JP3131032B2 - 光ファイバ用母材の製造方法 - Google Patents

光ファイバ用母材の製造方法

Info

Publication number
JP3131032B2
JP3131032B2 JP17203792A JP17203792A JP3131032B2 JP 3131032 B2 JP3131032 B2 JP 3131032B2 JP 17203792 A JP17203792 A JP 17203792A JP 17203792 A JP17203792 A JP 17203792A JP 3131032 B2 JP3131032 B2 JP 3131032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
optical fiber
soot
manufacturing
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17203792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05339025A (ja
Inventor
弘行 小出
剛 荻野
秀夫 平沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP17203792A priority Critical patent/JP3131032B2/ja
Publication of JPH05339025A publication Critical patent/JPH05339025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131032B2 publication Critical patent/JP3131032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01486Means for supporting, rotating or translating the preforms being formed, e.g. lathes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバ用母材の製造
方法、特には光学特性を向上させた光ファイバ用母材の
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ用プリフォームの製造は、図
5に示したようにシラン化合物などのガラス原料と酸
素、水素などの燃焼ガスを酸水素火炎バーナー11に供給
し、この火炎12中での火炎加水分解で発生した合成シリ
カ微粒子を回転しているダミー棒13に付着、堆積して多
孔質ガラス母材(以下スート母材という)14を作り、こ
のダミー棒を順次引上げてこのスート母材を一定のもの
としたのち、このスート母材を取り出してこれを高湿の
電気炉中で加熱、焼結し、透明ガラス化して合成石英ガ
ラスを作るという方法(以下VAD法という)で行なわ
れている。
【0003】そして、この方法では目的とする合成石英
ガラス体の屈折率を調節するために原料ガラス材料とし
ての四塩化けい素などのシラン化合物に四塩化ゲルマニ
ウムなどのドーブ剤が混入され、この火炎加水分解で発
生したGeO2の半径方向の分布を制御するということが行
なわれているのであるが、この屈折率分布が軸方向で変
動するとこれより得られる光ファイバの光学特性が屈折
率分布に応じて変動し、光ファイバの品質に重大な欠陥
が生じるので、この屈折率分布は軸方向で安定化させる
ことが必要であり、これについてはバーナーに供給され
るガラス原料や燃焼ガスを制御したり、スート母材とバ
ーナー先端との距離を一定に保つという方法が用いられ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来法で
は光ファイバ用母材の軸方向での屈折率分布をその全域
にわたって安定化させることが難しく、局部的に屈折率
が変動するという問題点があり、この対策が強く求めら
れている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点を解決した光ファイバ用母材の製造方法に関するもの
であり、これはVAD法による光ファイバ用母材の製造
方法において、スート母材の回転数を途中で共振点を回
避するために変更することを特徴とするものである。
【0006】すなわち、本発明者らはVAD法による光
ファイバ用母材の製造方法においてこの光ファイバ用母
材の軸方向における屈折率分布の変動を防止する方法に
ついて種々検討した結果、従来法において光ファイバ母
材の軸方向に屈折率分布の変動が生ずるのは、図1にお
けるVAD法による光ファイバ母材の製造装置における
支持棒1、ダミー棒2、スート母材3の総長Lとスート
母材回転数ωとの関係で発生する共振現象に起因するこ
とを見出し、この共振現象を回避するためにはこのスー
ト回転数をスート製造中途中で変更すればよいというこ
とを確認して本発明を完成させた。以下にこれをさらに
詳述する。
【0007】
【作用】本発明は光ファイバ用母材の製造方法に関する
ものであり、これはVAD法による光ファイバ用母材の
製造方法において、スート母材の回転数をスート母材製
造中に途中で共振点を回避するために変更することを特
徴とするものであり、これによれば光ファイバ用母材の
軸方向における屈折率分布の変動が防止されるので光学
特性の向上された光ファイバ用母材が得られるという有
利性が与えられる。
【0008】本発明による光ファイバ用母材の製造方法
はVAD法による光ファイバ用母材の製造方法におい
て、スート母材の回転数をスート母材製造の途中で変更
するものであるが、このスート母材の製造時には前記し
たように支持棒1、ダミー棒2とスート母材3の総長L
1 とスート母材回転数ω1 との関係で共振現象が発生
し、この現象は同一設備で同一の製造条件でスート母材
の製造を行なうと必ず同じLの位置で発生し、他の位置
で生ずることはない。
【0009】したがって、このスート母材の回転数ω1
を一定としてスート母材を製造すると図6に示したよう
に総長L1 で共振現象が発生し、そのためにこのものの
比屈折率がこの部分で大きくなるし、この回転数をω2
としてこれを一定にすると図7に示したように総長L2
で共振現象が発生し、この部分で比屈折率が大きくな
り、これによって光ファイバ母材の軸方向における屈折
率分布に変動が生ずる。
【0010】しかし、この場合スート母材の製造をスー
ト母材の回転数ω1 で行なうと総長L1 で共振現象が現
れるが、このスート母材製造の途中でこのスート母材回
転数を図2に示したようにω2 に変更すると新たに総長
2 で の共振現象が現れるけれども、これをこのスー
ト母材の製造時におけるスート母材の回転数を図3に示
したように最初ω1 でスタートし、共振現象の現われる
総長L1 に達する前に途中でω2 に変更したのち、さら
に共振現象の現われる総長に達する前にω1 に変更する
と、共振現象が発生しなくなり、この比屈折率差が図4
に示したように全長にわたって略々均一なものとなり、
したがって目的とする光ファイバ母材が特性の安定した
ものになるという有利性が与えられる。
【0011】
【実施例】つぎに本発明の実施例、比較例をあげる。 実施例 四塩化けい素 800g/時と四塩化ゲルマニウム 100g/
時とを酸水素火炎バーナーに供給し、この酸水素火炎中
での火炎加水分解で発生したシリカ微粉末とGeO2粉末と
を反応室の上部から懸吊し、回転している合成石英ガラ
ス製のダミー棒先端に付着、堆積させ、このダミー棒を
順次引上げてシリカ母材を製造した。
【0012】この場合、ダミー棒の回転数を最初は40回
転/分とし、このシリカ母材が長さ400mm となったとき
にこの回転数を45回転/分と変更し、さらにこのシリカ
母材が長さ 450mmとなったときに最初の回転数である40
回転/分に戻し、5時間経ってこのシリカ母材が長さ 6
00mmとなったときに反応を中止させてシリカ母材を取り
出した。
【0013】ついで、このシリカ母材を真空電気炉内で
5トールの真空下に 1,400℃に加熱、焼結し、透明ガラ
ス化したところ、全長 450mm、重量 1.2kgの光ファイバ
用母材が得られたので、このものについての半径方向に
おける屈折率分布をしらべたところ、このものは軸方向
の全長にわたって屈折率分布の変動が殆どなく、これは
比屈折率差△n= 1.0%と略一定であり、この光ファイ
バ用母材は光学特性のすぐれたものであることが確認さ
れた。
【0014】比較例 実施例におけるシリカ母材の製造時におけるダミー棒の
回転数を最初から最後まで40回転/分としたほかは、実
施例と同じ方法でシリカ母材、光ファイバ用母材をの製
造を行ない、得られた光ファイバ用母材の半径方向にお
ける屈折率分布をしらべたところ、このものは軸方向の
全長にわたって略々均一の比屈折率差△n= 1.0%とい
う値を示したが、長さが 320mmのところでこれが比屈折
率差△n=1.8 %となり、光学特性に乱れのあるもので
あることが確認された。
【0015】
【発明の効果】本発明は光ファイバ用母材の製造方法に
関するものであり、これは前記したようにVAD法によ
る光ファイバ用母材の製造方法において、スート母材の
回転数をスート母材製造中に途中で変更することを特徴
とするものであるが、これによればスート母材の総長L
とスート母材回転数ωとの関係で発生する共振現象に起
因する光ファイバ用母材の半径方向屈折率分布の軸方向
における変動が防止されるので、光学特性のすぐれた光
ファイバ用母材が得られるという有利性が与えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法によるスート母材製造装置の縦
断面図を示したものである。
【図2】 本発明の方法でスート棒の回転数を変えたと
きの共振現象発生部位を示したスート母材回転数と総長
との関係グラフを示したものである。
【図3】 本発明の方法でスート棒の回転数を変えたと
きのスート棒回転数と総長Lとの関係グラフを示したも
のである。
【図4】 本発明の方法でスート棒の回転数を変えたと
きの最大比屈折率差と総長との関係グラフを示したもの
である。
【図5】 従来公知のVAD法によるスート母材製造装
置の縦断面図を示したものである。
【図6】 比較例としてのスート棒回転数ω1 を一定と
したときの最大屈折率差と総長との関係グラフを示した
ものである。
【図7】 比較例としてのスート棒回転数ω2 を一定と
したときの最大屈折率差と総長との関係グラフを示した
ものである。
【符号の説明】
1…支持棒、 2,13…ダミー棒 3,14…スート母材、 4…チャック 11…酸水素火炎バーナー、12…酸水素火炎
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平沢 秀夫 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越 化学工業株式会社 精密機能材料研究所 内 (56)参考文献 特開 昭63−60122(JP,A) 特開 昭64−65039(JP,A) 特開 昭56−14442(JP,A) 特開 平4−275934(JP,A) 特開 昭59−190236(JP,A) 特開 昭59−50039(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C03B 37/00 - 37/16 C03B 8/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】VAD法による光ファイバ用母材の製造方
    法において、スート母材の回転数をスート母材製造中に
    途中で共振点を回避するために変更することを特徴とす
    る光ファイバ用母材の製造方法。
JP17203792A 1992-06-05 1992-06-05 光ファイバ用母材の製造方法 Expired - Fee Related JP3131032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17203792A JP3131032B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 光ファイバ用母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17203792A JP3131032B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 光ファイバ用母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05339025A JPH05339025A (ja) 1993-12-21
JP3131032B2 true JP3131032B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=15934361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17203792A Expired - Fee Related JP3131032B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 光ファイバ用母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131032B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05339025A (ja) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1104825A (en) Method and apparatus for manufacturing a glass optical transmission fiber preform
JP4229442B2 (ja) 石英ガラスから成る管を製造する方法、多孔質石英ガラスから成る管状中間製品、及びその使用
US8516855B2 (en) Method for producing an optical fiber preform
EP0163752B1 (en) A method for the preparation of a synthetic quartz glass tube
US4874416A (en) Base material of optical fibers and a method for the preparation thereof
EP0146659B1 (en) A method for the preparation of synthetic quartz glass suitable as a material of optical fibers
US7437893B2 (en) Method for producing optical glass
JP3053320B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JP3131032B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
EP1383714B1 (en) Method for producing an optical fiber preform
JP2793617B2 (ja) 光ファイバー母材の製造方法
EP1505039B1 (en) Method of manufacturing an optical fiber preform
US6834516B2 (en) Manufacture of optical fiber preforms using modified VAD
JPS6048456B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JP3343079B2 (ja) 光ファイバコア部材と光ファイバ母材およびそれらの製造方法
JP2003505321A (ja) ガラスプリフォームを製造するための方法、及び前記プリフォームから得られた光ファイバー
JP3077970B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH0463365B2 (ja)
JP2000063147A (ja) 光ファイバ母材およびその製造方法
JPS596819B2 (ja) ド−プ石英ガラス棒の製造方法
US4804393A (en) Methods for producing optical fiber preform and optical fiber
JPH054825A (ja) ガラス物品の製造方法
JP2938604B2 (ja) シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法
JP3169503B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JP2938605B2 (ja) シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees