JPS61192720A - 積層板用樹脂組成物 - Google Patents

積層板用樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61192720A
JPS61192720A JP3408585A JP3408585A JPS61192720A JP S61192720 A JPS61192720 A JP S61192720A JP 3408585 A JP3408585 A JP 3408585A JP 3408585 A JP3408585 A JP 3408585A JP S61192720 A JPS61192720 A JP S61192720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butadiene
butadiene polymer
weight
resin composition
epoxidized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3408585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446969B2 (ja
Inventor
Hajime Hara
原 肇
Fumiaki Oshimi
押見 文明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP3408585A priority Critical patent/JPS61192720A/ja
Priority to DE19863606068 priority patent/DE3606068A1/de
Publication of JPS61192720A publication Critical patent/JPS61192720A/ja
Publication of JPH0446969B2 publication Critical patent/JPH0446969B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/02Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule
    • C08G59/027Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule obtained by epoxidation of unsaturated precursor, e.g. polymer or monomer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/04Layered products comprising a layer of synthetic resin as impregnant, bonding, or embedding substance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/62Alcohols or phenols
    • C08G59/621Phenols
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の利用分野 本発明は電気特性、特に高周波特性にすぐれたガラス布
、紙等を基材として用いるプリント配線゛ 基板用の難
燃化された積層板用樹脂組成物に関するものである。
従来の技術 最近、電子素子の高密度化、信号の高速化、高周波数化
に伴ない信号の遅延が問題となってきている。信号遅延
時間は、比誘導率の平方根に比例して大きくなるので高
速電子機器のプリント配線板は誘電率の低いものが求め
られている。最も広く用いられているガラス布を基材と
するエポキシ樹脂積層板はII率が4.5〜5とかなり
大きく高速電子機器用、高周波機器用としては不利であ
る。
発明が解決しようとする問題点 ブタジェン重合体は、電気特性、特に誘電率、誘電圧接
が小さく、吸湿性も小さいというすぐれた性質を有する
ことから電気絶縁材料として広く用いられているが、積
層板用樹脂としてみた場合種々の不都合な欠点が現われ
る。すなわち一般に液状ブタジェン重合体はその名のと
おり常温で粘稠な液状であり、プリプレグが粘着性にな
ってしまうので作業上非常に扱いにくい。プリプレグの
粘着性がなくなるまで硬化を進めるとプレス時に流動性
がほとんどなくなり良質な積層板の成形が不可能になる
。通常ブタジェン重合体の硬化は二重結合を利用したラ
ジカル重合で行なわれることが多いが、この場合はBス
テージで硬化をとめることは非常にむずかしく、粘着性
のないしかも貯蔵安定性の良いプリプレグを得ることは
不可能に近い。
また積層板が電気、電子機器関係に使用される場合には
国内や米国における厳しい難燃化の要求il!準を満さ
ねばならない。ポリブタジェンは本来可燃性物質であり
難燃化がむずかしい材料の一つひあると言われている。
本発明は、これらの課題を解決すべくなされたもので、
難燃化基準を満しながら電気特性に優れ、かつ加工性の
良好な積層、板を得るための積層板用樹脂組成物を提供
することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明者は、この目的に沿って検討の結果、1゜2−結
合が50%以上の液状ブタジェン重合体をエポキシ化し
てエポキシ基の含有量がブタジェン重合体100(Jに
対し0.3モル以上であるエポキシ化ブタジェン重合体
に対してテトラブロモビスフェノールAを硬化剤として
使用すると驚くべきことにプリプレグ状態で粘着性がな
くかつプレス時に流れ性、成形性の良い積層板用樹脂組
成物となることを見出した。さらにこの積層板は厳しい
難燃化基準を満しながら誘電率、誘電正接等の誘電特性
に優れ、絶縁抵抗が大きくしかも耐水性、耐化学薬品性
、耐熱性に優れていることがわかり本発明に到達した。
すなわち本発明は、 ■1.2−結合が50%以上のブタジェン重合体をエポ
キシ化してエポキシ基の含有量がブタジェン重合体10
0gに対して0.3モル以上であるエポキシ化ブタジェ
ン重合体100重e部、■硬化剤としてテトラブロモビ
スフェノールA30〜150重量部、 を必須成分とする積層板用樹脂組成物に関するものであ
る。
本発明においては硬化剤の一部をノボラック型フェノー
ル樹脂、あるいはポリビニルフェノールで置きかえるこ
とも可能である。
ここでいうブタジェン重合体とは、通常数平均分子間が
500〜10000、特に700〜5000のブタジェ
ン単独重合体もしくはブタジェン□単位が50%以上で
あるブタジェン共重合体であって、ブタジェン単位の5
0%以上が1.2−結合で構成されているものを言う。
かかるブタジェン重合体、共重合体は、例えば炭化水素
溶媒中でリチウム、ナトリウムなどのアルカリ金属また
はそれらの有機金属化合物を触媒としてブタジェンを単
独重合させたもの、あるいはブタジェンとスチレン等の
ビニルモノマーとを共重合させたもの、ブタジェンとイ
ソプレン等のジオレフィンとを共重合させたものなどの
ブタジェンと他のビニルモノマーを50モル%以下共重
合させるブタジェン共重合体が好ましく用いられる。ま
た、ナフタレン、アントラセンの如き多環芳香族化合物
を活性化剤としてテトラヒドロフランのような極性wJ
媒中でナトリウムのようなアルカリ金属を触媒としてブ
タジェンを単独または共重合させたものも好ましく用い
られる。またこれらの重合体末端に水酸基、カルボキシ
ル基、エポキシ基を導入したいわゆるテレケリツクポリ
マーも同様に用いられる。
ブタジェン重合体のエポキシ化は従来公知のエポキシ化
方法で製造される。すなわち、ブタジェン重合体に常温
〜100℃の温度で過酸化物例えば過酢酸を作用させる
かあるいは過酸化水素と酢酸、または蟻酸を反応系中で
作用させて過酢酸あるいは過蟻酸を発生させ、これら過
酸とブタジェン重合体を反応させることにより合成する
ことができる。このエポキシ化ブタジェン重合体中のエ
ポキシ基の含有量は、ブタジェン重合体1000に対し
0.3モル以上、好ましくは0.4〜0゜7モルである
ことが、優れた積層板を得るのに必要である。
本発明のもう一つの必須成分であるテトラブロモビスフ
ェノールAは で表わされる化合物である。
本発明で硬化剤の一部に用いられるノボラック型フェノ
ール樹脂は従来公知の方法で製造される。
フェノールやクレゾール等のアルキルフェノール類を酸
性触媒存在下でホルムアルデヒドと反応させることによ
り製造されるもので、2以上の複数個の芳香族核を有す
るものである。ポリビニルフェノールはビニルフェノー
ル類の重合、例えばp−ビニルフェノールを重合させる
ことによって得られるポリ−p−ビニルフェノール(商
品名レジンM、丸善石油■)などが代表的なものである
これらの使用のは通常エポキシ化ブタジェン重合体10
0重量部に対し、0〜100重量部、好ましくは5〜5
0重口部用いられる。
本発明では、必要に応じて触媒を添加することもできる
。触媒としては、N  、N−ジメチルベンジルアミン
のような第三アミン、2−エチル−4−メチルイミダゾ
ール等のイミダゾール類が好ましく用いられる。また、
BFsや有機酸とアミンとの錯体も潜在型として用いら
れる。
本発明の樹脂組成物を用いて積層板を製造するには、ま
ず本発明の樹脂組成物を適当な有機溶媒、例えばアセト
ン、エチルメチルケトンなどに溶解してワニスとし、基
材を含浸させた後、乾燥させて積層板用プリプレグを作
る。基材としてはガラス不織布、ガラスクロス、合成繊
維不織布、合成繊維布、紙、綿布などが用いられる。こ
のようにして得られたプリプレグは粘着性がなく取扱い
易いものである。
これを積層板に成形加工するには通常の熱圧プレスがそ
のまま用いられる。すなわち、成形温度150〜200
℃、成形圧力20〜100Kg/−1成形時間30〜1
20分が適当な条件として採用される。成形の際には該
プリプレグを重ね、その上に銅箔を重ねて成形し良好な
銅張積層板が得られる。
このようにして作られた積層板は電気特性とりわけ高周
波特性に優れ、かつ吸湿性、耐化学薬品性、耐熱性にも
優れたものであった。
以下に具体的な例を挙げて本発明をさらに詳細に説明す
る。
実施例1 1.2=結合が64%で数平均分子量が1,800の日
石ポリブタジェンをエポキシ化してエポキシ基の含有量
がブタジェン重合体100gに対して0.4モルのエポ
キシ化ブタジェン重合体を得た。このエポキシ化ブタジ
ェン重合体100重a部とノボラック型フェノール樹脂
(商品名BRM−558、昭和ユニオン合成社製)24
重1部、テトラブロモビスフェノールA46重量部と2
−エチル4−メチルイミダゾール1.5重量部をメチル
エチルケトン102重量部に溶解し含浸ワニスを得た。
このワニスにガラス布基材(商品名H7628−3E、
旭)?イバーグラス社製)を含浸し、150℃で6分乾
燥して粘着性のないプリプレグを得た。このプリプレグ
を8枚重ねその両面に電解銅箔(JTC箔35μm1日
鉱グールドフォイル社製)を重ね温度150℃、圧力3
0KO/ce2で30分、温度170℃圧力30Kg/
CI2で60分、温度200℃圧力30Kg/cs2で
30分開成形を行ない両面銅張積層板を得た。
実施例2 実施例1で用いたエポキシ化ブタジェン重合体100重
量部と実施例1で用いたノボラック型フェノール樹脂1
1重山部、テトラブロモビスフェノールA80重量部と
2−エチル4−メチルイミダゾール1.5重量部をメチ
ルエチルケトン112重量部に溶解し含浸ワニスを得た
。このワニスに実施例1で用いたガラス布基材を含浸し
150℃で8分乾燥して粘着性のないプリプレグを得た
このプリプレグを8枚重ねその両面に実施例1で用いた
電解銅箔を重ね実施例1と同様にして両面銅張積層板を
得た。
実施例3 実施例1で用いたエポキシ化ブタジェン重合体100重
量部とテトラブロモごスフエノールA109重量部と2
−エチル4−メチルイミダゾール1.5重耐部をメチル
エチルケトン82重量部に溶解し含浸ワニスを得た。こ
のワニスに実施例1で用いたガラス布基材を含浸し15
0℃で9分乾燥して粘着性のないプリプレグを得た。こ
のプリプレグを8枚重ねその両面に実施例1.2で用い
た電解銅箔を重ね実施例1.2と同様にしτ両面銅張M
JI!l板を得た 上記実施例1.2.3により得られた銅張積層板の性能
、すなわち半田耐熱性、誘電率、誘電圧接、吸水率、体
積抵抗率、表面抵抗率、絶縁抵抗率をJ P3.C,6
481、耐熱性をUL−94によって測定した結果を第
1表に示す。第1表中に比較例として市販のG−10グ
レ一ド銅張積層板の測定値を示した。
発明の効果 第1表より本発明の積層板用樹脂組成物°により得られ
た積層板は物理的、電気的性質を劣化させることなく、
耐燃性にすぐれた積層板となることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕(1)1,2−結合が50%以上のブタジエン重
    合体をエポキシ化してエポキシ基の含有量がブタジエン
    重合体100gに対して0.3モル以上であるエポキシ
    化ブタジエン重合体100重量部、(2)テトラブロモ
    ビスフェノールA30〜150重量部、 を必須成分とする難燃化された積層板用樹脂組成物。
JP3408585A 1985-02-22 1985-02-22 積層板用樹脂組成物 Granted JPS61192720A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3408585A JPS61192720A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 積層板用樹脂組成物
DE19863606068 DE3606068A1 (de) 1985-02-22 1986-02-21 Harzmischung zur herstellung von laminierten artikeln

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3408585A JPS61192720A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 積層板用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192720A true JPS61192720A (ja) 1986-08-27
JPH0446969B2 JPH0446969B2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=12404422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3408585A Granted JPS61192720A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 積層板用樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61192720A (ja)
DE (1) DE3606068A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218464A (ja) * 1986-03-19 1987-09-25 Toshiba Chem Corp 積層板用ワニス
JPH02283713A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Works Ltd 硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH02283714A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Works Ltd 硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH02283715A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Works Ltd 硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH02283716A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Works Ltd 硬化性エポキシ樹脂組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225486A (en) * 1989-08-31 1993-07-06 Amoco Corporation Epoxy resins containing epoxidized polybutenes
CA2022858A1 (en) * 1989-08-31 1991-03-01 Joanna K. Money Epoxy resins containing epoxidized polybutenes
DE4138411C2 (de) * 1991-11-22 1995-01-26 Bosch Gmbh Robert Härtende Vergußmassen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023471A (ja) * 1973-07-03 1975-03-13
JPS55126452A (en) * 1979-03-24 1980-09-30 Fujitsu Ltd Heat resisting property laminated board
JPS5889614A (ja) * 1981-11-24 1983-05-28 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 難燃性積層板の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023471A (ja) * 1973-07-03 1975-03-13
JPS55126452A (en) * 1979-03-24 1980-09-30 Fujitsu Ltd Heat resisting property laminated board
JPS5889614A (ja) * 1981-11-24 1983-05-28 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 難燃性積層板の製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218464A (ja) * 1986-03-19 1987-09-25 Toshiba Chem Corp 積層板用ワニス
JPH02283713A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Works Ltd 硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH02283714A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Works Ltd 硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH02283715A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Works Ltd 硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH02283716A (ja) * 1989-04-25 1990-11-21 Matsushita Electric Works Ltd 硬化性エポキシ樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3606068A1 (de) 1986-08-28
JPH0446969B2 (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4021403A (en) Flame resistant thermosetting resin composition and metal clad laminate composed of the thermosetting resin composition
JP2019194307A (ja) 樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及び配線板
JPS6086134A (ja) 積層板用樹脂組成物
JPS61192720A (ja) 積層板用樹脂組成物
US4020225A (en) Metal clad laminate composed of flame resistant thermosetting resin composition
JPH01163256A (ja) 積層板用樹脂組成物
JPH0925349A (ja) プリプレグ及び積層板
JPH03275760A (ja) ポリフェニレンオキサイド系樹脂組成物
JPH04258658A (ja) 難燃性熱硬化性樹脂組成物
EP0170923B1 (en) Resin composition and laminate produced therefrom
JPS6356548A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、それを用いた積層板およびその製造方法
JPH0231743B2 (ja) Jushisoseibutsu
JPH02283766A (ja) 樹脂組成物
JPS63199219A (ja) 積層板用樹脂組成物
KR100417067B1 (ko) 에폭시 수지 조성물 및 이를 이용한 저유전율 동박 적층판
JP2002201338A (ja) 優れた誘電特性を備えた樹脂組成物
JPH04161454A (ja) ポリフェニレンオキサイド系樹脂組成物
JP4040278B2 (ja) 金属張積層板製造用樹脂組成物、プリプレグ、積層板、金属張積層板及び多層プリント配線板
JP2796737B2 (ja) 積層板用樹脂組成物
JPH09124806A (ja) プリプレグの製法
JPS63117053A (ja) 積層板
JPH0314871B2 (ja)
JPH0289386A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH02292326A (ja) 金属箔張り積層板の製造法
JPH04239535A (ja) 積層板用樹脂組成物