JPS61197274A - サ−マルプリンタのリボン駆動装置 - Google Patents

サ−マルプリンタのリボン駆動装置

Info

Publication number
JPS61197274A
JPS61197274A JP3960485A JP3960485A JPS61197274A JP S61197274 A JPS61197274 A JP S61197274A JP 3960485 A JP3960485 A JP 3960485A JP 3960485 A JP3960485 A JP 3960485A JP S61197274 A JPS61197274 A JP S61197274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
carrier
pulley
gear
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3960485A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunobu Terao
康伸 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP3960485A priority Critical patent/JPS61197274A/ja
Publication of JPS61197274A publication Critical patent/JPS61197274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/38Slow, e.g. "creep", feed mechanisms

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、サーマルプリンタのリボン駆動装置に関す
る。
従来の技術 サーマルプリンタに用いるリボンは1個所で1キヤラク
タしか印字できないワンタイムリボンである。したがっ
て、印字動作を伴うギヤキリアの移動動作時にはリボン
をプラテンに対して移動してはならない事情がある。
このため、キャリア搭載型のリボンカセットにおいては
、印字動作を含むキャリアの移動動作時にのみリボンを
送りプラテンに対するリボンの相対速度をゼロにし、キ
ャリア非搭載型のリボンカセットにおいては、印字動作
を含むキャリアの移動動作時にリボンを停止させキャリ
アリターン時にプラテンの全面に引出されいてるリボン
の使用済みの部分を巻取側のスプールに巻取っている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、キャリア搭載型のリボンカセットはキャリアの
移動量とリボンの移動量とを一致させることが困難で、
印字時にプラテンに対するリボンの相対速度がゼロにな
らず印字品質に悪影響がある。また、キャリア非搭載型
のリボンカセットは、印字動作をせずにキャリアを単に
スペース送り方向へ移動させているときもリボンが停止
しているため、このリボンの未使用の部分がキャリアリ
ターン時に使用済みの部分として巻取側のスプールに巻
取られてしまい、リボンが無駄になる問題がある。
この発明はこのような点に鑑みなされたもので。
印字時にはプラテンに対してリボンを静止させて鮮・明
な印字を行い、また、リボンを無駄なく使用しうるサー
マルプリンタのリボン駆動装置をうろことを目的とする
問題点を解決するための手段 この発明は、一方が正逆回転自在のモータに駆動される
左右一対のプーリ14,1.5に、サーマルへラド11
を保持するキャリア12に一部が連結されたベルト16
を巻回し、リボン3の両端が巻回されるとともにそれぞ
れ回転軸4,5に駆動される一対のスプール4a、5a
を有するキャリア非搭載型のリボンカセット1を設け、
印字動作を含まないキャリア12の一方向への移動動作
時にのみ一方のプーリ14と一方の回転軸4とを連結す
る第一の動力伝達機構17と、印字動作を含まないキャ
リア12の他方向への移動動作時にのみ他方のプーリ1
5と他方の回転軸5とを連結する第二の動力伝達機構1
8とを設ける。
作用 プーリ14,15を何れかの方向へ回転させベルト16
の引張力によりキャリア12を移動させるが、第1図に
示すように、印字動作を含むキャリア12の一方向(右
)への移動動作時には回転軸4.5への動力伝達を断ち
リボン3を停止する。
第2図に示すように、印字動作を含まないキャリア12
の一方向(右)への移動動作時には正回転する一方(右
)のプーリ14の回転を第一の動力伝達機構17により
一方(右)の回転軸4に伝達し、リボン3を巻取側のス
プール5aから供給側のスプール4aに引き戻す。
第3図に示すように、印字動作を含まないキャリア12
の他方向(左)への移動動作時には逆回転する他方(左
)のプーリ15の回転を第二の動力伝達機構18により
他方(左)の回転軸5に伝達し、リボン3の使用済みの
部分のみをスプール5aに巻取る。
したがって、印字時にはプラテン13に対するリボン3
の相対速度をゼロにして印字品質を向上させる。また、
キャリア12を単にスペース送り方向へ移動させるとき
は、リボン3は巻取側のスプール5aから引き戻されそ
の後のキャリアリターン時に巻取側のスプール5aに巻
取られるので。
リボン3の使用部分のみを巻取ることになる。
実施例 この発明の一実施例を図面により説明する。第4図に示
すリボンカセット1は、カセットケース2にリボン3を
両端から巻回保持する左右一対のスプール4a、5aと
リボン3の経路を定めるガイドローラ6と発条7により
一方向へ付勢されて軸8を支点に回動するアーム9とこ
のアーム9に支承されたピンチローラ10とを設けたも
のである。 ついで、サーマルヘッド11を保持するキ
ャリア12がプラテン13にそって移動自在に設けられ
ている。第1図ないし第3図に示すように。
キャリア12には左右一対のプーリ14,15に巻回さ
れたベルト16の一部が固定されている。
右方のプーリ14は図示しない正逆回転自在のモータに
連結されている。
しかして、右方のプーリ14の回転を右方(供給側)の
回転軸4に伝達する第一の動力伝達機構17と、左方の
プーリ15の回転を左方(巻取側)の回転軸5に伝達す
る動力伝達機構18とが設けられている。
第一の動力伝達機構17は、ギヤ19と伝動プーリ20
とこの伝動プーリ20に直結されて前記ピンチローラ1
0に対向するキャプスタン21とが支承されたレバー2
2を支点23を中心に回動自在に設け、ベルト24によ
り伝動ブーI) 20に連結された伝動プーリ25にギ
ヤ26が支承されたアーム27を回動自在に取付け、レ
バー22を発条28により付勢するとともに電磁石29
に連結し、プーリ14と伝動プーリ20とにギヤ19に
噛合するギヤ(図示せず)を同軸上において連結し、回
転軸4と伝動プーリ25とにギヤ26に噛合するギヤ(
図示せず)を同軸上において連結したものである。
第二の動力伝達機構18は、プーリ15にギヤ30が支
承されたアーム31を回動自在に取付け、回転軸5と伝
動プーリ32とをベルト33により連結し、プーリ15
と伝動プーリ32とにギヤ30に噛合するギヤ(図示せ
ず)を同軸上において連結したものである。
このような構成において、リボンカセット1を装着する
とスプール4a、5aは回転軸4,5の何れかに連結さ
れる。第1図はサーマルヘッド11をリボン3とプラテ
ン13上の用紙とに圧接させ、プーリ14,15を時計
方向へ正転させキャリア12を右方へ移動させる印字過
程を示すものである。このとき、電磁石29を励磁しレ
バー22を反時計方向へ回動させギヤ19をブー「J1
4側のギヤから離反させてプーリ14と回転軸4との間
を非伝動状態に維持する。左方のアーム31はブーIJ
 15との摩擦力により時計方向へ回動しギヤ30が伝
動プーリ32側のギヤから離反し。
プーリ15と回転軸5との間を非伝動状態に維持する。
したがって、この印字過程ではリボン3は送られずプラ
テン13に対する相対速度がゼロになる。したがって、
印字品質を向上させることができる。
印字動作が進みキャリア12が右方へ移動した分だけリ
ボン3は消費される。
第3図はサーマルへラド11をプラテン13から離反さ
せプーリ14,15を反時計方向へ回転させてキャリア
12を左方ヘリターンさせる状態である。このときは、
アーム31がプーリ15との摩擦力により反時計方向に
回動しギヤ3oが伝動ギヤ32側のギヤに噛合する。す
なわち、プーリ15の回転が巻取側の回転軸5に伝達さ
れる。
他方では、電磁石29の励磁を解くことによりレバー2
2が発条28により時計方向へ回動しギヤ29がプーリ
14側のギヤに噛合するが、アーム27が伝動プーリ2
5との摩擦力により反時計方向へ回動しギヤ26が回転
軸4側のギヤから離反するので、プーリ14と回転軸4
との間を非伝動状態に維持する。もちろん、電磁石29
によりプーリ14とギヤ19との間を切ってもよい、こ
の状態ではリボン3の使用済みの部分が巻取側のスプー
ル5aに巻取られる。
第2図はサーマルへラド11をプラテン13から離反さ
せプーリ14,15を正転させキャリア12を右方のス
ペース送り方向へ移動させる状態である。この非印字状
態では電磁石19を非励磁の状態にしてギヤ19をプー
リ14側のギヤに噛合させる。アーム27は伝動プーリ
27との摩擦力により時計方向へ回動しギヤ26が回転
軸4側のギヤに噛合する。これにより、プーリ14の回
転が回転軸4に伝達され、リボン3を巻取側のスプール
5aから供給側のスプール4aに引き戻す。
したがって、その後に第3図に示すキャリアリターンの
状態に移行しても、リボン3の未使用の部分が巻取側の
スプール4aに巻取られるようなことがなく、リボン3
の浪費が防止される。
発明の効果 この発明は上述のように構成したので、プーリを何れか
の方向へ回転させてキャリアを移動させるが、印字過程
ではプーリと回転軸との間を動力遮断状態にし、リボン
をプラテンに対し静止させて鮮明な印字を行うことがで
き、また、キャリアを単にスペース送り方向へ移動させ
るときは、第一の動力伝達機構により一方のプーリの回
転を一方の回転軸に伝達して巻取側のスプールからリボ
ンを引き戻すことができ、したがって、その後に第二の
動力伝達機構により他方のプーリの回転を巻取側の回転
軸に伝達してリボンを巻取るときにリボンの未使用の部
分まで巻取られることを防止することができ、したがっ
て、リボンの浪費を防止することができる等の効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は印字
状態を示す平面図、第2図はキャリアをスペース送り方
向へ移動させる状態を示す平面図、第3図はキャリアを
リターンさせる状態を示す平面図、第4図はリボンカセ
ットの一部を切欠して示す平面図である。 1・・・リボンカセット、3・・・リボン、4,5・・
・回転軸、4a、5a・・・スプール、11・・・サー
マルヘッド、12・・・キャリア、14.15・・・プ
ーリ、16・・・ベルト、17・・・第一の動力伝達機
構、18・・・第二の動力伝達機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方が正逆回転自在のモータに駆動される左右一対のプ
    ーリに、サーマルヘッドを保持するキャリアに一部が連
    結されたベルトを巻回し、リボンの両端が巻回されると
    ともにそれぞれ回転軸に駆動される一対のスプールを有
    するキャリア非搭載型のリボンカセットを設け、印字動
    作を含まない前記キャリアの一方向への移動動作時にの
    み一方の前記プーリと一方の前記回転軸とを連結する第
    一の動力伝達機構と、印字動作を含まない前記キャリア
    の他方向への移動動作時にのみ他方の前記プーリと他方
    の前記回転軸とを連結する第二の動力伝達機構とを設け
    たことを特徴とするサーマルプリンタのリボン駆動装置
JP3960485A 1985-02-28 1985-02-28 サ−マルプリンタのリボン駆動装置 Pending JPS61197274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3960485A JPS61197274A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 サ−マルプリンタのリボン駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3960485A JPS61197274A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 サ−マルプリンタのリボン駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61197274A true JPS61197274A (ja) 1986-09-01

Family

ID=12557715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3960485A Pending JPS61197274A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 サ−マルプリンタのリボン駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61197274A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5143461A (en) Printer
EP0105136B1 (en) Inking ribbon cartridge and printing apparatus for use therewith
US4609299A (en) Printing apparatus
EP0287351B1 (en) Printer
JPS61197274A (ja) サ−マルプリンタのリボン駆動装置
US4955738A (en) Printer with disengageable ribbon feed
JPS59188485A (ja) ノンインパクトシリアルプリンタ
JPH10100499A (ja) テープ巻取装置
JP2725865B2 (ja) 熱転写プリンタのインクリボン巻戻し装置
JPS59185687A (ja) 印字装置
JP2995259B2 (ja) 熱転写プリンタにおける熱転写フィルム送り機構
JP2865941B2 (ja) リボンカセット
JP2629820B2 (ja) サーマルプリンタ
JPS6023081A (ja) プリンタ
JP2898485B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3398287B2 (ja) リボンカセット
JPH0528645U (ja) テープ印字装置
JPH0628282Y2 (ja) 印字装置
JPH0811405A (ja) 転写式プリンタ
JP2002011930A (ja) インクリボン巻き戻し機構およびこれを有するプリンタ
JPH07403B2 (ja) 印字装置
JPS6270078A (ja) 記録装置
JPH03264387A (ja) インクリボン・フィード機構
JPH06336064A (ja) プリンタの用紙搬送機構および用紙搬送制御方法
JPH02231176A (ja) 感熱転写記録装置