JPS61200738A - 制御情報管理方式 - Google Patents

制御情報管理方式

Info

Publication number
JPS61200738A
JPS61200738A JP60041182A JP4118285A JPS61200738A JP S61200738 A JPS61200738 A JP S61200738A JP 60041182 A JP60041182 A JP 60041182A JP 4118285 A JP4118285 A JP 4118285A JP S61200738 A JPS61200738 A JP S61200738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dte
communication
incoming
outgoing
sends
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60041182A
Other languages
English (en)
Inventor
Shojiro Akuta
芥 正二郎
Mitsuyoshi Inoue
井上 順義
Hideo Horibe
堀部 秀男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP60041182A priority Critical patent/JPS61200738A/ja
Publication of JPS61200738A publication Critical patent/JPS61200738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子交換機、特にデータ交換機又は複合交換シ
ステムを介するデータ通信における制御情報管理方式に
関する。
(従来の技術) 第3図に複合交換機の接続構成例を示す。同図においで
PBXは複合交換機の本体、LCは端末機インタフェー
ス回路、TRKは局線インタフェース回路、DSUは端
末終端装置、DTEはデータ端末機、置は電話機を示す
。第4図は第3図の構成によるデータ通信時の接続シー
ケンス及び切断シーケンスの一例であり1図中に示す制
御情報R8は送信要求信号、C8は送信可信号、CDは
キャリア検出信号を示す。
以下、第3図と第4図を用いてデータ通信における制御
情報の管理方法について説明する。
発側データ端末機DTEより発呼、ダイヤルして、着側
DTEが応答すると5両DTE間で交換機の通信パスが
形成される。一般のデータ機器の通信機能は、対モデム
インタフェースとなっているため、パス形成後に端末機
器どうしが通信に入るまでの間、交換機が端末機の制御
情報を管理する必要がある。すなわち、データ端末機D
TEから端末機インタフェース回路LCへ送信要求R8
o、、を送出すると、通常のモデムが接続されている場
合はキャリア信号が送出され、送信可C3onを返す。
従ってここでも発側LCがR80nを受信すると発側D
TEへO8゜、、を返送すると共に、着側LCへこの内
容を通知する。着側LCでは発側LCから通知を受ける
と着側DTEへキャリア検出CDo、、を送出する。こ
れにより発側DTEから着側DTEへの通信が可能とな
る。両端末機DTEどうしが全2重通信を行なう場合は
、着側DTEからも同じ手順でR5O,を送出し1着側
LCはそれによってC3Onを着側DTEへ送出すると
共に発側LCへ通知する。発側LCは着側LCからの通
知を受けると発側DTEへCD0nを送出し、DTE相
互間で通信が可能となる。
次にDTE相互間で通信が終了すると、発側DTEより
R8af+を送出し、発側LCではこれを受けると発側
DTEへ08offを返すと共に着側LCを経由して着
側DTEへCDoffを送出する。一方、着側DTEも
R8affを着側LCへ送出し、これにより着側LCで
は着側DTEへC3affを返すと共に、発側LCを経
由して発側DTEへCD o f+を送出して、通信の
ための制御シーケンスが終了する。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、接続や切断のための制御情報つまり要求
情報に対する応答情報を端末機が直接接続されているL
C回路から返しているため、相手端末′がデータ受信可
能な状態になっていないうちにデータを送出してしまっ
たり、逆に、LCよりキャリア検出CD情報を受は取る
前に相手端末からのデータが来てしまう恐れがあり、そ
の対策として、お互いに通信に入る前に端末機どうしで
十分なタイミングをとらなければならない。そのための
端末機側の制御が複雑となるため、交換機側のインタフ
ェースのハードウェア量が増えたり、通信に要する時間
が長くなるなどの欠点があった。
この発明の目的は交換機を経由しないで直接端末機間で
通信を行なった時と同じ端末制御方法を用いても通信可
能とするため、交換機がその間に介在してもタイミング
等の特別な対策をとらないでも良い制御情報管理方式を
提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するための本発明の特徴は、外部機器と
の通信機能をもつ複数の端末機または端末制御装置が交
換機を介して結合する通信システムにおいて、交換機と
端末機または端末制御装置の間で行なわれる接続制御手
順のうち、要求情報に対する応答情報を1通信相手側の
端末機または端末制御装置が接続されている交換機また
はトランク側のインタフェース回路から送出して通信制
御を管理する制御情報管理方式にある。
(作用) 上記構成によると1通信制御手順のうち、要求情報に対
する応答情報は通信相手側のインタフェース回路が管理
する。従って1間に交換機が介在しても通信のタイミン
グ等の特別の対策を施すことなく通常の手順のままで通
信を行なうことができる。従って、本発明の目的が達成
される。
(実施例) 第1図はこの発明の実施例を示す制御情報管理シーケン
スであって、図中従来例を示す第4図と同一部分は同一
記号をもって表わす。すなわち、R8は送信要求信号、
C8は送信可信号、CDはキャリア検出信号を示す。
発側データ端末機DTEより発呼、ダイヤルして、着側
DTEが応答すると、両DTE間で交換機の通信パスが
形成され、発側DTEからR2O。
を送出する。この制御情報を発側LCを経由して着側L
Cまで送る。ここで着側LCから発側DTEに対して、
R8O,、の応答であるC5Qnを発側LC経由で送出
し、それと共に着側DTEに対してはCD。、を送る。
これにより発側DTEから着側DTEへの通信が可能と
なる。両端末機どうしが全2重通信を行なう場合は、着
側DTEからも同じ様にR8onを着側LC経由で発側
LCへ送り、発側LCはこれにより着側DTEへ着側L
C経由でC3onを、発側DTEへはCD0nを送出す
る。この様にしてDTE相互間で通信が可能となる。
データ端末機DTE間で通信が終了すると、発側DTE
よりRSaf+を発側LC経由で着側LCへ送出する。
これにより着側LCでは発側LCを経由して発側DTE
へC3offを送出すると共に着側DTEへCD、f+
を送出する。一方、着側DTEも着側LCを経由して発
#LCへR8offを送出する。これにより発側LCは
、着側LCを経由して着側DTEへC3offを送出す
ると共に、発側DTEへCD0ffを送出する。
(第2の実施例) 第1の実施例では、同一交換機内での通信例を示したが
、第2図に示す様に、トランクTRKにモデムを接続し
て外部へ接続すると(例えば構内交換機であれば局線や
事用線に接続される場合は)、さらに効果が発揮される
。すなわち、内線DTEから局線へ発呼し、応答が返っ
て来ると、内線DTEからR2O,、を送出する。この
R5情報は発側LCを経由して、TRKに接続されてい
るモデムへ送られる。このモデムではR8Q、、受信に
より局線ヘキャリア信号を送出すると共にTR,にへC
Sa、を返す。このCS情報はTRK、発側LCを経由
して発側DTEへ送られて来る。
一方、モデムが局線よりキャリア信号を受信するとCD
。、を送出し、この情報はTRK、発側LCを経由して
発側DTEへ送られて、DTE相互間で通信が行なわれ
る。
データ端末機DTE間通信が終了すると発側DTEより
R3,、++が送出され、この制御情報は発側LC,T
RKを経由してモデムへ送られる。
このモデムではR8oftを受信すると局線ヘキャリア
送出を停止すると共に、C3offをTRKへ返す。こ
のC8情報はTRK、発側LCを経由して発側DTEへ
送られて来る。一方、このモデムは着側DTEからのキ
ャリア検出がなくなるとC8o+ftI−TRKへ送出
し、このCD情報はTRK、発側LCを経由して発側D
TEへ送られて、DTE間の相互通信が終了する。
第1.第2の実施例ではDTEから発信した場合につい
て述べたが、DTEへ着信が来た場合についても全く同
様の効果が得られる。又、切断に関しても発側DTEか
ら先に切断した例を示しであるが、着側DTEから先に
切断した場合、あるいは、発側2着側間時に切断した場
合についても全く同様の効果が得られる。
(発明の効果) この発明は以上説明したように通信制御情報を通信相手
側のインタフェース回路が管理しているので交換機がD
TE間相互通信の中に介在しても通信の中でタイミング
等の特別の対策を設けなくとも通常の通信手順のままで
利用出来る。従って、交換機のハードウェア量も少なく
出来経済化が図れるとともに、通信に要する時間も短縮
することが可能となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例による制御情報管理シー
ケンス図、第2図は本発明の別の実施例による制御情報
管理シーケンス図、第3図は複合交換機の接続構成図、
第4図は従来の接続/切断シーケンス図である6 PBX−m−複合交換機、 LC−−一端末機インタフェース回路、TRK−m−局
線インタフェース回路、DSU−m一端末終端装置、 DTE−−−データ端末機、 置−−−電話機、 R8−−一送信要求信号、 CS−一送信要信号、 CD−m−キャリア検出信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部機器との通信機能をもつ複数の端末機または端末制
    御装置が交換機を介して結合する通信システムにおいて
    、交換機と端末機または端末制御装置の間で行なわれる
    接続制御手順のうち、要求情報に対する応答情報を、通
    信相手側の端末機または端末制御装置が接続されている
    交換機またはトランク側のインタフェース回路から送出
    して通信制御を管理することを特徴とする制御情報管理
    方式。
JP60041182A 1985-03-04 1985-03-04 制御情報管理方式 Pending JPS61200738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041182A JPS61200738A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 制御情報管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60041182A JPS61200738A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 制御情報管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61200738A true JPS61200738A (ja) 1986-09-05

Family

ID=12601275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60041182A Pending JPS61200738A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 制御情報管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200738A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135840A (ja) * 1988-11-16 1990-05-24 Fujitsu Denso Ltd 網間接続における送信可信号同期方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111464A (ja) * 1981-12-24 1983-07-02 Fujitsu Ltd 交換回線の中断キヤンセル機能を持つ端末装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111464A (ja) * 1981-12-24 1983-07-02 Fujitsu Ltd 交換回線の中断キヤンセル機能を持つ端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135840A (ja) * 1988-11-16 1990-05-24 Fujitsu Denso Ltd 網間接続における送信可信号同期方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04326226A (ja) Isdnとlanの接続方式
JPS61200738A (ja) 制御情報管理方式
JP3964589B2 (ja) 情報通信システムおよび呼制御装置の接続方法
JP2971625B2 (ja) 電子交換機における切断理由設定方式
JP2659624B2 (ja) パケット交換通信方式
JPH058898B2 (ja)
JPH03121641A (ja) 電子交換システムの同報通信方式
JPS61295746A (ja) 端末制御方式
JPS614344A (ja) パケツト網間装置間迂回方式
JPH0683253B2 (ja) パケツト交換方式
JPS60152150A (ja) 回線交換方式
JP2569638B2 (ja) ローカルプロトコルを付加したトランスポートプロトコル
JPS6214551A (ja) 接続制御方法
JPS61218247A (ja) パケツト交換システム
JPH01149667A (ja) プログラマブルマルチポートモデム
JPH01233872A (ja) データ端末の自動発着信方式
JPH01175449A (ja) 通信システム
JPS6159577B2 (ja)
JPH11252149A (ja) 通信システムおよび通信装置
JPH0340655A (ja) 構内交換機
JPS62100071A (ja) パソコン通信方式
JPS61264939A (ja) ロ−カルエリアネツトワ−ク用交換装置
JPS63299630A (ja) パケット網の端末番号通知方式
JPS6051345A (ja) デ−タ通信網のコンテンシヨン制御方式
JPH048040A (ja) パケット交換通信方式