JPS61192042A - 半導体レーザ駆動回路 - Google Patents
半導体レーザ駆動回路Info
- Publication number
- JPS61192042A JPS61192042A JP60033047A JP3304785A JPS61192042A JP S61192042 A JPS61192042 A JP S61192042A JP 60033047 A JP60033047 A JP 60033047A JP 3304785 A JP3304785 A JP 3304785A JP S61192042 A JPS61192042 A JP S61192042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- circuit
- recording
- semiconductor laser
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は光デイスク装置や光磁気ディスク装置等の光学
的ディスク装置に用いられる半導体レーザの駆動回路に
係り、特に情報の再生時及び記録時における半導体レー
ザの光出力の安定化を図る駆動回路に関する。
的ディスク装置に用いられる半導体レーザの駆動回路に
係り、特に情報の再生時及び記録時における半導体レー
ザの光出力の安定化を図る駆動回路に関する。
第4図は従来の半導体レーザ(以下LDと略称する)の
温度特性曲線図を示す。図において、縦軸にLDの岑出
力(mW)、横軸にLDの順方向電流(mA)をとり、
定電流IbにてLDを駆動した場合に周囲温度がT、か
らT2に上昇するとその光出力はP、からpgに減少す
ることを示している。このため通常LDの出力を温度変
化に対して常に一定値に維持する目的で、LDの光出力
をフォトダイオードにてモニタし、その検出電流をLD
の駆動回路にフィードバックする閉ループ回路即ち補償
回路を設けることが行われる。
温度特性曲線図を示す。図において、縦軸にLDの岑出
力(mW)、横軸にLDの順方向電流(mA)をとり、
定電流IbにてLDを駆動した場合に周囲温度がT、か
らT2に上昇するとその光出力はP、からpgに減少す
ることを示している。このため通常LDの出力を温度変
化に対して常に一定値に維持する目的で、LDの光出力
をフォトダイオードにてモニタし、その検出電流をLD
の駆動回路にフィードバックする閉ループ回路即ち補償
回路を設けることが行われる。
第5図は従来の半導体レーザ駆動回路のブロック図を示
す。図において、1はLD、2はフォトダイオードであ
ってLDIと一体的に形成されLDlを駆動する電流■
1により出射される光出力の後方光を受光し、該光出力
の強度に対応した電流f4を出力しLDIのレーザ光強
度モニタとして利用される。
す。図において、1はLD、2はフォトダイオードであ
ってLDIと一体的に形成されLDlを駆動する電流■
1により出射される光出力の後方光を受光し、該光出力
の強度に対応した電流f4を出力しLDIのレーザ光強
度モニタとして利用される。
3はレーザ光検出部であって抵抗体を利用しこれに流れ
る検出電流■オを電圧に変換し、補償回路4にフィード
バックして閉ループ回路を構成する。
る検出電流■オを電圧に変換し、補償回路4にフィード
バックして閉ループ回路を構成する。
5は駆動電源である。この閉ループ回路により光学的デ
ィスク装置の光源用LDIに情報を再生するための駆動
電流z3を供給する回路を構成し、補償回路4は再生時
におけるLDIの光出力を常に一定値に維持するように
制御する。6は高速のスイッチング回路、7は定電流回
路、Mは変調信号を示し、LDIに流れる再生時の駆動
電流!2に断続した記録電流■、を重畳供給する変調回
路8を構成している。
ィスク装置の光源用LDIに情報を再生するための駆動
電流z3を供給する回路を構成し、補償回路4は再生時
におけるLDIの光出力を常に一定値に維持するように
制御する。6は高速のスイッチング回路、7は定電流回
路、Mは変調信号を示し、LDIに流れる再生時の駆動
電流!2に断続した記録電流■、を重畳供給する変調回
路8を構成している。
通常補償回路4は帯域的に高域特性が良くないので高速
変調が望めず、したがって図示するように再生時の駆動
電流I!を流す補償回路4とは独立した記録電流11重
畳用の変調回路8がLDIに並列して接続される。
変調が望めず、したがって図示するように再生時の駆動
電流I!を流す補償回路4とは独立した記録電流11重
畳用の変調回路8がLDIに並列して接続される。
情報の再生時には補償回路4により所定の駆動電流rt
をLDIに流し、情報の記録時には変調信号Mを印加し
、この変調信号Mによって高速のスイッチング回路6を
駆動し、LDIに付加的に断続した定電流の記録電流I
3を加えてLD電流11=I、 + T、を流す。
をLDIに流し、情報の記録時には変調信号Mを印加し
、この変調信号Mによって高速のスイッチング回路6を
駆動し、LDIに付加的に断続した定電流の記録電流I
3を加えてLD電流11=I、 + T、を流す。
但しこの場合補償回路4が単なるフィードバック回路の
ままであると、記録電流I3の重畳に対応して検出電流
工、も増加しレーザ光強度検出部3の検出するフィード
バック量が増加するため、補償回路4の出力はその平均
値を情報の再生時と同じレベルにするように作用する。
ままであると、記録電流I3の重畳に対応して検出電流
工、も増加しレーザ光強度検出部3の検出するフィード
バック量が増加するため、補償回路4の出力はその平均
値を情報の再生時と同じレベルにするように作用する。
第6図は第5図の回路の欠点を説明するためのLD駆動
電流の波形図である。図において、記録電流I、は補償
回路4の高域特性の時定数に従って徐々にその平均値を
再生時のレベルに減少している。
電流の波形図である。図において、記録電流I、は補償
回路4の高域特性の時定数に従って徐々にその平均値を
再生時のレベルに減少している。
従って記録時には記録電流工3が減少しないように補正
しない限り補償回路4と変調回路8とは両立しない欠点
がある。
しない限り補償回路4と変調回路8とは両立しない欠点
がある。
゛ 補償回路4と変調回路8とを両立させるための補正
方法は、従来レーザ光検出部3の検出電圧から記録電流
■、に対応する電圧を差し引く方法が用いられているが
この場合、回路が複雑になりまた検出電圧が周波数特性
を持っており信頬性が低下する欠点があった。本発明は
上記従来の欠点に鑑み、情報の再生時と記録時の再動作
に対応できる簡単な半導体レーザの駆動・回路の提供を
目的とする。
方法は、従来レーザ光検出部3の検出電圧から記録電流
■、に対応する電圧を差し引く方法が用いられているが
この場合、回路が複雑になりまた検出電圧が周波数特性
を持っており信頬性が低下する欠点があった。本発明は
上記従来の欠点に鑑み、情報の再生時と記録時の再動作
に対応できる簡単な半導体レーザの駆動・回路の提供を
目的とする。
そしてこの目的は、光学的ディスク装置の光源用半導体
レーザに情報を再生するための所定の駆動電流を供給す
る回路と、該駆動電流に断続した記録電流を重畳供給す
る変調回路と、前記半導体レーザに流れる電流を検出す
るレーザ光強度検出部とから構成されてなる半導体レー
ザ駆動回路において、前記記録電流供給時に前記レーザ
光強度検出部の全検出電流から前記重畳記録電流に対応
する検出電流分を側路させる回路を設けたことを特徴と
する本発明の光学的記録再生装置を提供することにより
達成される。
レーザに情報を再生するための所定の駆動電流を供給す
る回路と、該駆動電流に断続した記録電流を重畳供給す
る変調回路と、前記半導体レーザに流れる電流を検出す
るレーザ光強度検出部とから構成されてなる半導体レー
ザ駆動回路において、前記記録電流供給時に前記レーザ
光強度検出部の全検出電流から前記重畳記録電流に対応
する検出電流分を側路させる回路を設けたことを特徴と
する本発明の光学的記録再生装置を提供することにより
達成される。
すなわち、LDに記録電流を重畳した場合にレーザ光強
度検出部にもその記録電流に対応した検出電流が重畳さ
れ、それがフィードバックされて補償回路の制御量を変
化させるのでレーザ光強度検出部の全検出電流のうちか
ら記録電流に対応した検出電流のみを差し引いたものを
フィードバックし、補償回路の出力を再生時の所定の駆
動電流値に安定させようとするものである。
度検出部にもその記録電流に対応した検出電流が重畳さ
れ、それがフィードバックされて補償回路の制御量を変
化させるのでレーザ光強度検出部の全検出電流のうちか
ら記録電流に対応した検出電流のみを差し引いたものを
フィードバックし、補償回路の出力を再生時の所定の駆
動電流値に安定させようとするものである。
以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
なお、構成、動作の説明を理解し易くするために各図を
通じて同一部分には同一符号を付してその重複説明を省
略する。
通じて同一部分には同一符号を付してその重複説明を省
略する。
第1図は本発明の半導体レーザ駆動回路のブロック図を
示す。図において9は固定減衰器、10は電流抽出回路
であってトランジスタ11と抵抗12およびトランジス
タ13と抵抗14とを図示のように組み合わせて構成し
ている。a w fは第3図に示す各部電流波形の測定
位置を示す。
示す。図において9は固定減衰器、10は電流抽出回路
であってトランジスタ11と抵抗12およびトランジス
タ13と抵抗14とを図示のように組み合わせて構成し
ている。a w fは第3図に示す各部電流波形の測定
位置を示す。
電流抽出回路10は一方のトランジスタ11に電流■、
を流入させた場合に他方のトランジスタ13に電流I、
と同値の電流IT””Isを流入させることができるの
で定電流回路の構成によく用いられることで、
知られている。
を流入させた場合に他方のトランジスタ13に電流I、
と同値の電流IT””Isを流入させることができるの
で定電流回路の構成によく用いられることで、
知られている。
第2図はLDIとフォトダイオード2の電流対光出力特
性曲線図を示す。第1図と第2図において、LDlに再
生時の駆動電流I2を流した時の光出力をPrとし、光
出力Prに対応するフォトダイオード2の検出電流すな
わちレーザ光強度検出部3の検出電流■、を電圧変換し
て補償回路4にフィードバックし、補償回路4はLDI
の再生時における光出力Prが一定値になるように駆動
電流I2を制御する。
性曲線図を示す。第1図と第2図において、LDlに再
生時の駆動電流I2を流した時の光出力をPrとし、光
出力Prに対応するフォトダイオード2の検出電流すな
わちレーザ光強度検出部3の検出電流■、を電圧変換し
て補償回路4にフィードバックし、補償回路4はLDI
の再生時における光出力Prが一定値になるように駆動
電流I2を制御する。
また、LDIに記録電流I、を重畳して流したときの全
光出力をPwとし、記録電流I、に対応するフォトダイ
オード2の重畳検出電流を17とすると、フォトダイオ
ード2の全検出電流! +−1b + I−tとなり、
この全検出電流■4をレーザ光強度検出部3の抵抗で電
圧変換すると重畳検出電流I、の成分だけが余分となっ
て駆動電流I2が変化してしまう。
光出力をPwとし、記録電流I、に対応するフォトダイ
オード2の重畳検出電流を17とすると、フォトダイオ
ード2の全検出電流! +−1b + I−tとなり、
この全検出電流■4をレーザ光強度検出部3の抵抗で電
圧変換すると重畳検出電流I、の成分だけが余分となっ
て駆動電流I2が変化してしまう。
そこで重畳検出電流I7を電流抽出回路10のトランジ
スタ13に流入させるようにトランジスタ11にながれ
る電流■、を制御すればよいことが分かる。
スタ13に流入させるようにトランジスタ11にながれ
る電流■、を制御すればよいことが分かる。
ところでこの重畳検出電流I、は第2図から分かるよう
に記録電流■、に比例する。その係数を1/にとすれば
固定減衰器9を用いてその出力電流■5をI、/ kに
設定することは容易である。
に記録電流■、に比例する。その係数を1/にとすれば
固定減衰器9を用いてその出力電流■5をI、/ kに
設定することは容易である。
従って重畳検出電流It = Is = Ill/ k
となるように固定減衰器9の定数kを設定すればよい。
となるように固定減衰器9の定数kを設定すればよい。
第3図は第1図の各部電流波形図を示す。図において、
aは補償回路4の出力電流であって半導体レーザの再生
時の光出力Prを一定値に制御する駆動電流■2の波形
図である。bは記録電流■3で記録信号Mによりスイッ
チング回路6を制御し定電流回路7から断続してパルス
電流が出力される。
aは補償回路4の出力電流であって半導体レーザの再生
時の光出力Prを一定値に制御する駆動電流■2の波形
図である。bは記録電流■3で記録信号Mによりスイッ
チング回路6を制御し定電流回路7から断続してパルス
電流が出力される。
CはLDIに流れる電流■1であってL−It+Isと
なる。
なる。
dはLDIに流れる電流IIに対応するフォトダイオー
ド2の全検出電流I4であって、eに示す記録電流■、
に対応するフォトダイオード2の検出電流!、と、fに
示す駆動電流I2に対応するフォトダイオード2の検出
電流I6との和の波形図になっている。
ド2の全検出電流I4であって、eに示す記録電流■、
に対応するフォトダイオード2の検出電流!、と、fに
示す駆動電流I2に対応するフォトダイオード2の検出
電流I6との和の波形図になっている。
このように波形dから波形eを差し引くことにより波形
fがレーザ光強度検出部3の抵抗で電圧変換でき、安定
な半導体レーザの再生時の光出力Prを得ることができ
る。
fがレーザ光強度検出部3の抵抗で電圧変換でき、安定
な半導体レーザの再生時の光出力Prを得ることができ
る。
本発明によれば、簡単な付加回路で半導体レーザの再生
時の光出力を一定値に維持し、その光出力に所望の記録
時の断続する光出力を重畳させることが可能となる効果
がある。
時の光出力を一定値に維持し、その光出力に所望の記録
時の断続する光出力を重畳させることが可能となる効果
がある。
第1図は本発明の半導体レーザ駆動回路のブロック図、
第2図は第1図のLDとフォトダイオードの電流対光出
力特性曲線図、 第3図は第1図の各部電流波形図、 第4図は従来の半導体レーザの温度特性曲線図、第5図
は従来の半導体レーザ駆動回路のブロック図、 第6図は第5図の回路の欠点を説明するためのLD駆動
電流の波形図を示す。 図において、lは半導体レーザ、3はレーザ光強度検出
部、4は情報を再生するための所定の駆動電流を供給す
る回路(補償回路)、8は変調回路をそれぞれ示す。 ? 一羽々 ε (b)記虐果電1克 。 I3第311! 第 4 図 第5al 第6図
力特性曲線図、 第3図は第1図の各部電流波形図、 第4図は従来の半導体レーザの温度特性曲線図、第5図
は従来の半導体レーザ駆動回路のブロック図、 第6図は第5図の回路の欠点を説明するためのLD駆動
電流の波形図を示す。 図において、lは半導体レーザ、3はレーザ光強度検出
部、4は情報を再生するための所定の駆動電流を供給す
る回路(補償回路)、8は変調回路をそれぞれ示す。 ? 一羽々 ε (b)記虐果電1克 。 I3第311! 第 4 図 第5al 第6図
Claims (1)
- 光学的ディスク装置の光源用半導体レーザに情報を再生
するための所定の駆動電流を供給する回路と、該駆動電
流に断続した記録電流を重畳供給する変調回路と、前記
半導体レーザに流れる電流を検出するレーザ光強度検出
部とから構成されてなる半導体レーザ駆動回路において
、前記記録電流供給時に前記レーザ光強度検出部の全検
出電流から前記重畳記録電流に対応する検出電流分を側
路させる回路を設けたことを特徴とする光学的記録再生
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60033047A JPH0785309B2 (ja) | 1985-02-20 | 1985-02-20 | 半導体レーザ駆動回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60033047A JPH0785309B2 (ja) | 1985-02-20 | 1985-02-20 | 半導体レーザ駆動回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61192042A true JPS61192042A (ja) | 1986-08-26 |
JPH0785309B2 JPH0785309B2 (ja) | 1995-09-13 |
Family
ID=12375861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60033047A Expired - Lifetime JPH0785309B2 (ja) | 1985-02-20 | 1985-02-20 | 半導体レーザ駆動回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0785309B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63133327A (ja) * | 1986-11-25 | 1988-06-06 | Fujitsu Ltd | 光デイスク装置のレベル制御方式 |
US4785443A (en) * | 1985-11-14 | 1988-11-15 | Fujitsu Limited | Light control circuit of optical disc system |
US4855988A (en) * | 1985-12-24 | 1989-08-08 | Hitachi, Ltd. | Optical information recording and reproducing apparatus with amplitude limitation of a detected signal in a write operation mode |
US5151893A (en) * | 1989-06-05 | 1992-09-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical data recording and reproducing apparatus |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59146457A (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-22 | Olympus Optical Co Ltd | 光出力自動制御装置 |
-
1985
- 1985-02-20 JP JP60033047A patent/JPH0785309B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59146457A (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-22 | Olympus Optical Co Ltd | 光出力自動制御装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4785443A (en) * | 1985-11-14 | 1988-11-15 | Fujitsu Limited | Light control circuit of optical disc system |
US4855988A (en) * | 1985-12-24 | 1989-08-08 | Hitachi, Ltd. | Optical information recording and reproducing apparatus with amplitude limitation of a detected signal in a write operation mode |
JPS63133327A (ja) * | 1986-11-25 | 1988-06-06 | Fujitsu Ltd | 光デイスク装置のレベル制御方式 |
US5151893A (en) * | 1989-06-05 | 1992-09-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical data recording and reproducing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0785309B2 (ja) | 1995-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4701609A (en) | Semiconductor laser drive circuit with peak detection and control | |
JPH034970B2 (ja) | ||
US5477557A (en) | Laser drive circuit with independently adjustable maximum and minimum power levels | |
JPH0330130A (ja) | 半導体レーザ駆動回路 | |
JPH0233737A (ja) | 半導体レーザ駆動装置 | |
JPS61192042A (ja) | 半導体レーザ駆動回路 | |
JPH07312452A (ja) | 半導体レーザ装置の駆動方法および装置 | |
JPH0731823B2 (ja) | 光源駆動回路 | |
JPS62170035A (ja) | 半導体レ−ザ駆動回路 | |
JPH02140985A (ja) | レーザダイオード駆動方法および装置 | |
JP2712890B2 (ja) | 光学的記録再生装置 | |
JPS61125098A (ja) | 光出力安定化装置 | |
JPS62279687A (ja) | 半導体レ−ザ駆動回路 | |
JPS62154335A (ja) | 半導体レーザの駆動装置 | |
JPH05243655A (ja) | 半導体レーザ制御装置 | |
JPS6242339A (ja) | 半導体レ−ザ駆動装置 | |
JP2507162B2 (ja) | レ―ザ光量制御装置 | |
JPH0346132A (ja) | 光ディスク記録装置 | |
JP3062213B2 (ja) | 半導体レーザ制御回路 | |
JPS59221842A (ja) | 半導体レ−ザ変調回路 | |
JPH0233736A (ja) | 半導体レーザ出力制御装置 | |
JPH04134639A (ja) | レーザパワー発生装置 | |
JP2909675B2 (ja) | 光記録装置用レーザ光量制御回路 | |
JPS6119184A (ja) | 半導体レ−ザ駆動回路 | |
JPH0718019Y2 (ja) | 発光手段ドライブ回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |