JPS61200906A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPS61200906A
JPS61200906A JP60037655A JP3765585A JPS61200906A JP S61200906 A JPS61200906 A JP S61200906A JP 60037655 A JP60037655 A JP 60037655A JP 3765585 A JP3765585 A JP 3765585A JP S61200906 A JPS61200906 A JP S61200906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroquinone
skin
ultraviolet absorber
arbutin
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60037655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0832621B2 (ja
Inventor
Yoshimori Fujinuma
好守 藤沼
Tomohisa Asahara
智久 浅原
Akira Akiyasu
秋保 暁
Yumiko Suzuki
裕美子 鈴木
Hideyuki Ichikawa
秀之 市川
Yoshio Katsumura
勝村 芳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP60037655A priority Critical patent/JPH0832621B2/ja
Priority to US06/713,961 priority patent/US4764505A/en
Priority to FR8504288A priority patent/FR2577805B1/fr
Priority to IT8520022A priority patent/IT1208516B/it
Priority to DE3510482A priority patent/DE3510482C2/de
Publication of JPS61200906A publication Critical patent/JPS61200906A/ja
Priority to US07/039,499 priority patent/US5310730A/en
Publication of JPH0832621B2 publication Critical patent/JPH0832621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、紫外線吸収剤の皮膚刺激性を抑制し、且つ美
白効果が著しく改良された安全性の高い皮膚外用剤に関
する。
従来の技術 皮膚のしみなどの発生機序については不明な点もあるが
、一般には、ホルモンの異常や日光からの紫外線の刺激
が原因となってメラニン色素が形成され、これが皮膚内
に異常沈着するものと考えられている。このようなじみ
やあざの治療法にはメラニンの生成を抑制する物質、例
えばビタミンCを大量に投与する方法、グルタチオン等
を注射する方法あるいはL−アスコルビン酸、システィ
ンなどを軟膏、クリーム、ローションなどの形態にして
、局所に塗布するなどの方法がとられている。また欧米
ではハイドロキノン製剤が医薬品として用いられている
。しかしながら、L−アスコルビン酸類は安定性の面で
問題があり、水分を含む系では不安定で変色、変臭の原
因となり、グルタチオン、システィンなどのチオール系
化合物は異臭が強いうえ、酸化されやすいので、化粧料
などの皮膚外用剤への配合は一般には避けられている。
更に前記した化合物はハイドロキノンを除いてはその効
果の発現が極めて緩慢であるため、美白効果が十分では
ない。一方、ハイドロキノンは効果は一応認められてい
るが、感作性があるため一般には、使用が制限されてい
る。そこでその安全性を向上させるため高級脂肪酸のモ
ノエステルなどにする試みがなされているが、これらの
エステルは体内の加水分解酵素によって分解されるため
必ずしも安全とはいいがたい。
更に、皮膚外用剤は皮膚に施用された後、日光に照射さ
れるため、紫外線吸収剤を配合することがしばしば行な
われているが、紫外線吸収剤の配合に基づく皮膚に対す
る刺激性が紫外線吸収剤の種類や個人差によって問題と
なる場合があった。
発明が解決しようとする問題点 前記したような事情に鑑み、本発明者等は、安全性、安
定性及び皮膚美白効果に優れ、且つ併用される紫外線吸
収剤の皮膚刺激性を抑制した皮膚外用剤を開発すること
を目的として鋭意研究を重ねた結果、ハイドロキノンの
配糖体が極めて安全性に優れ、安定性もよく、また皮膚
美白効果の点においてもハイドロキノンを凌ぎ、更に併
用される紫外線吸収剤の皮膚刺激性を抑制する作用を有
することを認め、本発明を完成するに至った。
問題点を解決するための手段 即ち、本発明は、紫外線吸収剤と、下記一般式([)で
表わされるハイドロキノンの配糖体を含有して成る、紫
外線吸収剤の刺激性を抑制した皮膚外用剤を提供する。
〔式中、Rは豆炭糖残基、六炭糖残基、アミノ糖残基、ウロン酸残基又はこれらの残基のメチル化物を示す、〕
本発明に従った皮膚外用剤は無刺激で感作性がほとんど
なく、従って長期連続使用、高濃度使用も可能であり、
皮膚美白効果を十分に発揮させることができ、更に併用
される紫外線吸収剤の皮膚刺激性を効果的に抑制するこ
とができる。
以下、本発明の構成について更に詳細に説明する。
本発明で用いるハイドロキノンの配糖体は前記一般式(
I)で示され、式(I)中でRはL−アラビノース、D
−アラビノース、D−キシロース、D−リボース、L−
キシロース、L−リキソース、D−リブロースなどの五
炭糖残基;D−グルコース、D−ガラクトース、L−ガ
ラクトース、D−マンノース、D−クロース、D−フル
クトース、L−ソルボース、D−タガトース、D−プシ
コースなどの六炭糖残基;D−グルコサミン、D−ガラ
クトサミン、シアル酸、アミノウロン酸、ムラミン酸な
どのアミノ糖残基;D−グルクロン酸、D−ガラクツロ
ン酸、D−マンヌロン酸、L−イズロン酸、L−グルロ
ン酸などのウロン酸残基又はこれらの残基のメチル化物
を示すが、皮膚美白効果、入手の容易性、安定性、安全
性、紫外線吸収剤の刺激性の抑制効果などの面からいえ
ば、RがD−グルコース残基の場合、特にハイドロキノ
ンにD−グルコースがβ−結合した、即ちハイドロキノ
ンβ−ローグルコース(一般名:アルブチン、以下単に
アルブチンという)の使用が最も好ましい。
かかるハイドロキノンの配糖体のうち、アルブチンは市
販品を使用することができ、その他の配糖体はアルブチ
ンを含めて、例えばハイドロキノンとアセチル化糖をオ
キシ塩化リン、硫酸又は塩化チオニルなどを触媒として
適当な溶媒中で数時間煮沸し、得られた反応生成物を税
アセチル化することによって容易に製造することができ
る。なお、これらのハイドロキノンの配糖体は、単独で
、又は任意の混合物として、本発明に係る皮膚外用剤中
に配合することができる。
本発明に係る皮膚外用剤に配合される前記一般式(I)
のハイドロキノンの配糖体の配合量には特に限定はない
が、一般には、皮膚外用剤全量に対して0.1〜30重
量%、好ましくは6〜20重量%配合する。この配合量
が0.1重量%未満では皮膚外用剤の美白効果及び皮膚
外用剤の皮膚刺激性を抑制する効果が乏しくなる傾向に
あり、逆に、30重量%を超えて配合しても効果の増加
は実質上望めないし、皮膚外用剤への配合も難しくなる
傾向にある。
本発明に係る皮膚外用剤に配合される紫外線吸収剤は従
来皮膚外用剤に汎用されている任意の紫外線吸収剤とす
ることができ、かかる紫外線吸収剤の代表的な化合物を
例示すれば以下の通りである。
(イ)安息香酸系紫外線吸収剤 パラアミノ安息香酸(以下PABAと略す)、PABA
七ノグツノグリセリンエステルN−ジプロポキシPAB
Aエチルエステル、N、N−ジェトキシPABAエチル
エステル、N、N−ジメチルPABAエチルエステル、
N、N−ジメチルPABAブチルエステル、N、N−ジ
メチルPABAアミルエステル、N、N−ジメチルPA
BAオクチルエステル、 (ロ)アントラニル酸系紫外線吸収剤 ホモメンチル−N−アセチルアントラニレート(ハ)サ
リチル酸系紫外線吸収剤 アントラニレート、メンチルサリシレート、ホモメンチ
ルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリ
シレート、ペンジルサリシレート、p−イソプロバノー
ルフェニルサリシレート、(ニ)桂皮酸系紫外線吸収剤 オクチルシンナメート、エチル−4−イソプロピルシン
ナメート、メチル−2,5−ジイソプロピルシンナメー
ト、エチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、メ
チル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、プロピル
−p−メトキシシンナメート、イソプロピル−p−メト
キシシンナメート、イソアミル−p−メトキシシンナメ
ート、オクチル−p−メトキシシンナメート(2−エチ
ルへキシル−p−メトキシシンナメート)、2−エトキ
シエチル−p−メトキシシンナメート、シクロヘキシル
−p−メトキシシンナメート、エチル−α−シアノ−β
−フェニルシンナメート、2−エチルへキシル−α−シ
アノ−β−フェニルシンナメート、グリセリルモノ−2
−エチルヘキサノイルージパラメトキシシンナメート、 (ホ)ベンゾフェノン系紫外線吸収剤 2.4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2.2’−ジヒ
ドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2.2’−ジ
ヒドロキシ−4,4°−ジメトキシベンゾフェノン、2
,2°、4.4’ −テトラヒドロキジベンゾフェノン
、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−
ヒドロキシ−4−メトキシ−4゛−メチルベンゾフェノ
ン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5
−スルホン酸塩、4−フェニルベンゾフェノン、2−エ
チルへキシル−4′−フェニル−ベンゾフェノン−2−
カルボキシレート2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシ
ベンゾフェノン、4−ヒドロキシ−3−カルボキシベン
ゾフェノン、 (へ)その他の紫外線吸収剤 3−(4”−メチルベンジリデン)−d、l−カンファ
ー、3−ベンジリデン−d、N−カンファー、ウロカニ
ン酸、ウロカニン酸エチルエステル、2−フェニル−5
−メチルベンゾキサゾール、2,2゜−ヒドロキシ−5
−メチルフェニルベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒ
ドロキシ−5”−1−オクチルフェニル)ベンゾトリア
ゾール、2− (2’−ヒドロキシ−5゛−メチルフェ
ニル)ベンゾトリアゾール、ジベンザラジン、ジアニソ
イルメタン、4−メトキシ−4゛−t−ブチルジベンゾ
イルメタン、5−(3,3−ジメチル−2−ノルボルニ
リデン)−3−ペンタン−2−オン、 本発明に従った皮膚外用剤に配合される紫外線吸収剤の
配合量には特に限定はないが、一般には皮膚外用剤全量
に対して0.05〜10重量%、好ましくは0.5〜8
重量%配合する。この配合量が少な過ぎると、日焼けを
予防することができず、アルブチンの美白効果が相殺さ
れる傾向にあるので好ましくなく、逆に多過ぎると皮膚
外用剤の安定性を損なう傾向にあるので好ましくない。
なお、紫外線吸収剤の配合量と前記一般式N)のハイド
ロキノンの配糖体の配合量との相対比にも特に限定はな
いが、紫外線吸収剤の皮膚刺激性を好適に抑制するため
には紫外線吸収剤1重量部に対して0.1〜60重量部
のハイドロキノン配糖体を配合するのが好ましい。
本発明の皮膚外用剤には上記した必須成分の他に通常化
粧品や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる他の成分、例
えば油分、酸化防止剤、界面活性剤、保湿剤、香料、水
、アルコール、増粘剤、防腐剤、色剤、粉末、薬剤等を
必要に応じて適宜配合することができる。
本発明に係る皮膚外用剤の剤型は任意であり、例えば化
粧水などの可溶化系、乳液、クリームなどの乳化系、又
は軟膏、分散液などの任意の剤型をとることができる。
発明の効果 次に本発明に用いるハイドロキノンの配糖体の皮膚外用
剤に対する配合効果を明らかにするためにハイドロキノ
ン及びアルブチン(場合によっては更にハイドロキノン
モノカプリレート)を用いて各種の評価試験を行なった
(I)美白効果 美白効果の指標として一般に用いられているメラニン生
成の酸化酵素チロシナーゼを阻害する割合(阻害率)で
表わす方法を用いた。チロシナーゼ阻害率はドーパを基
質として以下の手順で求めた。
試料溶液:ハイドロキノン及びアルブチンについてそれ
ぞれ150.300及び600mM濃度の水溶液を調製
した。
基質溶液二ドーパ5mgを蒸留水10−に溶解して調製
した。
酵素溶液:チロシナーゼ(2000単位/mg、シグマ
社) 10mgを蒸留水に溶解して10−とじて調製し
た。
測定:試料0.05−に基質溶液0.5−及び1/15
Mリン酸緩衝溶液0.9−を加え、25℃で5分間イン
キエベートした酵素溶液0.05−を加えて1.5分間
反応させ、475 nmの吸光度を測定した。吸光度の
測定値から阻害率を次式によって算出した。
阻害率= (I−(T−T’)/ (C−C’))xt
oo <%) T:阻害剤を添加した場合の吸光度 T′:阻害剤を添加し、基質を加えない場合の吸光度 C:阻害剤を添加しない場合の吸光度 C′:阻害剤も基質も加えない場合の吸光度このように
して求めた阻害率の結果は第1表に示す通りであった。
第1表 阻害率(%) 濃度(mM)  ハイドロキノン  アルブチン5  
    46、5     55.310      
51.6     62.320      59、0
     67.1上記の結果よりハイドロキノンに比
較してアルブチンは格段の阻害効果を示すことがわかる
(2)皮膚累積刺激性 白色モルモット(各群51匹)の背部を毛刈りしシェー
ビングした後、ハイドロキノン、アルブチン及びハイド
ロキノンモノカプリレートの1%、5%及び10%並び
に20%(但し、アルブチンのみ)のエタノール−水(
I: 1)溶液50μ!!(溶液または懸濁液)を−日
一回ずつ四日間にわたって塗布し、刺激の有無を毎日肉
眼で判定した。結果を第2表に示す通りであった。第2
表中の数字は刺激の現れたモルモット数を表わす。
第2表の結果から明らかなようにハイドロキノンモノカ
プリレートは強い刺激を示すのに対してアルブチンは特
に刺激が少ないことがわかる。
(以下余白) 第2表 試料     塗布濃度  1日 2日 3日 4日%
 (−V)    後  後  後  後ハイドロキノ
ン   100011 アルブチン     200000 ハイドロキノン   102355 モノカブリレー)    5    2233(3)接
触感作性 試験方法:体重370〜420gの健常なモル%7トを
使用し、佐藤らの方法(Sato Y、、Katsus
ura−Y、Ichikawa H,Kobayash
i T、et al” A ModifiedTech
nique of Guinea Pig Testi
ng to IdentityDelayed Hyp
ersensitivity Allergens″C
on tac t−Dermatitis  7.22
5−237.1981)に準じて行なった。
判定基準: (イ)紅斑及び施皮の形成 状態      評点 紅斑の全く認められないもの      O僅かな紅斑
が認められるもの      1明らかな紅斑が認めら
れるもの     2中等度の紅斑が認められるもの 
    3強い紅斑に僅かな施皮が認められるもの 4
(ロ)浮腫の形成 状態      評点 浮腫の全く認められないもの      O僅かな浮腫
が認められるもの      1中等度の浮腫が認めら
れるもの     2強い浮腫が認められるもの   
     3試料:ハイドロキノン、アルブチン及びハ
イドロキノンモノカプリレートの3種について試験を実
施した。
試験結果は第3表に示す通りであった。第3表の結果か
ら明らかなように、接触感作性の強さはハイドロキノン
モノカプリレートシハイドロキノン〉〉アルブチンの順
であり、アルブチンの感作性が著しく低いことが明らか
である。
インプラ チャレン 試 料    ジョン% ジ %  結  果ハイドロ
キノン   5     5  5152.6アルブチ
ン     5    50/100〃20   20
0/100 ハイドロキノンモ  5     5  5153.4
ツカブリレート (4)経時安定性 0、 I N水酸化ナトリウム水溶液に1ml’lの濃
度になるようにハイドロキノン、アルブチン及びハイド
ロキノンモノカプリレートを溶解し、37℃で着色度の
経時変化を420nmにおける吸光度で測定した。結果
を第1図に示す。第1図において、曲線(I)はアルブ
チン、曲線(2)はハイドロキノン、曲線(3)はハイ
ドロキノンモノカプリレートの各々の吸光度の経時変化
である。第1図より明らかなようにハイドロキノンが速
やかに着色するのに対し、ハイドロキノンモノカプリレ
ートはかなり安定になっている。しかしアルブチンは更
に安定で全く着色しないことが明瞭である。
次に処方系における安定性を確認する目的で、後述の実
施例3の中性クリームを使用して安定性試験を行なった
。即ち、試料は後述の実施例3並びに実施例3のアルブ
チンをハイドロキノン及びハイドロキノンモノカプリレ
ートに代えたものの三つの試料を37℃で1ケ月、2ケ
月及び3ケ月保存した後の着色度を第4表に示す。第4
表より明らかなように、本発明に係るアルブチンの経日
安定性は極めて良好である。
第4表 試料        1ケ月 2ケ月 3ケ月ハイドロ
キノン    △   X   ×ハイドロキノンモノ
  ○   O△ カブリレート アルブチン      ◎   ◎   ◎◎:はとん
ど着色しない ○:軽度の着色 Δ:着色する ×:ひどい着色 実施例 次に実施例をあげて本発明を更に詳しく説明するが、本
発明の技術的範囲をこれらの実施例に限定するものでな
いことはいうまでもない。なお、以下の実施例において
配合量は重量%である。
実施例1  バニシングクリーム ステアリン酸           5.0ステアリル
アルコール       4.0ステアリン酸ブチルア
ルコール   8.0エステル グリセリン七ノステアリン酸2.0 エステル メチル−2,5−ジイソプロピル   5.0シンナメ
ート(紫外線吸収剤) プロピレングリコール      10.0アルブチン
            1.0苛性カリ      
        0.2防腐剤・酸化防止剤     
   通量香料                i!
i!イオン交換水           残余(製法) イオン交換水にアルブチン、プロピレングリコールと苛
性カリを加え溶解し加熱して70℃に保つ(水相)。他
の成分を混合し加熱融解して70℃に保つ(油相)。上
記水相に油相を徐々に加え、全部加え終わってからしば
らくその温度に保ち反応をおこさせる。その後ホモミキ
サーで均一に乳化し、よくかきまぜながら、30℃まで
冷却する。
実施例2  バニシングクリーム ステアリン酸           6.0ソルビタン
モノステアリン     2.0酸エステル ポリオキシエチレン(20モル)1.5ソルビタンモノ
ステアリン 酸エステル 2−(2”−ヒドロキシ−5′−メチ  8.0ルフエ
ニル)ベンゾトリアゾール (紫外線吸収剤) プロピレングリコール      10.0ハイドロキ
ノン−β−L−アラ   5.0ピノシト 防腐剤・酸化防止剤        通量香料    
           適量イオン交換水      
     残余(M法) イオン交換水にハイドロキノン−β−L−アラビノシト
及びプロピレングリコールを加え加熱して70℃に保つ
(水相)。他の成分を混合し加熱融解して70℃に保つ
(油相)。水相に油相を加え予備乳化を行ない、ホモミ
キサーで均一に乳化した後、よくかきまぜながら、30
℃まで冷却する。
実施例3  中性クリーム ステアリルアルコール       7.0ステアリン
酸           2.0水添ラノリン    
       2.0スクラワン          
  5.02−オクチルドデシルアルコール  6.0
ポリオキシエチレン(25モル)3.Oセチルアルコー
ルエーテル グリセリン七ノステアリン酸    2.0エステル N、N−ジメチルPABAオク   3.0チルエステ
ル(紫外線吸収剤) プロピレングリコール       5.0アルブチン
           10.0香料        
      適量防腐剤・酸化防止剤        
適量イオン交換水           残余(製法) イオン交換水にアルブチン及びプロピレングリコールを
加え加熱して70℃に保つ(水相)。他の成分を混合し
加熱融解して70”Cに保つ(油相)。
水相に油相を加え予備乳化を行ない、ホモミキサーで均
一に乳化した後、よくかきまぜながら、30℃まで冷却
する。
実施例4  コールドクリーム 固型パラフィン          S、O密ロウ  
           10.0ワセリン      
       15.0流動パラフイン       
  41.0グリセリンモノステアリン酸    2.
0エステル ポリオキシエチレン(20モル)2.0ソルビタンモノ
ラウリン酸 エステル 4−メトキシ−4゛−t−ブチル   3.0ベンゾイ
ルメタン (紫外線吸収剤) 石鹸粉末             0.1硼砂   
            0.2アルブチン     
       3.0イオン交換水         
  残余香料               通量防腐
剤・酸化防止剤        通量(I1法) イオン交換水にアルブチン、石鹸粉末及び硼砂を加え加
熱溶解して70℃に保つ(水相)。他の成分を混合し加
熱融解して70℃に保つ(油相)。水相に油相をかきま
ぜながら徐々に加え反応を行なう。反応終了後ホモミキ
サーで均一に乳化し、乳化後よくかきまぜながら30℃
まで冷却する。
実施例5  乳液 ポリオキシエチレン(20モル)1.0ポリオキシプロ
ピレン(2モル) セチルアルコール シリコーンKF 96 (20cs)      2.
0(信越化学) 流動パラフィン(中粘度)3.O N、N−ジメチルP A B A      5.0オ
クチルエステル (紫外線吸収剤) プロピレングリコール       5.0グリセリン
           2.0エチルアルコール   
     15.0カルボキシビニルポリマー    
 0.3ヒドロキシプロピル        o、 i
セルロース 2−アミノメチルプロパツール   0.1防腐剤  
            適量アルブチン      
      3.0イオン交換水          
 残余(製法) イオン交換水とエタノールにアルブチルを加温熔解し、
更にプロピレングリコール以下の水溶性成分を溶解して
、70’cに保つ(水相)。他の油性成分を混合し、加
熱融解して70℃に保つ(油相)。
水相に油相を加え、予備乳化を行ない、ホモミキサーで
均一に乳化し、乳化後、よくかきまぜながら、30℃ま
で冷却する。
実施例6  乳液 ポリオキシエチレン(20モル)1.0ポリオキシプロ
ピレン(2モル) セチルアルコール シリコーンKF 96 (20cs)      2.
0(信越化学) 流動パラフィン(中粘度)3.O N、N−ジメチルP A B A      5.0−
オクチルエステル (紫外線吸収剤) プロピレングリコール       5.0グリセリン
           2.0エチルアルコール   
     15.0カルボキシビニルポリマー    
 0.3ヒドロキシプロピル        0.1セ
ルロース 2−アミノメチルプロパツール   0.1防腐剤  
            通量アルブチン      
      7.0イオン交換水          
 残余(製法) イオン交換水とエタノールにアルブチルを加温溶解し、
更にプロピレングリコール以下の水溶性成分を溶解して
、70℃に保つ(水相)。他の油性成分を混合し、加熱
融解して70℃に保つ(油相)。
水相に油相を加え、予備乳化を行ない、ホモミキサーで
均一に乳化し、乳化後、よくかきまぜながら、30℃ま
で冷却する。
実施例7  乳液 ポリオキシエチレン(20モル)1.0ポリオキシプロ
ピレン(2モル) セチルアルコール シリコーンKF 96 (20cs)      2.
0(信越化学) 流動パラフィン(中粘度)3.O N、N−ジメチルP A B A      5.0オ
クチルエステル (紫外線吸収剤) プロピレングリコール       560グリセリン
           2.0エチルアルコール   
     15.0カルボキシビニルポリマー    
 0.3ヒドロキシプロピル        0.1セ
ルロース 2−アミノメチルプロパツール   0.1防腐剤  
            通量アルブチン      
     20.0イオン交換水          
 残余(製法) イオン交換水とエタノールにアルブチルを加温溶解し、
更にプロピレングリコール以下の水溶性成分を溶解して
、70℃に保つ(水相)。他の油性成分を混合し、加熱
融解して70℃に保つ(油相)。
水相に油相を加え、予備乳化を行ない、ホモミキサーで
均一に乳化し、乳化後、よくかきまぜながら、30℃ま
で冷却する。
実施例8  乳液 ステアリン酸            1.5セチルア
ルコール         0.5密ロウ      
        2.0ポリオキシエチレン(20モル
)1.0モノオレイン酸エステル グリセリンモノステアリン酸    1.0エステル クインスシード抽出液      20.0(5%水溶
液) エチルアルコール        10.ON、N−ジ
メチルP A B A      5.0オクチルエス
テル (紫外線吸収剤) プロピレングリコール       5.0アルブチン
            8.0イオン交換水    
       残余香料              
 通量防腐剤・酸化防止剤        通量(製法
) イオン交換水にアルブチン及びプロピレングリコールを
加え加熱溶解して70℃に保つ(水相)。
エチルアルコールに香料、紫外線吸収剤を加えて熔解す
る(アルコール相)。クインスシード抽出液を除く他の
成分を混合し加熱融解して70℃に保つ(油相)。水相
に油相を加え予備乳化を行ないホモミキサーで均一に乳
化する。これをかきまぜながらアルコール相とクインス
シード抽出液を加える。その後かきまぜながら30℃ま
で冷却する。
実施例9  乳液 マイクロクリスタリンワックス   1.0密ロウ  
            2.0ラノリン      
        2.0流動パラフイン       
  20.0スクワラン           10.
0ソルビタンセスキオレイン酸    4.0エステル ポリオキシエチレン(20モル)1.0ソルビタンモノ
オレイン酸 エステル 4−メトキシ−4’−t−10,0 ブチルベンゾイルメタン (紫外線吸収剤) プロピレングリコール       7.0アルブチン
            2.0イオン交換水    
       残余香料              
 !!量防腐剤・酸化防止剤        通量(製
法) イオン交換水にアルブチン及びプロピレングリコールを
加え加熱して70℃に保つ(水相)。他の成分を混合し
加熱溶解して70℃に保つ(油相)。
油相をかきまぜながら、この油相に水相を徐々に加え、
ホモミキサーで均一に乳化する。乳化後よくかきまぜな
がら30℃まで冷却する。
実施例10 化粧水 (アルコール相) 95%エチルアルコール      25.0ポリオキ
シエチレン(60モル)2.0硬化ヒマシ油エーテル 2−ヒドロキシ−4−メトキシ   0.1ベンゾフェ
ノン−5−スルホ ン酸ナトリウム(紫外線吸収剤) 酸化防止剤・防腐剤        通量香料    
           通量(水相) アルブチン            0.5グリセリン
           5.0へキサメタリン酸ナトリ
ウム    通量イオン交換水           
残余(製法) 水相、アルコール相を調製後回溶化する。
実施例11 ゼリー 95%エチルアルコール      10.0ジプロピ
レングリコール     15.Oポリオキシエチレン
(I5モル)2.0オレイルアルコールエーテル 4−メトキシ−4”−t−ブチル   0.5−ジベン
ゾイルメタン (紫外線吸収剤) カルボキシビニルポリマー     1.0(商品名−
カーボポール941) 苛性カリ              0.15L−ア
ルギニン          0・1アルブチン   
        30.0ドデシルエーテル 香料               適量防腐剤   
           適量イオン交換水      
     残余(製法) イオン交換水にアルブチン及びカーボポール941を均
一に熔解し、一方95%エタノールにジプロピレングリ
コール、ポリオキシエチレン(I5モル)オレイルアル
コールエーテル、その他の成分を溶解し、水相に添加す
る。ついで苛性カリ、L−アルギニンで中和させ増粘す
る。
実施例t 2   ピールオフ型パック(アルコール相
) 95%エタノール         10.0ポリオキ
シエチレン(I5モル)2.0オレイルアルコールエー
テル グリセリルモノ−2−エチルへ   0.5キサノイル
ジパラメトキシシ ンナメート(紫外線吸収剤) 防腐剤              適量香料    
          通量(水相) アルブチン            3.0ポリビニル
アルコール      12.0グリセリン     
      3.0ポリエチレングリコール1500 
   1.0イオン交換水           残余
(製法) 80℃にて水相を開製し、50℃に冷却する。ついで室
温で調製したアルコール相を添加後向−に混合し、放冷
する。
実施例13  粉末入りパック (アルコール相) 95%エタノール           2.0防腐剤
              適量香料       
       通量色剤              
 通量グリセリルモノ−2−エチル    2.0ヘキ
サノイルシバラドキシ シンナメート(紫外線吸収剤) (水相) アルブチン            7.0プロピレン
グリコール       7.0亜鉛華       
      25.0カオリン           
  20.0イオン交換水           残余
(製法) 室温にて水相を均一に調整する。ついで室温にて調整し
たアルコール相を添加し均一に混合する。
実施例14  吸水軟膏 ワセリン             40.0ステアリ
ルアルコール      18.0モクロウ     
       20.0ポリオキシエチレン(I0モル
)    0.25モノオレイン酸エステル グリセリンモノステアリン酸    0.25エステル N、N−ジメチルP A B A      1.0オ
クチルエステル (紫外線吸収剤) アルブチン           10.0イオン交換
水           残余(製法) イオン交換水にアルブチンを加え、70℃に保つ(水相
)。他の成分を70℃にて混合溶解する(油相)。
上記水相に油相を添加し、ホモミキサーで均一に乳化後
、冷却する。
以上製造した実施例1〜14の皮膚外用剤はすべて美白
効果にすぐれ、皮膚刺激性及び感作性が少なく、経時安
定性にもすぐれていた。これらのうち、上記実施例5〜
7の乳液について美白効果並びに実施例5及び7の乳液
について皮膚刺激性抑制効果の評価試験を実施した結果
を以下に示す。
評価試験例 (I)美白効果 実施例5〜7で製造した皮膚外用剤(乳液)について肝
斑の患者(女性)60名を20名ずつの3グループに分
けて、アルブチンを3%、7%及び20%配合した場合
の美白効果を比較試験した。アルブチンを全く含まない
以外は実施例5と同じ処方の乳液を対照例として試験し
た。結果は第5表に示す通りであった。
(試験方法)患者に12週間1日2回顔面患部に塗布し
く0.2〜0.3g/回)、12週間後の患部の改善度
合を肉眼で判定した。
(以下余白) (2)皮膚刺激性抑制効果 紫外線吸収剤配合乳液の皮膚刺激性(ひりつき)に及ぼ
すアルブチンの緩和作用を実施例5及び7で製造した乳
液及びアルブチンを含まない以外は実施例5と同じ処方
の乳液(対照例)について試験した。
結果は第6表に示す通りであった。
(試験方法)試験は年齢19才〜26才の女子30名に
ついて、顔の片面に実施例5又は7の乳液を0.3〜0
.4g塗布し、他の片面には対照例の乳液を塗布した。
このようにして真夏時に屋外で2時間テニスを行い、発
汗時の顔面のひりつきの度合を調べた。
結果は以下の基準で評価した。
0:何も感じない ±:ややひりつきを感する +:ひりつきを感する 一:強くひりつきを感する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るハイドロキノンの配糖体であるア
ルブチンと、ハイドロキノン及びハイドロキノンモノカ
プリレートの経時安定性(420nmの吸光度)を示す
グラフ図である。第1図において、曲線(I)はアルブ
チン、曲線(2)はハイドロキノン、曲線(3)はハイ
ドロキノンモノカプリレートの各々の吸光度の経時変化
を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、紫外線吸収剤と、下記一般式( I )で表わされる
    ハイドロキノンの配糖体を含有して成る、紫外線吸収剤
    の刺激性を抑制した皮膚外用剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Rは五炭糖残基、六炭糖残基、アミノ糖残基、
    ウロン酸残基又はこれらの残基のメチル化物を示す。〕 2、皮膚外用剤中の、紫外線吸収剤の含量が0.05〜
    10重量%である特許請求の範囲第1項に記載の皮膚外
    用剤。
JP60037655A 1983-09-07 1985-02-28 皮膚外用剤 Expired - Lifetime JPH0832621B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60037655A JPH0832621B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 皮膚外用剤
US06/713,961 US4764505A (en) 1985-02-28 1985-03-20 Skin treatment composition
FR8504288A FR2577805B1 (fr) 1985-02-28 1985-03-22 Composition de traitement de la peau a base de glucoside d'hydroquinone
IT8520022A IT1208516B (it) 1985-02-28 1985-03-22 Della pelle. composizione per il trattamento
DE3510482A DE3510482C2 (de) 1985-02-28 1985-03-22 Verwendung eines Hydrochinonglykosids zur Verhinderung von durch UV-Absorber hervorgerufenen Hautreizungen in Hautbehandlungsmitteln
US07/039,499 US5310730A (en) 1983-09-07 1987-04-16 Skin treatment composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60037655A JPH0832621B2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61200906A true JPS61200906A (ja) 1986-09-05
JPH0832621B2 JPH0832621B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=12503654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60037655A Expired - Lifetime JPH0832621B2 (ja) 1983-09-07 1985-02-28 皮膚外用剤

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4764505A (ja)
JP (1) JPH0832621B2 (ja)
DE (1) DE3510482C2 (ja)
FR (1) FR2577805B1 (ja)
IT (1) IT1208516B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193990A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Mitsui Chemicals Inc ハイドロカルコン配糖体および該配糖体を有効成分として配合した化粧料
JP2003238585A (ja) * 2002-02-08 2003-08-27 Ogawa & Co Ltd ナフトール配糖体およびそれを含有する美白外用剤組成物
JP2011503205A (ja) * 2007-11-14 2011-01-27 オーエムピー インコーポレイテッド 皮膚治療用組成物
JP2016003204A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 日進化学株式会社 皮膚外用剤とその使用方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952495A (en) * 1987-06-08 1990-08-28 Eastman Kodak Company Hydrolyzable compounds which release electron transfer agents and analytical use of same
US4857321A (en) * 1988-08-26 1989-08-15 Thomas William C Skin ointment
FR2658190B1 (fr) * 1990-02-15 1992-06-05 Panmedica Sa Esters d'aminoacides de l'hydroquinone, leur procede de preparation et compositions pharmaceutiques ou cosmetiques les contenant.
FR2679140B1 (fr) * 1991-07-19 1993-10-15 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique depigmentante contenant des derives d'arbutoside.
ES2221921T3 (es) * 1992-07-13 2005-01-16 Shiseido Company, Ltd. Composicion para preparacion dermatologica.
EP0683657B2 (de) * 1993-02-10 2005-06-15 Siemens Aktiengesellschaft Gerät zur schmerztherapie und/oder zur beeinflussung des vegetativen nervensystems
US5411741A (en) * 1993-07-29 1995-05-02 Zaias; Nardo Method and composition for skin depigmentation
AU7629694A (en) * 1993-08-17 1995-03-14 Schering-Plough Healthcare Products, Inc. Compositions for treating corns, calluses and warts
US5700784A (en) * 1993-10-26 1997-12-23 Shiseido Co., Ltd. External preparation for skin
US6068834A (en) 1994-03-04 2000-05-30 The Procter & Gamble Company Skin lightening compositions
US5932196A (en) * 1994-11-04 1999-08-03 The Procter & Gamble Company Buffered emulsion compositions containing actives subject to acid or base hydrolysis
US5686083A (en) * 1994-12-08 1997-11-11 Schering-Plough Healthcare Products Inc. Compositions for treating corns and calluses
FR2735686B1 (fr) * 1995-06-20 1997-09-26 Oreal Composition pour proteger et/ou lutter contre les taches et/ou le vieillissement de la peau, ses utilisations
US5959130A (en) * 1996-07-02 1999-09-28 Finetex, Inc. Castor based benzoate esters
AU728163B2 (en) * 1996-08-21 2001-01-04 Children's Hospital Medical Center Skin lightening compositions
US6028016A (en) * 1996-09-04 2000-02-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven Fabric Substrates Having a Durable Treatment
US6060636A (en) * 1996-09-04 2000-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Treatment of materials to improve handling of viscoelastic fluids
US6017832A (en) * 1996-09-04 2000-01-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and composition for treating substrates for wettability
US6204208B1 (en) 1996-09-04 2001-03-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and composition for treating substrates for wettability and skin wellness
US6296936B1 (en) 1996-09-04 2001-10-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coform material having improved fluid handling and method for producing
FR2765801B1 (fr) * 1997-07-08 2003-04-11 Oreal Utilisation de monoesters d'arbutine comme agent depigmentant
FR2775976B1 (fr) * 1998-03-10 2000-06-02 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Composition pharmaceutique ou cosmetique contenant un precurseur d'actif hydrolysable par la glucocerebrosidase
JP2001316268A (ja) * 2000-02-21 2001-11-13 Ezaki Glico Co Ltd 皮膚外用剤
JP2001342110A (ja) * 2000-06-02 2001-12-11 Ezaki Glico Co Ltd 皮膚外用剤
DE10048260A1 (de) * 2000-09-29 2002-04-11 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit einem Gehalt an Aminoguanidin und/oder dessen Derivaten und Strukturanaloga zur Hautaufhellung von Altersflecken und/oder zur Verhinderung der Hautbräunung, insbesondere der durch UV-Strahlung hervorgerufenen Hautbräunung
KR100389983B1 (ko) * 2001-01-10 2003-07-04 바이오스펙트럼 주식회사 알부틴과 글루코시다제를 유효 성분으로 하는 미백제
FR2819414A1 (fr) * 2001-01-15 2002-07-19 Cognis France Sa Preparations cosmetiques et/ou pharmaceutiques comprenant des extraits de plantes dites a resurrection
US6805875B2 (en) * 2002-02-19 2004-10-19 Jennifer F. Bartels Composition and method for treating diaper rashes and skin irritations caused by acidic secretions
KR100891970B1 (ko) * 2002-02-20 2009-04-08 주식회사 엘지생활건강 Tat 펩타이드가 결합된 하이드로퀴논 유도체, 그의제조방법 및 이를 포함하는 피부 미백용 화장료 조성물
US20050048460A1 (en) * 2003-05-29 2005-03-03 The Regents Of The University Of California Preservative and method for preserving cells
US20060188559A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 E. T. Browne Drug Co. Topical cosmetic compositions comprising alpha arbutin
FR2891737B1 (fr) * 2005-10-11 2008-02-29 Oreal Utilisation de composes c-glycosides pour depigmenter la peau
DE602006010951D1 (de) * 2005-10-11 2010-01-21 Oreal Verwendung von C-Glycosiden zur Depigmentierung der Haut
FR2903599B1 (fr) * 2006-07-13 2012-08-31 Oreal Composition cosmetique a phase continue aqueuse comprenant au moins un polymere thermogelifiant, au moins un solvant organique volatil miscible dans l'eau et au moins un agent absorbant les radiations uv.
FR2909280B1 (fr) * 2006-11-30 2015-04-17 Marcel Georges Cohen Utilisation de l'acide gamma-aminobutyrique en tant qu'agent depigmentant
US8273791B2 (en) 2008-01-04 2012-09-25 Jr Chem, Llc Compositions, kits and regimens for the treatment of skin, especially décolletage
KR101213219B1 (ko) 2009-12-17 2012-12-17 주식회사 제노포커스 하이드로퀴논 유도체 및 이의 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953107A (ja) * 1982-09-13 1984-03-27 Yutaka Seikou Kk チヤツク

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3201385A (en) * 1963-02-11 1965-08-17 Polaroid Corp Synthesis of arbutin
FR2152442A1 (en) * 1971-09-15 1973-04-27 Emera Sa Topical hydroquinone compsns - for removing brown spots from elderly skin
JPS6016906A (ja) * 1983-07-07 1985-01-28 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953107A (ja) * 1982-09-13 1984-03-27 Yutaka Seikou Kk チヤツク

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193990A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Mitsui Chemicals Inc ハイドロカルコン配糖体および該配糖体を有効成分として配合した化粧料
JP2003238585A (ja) * 2002-02-08 2003-08-27 Ogawa & Co Ltd ナフトール配糖体およびそれを含有する美白外用剤組成物
JP2011503205A (ja) * 2007-11-14 2011-01-27 オーエムピー インコーポレイテッド 皮膚治療用組成物
JP2015129174A (ja) * 2007-11-14 2015-07-16 オーエムピー インコーポレイテッドOMP,Inc. 皮膚治療用組成物
US9168398B2 (en) 2007-11-14 2015-10-27 Omp, Inc. Skin treatment compositions
US9883998B2 (en) 2007-11-14 2018-02-06 Omp, Inc. Methods for lightening skin using arbutin compositions
JP2016003204A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 日進化学株式会社 皮膚外用剤とその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
IT1208516B (it) 1989-07-10
JPH0832621B2 (ja) 1996-03-29
IT8520022A0 (it) 1985-03-22
FR2577805B1 (fr) 1987-07-17
US4764505A (en) 1988-08-16
US5310730A (en) 1994-05-10
DE3510482A1 (de) 1986-08-28
DE3510482C2 (de) 1998-07-02
FR2577805A1 (fr) 1986-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61200906A (ja) 皮膚外用剤
EP0440398B1 (en) Skin care compositions
JP3464679B2 (ja) スキンライトニング組成物
EP1352638A1 (en) Cosmetics
JP2618657B2 (ja) 抗色素沈着外用剤
JP2981523B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2787404B2 (ja) 皮膚外用剤
US5962000A (en) External skin treatment composition
JPS6056912A (ja) 皮膚外用剤
JPH1192326A (ja) 皮膚外用剤
JPH10279421A (ja) 皮膚外用剤
JPS62129212A (ja) 化粧料
JP2805484B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0899856A (ja) 皮膚外用剤
JP4671222B2 (ja) 皮膚外用剤
KR20010022560A (ko) 피부 외용제 조성물
JP2000053529A (ja) 皮膚外用剤
JPH10120521A (ja) 半透明化粧料
JPH041115A (ja) 皮膚外用剤
JPH09263513A (ja) 皮膚外用剤
JP2005145925A (ja) 皮膚外用剤および皮膚刺激緩和剤
JPH04169515A (ja) 皮膚外用剤
JP2000281555A (ja) 皮膚外用剤
JPS61210007A (ja) 皮膚外用剤
JP2003104832A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term