JPS61196550A - 半導体ウエハのダイシング方法 - Google Patents

半導体ウエハのダイシング方法

Info

Publication number
JPS61196550A
JPS61196550A JP60039599A JP3959985A JPS61196550A JP S61196550 A JPS61196550 A JP S61196550A JP 60039599 A JP60039599 A JP 60039599A JP 3959985 A JP3959985 A JP 3959985A JP S61196550 A JPS61196550 A JP S61196550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dicing
semiconductor chip
semiconductor
blade
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60039599A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tosa
土佐 雅宣
Jiro Fukushima
二郎 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60039599A priority Critical patent/JPS61196550A/ja
Publication of JPS61196550A publication Critical patent/JPS61196550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、L S I (Large 5cale 
IntegratedcircuitL  VLS  
I  (Very  Large  5cale   
Ints−grated circuit)等の高集積
度ICクエへのダイシング方法に関するものである。
〔従来の技術〕
最近の高集積度ICではメモリの256(D)RAMや
1Mビット(D)RAMK見られるよ5K。
従来のICやディスクリート(個別半導体)等に比較し
大@にチップサイズが太き(なっており、これらのチッ
プを熱硬化型モールド樹脂を用いた低圧トランスファ成
型法等でモールド(樹脂封止]したとき、モールド樹脂
の硬化収縮、熱収縮忙より従来に見られない程チップの
端面の角やブレークしたとき発生する不規則な破断面に
大蛍なモールド応力が集中し、その結果、モールド樹脂
層にクラック(割れ)が発生したり、逆にチップが割ね
ることもある。1F#端な場合忙はと一ト・サイクルや
ヒート・ショックを印加する前のモールド完了後、室温
に冷却した時点でクラックが発生することもある。
第3図は従来例におけるモールド応力の説明図で、第4
図に示すよう忙、リードフレームのダイスパッド3にグ
イポンドした半導体チップ1(IAはブレークによる断
面を示す)tモールド樹脂2でモールドしたときのA 
−A′線wよる断面の光弾性写真を模写して示したもの
であるCただし、リードフレームのダイスパッドは省略
)にの第3図−かられかるようK、半導体チップ1の上
面の角部(稜線ンに大きなモールド応力が、またクエー
ンタイシング後ブレーク(破断)したときの破断面IA
K、不規則、不均一なモールド応力(光弾性の縞4で表
すンが集中していることがわかる。
このようなモールド応力の集中が激しい場合には、前述
したようにモールド直後、すなわちモールド樹脂の加熱
硬化が完了して室温に冷却した時点に、これらのモール
ド応力が集中している個所を起点として界面のはく離や
モールド樹脂の割れ。
チップの反りや歪、チップの割れt生起し、半導体デバ
イスとして信頼性上満足したものにならな一″0 〔発明が解決しようとする問題点〕 第3図において、不規則な破断面への不規則なモールド
応力の集中は、半導体ワエIへtダイシングするときス
ルーカント(ワエハの厚さ方向全体tダイシングするこ
と)することKより、不規則な破断面tな(ゼるのでほ
とんど問題はなくなるが、上面角部へのモールド応力の
集中の解決とはならない。
この発明は、このような問題点を解決するためになされ
Lもので、チップの切断面の上面角部にモールド応力の
集中が生じないようにした半導体ワエハのダイシング方
法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の半導体ワエハのダイシング方法は、半導体ワ
エ・−を個々の半導体チップに切断する際に用いるブレ
ード(切断用の回転刃)の形状ン、半導体チップの切断
面の形状がモールド応力の集中しにくい形状に形成しダ
イシングするようにしたものである。
〔作用〕
この発明−においては、半導体ワエノ1+”個々の半導
体チップにダイシングした際、ブレードの形状に従った
切断面となることからモールド応力の集中を生じないよ
うにすることができる。
〔実施例〕
第1図の(A)と(B)はこの発明で用いるダイシング
用のブレードの各種と、これらのブレードによりダイシ
ングした際の各種の半導体チップの断面形状tそれぞれ
示すものである。
第1図(a)はブレード5aKより半導体ワエへをダイ
シングして半導体チップ6aとし、かつそのダイシング
縛ヲ平行なダイシング溝7&としLもので、さらに半導
体チップ6aの切断面の上面角部に直線状の面取りが形
成されるようにしたものである。第1図(b)はブレー
ド5bKよりチップ表面にいく程ダイシング溝7bが広
くなるよ5にダイシングし、半導体チップ6bとしたも
のである。また第1図(c)はブレード5cVCよりダ
イシングしたもので、平行なダイシング溝1cとし、か
つ切断面の上面角部忙アールをつけた面取りが形成され
るよう忙し、半導体チップ6cとしたものである。さら
に第1図Cd)はブレード5dKよリダイシングし半導
体チップ6dとしたもので。
ダイシング溝7dはチップ上面にいく程広くし、かつ半
導体チップ7dの切断面の上面角部にアールをつけた面
取りが形成されるようにしたものである。
上記第1図の(A)のような各棟ブレードを使用してそ
れぞれダイシングすることにより、いずれもチップ表面
の角sVcモールド応力が集中しないようにすることが
できる。すなわち、例えば第1図(a)の形状のブレー
ド5at用いてダイシングした半導体チップ6aVモー
ルド後、第4図のA−にと同じ位置における断面の光弾
性写真を第2図に示す。この図から明らかなようK、光
弾性の縞4で表すモールド応力は角部への集中が緩和さ
れていることが分かり、縞次数も1/2  ぐらいに低
下し【いることが分かる。
上記のようなブレードでダイシングされた半導体チップ
、例えば64 K (D) RAM相当の大きさのチッ
プと、従来方法でダイシング、ブレークしたチップとを
同じモールド樹脂を用いてモールドしたものY −19
6℃の液体チッ素と、260℃の半田液中に浸漬するヒ
ート・ショックysoサイクル印加した結果、従来例の
場合はチップの長手方向の端面からモールド樹脂の表面
へのクラツり(割れ)が発生したのに対し、この発明の
実施例の場合はクランクの発生は認められなかっに0〔
発明の効果〕 ・′の発明は以上説明したとおり、半導体ワエハ’t−
,A々の半導体チップにダイシングする際使用するブレ
ードの形状をモールド樹脂により樹脂封止したとき、半
導体チップの切断面の上面角部にモールド応力が集中し
ないような形状としたので。
このブレードによりダイシングした場合には樹脂封止後
の半導体チップは、モールド応力集中によるクラック等
の発生のないものが得られる。したがって、歩留りのよ
い、かつ高信頼性の半導体装置が得られる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図の(A)と(B)はこの発明に用いるダイシング
用の各棟のブレードとそれを用いてダイシングしたとき
の半導体チップの断面形状をそれぞれ示す図、第2図は
この発明のブレードによりダイシングしrs’llAの
切断面のモールド応力の発生状況を説明するための図、
第3図は従来例におけるモールド応力の集中の様子乞光
弾性法で観察I−た結果の概要を示す図、第4図はその
観察場所の断面位置を示す平面図である。 図において、1は半導体チップ、2はモールド樹脂、3
はダイスパッド、4は光弾性の縞、58〜5dはブレー
ド、6a〜6dは半導体チップ、1a〜7dはダイシン
グ溝である。 なお、各図中の同一符号は同一まrs+文相当部分を示
す。 代理人 大巻 増雄   (外2名ン 第1図 (a)        (b)       (c) 
      (d)第2図 第3図 第41!I −A′ 手続補正書(自発) 昭和  年  月  日 1、事件の表示   特願昭(10−039599号2
、発明の名称   半導体ウェハのダイシング方法3、
補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名
 称  (601)三菱電機株式会社代表者力=立==
:=:部 4、代理人  志岐勺′哉 住 所    東京都千代田区丸の内二丁目2番3号5
、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄および図面6、補正の内
容 (1)  明細書第1頁19行のr25e(D)Jを、
「256K(D)」と補正する。 (2)同じく第2頁15〜19行の「第4図に示すよう
に、リードフレームの・・・・・・ものである」の個所
を下記のように補正する。 「リードフレームにグイボンドした半導体チップ1 (
第3図の1Aはブレークによる断面を示す。)を第4図
に示すようにモールド樹1lI2でモールドした時のA
−A’のスライス片(約1■1にスライスしたもの)の
光弾性写真を示したものである」(3)  同じく第3
頁4〜5行の「(光弾性のwi4で表す)」を削除する
。 (4)第4図を別紙のように補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体ウェハをブレードを用いて樹脂封止するための
    個々の半導体チップにダイシングするダイシング方法に
    おいて、前記半導体チップの樹脂封止後のモールド応力
    が前記半導体チップの切断面の上面角部に集中しない形
    状のブレードによりダイシングすることを特徴とする半
    導体ウエハのダイシング方法。
JP60039599A 1985-02-26 1985-02-26 半導体ウエハのダイシング方法 Pending JPS61196550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60039599A JPS61196550A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 半導体ウエハのダイシング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60039599A JPS61196550A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 半導体ウエハのダイシング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61196550A true JPS61196550A (ja) 1986-08-30

Family

ID=12557575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60039599A Pending JPS61196550A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 半導体ウエハのダイシング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61196550A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090795A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Sanritsu:Kk 薄板ワークの切断と面取り方法
CN112829076A (zh) * 2021-01-25 2021-05-25 刘锐斌 一种瓷板单边倒斜角切割设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386158A (en) * 1977-01-08 1978-07-29 Mitsubishi Electric Corp Production of semiconductor device
JPS60197372A (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 Toshiba Corp 半導体基板ダイシング用ブレ−ド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386158A (en) * 1977-01-08 1978-07-29 Mitsubishi Electric Corp Production of semiconductor device
JPS60197372A (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 Toshiba Corp 半導体基板ダイシング用ブレ−ド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090795A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Sanritsu:Kk 薄板ワークの切断と面取り方法
CN112829076A (zh) * 2021-01-25 2021-05-25 刘锐斌 一种瓷板单边倒斜角切割设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4246243B2 (ja) 半導体集積回路装置
US7968428B2 (en) Fabrication method of semiconductor circuit device
US6902955B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a flexible wiring substrate
US7679175B2 (en) Semiconductor device including substrate and upper plate having reduced warpage
TW201511209A (zh) 半導體裝置及半導體裝置之製造方法
TWI236740B (en) Chip package structure
JPH01260845A (ja) 半導体装置
JPS61196550A (ja) 半導体ウエハのダイシング方法
JP2007027794A (ja) 半導体装置およびその製造方法
TW201705313A (zh) 半導體裝置之製造方法及半導體裝置
KR960005039B1 (ko) 수지밀봉형 반도체장치
US20070117259A1 (en) Semiconductor component and method of manufacture
JP2001298144A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61184854A (ja) 樹脂封止形半導体装置
JP3425378B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US8105878B2 (en) Manufacturing method of a semiconductor device having a package dicing
JPH07273256A (ja) 半導体装置および該装置用ヒートスプレッダー
JP2005142452A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05121462A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0786459A (ja) 半導体装置
JP3345759B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6163042A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPS61144046A (ja) 半導体装置
JPS60180127A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
KR100333383B1 (ko) 반도체 패키지의 솔더 볼 접합 강도 강화 방법