 )の方法
を改良して行なった。すなわち、l0mMのヒツプリル
ーL−フェニルアラニン0.05艷に、0.9MNaC
/  を含む0.05M)リス−塩酸緩衝液(pH7,
5)0.25m、検体を含む溶液0.15−を加えた混
合溶液を37°Cで3分間加熱した後、カルボキシペプ
チダーゼA(タイプI、牛すい臓、シグマ社製)溶液を
0.05−加え37°Cで30分間反応させた後、IN
水酸化す) IJクムを0,03−加え反応全停止する
。15分問屋温放置後0.06Mリン酸緩衝液(pH7
,2)t2−.1%塩化シアヌルのエチレングリコール
モノメチルエステル溶液を24加え、5分間室温放置後
382 nmにおける吸光度(ωを測定した。同時に検
体を含まない緩衝液のみを用いた盲検の吸光度■を11
11定し、カル。
ボキシはブチダーゼA阻害率を(b −a ) / b
 X100により計算した。結果: 上記の方法にて阻害率を求め、それによシ50%阻′#
(工C3o)を帰納した。その結果を第1表に示す。
第1表 ム  化合物  ■C3o(μt/−)1   実施例
1(ロ)の化合物    0.022   実施例2(
b)の化合物    o、oogg3   実施例3Φ
)の化合物    0.0644   実施例4の)の
化合物    0°35■ 細胞性免疫に対する効果 細胞性免疫に対する作用を羊赤血球を抗原に用い、これ
をマウス足蹟に接種して得られる遅延型過敏血(D’r
H)を指標として検討した。
試験法: 羊赤血球10  個を0.05−の生理食塩水に浮遊さ
せ、CDF、 @性8週令マウス(1群5匹)の足踏皮
下に接種し、このとき試料を生理食塩水Kfi解し、試
料をミリポアフィルタ−で−過した後。
経口で5〃り/に9. 0.5キ/ゆまたはo、os1
1q/xy投与した。その4日後、マウスの他の一方の
足踏に羊赤血球10  個を皮下注射して24時間後に
マウス足鴫の厚さをノギスで測定し判定した。
請 果: 第2表に示す。
第2表 羊赤血球に対するDTH成立に与える効果実施
例1の)の化合物    5         128
”0.5          121 0.05        107     ’実施例2
■の化合物    5144 0.5          130 0.05       113 実施例3(b)の化合物    5        1
360.5       120 0.05       110 実施例4(b)の化合物    5         
145”0゜5        123” 0.05101 水  p<o、os 本物質の毒性を実施例1,2.3および4の化合物につ
いて評価した。すなわら、ICR系? ’) ス(雄、
5週令1体重20f)に供試化合物+00q/kgを腹
腔内投与したところ、実施例1〜4の最終目的化合物の
場合に金側が生存した。
以上の結果1本発明のアルファメニン関連化合物は低投
与量で細胞性免疫を増強することが明らかである。この
強い免疫賦活作用は本発明化合物が癌免疫療法あるいは
感染防禦剤として広く用いられ得ることを示している。
本発明のアルファメニン関連化合物を免疫賦活剤として
用いる場合は経口、注射、直腸坐剤のいずれでもよく、
各種の…調整剤、安定化剤、賦形剤などを添加してそれ
ぞれの形態の製剤とすることができる。投与量は症状に
よシ異なるが成人では1人1日1回50〜20019を
経口投与するのがよい。
以下本発明の実施例を示すが、本発明は何らこれらに限
定されるものではない。
実施例1 (a)5−ベンゾイルアミノ−g−グアニジノ−4−オ
キソ−2−フェニルメチルオクタノイック酸の合成 アルファメニンA塩酸塩2001qを水1−に溶解し、
ベンゾイルクロライド98μt と炭酸ナトリウム11
9qを5分の1ずつ5回に分けて30分毎に水冷下に攪
拌しながら加える。反応終了後I N )IC/で…を
7.0とし、エーテルを加え、生じた沈澱を水洗後、乾
固すると無色粉末22519を得た。質量分析によ[m
/z425(MH)を与えた。
元素分析値(C23”2aN+04を分子量424.5
として)実測値C: 64.55  H: 7.01 
 N : 1248%計算値C: 65.Og  FI
 : 6.65  N : 13.20%(b)5−ベ
ンゾイルアミノ−8−[(4,6−ジメチルピリミジン
−2−イル)アミノコ−4−オキソ−2−フェニルメチ
ルオクタノイック酸の合成 工程(ωで得られる化合物g7mg・アセチルアセトン
すなわち2,4−ペンタンジオン126q。
無水炭酸カリウム100ηをジオキサン−水(1: I
 ) 1.5−に溶解し、37°Cで一晩攪拌反応させ
る。反応終了後IN)It!でpH5,0にする。次い
でこれを濃縮乾固し、シリカゲルカラム(5t)かラク
ロロホルムとメタノールの混合比を段階的に50=1か
ら20=1に変えて溶出すると、フラクション16から
24〔クロロホルム−メタノール(20: l ))に
反応生成物が溶出される。
これらのフラクションを集めて濃縮乾固すると54岬の
無色粉末が得られた。質量分析によシm/z4g9(M
FI)を与えり。
元素分析値(C28H3□N404.fi子量488.
59として)実測値C: 6L66 1(: 6.77
  N : 11.27計算値C: 6g、B3  H
: 6.60  N : 11.47実施例2 (2) 5−ベンゾイルアミノ−8−グアニジノ−2−
(4’−ハイドロキシフェニルメチル)−4−オキソオ
クタノイック酸の合成 アルファメニンB塩酸塩300wgを水2−に溶解し、
塩化ベンゾイル140 At  と炭酸ナトリウム17
0vを5分の1ずつ5回に分けて30分毎に水冷下に攪
拌しながら加える。反応終了後IN塩酸で−を7.0と
し、エーテルを加える。生じた沈澱を水洗、乾固すると
無色粉末27(lグが得られた。質量分析によりm/ 
z 44 l (MH)を与えた〇 元素分析値(C23H2aN405 を分子−ji44
0.5として)実測値C: 62.96  f(: 6
.61  N : 12.63計算値C: 62.70
  H: 6.41  N : 12.72(扮 5−
ベンゾイルアミノ−13−C(4,b−ジメチルピリミ
ジン−2−イル)アミノ〕−2−(4−ハイドロキシフ
ェニルメチル)−4−オキソオクタノイック酸の合成 工程(−で得られる化合物22C19,アセチルアセト
ンすなわら2,4−はンタンジオン31519゜無水炭
酸カリウム1OOqをジオキサン−水(1:l)1.5
1+!gに溶解し、37°Cで一晩攪拌反応させる。反
応終了後IN塩酸でpH5,0にする。次いでこれを濃
縮乾固し、シリカゲルカラム(5t)からクロロホルム
とメタノールの混合比を50:1から10=1に段階的
に変えて溶出すると、フラクション22から31に〔ク
ロロホルム−メタノール(10: l ))に反応生成
物が溶出される。
これらのフラクションを集めて濃縮乾固すると、59q
の無色粉末が得られた。質量分析によりm+ /z505(MH)を与えた。
元素分析値(C28H3□N406.剥’@504.5
8として)実測値C: 66.23  H: 6.80
  N : 10.72計算値C: 66.65  )
1 : 6.39  N : 11.10実施例3 ■ 5−ベンジルオキシカルボニルアミノ−6−グアニ
ジノ−4−オヤノー2−フェニルメチルオクタノイック
酸の合成 アルファメニンA塩酸塩150wg、炭酸水素ナトリウ
ム176wq、  カルボベンゾキシS−4,6−シメ
チルピリミジンー2−イルチオールカーボネイト230
19をジオキサン−水(1: l )20−に溶解し、
室温で一晩攪拌する。反応終了後。
反応液のpHをIN塩酸で2.0として、n−ブタノー
ル抽出を行う。n−ゲタノール層を水洗後濃縮乾固し、
シリカゲルカラム(202)からクロロホルムとメタノ
ールの混合比’t−+5:1から2:1に段階的に変え
て溶出すると7ラクシヨン60から120〔クロロホル
ム−メタノール(2: l)]に反応生成物が溶出され
る。これらのフラクションを集めて濃縮乾固すると、+
164の無色粉末が得られた。質量分析により m/ 
z 455 (MH)を与えた。
元素分析値(C24”3ON405”20を分−147
254として)実測値C: 61.37  I(: 6
.68  N : 11.70計算値C: 61.00
  H: 6.83  N : 11.86(ハ) 5
−ベンジルオキシカルボニルアミノ−&−C(4,6−
シメチルピリミジンー2−イル)アミノコ−4−オキソ
−2−フェニルメチルオクタノイック酸の合成 工程(a)で得られる化合物II(19,アセチルアセ
トン+50q、無水炭酸カリウム100yをジオキサン
−水(1:l)1.5−に溶解し、37°Cで一晩攪拌
し反応させる。反応終了後IN塩酸でpf(5,7にす
る。次いでこれを濃縮乾固し、シリカゲルカラム(5t
)からクロロホルムとメタノールの混合比を段階的に5
0=1から10=1に変えてMdすると、フラクション
8から70に反応生成物が溶出する。これらの7ラクシ
ヨンを集めて濃縮乾固すると7g岬の無色粉末が得られ
た。
質量分析によりm/z 519 (MH)を与えた。
元素分析値(029I(34N405・1/2 H2O
分子量527.62として) 実測値C: 66.39  H: 6.70  N :
 10.52計算値C: 66.02  H: 6.6
9  N : 10.62実施例4 <a)  5−ベンジルオキシカルボニルアミノ−8−
グアニジノ−2−(4’−ハイドロキクフェニルメチル
)−4−オキソ−オクタノイック酸の合成 アルファメニンB塩酸塩+509・炭酸水素ナトリウム
176119.  カルボベンゾキシS−4,6−シメ
チルビリミジンー2−イルチオールカーボネイト230
ηをジオキサン−水(1:1)20−に溶解し、室温で
一晩攪拌する。反応終了後。
反応液をpH2,0(IN塩酸)にし、n−ブタノール
抽出を行う。n−ブタノール層を水洗後濃縮乾固し、4
0%メタノール水に溶解する。これをCM−セファデッ
クスC−25(H,15m)のカラムにかけ、40%メ
タノール水で洗浄後、0.01N塩酸を含む40%メタ
ノール水で溶離すると。
フラクション6から20IC反応生成物が溶出される。
これらのフラクションを集めて、−1を2.0として再
びn−ブタノール抽出を行つ。ローブタノール層を水洗
後、濃縮乾固すると無色の粉末167qが得られた。質
量分析によりm/z471(+ Mu)を与えた。
元素分析値(C24H3oN406・1/2H20゜分
子量479.53として) 実測値C: 60.41 1(: 6.55  N :
 11.51計算値C: 60.11  H: 6.5
2  N : 11.6g■ 5−ベンジルオキシカル
ボニルアミノ−&−((4,6−シメチルピリミジンー
2−イル)アミノ) −2−(4’−ハイドロキノフェ
ニルメチル)−4−オキソオクタノイック酸の合成 工程(2)で得られる化合物15(ly、アセチルアセ
トン2009.無水炭酸カリウム1ooqiジオキサン
−水(I:I )1.5.1に溶解し、37°Cで一晩
攪拌し反応させる。反応終了後、IN塩酸でpH5,7
とし、濃縮乾固する。メタノール不溶物を除去し、シリ
カゲルカラム(52)からクロロホルムとメタノールの
混合比を段階的に50:1から10:1に変えて溶出す
ると、フラクション13から41に反応生成物が溶出す
る。これらのフラクションを集めて濃縮乾固すると、1
09■の無色粉末が得られた。質量分析によりm/z5
44(MH)を与えた。
元素分析値(C29H34N406・t/2 )f20
 。
分子量543.62として) 実測値C: 64.13  H: 6.26  N :
 9.96計課値C: 64.07  II : 6.
49  N : 10.31手続補正書(自発) 昭和60年3 月26日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式:▲数式、化学式、表等があります▼( I
    ) 〔式中、R_1は水素原子又はアミノ基の保護基を表わ
    し、R_2はジメチルピリミジニル基を表わし、R_3
    は水素原子又は水酸基を表わし、R_4は水素原子又は
    カルボキシル基の保護基を表わす〕で示されるアルファ
    メニン関連化合物、ならびにその医薬的に許容し得る塩
    。 2、一般式( I )中、R_1がベンゾイル基又はベン
    ジルオキシカルボニル基、R_2がジメチルピリミジン
    基、R_3が水素原子又は水酸基、R_4が水素原子で
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3、下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1は水素原子又はアミノ基の保護基を表わ
    し、R_2はジメチルピリミジニル基を表わし、R_3
    は水素原子又は水酸基を表わし、R_4は水素原子又は
    カルボキシル基の保護基を表わす〕で示されるアルファ
    メニン関連化合物又はこれの医薬的に許容し得る塩を有
    効成分とする免疫賦活剤。
JP59182788A 1984-09-03 1984-09-03 アルフアメニン関連化合物と免疫賦活剤 Pending JPS61204170A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182788A JPS61204170A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 アルフアメニン関連化合物と免疫賦活剤
DE8585110654T DE3570662D1 (en) 1984-09-03 1985-08-24 Arphamenine derivatives, a process for their preparation and their use as medicament
AT85110654T ATE43586T1 (de) 1984-09-03 1985-08-24 Arphameninderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel.
EP85110654A EP0177728B1 (en) 1984-09-03 1985-08-24 Arphamenine derivatives, a process for their preparation and their use as medicament
US06/769,076 US4661495A (en) 1984-09-03 1985-08-26 Arphamenine-related compounds useful for potentiating the immune response in a living animal
HU853241A HU195784B (en) 1984-09-03 1985-08-27 Process for preparing arphamenine derivatives and pharmaceutical compositions containing such compounds
CA000489508A CA1253499A (en) 1984-09-03 1985-08-28 Arphemenine-related compounds and uses thereof
PT81066A PT81066B (pt) 1984-09-03 1985-09-02 Processo para a preparacao de derivados de arfamenina (acido 5-amino-8-guanidino-4-oxo-2-fenilmetil-octanoico) e de composicoes farmaceuticas que os contem
DK400385A DK400385A (da) 1984-09-03 1985-09-02 Arphameninderivater, fremgangsmaade til deres fremstilling samt anvendelse heraf som laegemiddel
GR852126A GR852126B (ja) 1984-09-03 1985-09-02
ES546646A ES8700651A1 (es) 1984-09-03 1985-09-02 Un procedimiento para preparar un compuesto relacionado con arfamenina
ZA856694A ZA856694B (en) 1984-09-03 1985-09-02 Arphamenine derivatives,a process for their preparation and their use as medicament

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182788A JPS61204170A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 アルフアメニン関連化合物と免疫賦活剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61204170A true JPS61204170A (ja) 1986-09-10

Family

ID=16124425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59182788A Pending JPS61204170A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 アルフアメニン関連化合物と免疫賦活剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4661495A (ja)
EP (1) EP0177728B1 (ja)
JP (1) JPS61204170A (ja)
AT (1) ATE43586T1 (ja)
CA (1) CA1253499A (ja)
DE (1) DE3570662D1 (ja)
DK (1) DK400385A (ja)
ES (1) ES8700651A1 (ja)
GR (1) GR852126B (ja)
HU (1) HU195784B (ja)
PT (1) PT81066B (ja)
ZA (1) ZA856694B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808590A (en) * 1987-07-17 1989-02-28 Harbor Branch Oceanographic Institution, Inc. Antiviral, antitumor and antifungal compositions and their methods of use

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212791A (ja) * 1982-06-07 1983-12-10 Microbial Chem Res Found 新生理活性物質アルフアメニン及びその製造法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1468831A (fr) * 1965-10-05 1967-02-10 Roussel Uclaf Procédé de préparation de nouveaux composés polypeptidiques et produits en résultant

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212791A (ja) * 1982-06-07 1983-12-10 Microbial Chem Res Found 新生理活性物質アルフアメニン及びその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
HUT39731A (en) 1986-10-29
CA1253499A (en) 1989-05-02
EP0177728A3 (en) 1986-05-28
ZA856694B (en) 1986-04-30
US4661495A (en) 1987-04-28
PT81066A (en) 1985-10-01
ES8700651A1 (es) 1986-10-16
DK400385A (da) 1986-03-04
HU195784B (en) 1988-07-28
ES546646A0 (es) 1986-10-16
PT81066B (pt) 1987-10-20
GR852126B (ja) 1986-01-03
EP0177728A2 (en) 1986-04-16
DE3570662D1 (en) 1989-07-06
ATE43586T1 (de) 1989-06-15
EP0177728B1 (en) 1989-05-31
DK400385D0 (da) 1985-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0513543B1 (de) Amidinophenylalaninderivate, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung und diese enthaltende Mittel als Antikoagulantien
JPH02500275A (ja) 潰瘍の予防のための方法及び組成物
JPH0825977B2 (ja) N−(2▲’▼−アミノフエニル)−ベンズアミド誘導体,その製法及びそれを含有する薬剤組成物
DE2060969C2 (de) Verfahren zur Herstellung von Cystin-haltigen Peptiden
JPS62175497A (ja) 胆汁酸誘導体およびその製造法
EP0508220B1 (de) Amidinophenylalaninderivate, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung und diese enthaltende Mittel
CA2631166A1 (en) Salts and mixture of -9-oxoacridine-10-acetic acid with 1-alkylamino-1-desoxy-polyols, pharmaceutical compositions containing said agents and treatment methods
JPH10226674A (ja) セラミド類似化合物及びその製造方法並びにこれを含有する化粧料組成物
DE69534745T2 (de) Immunopotenzierende 5'-nucleotidase-resistente inosinmonophosphat-derivate und ihre verwendung
JPS61204170A (ja) アルフアメニン関連化合物と免疫賦活剤
SU1346046A3 (ru) Способ получени н-бутиловых эфиров производных N-ацетилмурамилпептидов
JP3274225B2 (ja) アミノ酸誘導体及びその用途
CN1098106C (zh) 可溶的合成聚合物结合的蒽环类化合物
JPS58203982A (ja) ビタミンe−アミノ酸エステル類およびその製造方法
JPH01221387A (ja) 新規ジサッカライド誘導体及びその塩
PT86835B (pt) Processo para a preparacao de novos derivados do acido glutamico e de composicoes farmaceuticas que os contem
AU658277B2 (en) Amino sugar derivatives
JPS5892642A (ja) 新規なペプチドおよびそれらの製造法
JPH02124861A (ja) イソポリペプチド及びその製造方法
JPS58192898A (ja) 補体系の調節剤
JPS63135399A (ja) サイクリツクamp誘導体
JPS61233698A (ja) 新規ペプチド
JPH02144A (ja) デカプレニル置換アミノ酸誘導体および抗ウイルス剤
JPH05194517A (ja) 6−メルカプトプリン誘導体及びその製法
JPH0822819B2 (ja) 細胞生長調節作用を有するジペプチドを含有する薬学的製剤