JPS61202704A - ロ−ルクロス式圧延機 - Google Patents

ロ−ルクロス式圧延機

Info

Publication number
JPS61202704A
JPS61202704A JP4377585A JP4377585A JPS61202704A JP S61202704 A JPS61202704 A JP S61202704A JP 4377585 A JP4377585 A JP 4377585A JP 4377585 A JP4377585 A JP 4377585A JP S61202704 A JPS61202704 A JP S61202704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolling
crown
rolls
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4377585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Araya
荒谷 博史
Taiji Takenaka
竹中 泰司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4377585A priority Critical patent/JPS61202704A/ja
Publication of JPS61202704A publication Critical patent/JPS61202704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • B21B13/023Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally the axis of the rolls being other than perpendicular to the direction of movement of the product, e.g. cross-rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2269/00Roll bending or shifting
    • B21B2269/02Roll bending; vertical bending of rolls
    • B21B2269/04Work roll bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/03Sleeved rolls
    • B21B27/05Sleeved rolls with deflectable sleeves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋼板等の金属板材の圧延に用いられるロール
クロス式圧延機に関し、特に圧延中のロールクラウンを
連続的に制御し得るロールクロス式圧延機に関する。
〈従来の技術〉 圧延機によって鋼板等の金属板材を圧延する場合、圧延
材の板幅方向の板厚制度の向上を図るため、即ちクラウ
ン形状側aを行う目的でロールクロス式圧延機が実用化
されている。
このロールクロス式圧延機は、上下のワークロール及び
バックアップロール金圧延材に対して垂直な軸回りに上
下逆向きに回動し、上下のロールに所要のクロス角度金
持たせるものである。こうして任意のクロス角度に設定
することにより、ロール中央からロール両端側へ近づく
に従ってこれらロール間のギャップに連続的な差を生じ
させ、このギャップ差がロールの初期クラウンと同じ機
能を持つようになっている。上記初期クラウンは、従来
型圧延機のロールのメカニカルクラウンに相当するもの
であり、上下のロールのクロス角度全適宜に調整するこ
とにより、ロールの初期クラウンを自由に設定すること
ができる。
しかしながら、前記ロールのクロス角度の設定を圧延中
に行うことは、この圧延機の構運上圧延荷重に対抗して
上下のロールを移動させねばならないため、極めて大き
な設定力を要することとなって困難である。従って、こ
のクロス角度によるクラウン調整は、熱影響によるクラ
ウン変動及びロール摩耗等による圧延中のクラウン変動
には対応できない。
この欠点を補うため、ワークロールに曲げを与えるロー
ルベンディング用の油圧ジヤツキが設けられたものがあ
る。この装fを付加したロールクロス式圧延機における
圧延方法では、先ず仕上板厚等の圧延条件に応じて、ク
ロス角度をプリセットすることにより、ロールの初期ク
ラウンを形成して圧延を開始し、圧延開始後は前記油圧
ジヤツキを用いたロールベンディングによりロールクラ
ウンをフィードバック制御して熱影響によるクラウン変
動及びロール摩耗等の圧延中のクラウン変動に対応させ
ている。つまり、ロールのクロス角度設定と油圧ジヤツ
キによるロールベンディングとを組み合わせることによ
り、圧延中を含めてロールクラウンを自由に制御するこ
とができ、圧延中のクラウンや形状制御が可能となる。
この方法によって、圧延材の板幅方向の板厚精度が大き
く向上し、優れたクラウン及び形状制御機能金もつこと
が確かめられている。
従来、一般に行われて来たパッチ式のスラブ単位で圧延
を行って各スラブ毎に一本のコイルに巻き取る圧延方式
においては、各スラブj用のアイドルタイム中にその都
度クロス角度のブリセラ)f行うことができ、又、−回
の圧延時間が限られているために圧延中のクラウン変動
が小さく、ロールベンディングによるフィードバック制
御を行うことができる。
従って、このようなロールクロス式圧延機は、十分な形
状制御機能をもって現在実際に稼働している。
近年、圧延業界においてはパッチ式圧延に代えて連続式
圧延法の採用が企画され、現にその実用化技術が開発さ
れつつある。この連続式圧延法は、粗圧延機群と仕上圧
延機群との間に設置された走間接合装置により、仕上圧
延中の先行シートバーの後端と粗圧延中の後行シートパ
ーの先端とを走間接合し、連続的に高速度で定速仕上圧
延を行うことによシ、圧延設備の有効利用と製品の歩留
向上を自損連続式圧延法においては、連続して20〜3
0本のスラブを圧延するため、圧延材間のアイドルタイ
ムが長ピツチ間隔でしか存在せず、ロールクロス式圧延
機におけるクロス角度の設定置えの機会は限られてしま
う。又、前述のようにロールクロス式圧延機では圧延中
のクロス角度の変更は難しい。従って、連続圧延中の熱
変化によるクラウン変動や連続圧延中のロール摩耗に伴
うクラウン変動或いは連続圧延中の仕上板厚の変更に伴
うクラウン変動に対しては、油圧ジヤツキによるロール
ベンディングにより対応せざるを得ない。
しかし、ロールベンディングはロールネックを加圧して
ロールに曲げを与えてクラウンを形成するものであるた
め、ロールネックの剛性や強度からその荷重には限界が
あシ、クラウン制御量が制限される。従って、このよう
な連続化圧延ラインにおける圧延作業中のクラウン変動
に対しては、従来のロールクロス式圧延機では十分に対
処できない欠点があス式圧延における種々の欠点を解消
し、連続式圧延法におけるクラウン変動に対して常に正
確な形状制御を行うことができるロールクロス式圧延機
を提供することを目的とする。
挾んで対向する上下のロールを前記板材と垂直な軸回り
に相互に逆向きに回動させて前記板材の圧延を行うロー
ルクロス式圧延機において、上下のワークロールに曲げ
を与える口−ルペンディング手段と、前記上下のロール
内部に液圧を供給してこのロールの弾性変形によりロー
ルクラウンを調整するクラウン調整手段とを具備したも
のである。
〈作用〉 圧延開始前及びアイドルタイム中に、圧延初期の圧延条
件に応じたロールクラウンが形成されるようロールのク
ロス角変の設定を行う。次いで、圧延開始後はワークロ
ールのロールベンディング手段及び上下のロールに設け
た液圧によるクラウン自在手段を併用若しくは一方を使
用し、圧延中のクラウン変動に対応させて液圧のフィー
ドバック制御を行う。
流側の概念を表す第1図に示すように、本実施例の圧延
機はそれぞれ上下一対のワークロール13.1b及びバ
ックアップロール2a。
2bよりなる四段式圧延機であり、ワークロール1a、
1bの間に圧延材3全通し糸伽譲て圧延を行うものであ
る。ワークロール】a。
1b及びノ(ツクアップロール2a、2bKはそれぞれ
図示しないロールクロス装置が投けられており、上ワー
クロール1a及び上バックアップロール2aと下ワーク
ロール1b及び下バツクアツプロール2bとを互いに交
差させてクロス角度を与えることができるようになって
いる。ワークロールla、lbの各ロールネック部には
、図示しない油圧ジヤツキによるロールベンディング装
置が設けらiL、各ロールネック部にロールベンディン
グカPが作用するようになっている。
らバックアップロール2a、2bはいわゆるVCロール
と称せられる油圧式の可変クラウンロールとなっている
。この可変クラウンロールば、スリーブ5をアーバ6に
嵌合して形成はれたもので、スリーブ5とアーバ6との
間に樽形の圧油室7が設けられ、一方の軸端部にロータ
リジヨイント8y!r:介して油圧パワーユニット9か
らの油圧配管10が連結されている。油圧パワーユニッ
ト9からの高圧油がアーバ6内の流路を経て前記圧油室
7に導入され、これによってスリーブ5は半径方向弾性
膨出するが、前記高圧油の油圧を制御することによシス
リーブ5の変形量全自由に変化させることができ、この
結果、バックアップロール2a、2bのクラウンを制御
できる。
なお、油圧配管10はロータリジョイ;Iト8により連
結されているので、ロール1 a 、 lb。
2a、2b回転してる圧延中でも自由にクラウンを制御
し得る。
このロールクロス式圧延機を連続化された圧延ラインに
適用して圧延を行う場合、先ず圧延開始前やアイドルタ
イム中に、圧延初期のバススケジュールに応じたロール
クラウンが形成されるよう、ロールクロス装置を作動さ
せてクロス角度の初期設定を行う。このクロス角度によ
り、任意の初期クラウン量を設定することができる。圧
延開始後は、粗圧延を終了したシートバー全走間接合装
置で接合し、連続した圧延材として仕上圧延機群へ送り
込むこととなる。即ち、スラブ単位でH−6<20〜3
0本程度のスラブ全一連として連続圧延が行われる。
このように連続的に圧延が行われるに伴い、ロールの熱
的膨張によって生じる圧延中のクラウン変動や圧延中の
ロールの摩耗によるクラウン変動或いは連続圧延中に板
厚を変更した場合に生じる所要クラウン量の変化に対応
しなければならない。そこで、油圧ジヤツキによるロー
ルベンディングと、油圧式の可変クラウンクールによる
ロールのクラウン調整とを油圧のフィードバック制御で
行い、これらの連続圧延中のクラウン変動に対応させる
この場合、圧延条件によってはロールペンディンクラ使
用せず、可変クラウンロールのみにより圧延中のクラウ
ン変動に対応させることも可能である。
なお、上記実施例では上下一対のバックアップロールを
油圧式の可変クラウンロールとしたものについて述べた
が、他にワークロールのみか或いはバックアップロール
とワークロールの両方を可変クラウンロールとしても良
い。又、ワークロールのベンディングの形式としてはイ
ンクリーズド・ベンディング又はデイクリーズド・ベン
ディングの何ずれのロールベンディングと可変クラウン
ロールと全組み合わせたことによシ、より広い範囲の形
状制御を正確に行うことが可能となシ、特に連続圧延ラ
インに適用することによって圧延中のクラウン変動を抑
えることができ、連続圧延技術の実用化に貢献する。
実施例の概念図、第2図はその可変クラウンロールの一
例の断面図である。
図面中、la、lbはワークロール、2a。
2bはバックアップロール、3は圧延材、Fはロールベ
ンディングカ、5はスリーブ、6はアーパ、7は圧油室
、8はロータリジヨイント、9は油圧パワーユニット、
10は油圧配管である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 板材を挾んで対向する上下のロールを前記板材と垂直な
    軸回りに相互に逆向きに回動させて前記板材の圧延を行
    うロールクロス式圧延機において、上下のワークロール
    に曲げを与えるロールベンディング手段と、前記上下の
    ロール内部に液圧を供給してこのロールの弾性変形によ
    りロールクラウンを調整するクラウン調整手段とを具備
    したロールクロス式圧延機。
JP4377585A 1985-03-07 1985-03-07 ロ−ルクロス式圧延機 Pending JPS61202704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4377585A JPS61202704A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 ロ−ルクロス式圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4377585A JPS61202704A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 ロ−ルクロス式圧延機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61202704A true JPS61202704A (ja) 1986-09-08

Family

ID=12673126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4377585A Pending JPS61202704A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 ロ−ルクロス式圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61202704A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0647486A1 (en) * 1993-10-07 1995-04-12 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Rolling mill
WO2021220367A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 Primetals Technologies Japan 株式会社 熱間圧延機および熱間圧延方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725206A (en) * 1980-07-21 1982-02-10 Sumitomo Metal Ind Ltd Rolling mill

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725206A (en) * 1980-07-21 1982-02-10 Sumitomo Metal Ind Ltd Rolling mill

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0647486A1 (en) * 1993-10-07 1995-04-12 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Rolling mill
WO2021220367A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 Primetals Technologies Japan 株式会社 熱間圧延機および熱間圧延方法
JPWO2021220367A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05237512A (ja) 圧延機及び圧延方法並びに圧延設備
RU2280518C2 (ru) Прокатная клеть для изготовления плоских катаных полос с нужной разнотолщинностью профиля
JP3254067B2 (ja) エンドレス圧延における板クラウンの制御方法
JPS61202704A (ja) ロ−ルクロス式圧延機
JPH0217244B2 (ja)
JP2796465B2 (ja) クロスロール圧延機
JPS6232001B2 (ja)
GB2060133A (en) Securing bearing sleeves to roll necks
JPS60196206A (ja) 圧延機
JP4161606B2 (ja) 圧延機の零調方法
JPS6233002B2 (ja)
JP2792743B2 (ja) 20段圧延機及びその圧延方法
JPS5945441B2 (ja) 条鋼の圧延方法
JP3212453B2 (ja) ロールクロスミルの圧延方法
JPH08197110A (ja) 圧延機
SU956084A2 (ru) Способ повышени точности прокатки полос
JPS608883B2 (ja) 形状制御機能を有する多段圧延機
JP3229439B2 (ja) 板圧延における形状制御方法
JPS642443B2 (ja)
JP3511750B2 (ja) 圧延方法および圧延機
JP2515798B2 (ja) 圧延機
JPS5940083Y2 (ja) スリ−ブの移動式ロ−ルを備えた圧延機
JPH1085811A (ja) 熱間圧延仕上圧延機のレベリング零調方法
JPH10128416A (ja) 熱間圧延仕上圧延機のレベリング零調方法
JPS59137104A (ja) ロ−ルクロス圧延方法