JPS61195196A - 高温用潤滑剤組成物 - Google Patents

高温用潤滑剤組成物

Info

Publication number
JPS61195196A
JPS61195196A JP3613385A JP3613385A JPS61195196A JP S61195196 A JPS61195196 A JP S61195196A JP 3613385 A JP3613385 A JP 3613385A JP 3613385 A JP3613385 A JP 3613385A JP S61195196 A JPS61195196 A JP S61195196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
lubricant composition
parts
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3613385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04519B2 (ja
Inventor
Satoru Okita
大北 哲
Kazuo Watanabe
和夫 渡辺
Hide Uchida
秀 内田
Hideo Takenaka
英雄 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3613385A priority Critical patent/JPS61195196A/ja
Publication of JPS61195196A publication Critical patent/JPS61195196A/ja
Publication of JPH04519B2 publication Critical patent/JPH04519B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0239Lubricating
    • B21B45/0242Lubricants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、鉄の圧延、鍛造あるいは引扱き、アルミニ
ウムや銅の押出し、タングステンやモリブデンの引抜き
等の各種の金属や合金の熱間加工、特にシームレス鋼管
の熱間圧延等に好適な高温用潤滑剤組成物に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の潤滑剤組成物としては、鉱油や重油、!
1漬油、グリース又はこれらに黒鉛粉末や二硫化モリブ
デン等の固体潤滑剤等を混合したもの、あるいは、アル
カリ金属硫酸塩、ホウ酸塩、塩化カリウム、ナトリウム
トリアセテート、黒鉛゛粉末及び必要に応じて添加され
る助剤とからなる微粉末混合物を水性分散液としたもの
等が知られている。
しかしながら、前者の121Wi剤組成物には、熱的に
不安定であって使用の際に油の分解が起こり、工具や加
工物に悪影響を与えるほか、油や油の分解物が作業環境
を著しく汚染するという問題があり、また、後者の潤滑
剤組成物には、前者の如き問題は少ないが、特にシーム
レス鋼管の製造等において満足し得る性能を発揮し得な
いという問題があった。
そこで、本発明者等は、かかる従来の111w剤組成物
における問題点を解決し得るものとして、先に、黒鉛粉
末とグリコール類とを主体とした高温用潤滑剤組成物(
特開昭58−47096号公報)等を提案した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
先に本発明者等が提案した高温用潤滑剤組成物は、作業
環境を汚染することがなく、また、高温において優れた
潤滑性能を発揮する、という点で一応の成果を達成した
が、使用時における作業性に問題があり、また、例えば
シームレス鋼管を製造する際の如く苛酷な条件下で使用
する場合には被塗材との接着性が不足し、塗膜強度によ
り一層の改善が要請されると共に、塗膜の耐水性の向上
も要請される。しかも、この高温用潤滑剤組成物を使用
してシームレス鋼管を苛酷な条件下で製造した際におけ
る製品鋼管の品質の点でも問題があった。
〔問題点を解決するための手、段〕
本発明は、かかる観点に鑑みて創案されたもので、黒鉛
粉末と多価アルコール類とを主体とすることにより潤滑
性能を維持すると共に、水溶性又は水分散性合成高分子
を併用することにより、作業性の改善、塗膜の耐水性と
強度の向上を図ることができ、さらに熱間加工時におけ
る製品表面の品質向上をも図ることができる高温用rR
清剤組成物を提供するものである。
すなわち、本発明は、黒鉛粉末100重量部と、多価ア
ルコール類2〜40重量部と、水溶性又は水分散性合成
高分子5〜40重量部とを含有する高温用潤滑剤組成物
である。
本発明において使用される黒鉛粉末は、それが天然品で
あってもよく、また、合成品であってもよい。この黒鉛
粉末としては、少なくとも75%以上の純度のもので、
平均粒径100μ以下、好ましくは0.3〜30μのも
のが使用される。
また、本発明で使用される多価アルコール類としては、
エチレングリコール、プロピレングリコール、トリメチ
レングリコール、α−ブチレングリコール、β−ブチレ
ングリコール、テトラメチレングリコール、ペンタメチ
レングリコール、ヘキサメチレングリコール、ピナコー
ル等のアルキレングリコールや、ジエチレングリコール
、トリエチレングリコール等のポリグリコールや、ポリ
エチレングリコール、ポリエチレンオキサイド、ポリプ
ロピレングリコール等のアルキレングリコールの重合体
又は共重合体であるポリアルキレングリコール等のグリ
コール類を挙げることができ、また、3−メチルペンタ
ン−1,3,5−トリオール等の3価アルコール類や、
ペンタエリスリトール等の4価アルコール類等を挙げる
ことができ、好ましくは良好な結果を与える前者のグリ
コール類である。これらの多価アルコール類は、それを
単独で使用してもよく、また、2種以上を組合せた混合
物として使用してもよい。
また、本発明で使用される水溶性又は水分散性合成高分
子としては、ポリアクリル酸、アクリル酸−アクリル酸
ブチル共重合体、アクリル酸−エチレン共重合体、メタ
クリル酸メチル−アクリル酸ブチル共重合体エマルジョ
ン等のアクリル系重合体又は共重合体や、酢酸ビニル樹
脂エマルジョン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等の酢
酸ビニル系重合体又は共重合体や、ポリエチレンワック
スエマルジョン、エチレン−エチルアクリレート共重合
体等のエチレン系重合体又は共重合体や、スチレン−無
水マレイン酸共重合体、イソブチレン−無水マレイン酸
共重合体等の無水マレイン酸系共重合体や、スチレン−
メチルメタクリレート共重合体等のスチレン系共重合体
や、液状エポキシ樹脂、液状フェノール樹脂、液状シリ
コーン樹脂、液状アルキド樹脂、水溶性変性ポリエステ
ル樹脂、液状ポリイソブチレン等の水溶性又は水分散性
樹脂等を挙げることができる。これらのうち、好ましく
は高温で凝固しない重合体又は共重合体であり、乾燥塗
膜が耐水性に優れかつ強度のある、例えばアクリル系、
酢酸ビニル系、エチレン系及び無水マレイン酸系の重合
体又は共重合体等である。また、これらの水溶性又は水
分散性合成高分子で水に溶解若しくは分散しないような
ものでも、本発明のような各成分の混合物系で均一に分
散し得るものであれば、本発明にいう水溶性又は水分散
性合成高分子の範鴎に入るものであり、これらの水溶性
又は水分散性合成高分子は、単独で使用してもよく、ま
た、2種以上を組合せた混合物として使用してもよい。
本発明において、上記各成分の配合割合は、黒鉛粉末1
00重量部に対して、多価アルコール類が2〜40重量
部、好ましくは5〜30重量部であり、また、水溶性又
は水分散性合成高分子が5〜40重量部、好ましくは5
〜30重量部である。
黒鉛粉末100重量部に対する多価アルコール類の使用
量が2重量部より少ないと潤滑性能に劣り、また、40
重量部より多いと発煙が認められる。
また、黒鉛粉末100重ffi部に対する水溶性又は水
分散性合成高分子の使用量が5重量部より少ないと塗膜
の耐水性や強度が不足し、また、40重量部より多いと
発煙が認められるほか、鋼管品質に悪影響を及ぼす。
さらに、黒鉛粉末とその他の成分との間の配合割合につ
いては、黒鉛粉末100重量部に対してその他の成分が
10〜701!)部、好ましくは10〜50M11部で
あり、10重量部より少ないと塗布性や塗膜の形成性が
劣り、反対に70重量部より多いと発煙が生じる恐れが
ある。
本発明の高温用潤滑剤組成物は、水中に分散させて潤滑
剤水分散液として使用する場合が多く、使用時の固形分
濃度については、通常5〜401m%、好ましくは10
〜35重口%の範囲内に調製する。この固形分濃度の調
製は、−日高濃度、例えば30〜50重量%にrI4製
しておき、使用時に使用目的に応じた最適固形分濃度、
例えば5〜40重量%に薄めるようにしてもよい。この
固形分濃度は、薄くなり過ぎると乾燥時間が長くなった
り、形成される塗膜の膜厚が薄くなって良好な1lIW
4性能を得ることができなくなり、反対に、濃くなり過
ぎると塗布し難くなる。
このようにして調製された潤滑剤水分散液は、この潤滑
剤水分散液を熱間加工すべき金属の表面や、マンドレル
、ダイス、ロール等の工具の表面に通常の方法で塗布し
、これを乾燥させて上記金属や工具の表面に塗膜を形成
させ、次いで熱間加工を行うことにより使用される。
また、本発明の高温用潤滑剤組成物においては、その潤
滑剤組成物中に予め、あるいは、rji滑剤水分散液を
調製する際に、従来公知の第三成分、例えば、被膜安定
剤、酸化防止剤、増粘剤、消泡剤、錆止め剤、極圧剤、
腐蝕防止剤等の添加剤を挙げることができる。これらの
添加剤は必要に応じて添加され、潤滑剤組成物あるいは
潤滑剤水分散液に対して各添加剤が有するそれぞれの特
徴を付与することができる。特に、分散安定性の悪い系
においては、水に可溶又は懸濁する性質を有するもの、
例えばカルボキシメチルセルロースセルロース、ヒドロ
キシプロピルセルロース、ポリサッカライド、グアーガ
ム等のように増粘効果と分散効果とを併せ持ち、黒鉛粉
末の沈降を防止し得るようなものを使用することが好ま
しい。なお、これらの第三成分の添加量は、塗布性や取
扱性等により自ずから制限されるもので、使用時の粘度
が10〜4,OOOcpになる量が好ましい。
〔実施例〕
以下、実施例及び比較例に基づいて、本発明を具体的に
説明する。
実施例1 平均粒径1μの土状黒鉛(純度88%)77重量%、ポ
リエチレングリコール11.51ω%及びエチレン−エ
チルアクリレート共重合樹脂11。
5重量%を均一に混合して潤滑剤組成物を調製した。
この潤滑剤組成物を、黒鉛濃度が20重量%となるよう
に、水に分散させてraW4剤水分散水分散液し、この
潤滑剤水分散液を100℃に加熱した試験片(材質:S
KD−61)上にスプレー塗布し、試験片の表面に膜厚
30μの潤W4塗膜を形成した。
上記試験片をa!擦摩耗試験機に固定し、この試験片に
19.5に9f/m”の潤滑面圧力(摺動面圧力)で圧
接しながら回転する被圧延回転試験片温度を1.000
℃に加熱し、両試験片の相対摺動速度1 、 5 m/
Sec.の条件下における圧延開始3秒間の平均摩擦係
数を求めた。得られた摩擦係数の値は0.04であった
次に、この実施例に係る潤滑剤水分散液を使用し、3ス
タンドモデル連続ミルによる圧延を行い、潤滑性能を表
わすスラスト係数を求め、また、圧延後の鋼管内面性状
を観察した。得られたスラスト係数の値は0.026で
あり、鋼管内面性状は第1図の写真(注:写真中白く写
っている部分は撮影用ライトの反射である。以下他の写
真についても同様である。)に示すように良好であった
また、上記潤滑剤水分散液を100℃に加熱した40#
IIφ×150履の5KD−61製丸棒にスプレー塗布
し、その10秒後に水道水をかける方法で丸棒表面に形
成された潤滑塗膜の耐水性を調べた。この潤滑塗膜の剥
離は全く認められず良好であった。
さらに、150μの膜厚に形成されたrA潤滑塗膜エポ
キシ系接着剤で冶具を接着し、アドヘッジョンテスター
により剥離強度を測定した。この潤滑塗膜の剥離強度は
12Kg/aJであり、塗膜強度が優れていることが判
明した。
実施例2 エチレン−エチルアクリレート共重合樹脂に代えてエヂ
レンー酢酸ビニル共重合樹脂を使用した以外は上記実施
例1と同様にしてrIl清剤粗剤組成物製し、実施例1
と同様にしてその性能試験を行った。得られた摩擦係数
の値は0.04であり良好であった。さらに、実施例1
と同様にして測定した耐水性及び剥離強度についても共
に良好であった。
実施例3 ポリエチレングリコールに代えてポリプロピレングリコ
ールを使用し、また、エチレン−エチルアクリレート共
重合樹脂に代えてアクリル樹脂を使用した以外は上記実
施例1と同様にして潤滑剤組成物を調製し、実施例1と
同様にしてその性能試験を行った。得られた摩擦係数の
値は0.04であり良好であった。さらに、実施例1と
同様にして測定した耐水性及び剥離強度についても共に
良好であった。
実施例4 上記生状黒鉛83重量%、ポリエチレングリコール12
重R%、アクリル樹脂4重量%及びヒドロキシプロピル
セルロース1重量%を均一に混合して潤滑剤組成物を調
製し、実施例1と同様にしてその性能試験を行った。得
られた摩擦係数の値は0.04であり良好であった。さ
らに、実施例1と同様にして測定した耐水性及び剥離強
度についても共に良好であった。
実施例5 上記生状黒鉛77重量%、ポリプロピレングリコール4
重量%、アクリル樹脂18重量%及びヒドロキシプロピ
ルセルロース1重1%を均一に混合して潤滑剤組成物を
調製し、実施例1と同様にしてその性能試験を行った。
得られた摩擦係数の値は0.04であり良好であった。
さらに、実施例1と同様にして測定した耐水性及び剥離
強度についても共に良好であった。
実施例6 実施例1のポリエチレングリコールに代えてトリプロピ
レングリコールを使用し、エチレン−エチルアクリレー
ト共重合樹脂に代えてスチレン−無水マレイン酸共重合
樹脂を使用した以外は実施例1と同様にして潤滑剤組成
物を調製し、実施例1と同様にしてその性能試験を行っ
た。得られた摩擦係数の値は0.04であり良好であり
だ。さらに、実施例1と同様にして測定した耐水性及び
剥離強度についても共に良好であった。
比較例1 上記土状黒鉛771Jm%とポリエチレングリコール2
3ftffi%とを均一に混合しm滑剤組成物を調製し
、上記実施例1と同様にしてその性能試験を行った。得
られた摩擦係数の値は0.04であったが、潤滑剤水分
散液の塗布が困難でその作業性が悪かった。さらに、上
記実施例1と同様にして測定した耐水性においては剥離
及び溶解が認められ、また、剥離強度も3Ky/aiと
低かった。
比較例2 上記玉状黒鉛80重量%とアクリル樹脂20重量%とを
均一に混合し潤滑剤組成物を調製し、上記実施例1と同
様にしてその性能試験を行った。
得られたrflII!l!係数の値は0.05であり、
スラスト係数の値は0.035であって共に高く不良で
あった。また、第2図の写真に示すように鋼管内面性状
も不良であった。
比較例3 ポリエチレングリコールに代えてエチレン−酢酸ビニル
共重合樹脂を使用し、比較例1と同様にしてその性能試
験を行った。得られたm擦係数の値が0.06で、スラ
スト係数の値が0.035であって共に高く、また、鋼
管内面性状も不良であった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、多価アルコール類に加えて水溶性又は
水分散性合成高分子を併用することにより、熱間加工に
付される金属又は工具の表面に形成される塗膜の潤滑性
能を向上させることができるだけでなく、塗膜の耐水性
や塗膜強度を著しく向上させることができ、使用時の作
業性を改善することができると共に、極めて苛酷な条件
下における使用を可能とし、製品表面の品質、特にシー
ムレス鋼管を製造した際における製品鋼管(例えば鋼管
内面)の品質向上を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例1の高温用潤滑剤組成物を
使用してモデル連続ミルにより圧延して得られた鋼管の
内面性状を観察するために撮影された金属表面組織の顕
微鏡写真、第2図は比較例2の潤滑剤組成物を使用した
場合を示す各実施例と同様の顕微鏡写真である。 特許出願人    新日鐵化学株式会社同 上    
 新日本製鐵株式会社 代  理  人      弁理士  成  瀬   
勝  夫(外2名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)黒鉛粉末100重量部と、多価アルコール類2〜
    40重量部と、水溶性又は水分散性合成高分子5〜40
    重量部とを含有することを特徴とする高温用潤滑剤組成
    物。
  2. (2)水溶性又は水分散性合成高分子がアクリル系、酢
    酸ビニル系、エチレン系及び無水マレイン酸系の重合体
    又は共重合体から選択された1種又は2種以上の混合物
    である特許請求の範囲第1項記載の高温用潤滑剤組成物
JP3613385A 1985-02-25 1985-02-25 高温用潤滑剤組成物 Granted JPS61195196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3613385A JPS61195196A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 高温用潤滑剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3613385A JPS61195196A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 高温用潤滑剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61195196A true JPS61195196A (ja) 1986-08-29
JPH04519B2 JPH04519B2 (ja) 1992-01-07

Family

ID=12461284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3613385A Granted JPS61195196A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 高温用潤滑剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61195196A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184096A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Nippon Steel Chem Co Ltd 高温用潤滑剤組成物
US6794022B2 (en) * 2000-04-06 2004-09-21 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Metal plate coated with lubricating resin and drilling processing method of printed wiring board use thereof
WO2005052101A1 (ja) * 2003-11-26 2005-06-09 Kyodo Yushi Co., Ltd. 水系塑性加工用潤滑剤
JP2008519791A (ja) * 2004-11-11 2008-06-12 エイチシービー ハッピー チャイルド バース ホールディング アクチエンゲゼルシャフト ヒトの分娩を容易にするための新規組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147448A (en) * 1975-06-12 1976-12-17 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method and device for lubricating roll in rolling mill
JPS5847096A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 Nippon Steel Chem Co Ltd 被膜形成型高温用潤滑剤組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51147448A (en) * 1975-06-12 1976-12-17 Nippon Kokuen Kogyo Kk Method and device for lubricating roll in rolling mill
JPS5847096A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 Nippon Steel Chem Co Ltd 被膜形成型高温用潤滑剤組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184096A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Nippon Steel Chem Co Ltd 高温用潤滑剤組成物
US6794022B2 (en) * 2000-04-06 2004-09-21 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Metal plate coated with lubricating resin and drilling processing method of printed wiring board use thereof
WO2005052101A1 (ja) * 2003-11-26 2005-06-09 Kyodo Yushi Co., Ltd. 水系塑性加工用潤滑剤
JP2008519791A (ja) * 2004-11-11 2008-06-12 エイチシービー ハッピー チャイルド バース ホールディング アクチエンゲゼルシャフト ヒトの分娩を容易にするための新規組成物
US8703171B2 (en) 2004-11-11 2014-04-22 Hcb Happy Child Birth Holding Ag Method for easing human childbirth using a lubricant composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04519B2 (ja) 1992-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU632305A3 (ru) Концентрат смазки дл гор чей обработки металлов
EP2450423B1 (en) Water-based lubricant for plastic processing having excellent corrosion resistance and metal material having excellent plastic processability
US4088585A (en) Lubricant containing MoS2, lubricating process, and lubricated workpiece
JPS62263290A (ja) 金属工作用潤滑剤
JP5292575B2 (ja) 継目無鋼管加工潤滑剤組成物
JPH07107157B2 (ja) 高温用潤滑剤組成物
US2578585A (en) Composition for forming a dry, homogeneous, self-adherent lubricating film on metal stock
JPS61195196A (ja) 高温用潤滑剤組成物
JPS6019357B2 (ja) 金属の冷間加工用潤滑剤
JPS6234360B2 (ja)
JPS6389593A (ja) 鋼の無切削加工用潤滑剤
JPS5849800A (ja) 高温用潤滑剤組成物
JP2925449B2 (ja) 熱間圧延用潤滑剤および熱間圧延用潤滑剤の供給方法
JPS61195197A (ja) 高温用潤滑剤組成物
JPH0251592A (ja) 高温用潤滑剤組成物
US5271854A (en) High temperature lubricant containing carboxylated styrene-butadiene latex
JPS6234358B2 (ja)
JPS5819395A (ja) 鋼材の熱間成形用潤滑剤
US1932454A (en) Metal drawing
JPH10121088A (ja) 金属の高温加工用潤滑剤組成物およびその使用方法
JP2591558B2 (ja) 高温用潤滑剤組成物
JP2005097605A (ja) 継目無鋼管加工潤滑剤組成物
JPH11158485A (ja) 超塑性成形用潤滑離型剤
JPS60135489A (ja) マンネスマンプラグミル製管用潤滑剤の製造方法
JPH0369399B2 (ja)