JPS61198889A - 有料テレビジヨンの端末インタフエ−ス装置 - Google Patents

有料テレビジヨンの端末インタフエ−ス装置

Info

Publication number
JPS61198889A
JPS61198889A JP60038445A JP3844585A JPS61198889A JP S61198889 A JPS61198889 A JP S61198889A JP 60038445 A JP60038445 A JP 60038445A JP 3844585 A JP3844585 A JP 3844585A JP S61198889 A JPS61198889 A JP S61198889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
terminal
terminal interface
numeral
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60038445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513436B2 (ja
Inventor
Yoichiro Enami
榎並 洋一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60038445A priority Critical patent/JPS61198889A/ja
Publication of JPS61198889A publication Critical patent/JPS61198889A/ja
Publication of JPH0513436B2 publication Critical patent/JPH0513436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は旅館およびホテルなどでの有線テレビ放送方式
に関する。特に、各部屋での有料テレビ番組視聴の許可
および不許可をフロントから制御できる方式に関する。
〔概要〕
本発明は、放送装置からケーブルで信号が分配され、そ
のケーブルに接続された各端末に受像装置とケーブルと
の接続状態を制御する端末インタフェースとが挿入され
た方式において、その端末インタフェースは、自端末を
指定するために設定する自アドレスが特定アドレスであ
るときにはリセットされると導通状態になり、特定アド
レス以外のアドレスであるときにはリセットされると非
導通状態になる構造とすることにより、受信を規制する
必要のない端末について、端末でリセットが行われても
受信が可能であるようにしたものである。
〔従来の技術〕
図は有料テレビ放送系統の構成を示す図である。
符号1は有線伝送路へテレビ信号を送出するヘッドエン
ドを、符号3はフロントからの制御信号を受け、有料テ
レビ視聴の可不可を制御する端末インタフェースを、符
号2は各部屋の端末インタフェース3へ有料テレビ視聴
の許可・不許可の制御信号を送出するセンタターミナル
を、また符号4は各部屋のテレビ受像機を示す。通常は
ホテルフロントで把握している各部屋ごとの視聴の許可
・不許可の情報がターミナル2から各部屋の端末インタ
フェース3へ制御信号として送出され、各部屋テレビ受
像機4での有料テレビ視聴の可・不可が制御される。こ
の場合には各部屋ごとの制御は、各部屋の端末インタフ
ェースごとに設定されたアドレス番号に対応して許可・
不許可の制御信号を付加してセンタターミナル2から送
出し、これを各部屋の端末インタフェース3が自アドレ
スかどうかを判別して取り込むことにより可能になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来例端末インタフェースでは、停電および
故意による各部屋端末インタフェース電源の切断が生じ
た後の電源投入による視聴は不許可からスタートとする
ように構成されているので、センタターミナル2からの
制御信号の送出がないと有料テレビが視聴できない欠点
があった。
本発明はこのような欠点を解決するもので、端末インタ
フェースの電源投入時に視聴の不許可からのスタート、
視聴の許可からのスタートのいずれでも可能であるよう
に構成された有料テレビジョンの端末インタフェース装
置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、有料テレビジョン受信装置のケーブルと受信
装置との接続点に挿入され、そのケーブルとその受信装
置との接続状態の接話を行う手段と、自端末のアドレス
を設定する手段と、その有料テレビジョンを管理する者
により操作されるセンタ装置から送信されるアドレス指
定信号および接続状態制御信号を受信し、そのアドレス
指定信号が自端末に設定されたアドレスと一致するとき
に上記接続状態制御信号にしたがって上記接話を制御す
る手段とを備えた有料テレビジョンの端末インタフェー
ス装置で、前述の問題点を解決するための手段として、
設定されたアドレスが特定のアドレスであるときにはセ
ンタ装置からの制御信号が到来するまで上記ケーブルと
上記受像装置との接続状態を導通状態とし、設定された
アドレスが上記特定アドレス以外のアドレスであるとき
にはセンタ装置からの制御信号が到来するまで上記ケー
ブルと上記受像装置との接続状態を非導通状態とする構
造であることを特徴とする。
〔作用〕
有料テレビ視聴の可能状態を禁止する必要は有料テレビ
放送システムの運営体制により定まる。
この可能状態が視聴者の意志により実現されてもよい場
合には、端末インタフェース装置の電源再投入によりこ
の可能状態が自動的に設定される。
一方、この可能状態が視聴者の意志によらず運営者側の
意志により実現される場合には、端末インタフェース装
置の電源再投入によってもこの可能状態は自動設定され
ず、運営者の操作するセンタ装置により設定される。
〔実施例〕
以下、本発明実施例方式を図に基づいて説明する。
まず、この実施例方式の構成を図に基づいて説明する。
この実施例方式はヘッドエンド1と、センタターミナル
2と、端末インタフェース3−1〜3−nと、テレビ受
像機4−1〜4−nと、有線伝送路10とを備え、ヘッ
ドエンド1およびセンタターミナル2とは有線伝送路1
0および端末インタフェース3−1〜3−nを介してテ
レビ受像機4−1〜4−nに接続される。
次に、この実施例方式の動作を図に基づいて説明する。
端末インタフェース3による有料テレビの制御は、あら
かじめディップスイッチなどのハードウェアでこの端末
インタフェース3のアドレスとして設定されている数値
を電源投入時に読み込むことにより行われる。この設定
数値が「0」などの特定の数値のときはテレビ受信機4
での視聴を許可し、また特定数値以外の数値のときは不
許可にするように構成されている。端末インタフェース
3のアドレスが特定数値以外の数値に設定されている場
合は、センタターミナル2から任意に許可・不許可制御
が可能であり、すべての部屋のアドレスが特定数値に設
定されている場合には、すべての部屋で有料テレビ視聴
がセンタターミナル2からの制御によらずに許可される
すなわち、この実施例系統は、ヘッドエンド1と、この
放送装置の出力信号を分配する有線伝送路10と、この
伝送路に接続され上記出力信号を受信する複数のテレビ
受像機4と、この受像機が設置された一つの端末毎に設
けられ、有線伝送路10とテレビ受像機4との接続状態
を制御する端末インタフェース3と、テレビジョン放送
の運営者により操作され端末インタフェース3を制御す
るセンタターミナル2とを備え、さらに、端末インタフ
ェース3にはその端末のアドレスを設定する手段を備え
、センタターミナル2には各端末のアドレスおよびその
アドレスの端末の接続状態を制御する制御信号を送信す
る手段を備え、端末インタフェース3には設定されたア
ドレスに一致するアドレスを含む制御信号を受信してそ
の端末の接続状態を設定する手段を備えており、端末イ
ンタフェース3が、設定されたアドレスが特定アドレス
であるときにはセンタターミナル2からの制御信号が到
来するまで有線伝送路10とテレビ受像機4との接続状
態を導通状態とし、設定されたアドレスが特定アドレス
以外のアドレスであるときにはセンタターミナル2から
の制御信号が到来するまで有線伝送路10とテレビ受像
機4との接続状態を導通状態とし、設定されたアドレス
が特定アドレス以外のアドレスであるときにはセンタタ
ーミナル2からの制御信号が到来するまでテレビ受像機
4との接続状態を非導通状態とする構造であることを特
徴とするものである。
〔発明の効果〕
端末インタフェースが設けられた有料テレビ放送視聴制
御方式では、この端末インタフェースの電源投入時に視
聴が不許可状態に設定されるので、テレビ視聴を不許可
にする必要のない視聴システムでもこの不許可状態を許
可状態に都度設定する必要が生ずる0本発明は、センタ
ターミナルを操作することなく、簡易な手段で視聴の許
可状態を実現することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は有料テレビ放送系統の構成を示す模式図。 1・・・ヘッドエンド、2・・・センタターミナル、3
・・・端末インタフェース、4・・・テレビ受像機、1
0・・・有線伝送路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有料テレビジョン受信装置のケーブルと受信装置
    との接続点に挿入され、 そのケーブルとその受信装置との接続状態の接断を行う
    手段と、 自端末のアドレスを設定する手段と、 その有料テレビジョンを管理する者により操作されるセ
    ンタ装置から送信されるアドレス指定信号および接続状
    態制御信号を受信し、そのアドレス指定信号が自端末に
    設定されたアドレスと一致するときに上記接続状態制御
    信号にしたがって上記接断を制御する手段と を備えた有料テレビジョンの端末インタフェース装置に
    おいて、 設定されたアドレスが特定のアドレスであるときにはセ
    ンタ装置からの制御信号が到来するまで上記ケーブルと
    上記受像装置との接続状態を導通状態とし、設定された
    アドレスが上記特定アドレス以外のアドレスであるとき
    にはセンタ装置からの制御信号が到来するまで上記ケー
    ブルと上記受像装置との接続状態を非導通状態とする構
    造であることを特徴とする 有料テレビジョンの端末インタフェース装置。
JP60038445A 1985-02-27 1985-02-27 有料テレビジヨンの端末インタフエ−ス装置 Granted JPS61198889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038445A JPS61198889A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 有料テレビジヨンの端末インタフエ−ス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038445A JPS61198889A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 有料テレビジヨンの端末インタフエ−ス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198889A true JPS61198889A (ja) 1986-09-03
JPH0513436B2 JPH0513436B2 (ja) 1993-02-22

Family

ID=12525490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60038445A Granted JPS61198889A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 有料テレビジヨンの端末インタフエ−ス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61198889A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58131875A (ja) * 1982-01-30 1983-08-05 Sony Corp テレビジョン信号伝送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58131875A (ja) * 1982-01-30 1983-08-05 Sony Corp テレビジョン信号伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513436B2 (ja) 1993-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050144248A1 (en) Broadcast network access-management system and method for management of receivers operating within broadcast network
FI76905C (fi) Mellankopplingsanordning foer videokomponenter.
JPS61198889A (ja) 有料テレビジヨンの端末インタフエ−ス装置
EP0589111A1 (en) Method and decoder for evaluating access control related data
EP1499118B1 (en) A method and system for optimizing the bandwidth for an audio/video network
JPH0618353B2 (ja) 1ウエイアドレツサブルシステム
JPS5980077A (ja) Catvシステムにおける端末装置
JPS598486A (ja) Catvシステムにおける強制放送実施方式
KR100887899B1 (ko) 개인방송용 웹 카메라와, 그에 따른 인터넷 서버에서의개인방송 서비스 제공방법
JPS61502299A (ja) タンパ−抵抗性の、拡大可能な通信システム
JPH0436513B2 (ja)
JP2513349B2 (ja) Catvにおけるリクエスト同報化装置
JP3436840B2 (ja) 集合住宅用テレビインターホン装置
JP3092038B2 (ja) ホテルcatv装置
JPH0352066Y2 (ja)
JPH02218236A (ja) 遠隔通信制御装置及び共同住宅用ホームバスシステム
KR20010078391A (ko) 지향성 tv방송 시스템
JP2561730B2 (ja) ビル遠隔監視制御装置
KR100273640B1 (ko) 디지털 케이블 텔레비젼 시스템을 이용한 영상 감시장치 및방법
JPH047927A (ja) 情報伝送システム
JP3709236B2 (ja) Catvコンバータ及びcatvシステム
JPS62147855A (ja) 電話スイツチ
JPH0136756B2 (ja)
JPS6336766Y2 (ja)
JPH05219058A (ja) 相互接続制御装置