JPS6242339A - 半導体レ−ザ駆動装置 - Google Patents

半導体レ−ザ駆動装置

Info

Publication number
JPS6242339A
JPS6242339A JP60182013A JP18201385A JPS6242339A JP S6242339 A JPS6242339 A JP S6242339A JP 60182013 A JP60182013 A JP 60182013A JP 18201385 A JP18201385 A JP 18201385A JP S6242339 A JPS6242339 A JP S6242339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
recording
reproduction
semiconductor laser
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60182013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622067B2 (ja
Inventor
Shinichi Yamada
真一 山田
Masayuki Shibano
正行 芝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60182013A priority Critical patent/JPH0622067B2/ja
Publication of JPS6242339A publication Critical patent/JPS6242339A/ja
Publication of JPH0622067B2 publication Critical patent/JPH0622067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はディスクに光学的に情報を記録し、再生する光
学式情報記録再生装置に用いる半導体レーザ駆動装置に
関するものである。
従来の技術 従来の技術を第2図、第3図を参照して説明する0 第2図は半導体レーザの電流対光出力特性を示すが温度
依存性が高く、定電流駆動では一定出力を得ることは困
難である。このため半導体レーザ後方光を検出し、駆動
回路にフィードバックをかけることが行われている。−
力先学的記録装置における半導体レーザ駆動回路は、情
報を読取る再生時に低パワーの一定出力になるよう動作
し、情報書込む記録時には高パワーと低パワーの発光を
高速にて繰り返す必要がある。しかしながら単純に温度
補償用のフィードバックループをもった定出力回路に変
調回路を付加しただけでは、一般にフィードバックルー
プの時定数が太きいだめ変調信号に比例した発光パワー
を得ることは困難である。
以下この問題に対応した従来例とその問題点を第3図に
沿って説明する。
第3図は従来の半導体レーザ駆動回路のブロック図を表
わしている。再生時には、第2の切換え回路5は端子す
と端子Cが閉じており、第3の切換え回路10は開いて
いる。半導体レーザ12の光出力は、その後方光がパワ
ー検出回路1によりモニタされ、再生時には、第1の制
御回路4及び第1の駆動回路8により半導体レーザ駆動
電流がコントロールされ、このパワー制御により再生パ
ワーが周囲温度に対して安定化される。つぎに記録時に
は第2の切換え回路5は端子aと端子すが閉じ、第3の
切換え回路1Qが閉じている。再生時値保持回路7は再
生時の制御信号13を保持しその信号に対応した半導体
レーザ駆動電流が半導体レーザ12に流れる。またこの
とき記録パワー設定回路11の出力に対応した半導体レ
ーザ駆動電流が重畳され記録パワーで発光する。記録時
間が短かい場合温度上昇による影響が少なく安定した記
録パワーが得られる。
発明が解決しようとする問題点 第3図に示した従来の回路構成では記録時に制御ループ
が第2の切換え回路5により開かれているため、パワー
検出回路1の出力の増大により第1の制御回路4は比較
器のような動作を行い出力信号である制御信号13は飽
和してしまう。よって記録時から再生時に移行した瞬時
に、飽和した制御信号13により半導体レーザを最小パ
ワーまたは最大パワーで駆動することになる。この時、
半導体レーザが破壊するなどという問題がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので記録時から
再生時への移行時の半導体レーザの異常発光が生じない
半導体レーザ駆動回路を提供することを目的としている
問題点を解決するだめの手段 本発明は半導体レーザの発光の強さを検出するパワー検
出回路と、再生パワー設定回路と、半導体レーザを駆動
する第1の駆動回路と、前記パワー検出回路の出力と再
生パワー設定回路の出力が等しくなるように前記第1の
、駆動回路を制御する第1の制御回路と、記録パワー発
光時に前記第1の制御回路の再生時の出力を保持する再
生時値保持回路と、記録パワー発売時前記再生時値保持
回路によシ保持された値と第1の制御回路の出力が等し
くなるよう第1の制御回路人力乏制御する第2の制御回
路と、記録パワー設定回路と、記録パワー発光時前記記
録パワー設定回路の出力に応じて第1の駆動回路出力に
重畳し半導体レーザを駆動する第2の1駆動回路を備え
た半導体レーザ駆動装置である。
本発明は上記問題点を解決するため記録時に第1の制御
回路が再生時の制御信号出力を維持するように第1の制
御回路の入力を制御する第2制御回路を付加する。
作用 本発明は、上記した構成により第1の制御回路の出力で
ある制御信号が記録時においても再生時の値を保持する
こととなり再生移行時に制御信号が安定する。
実施例 第1図は、本発明の半導体レーザ駆動回路の一実施例を
示すブロック図である。第1図において1は半導体レー
ザの後方光のパワーを検出するパワー検出回路である。
再生時には第1の切換え回路3は端子fと端子りが閉じ
ておりパワー検出回路1の出力と再生パワー設定回路2
の出力が第1の制御回路4の入力に加わる。第2の切換
え回路5は端子Cと端子すが閉じており第1の制御回路
4は、入力されている2つの信号が等しくなるように制
御を行い半導体レーザ12は再生パワー設定回路2によ
り設定された光出力で安定に発光する。このとき第3の
切換え回路10は開いており第2の1駆動回路は動作し
ていない。
再生時値保持回路7は記録移行時直前の再生時の制御信
号13を保持している。記録時には第2の切換え回路5
は端子aと端子すが閉じており、第1の1駆動回路8に
は再生時値保持回路子の出力である記録移行時直前の再
生時の制御信号が入力され半導体レーザ12には記録移
行時直前の電流が流れる。このとき第3の切換え回路1
oは閉じており記録パワー設定回路11により設定され
た電流が第2の、駆動回路9により半導体レーザ12に
重畳され光出力は記録可能レベルとなる。記録時第1の
切換え回路3は端子gと端子りが閉じており第2の制御
回路6ば、制御信号13が前記の再生時値保持回路7に
保持された記録移行時直前の制御信号と等しくなるよう
に第1の制御回路4の入力を制御している。記録時間が
短かい場合半導体レーザの温度上昇は無視できるため、
安定した記録パワーが得られる。記録から再生への移行
時において第1の切換え回路3は端子fと端子りが閉じ
、第2の切換え回路5は端子Cと端子すが閉じる。第3
の切換え回路1oは開く。この直前では第1の制御回路
4の出力である制御信号は記録移行直前の再生時の値に
制御されているためなめらかに再生時の安定した再生パ
ワーに移行し制御されることになる。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、きわめて簡易
な回路構成で、記録時から再生への移行時を含め安定し
た制御ができ、実用的にきわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における半導体レーザ駆動装
置のブロック図、第2図は半導体レーザの電流対光出力
の特性図、第3図は従来の半導体レーザ駆動回路のブロ
ック図である。 1・・・・・・パワー検出回路、2・・・・・・再生パ
ワー設定回路、3・・・・・・第1の切換え回路、4・
・・・・・第1の制御回路、5・・・・・・第2の切換
え回路、6・・・・・・第2の制御回路、7・・・・・
・再生時値保持回路、8・・・・・・第1の駆動回路、
9・・印・第2の駆動回路、1o・・・・・・第3の切
換え回路、11・・・・・・記録パワー設定回路、12
・・・・・・半導体レーザ、13・・・山制御信号、a
〜h・・・・・・端子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 L 電流

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体レーザの発光の強さを検出するパワー検出回路と
    、再生パワー設定回路と、半導体レーザを駆動する第1
    の駆動回路と、前記パワー検出回路の出力と再生パワー
    設定回路の出力が等しくなるように前記第1の駆動回路
    を制御する第1の制御回路と、記録パワー発光時に前記
    第1の制御回路の再生時の出力を保持する再生時値保持
    回路と、記録パワー発光時前記再生時値保持回路により
    保持された値と第1の制御回路の出力が等しくなるよう
    第1の制御回路入力を制御する第2の制御回路と、記録
    パワー設定回路と、記録パワー発光時前記記録パワー設
    定回路の出力に応じて第1の駆動回路出力に重畳し半導
    体レーザを駆動する第2の駆動回路を備えた半導体レー
    ザ駆動装置。
JP60182013A 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ駆動装置 Expired - Lifetime JPH0622067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182013A JPH0622067B2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182013A JPH0622067B2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6242339A true JPS6242339A (ja) 1987-02-24
JPH0622067B2 JPH0622067B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=16110803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60182013A Expired - Lifetime JPH0622067B2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622067B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197059A (en) * 1990-08-02 1993-03-23 Fujitsu Limited Laser diode current supply including a threshold current component subject to automatic power control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5197059A (en) * 1990-08-02 1993-03-23 Fujitsu Limited Laser diode current supply including a threshold current component subject to automatic power control

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622067B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6139243A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
CA2019936C (en) Semiconductor laser driving circuit
US5008888A (en) Semiconductor laser driving apparatus
JP2687544B2 (ja) 光学的記録再生装置
JP2706262B2 (ja) 半導体レーザ駆動装置
JPS6242339A (ja) 半導体レ−ザ駆動装置
JPS62154335A (ja) 半導体レーザの駆動装置
JPS61192042A (ja) 半導体レーザ駆動回路
US5303222A (en) Optical record reproducing apparatus including automatic light amount control
JPH0816988B2 (ja) 光学式デ−タ記憶再生装置
JPH038133A (ja) 光学式データ記憶再生装置
JPS62279687A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JP3042093B2 (ja) レーザ駆動回路
JPS62170035A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JP2986658B2 (ja) テープ端検出装置
JPS63129537A (ja) レ−ザ駆動装置
JPH10312569A (ja) 光学的記録再生装置
JPH01256034A (ja) レーザー駆動回路
JPH0626274B2 (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JP2754735B2 (ja) 光学式データ記憶再生装置
JPS63273227A (ja) レ−ザドライバ回路
JPS59221842A (ja) 半導体レ−ザ変調回路
JPH02246028A (ja) 半導体レーザ制御回路
JPH038131A (ja) 光学式データ記憶再生装置
JPS6387625A (ja) 光デイスク記録再生装置のレ−ザ−光制御回路