JPS61201638A - 高純度ガラス体の製造方法 - Google Patents

高純度ガラス体の製造方法

Info

Publication number
JPS61201638A
JPS61201638A JP4122485A JP4122485A JPS61201638A JP S61201638 A JPS61201638 A JP S61201638A JP 4122485 A JP4122485 A JP 4122485A JP 4122485 A JP4122485 A JP 4122485A JP S61201638 A JPS61201638 A JP S61201638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deposit
glass
omega
dot
glass body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4122485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051226B2 (ja
Inventor
Gotaro Tanaka
豪太郎 田中
Hiroshi Yokota
弘 横田
Hiroo Kanamori
弘雄 金森
Futoshi Mizutani
太 水谷
Yoichi Ishiguro
洋一 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP4122485A priority Critical patent/JPS61201638A/ja
Publication of JPS61201638A publication Critical patent/JPS61201638A/ja
Publication of JPH051226B2 publication Critical patent/JPH051226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01486Means for supporting, rotating or translating the preforms being formed, e.g. lathes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は気相によるガラス合成法に関し、特に光フアイ
バ用ガラス等に用いう”る高純度ガラス体の製造方法に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来、光フアイバ用ガラス等に用いられる気相によるガ
ラス合成法として、いわゆる外煤付は法(OVD法)が
知られている(例えば特開昭48−75522号公報等
)0このOvb法は第2図(a)及び(t)) K示す
ように、 810/、等のガラス原料をバーナー4の火
炎中で酸化反応させて8101等の微粒子状ガラス体1
を形成し、該微粒子状ガラス体1を予め準備したコアロ
ッド、コア・クラッドを構成したガラスロッドまたは後
の焼結工程の前後で引き抜かれる支持用マンドレル等の
出発母材2の外周上に1上記バーナー4と出発母材2と
を相対的に移動させながら堆積させ、所定量の微粒子状
ガラス堆積体3を合成した後、所定雰囲気にて焼結する
ととKよシ透明状の溶融ガラス体を得る方法である。こ
のovn法によると、純度の高いガラスを比較的生産性
よく合成することができる。また微粒子状ガラスの堆積
工程と焼結溶融工程とを分離しているため、焼結時に能
率よく脱水を行ったシ、添加剤をドープしたシすること
ができる。
第2図(&)は出発母材2の外周部に多層のガラス微粒
子堆積層3を形成する方法であシ、第2図(b)は1層
忙てガラス微粒子堆積層3を形成する方法である。なお
図中の矢印は出発母材2の回転方向と該出発母材2とバ
ーナー4との相対的移動方向とを示す。第2図(a)の
方法では堆積体3の外径が徐々に大きくなシ、これと共
にガラス微粒子の堆積収率は高くなってゆ〈0即ち堆積
初期ではその外径が小さいため、堆積収率は小さい。一
方、第2図(kl)の方法では堆積開始段階から比較的
大きな一定外径にて成長させてゆくため、堆積収率を高
くすることができる〇〔発明が解決しようとする問題点
) しかしながら、上記した第2図(b)の方法は、堆積層
の厚み、特に後工程で焼結し溶融ガラス化したときの堆
積ガラス層の厚みを所定の量に設定して、微粒子状ガラ
スを堆積してゆくことが難かしいという問題点があった
すなわち、微粒子状ガラス堆積体(媒体)を所定の外径
となるように堆積を行うことは勿論可能であるが、焼結
するとその、媒体のカサ密度によって焼結後の外径が異
なってくる。従って、この媒体のカサ密度を所定の値と
なるように堆積できればよいのであるが、実際にはこれ
は極めて困難なことである。
本発明の目的は、この問題点を解消する方法、すなわち
、0マD法において焼結後の堆積層厚みが所定量となる
ように1微粒子ガラスの堆積を設定できる高純度ガラス
体の製造方法を提供するととKある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はバーナから、反応してガラスを形成する気体を
噴出させ微粒子状ガラス体を、形成し、軸回転する出発
母材と上記バーナ位置を相対的に長手方向に平行移動さ
せることによシ、上記微粒子状ガラスを上記出発母材の
外周に堆積させてガラ玉微粒子堆積体を形成し、しかる
後に該堆積体を焼結して溶融透明ガラス化するガラス体
の製造方法において、該ガラス微粒子を堆積させながら
堆積体の重量ωあるいは重量変化速度ω及び上記出発母
材と上記バーナ位置との平行移動距離lあるいは平行移
動速度ンを計測し、ω/、もしくはω/2 が時間的に
一定値となるようにlを制御しつつ行うことを特徴とす
る高純度ガラス体の製造方法である。
本発明の特に好ましい実施態様としては、ωあるいはω
の計測はロードセルで行い、該堆積体は上下方向に成長
させる上記方法が挙げられる0 以下図面を参照して本発明の方法を具体的に説明する。
第1図は本発明の1実施態様を示すもので、1は微粒子
ガラス体、2は出発母材、3は微粒子状ガラス堆積体、
4はバーナである。5はシード棒7にとシつけかつチャ
ック6に把持されたロードセルであ〕、シード棒7以下
の重量ω又は重量の時間変化ωを測定することができる
08はチャックベースであって、主軸120回転によ勺
上下する。11は−又はωの出力変換器である。また9
は引上位置!又は引上速度lの検知器であシ、10はl
の制御器である0本発明における引上速度の制御法の1
つは、堆積体3の外径が一定となった以降の任意位置を
起点として!及び・を測シ、Tが所定の値となる様にj
を制御する0 (a) K示すように外煤付後の微粒子状ガラス堆積体
(媒体)3の外径をり2.出発材2の外径をDlとし、
第3図(t)) K示すように焼結後の透明ガラス層(
クラッド層)3′の外径をり、とすると、従来法ではり
、を所定の値となるように成長させても、”aが設定値
となりうる保証はなかった0本発明方法は、出発体2の
一定長当シの微粒子状ガラス重量(煤重量)がわかれば
、焼結後のDs/DI の値を予め知ることができるこ
とを利用し、目標とするD各、を得るように煤付けを行
うものである。
本発明において重量ωまたは重量変化二を測定する方法
としてロードセルを例示したが、勿論これ忙限定される
ところはなく、例えば第4図に示すように一般の重量計
12を用いて、固定具13によシ固定された外媒体の部
分全体(図中2及び3)の重量変化を測定してもよい。
また第4図に示したように、本発明の方法は第2図(−
)の方法にも適用できる。
〔実施例〕
出発母材として、その径方向に屈折率分布を有する外径
15wφの石英ガラス棒を準備した。
酸水素バーナ中K 8104F、を導入して微粒子状8
10、ガラスを発生させ、この微粒子を半焼結状態にて
、前記ガラス棒上に第1図の様な構成をみ 持つ装置でコー= 20 (17m)となるように!を
制御しながらチャックベースを引上げ、ガラス堆積体を
形成させていった。約50rn長の堆積体が得られた後
、堆積工程を停止させ、この得られた中間体を炉温16
50 ’0の焼結炉に挿入して透明ガラス化を行った。
得られたガラス棒は、外径と出発ガラス棒径との比が長
手方向でほぼ2.5倍と一定の透明ガラス体が得られた
C発明の効果) 本発明方法は以上に説明したように、従来法では焼結後
でないと知ることのできなかったDVD、の比率を媒材
工程において、予め知ることができ、またこれKよjj
7 、Ds/□、の値を所定値となるように媒材条件を
調整することができ目標のDs/DI値を得ることがで
きる。従って従来のように試行錯後しなからDs、/′
□I値に見合う媒材条件を求める困難が解消され、簡単
に1かつ精度良く所定の高純度ガラス体を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施態様を説明する図である。 第2図(L)及び(b)は従来法を説明する図で、第2
図(a)はガラス微粒子を多層に堆積する場合、第2図
(b)は1層忙堆積する場合を示す。 第3図(a)及び(1))は微粒子状ガラス堆積体の焼
結前の径方向断面図(a)と、上記(a)を焼結した後
の径方向断面図(1))を示す。 第4図は、本発明の別の実施態様を説明する図。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バーナから、反応してガラスを形成する気体を噴
    出させ微粒子状ガラス体を形成し、軸回転する出発母材
    と上記バーナ位置を相対的に長手方向に平行移動させる
    ことにより、上記微粒子状ガラスを上記出発母材の外周
    に堆積させてガラス微粒子堆積体を形成し、しかる後に
    該堆積体を焼結して溶融透明ガラス化するガラス体の製
    造方法において、該ガラス微粒子を堆積させながら堆積
    体の重量ωあるいは重量変化速度■及び上記出発母材と
    上記バーナ位置との平行移動距離lあるいは平行移動速
    度■を計測し、ω/lもしくは■/■が時間的に一定値
    となるように■を制御しつつ行うことを特徴とする高純
    度ガラス体の製造方法。
  2. (2)ωあるいは■の計測はロードセルで行い、堆積体
    は上下方向に成長させる特許請求の範囲第(1)項記載
    の高純度ガラス体の製造方法。
JP4122485A 1985-03-04 1985-03-04 高純度ガラス体の製造方法 Granted JPS61201638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4122485A JPS61201638A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 高純度ガラス体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4122485A JPS61201638A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 高純度ガラス体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61201638A true JPS61201638A (ja) 1986-09-06
JPH051226B2 JPH051226B2 (ja) 1993-01-07

Family

ID=12602432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4122485A Granted JPS61201638A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 高純度ガラス体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61201638A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137743A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ母材の製造方法
EP0653382A1 (en) * 1993-11-12 1995-05-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method and apparatus for manufacturing an optical fibre preform

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137743A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ母材の製造方法
EP0653382A1 (en) * 1993-11-12 1995-05-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method and apparatus for manufacturing an optical fibre preform
US5624474A (en) * 1993-11-12 1997-04-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber preform manufacturing apparatus which measures a vertical load with three cells

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051226B2 (ja) 1993-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388094A (en) Method and apparatus for producing tubular glass article
JPH10158025A (ja) 光ファイバプリフォームの製造方法
JP2622182B2 (ja) 光ファイバプリフォーム母材の製造方法
JPS61201638A (ja) 高純度ガラス体の製造方法
EP1440949B1 (en) Method for producing optical fiber base material
JPH0583500B2 (ja)
JPH0354129A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2005139042A (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法
JPS63285130A (ja) 光ファイバ母材の製造装置
JPH03109230A (ja) 光ファイバープリフォームの製造方法
JPH0867524A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH054825A (ja) ガラス物品の製造方法
JP2523154B2 (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPH0579614B2 (ja)
JP4404214B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JP3169503B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPH0692667A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS61186240A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JP2001206729A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH02243530A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS62162638A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JP3687625B2 (ja) ガラス母材の製造方法
JPH05170474A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS61101429A (ja) ガラス管の製造方法
JPS62187133A (ja) 光フアイバ母材の製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees