JPS593027A - 光フアイバ用ガラス母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ用ガラス母材の製造方法

Info

Publication number
JPS593027A
JPS593027A JP10774082A JP10774082A JPS593027A JP S593027 A JPS593027 A JP S593027A JP 10774082 A JP10774082 A JP 10774082A JP 10774082 A JP10774082 A JP 10774082A JP S593027 A JPS593027 A JP S593027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
burners
burner
optical fiber
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10774082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258218B2 (ja
Inventor
Naoki Yoshioka
直樹 吉岡
Minoru Watanabe
稔 渡辺
Hiroo Kanamori
弘雄 金森
Hideo Yanagiya
柳谷 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP10774082A priority Critical patent/JPS593027A/ja
Publication of JPS593027A publication Critical patent/JPS593027A/ja
Publication of JPH0258218B2 publication Critical patent/JPH0258218B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/50Multiple burner arrangements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/60Relationship between burner and deposit, e.g. position
    • C03B2207/62Distance

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光フアイバ用ガラス母材の製造である所謂VA
D法を更に改良した製法についてのものである。即ちV
AD法における多孔質母材の作製開始時から定常状態に
達するまでの間の母材形成の過渡的状態における不安定
な状態を充分安定なものに改良した製造方法に関する。
従来のVAD法においては、よく知られている様に出発
打棒を概ね縦方向に保持し回転しつ\。
その先端に、単数又は複数の合成反応バーナにより燃料
ガス及び5iC14−GeCl4等の原料を噴出燃焼さ
せ高温ガス中で合成されたガラスの微粒子を吹きつけて
堆積させ、順次該出発材を引き上げて、軸方向に多孔質
プリフォーム母材を作成するものである。而してこの従
来のVAD法においては出発部材に最初ガラス微粒子を
堆積させ始めてより、生成母材が一定の形状となり定常
状態に達するまでの間に該バーナと出発打棒乃至は該多
孔質母材の先端表面との距離は著しく変比する状態にあ
った。即ち嘉1図(Q)に示す如く1従来方法では、製
品としての光ファイバにその半径方向に屈折率の変「ヒ
を持たせるため、一般にはドーパント含有率の異なる原
料ガスを吹付けるようVC複数のバーナを位置を固定し
て使用する。そのため最初は@1図(−)のように出発
打棒1の先端にでき始めた該母材2の先端と該バーナ4
,5の距離は相当に長いが1次第に該母材が一定の形状
に達してぐると同図(b)のように該距離は短かくなる
ので可成に変化することとなる。その結果上記のような
従来技術によって得られた母材は、前記過渡的範囲内で
生成した部分は密匿其の他の物ヰが犬きく変化し・これ
により多孔質体として割れや剥離が発生したり、またそ
のま\線引をした場合には特注の一定しない光フアイバ
換言すれば不良品ファイバを多機に作って了うという大
きな欠点を内蔵するものである。そして母材の径が大に
なればなる程この質的不安定の傾向は犬となりまた最近
はコスト切下げ、大数生産のために母材の径は次第に大
きくなりつつあり、それに伴って前記過度的堆積時間も
母材の径に比例的に長くなるので、前記諸欠点は次第に
重要な問題となりつ\ある。
本発明はかメる従来技術の諸欠点を除去し、該多孔質母
材作製の開始時から定常状態に達するまでの間にも良質
な母材を得ることができるように。
従来方法と異なり、母材の先端外周部とバーナの距離を
一定に保ちつ\均質な母材を製造する方法に係り、こX
に開示するものである。
先づ該多孔質母材の製造の初期においては通常出発打棒
(別名:種子棒ともいう)を上方から懸垂して、下方の
周辺より前記説明した原燃料ガスを吹付は次第に母材の
一部を形成し連続製造に適した下端形状とし、製造中の
定常状態に形成していくのであるが、この過渡的状態は
一般に相当の時間を要し、その間母材の各層の成分と反
応温度によって複数バーナの夫々の位置を従来方法では
固定して使用していた処1本宛明では母相の先端におけ
るガラス微粒子生長面と外周部を合成するバーナの立置
とを略々一定1ヒして操作するため外周部形成用バーナ
の畝#を変「ヒさせる方法による。
即ち出発打棒へのガラス微粒子堆積開始時力・ら定常状
態換言すれば母材の最初にできる部分が所定の径に達し
、その後はそのま\の状態で母材の引き上げに伴い縦方
向にのみ母材がコンスタントに成長していく状態に至る
まで外周に配置されたバーナと多孔質本成長面との距離
が著しく変化することを防ぐため外周形成用のバーナを
出発打棒へのガラス微粒子堆積開始時より前記定常状態
になる丑での間次第に母材の中心から離して後退移動さ
せ、その結果該バーナと母材成長面間の距離を略々一定
に保って製造し、この方法により堆積微粒ガラスの成分
を、半径方向の変化も含めて極カー電比し従って力)〈
シて得られた母材自体のけ状の安定比と共にそれより線
引きした光ファイバのtfl’tEの均質1ヒをはかる
ものである。
なお、母材の径を設計変更により相当に変化させた場合
、或は1と学的成分を変えた結果熔融温度や焼結温度が
変った場合tよ、目1[記移!ILIJ量は、これらの
該径及び該成分又は該温度等により変化する。
次に実施例Qてもとづいて本宅間の製造方法について詳
細に説明する。第7図は本宅間製造方法の1例を示す斜
視図で出発打棒1を回転させながら最初は4本のバーナ
を3.4,5.6の位置におを原燃料を噴射せしめ出発
打棒1の先端に少縦の母材を生じさせ、それが次第に大
A〈なって前記定常状態に達するまでの間に例えば5,
6のバーナを徐々に母材の中心部より離して夫々5’、
6’の位置に移動後退させる。
更に具体的に説明すると嘉2図に示す4本のバーナより
H2,02より成る燃焼ガスと共に原料ガスを吹き付け
、第2図の如き形状をもった多孔質母材を形成する場合
に、l+llえば術6バーナ5と第4バーナ6は合成開
始時には回転軸中心よす50喘の距離に配置した。
次に合成開始と共に0.5鞄/分の速度で1.0時間移
動させて、成長面が外側即ち円周方向に太きくなるにつ
れて@6.禰4バーナ5,6を移動しこれらバーナ6成
長面との距離が略々一定となる様に調節した。更に1時
間後バーナを停止し以降先端位置が一定となるように多
孔質体を軸の11割りに回転しながら引上げると、外径
140mmφの軸方向に均一な多孔体を得ることができ
た。其の後これを線引きし、過渡状轢にあったものを従
来技術によるものと相互に比較したところ2本宅間によ
るファイバの方が光伝導特注において非常に均質なもの
が得られたことがわかった。
以上により本発明の効果を要約すると次の通りである。
(1)周辺形成用のバーナを移動して、該バーナと母材
成長面間の距離を略々一定1ヒしたことにより前記過渡
状態においても、定常状態時と同質の均一な母材が得ら
れる。
(2)均一な母材が得られた結果母材の物ヰも一様比し
、多孔質体の割れも生じなくなり、品質の安定した母材
が得られるようになった。
(3)以上のようにして得られた母材から線引した光フ
ァイバは過渡状態の時のものも定常状態のときのものも
光伝導特性が従来品と異り一定比され高品質の光ファイ
バが得られるようになった。
【図面の簡単な説明】
哨1図は従来技術についての説明例で、(O)は母材作
製開始時の斜視説明図、(b)は同じく定常状態に達し
た時の斜視説明図。 第2図は本発明製造方法の1実施例を示す、斜視説明図
。 各図におhて、1は出発材枠、2は母材、3は第1バー
ナ、4は@2バーナ、5は哨6バーナ。 6は第4バーナ、5’、6’は5.6の夫々のバーナの
移動後の状態を示し、7は母材の先端を示す。 特許出願人住友眠気工業株式会社 (外lる)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  複数の合成反応バーナを用いて、該バーナに
    より発生したガラス微粒子を出発部材の軸方向に堆積さ
    せて母材を形成した後、これを加熱して透明ガラス比す
    る。光フアイバ用ガラス母材の製造方法において。 該母材製造開始時から。 ガラス微粒子の積層合成による該母材の形成が定常状態
    となるまで、の間に 該バーナの位置を移動させて、母材の先端におけるガラ
    ス微粒子成長面と外周部を合成するバーナの立置とを略
    々−電比して操作することを特徴とする光フアイバ用ガ
    ラス母材の製造方法。
JP10774082A 1982-06-23 1982-06-23 光フアイバ用ガラス母材の製造方法 Granted JPS593027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10774082A JPS593027A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 光フアイバ用ガラス母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10774082A JPS593027A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 光フアイバ用ガラス母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS593027A true JPS593027A (ja) 1984-01-09
JPH0258218B2 JPH0258218B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=14466748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10774082A Granted JPS593027A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 光フアイバ用ガラス母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593027A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265141A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ−用母材の製造方法
US4731103A (en) * 1984-03-01 1988-03-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing glass preform for optical fiber
JP2014201475A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 株式会社フジクラ 光ファイバ母材の製造方法及び製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731103A (en) * 1984-03-01 1988-03-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing glass preform for optical fiber
JPS62265141A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ−用母材の製造方法
JP2014201475A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 株式会社フジクラ 光ファイバ母材の製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258218B2 (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001607B1 (ko) 고순도 유리체의 제조방법
JPS593027A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPH1135335A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP3221059B2 (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JP3381309B2 (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPS6296336A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS63107825A (ja) 合成石英管の製造方法
JP3077970B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS604978Y2 (ja) ガラス微粒子合成ト−チ
JPS6259063B2 (ja)
JPS62182131A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPS61186240A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JP3706499B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造装置
JPS60260433A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS6210936B2 (ja)
JPS6219369B2 (ja)
JPS6081037A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS6186440A (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JPH051226B2 (ja)
JPS5925742B2 (ja) 光ファイバ用多孔質母材の製造方法および装置
JP3131032B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JPS6317236A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH02120250A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPS63225546A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH02133331A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法