JPS59221842A - 半導体レ−ザ変調回路 - Google Patents

半導体レ−ザ変調回路

Info

Publication number
JPS59221842A
JPS59221842A JP58096689A JP9668983A JPS59221842A JP S59221842 A JPS59221842 A JP S59221842A JP 58096689 A JP58096689 A JP 58096689A JP 9668983 A JP9668983 A JP 9668983A JP S59221842 A JPS59221842 A JP S59221842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
output
circuit
semiconductor laser
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58096689A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Ozawa
靖之 小沢
Masaharu Moritsugu
森次 政春
Toshitaka Iwamoto
岩本 敏孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58096689A priority Critical patent/JPS59221842A/ja
Publication of JPS59221842A publication Critical patent/JPS59221842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は光学的記録装置に係り、特に記録媒体に対する
書込みレベルを記録用ヘッドと記録媒体の相対速度に対
応して段階的に可変になし得る半導体レーザ変調回路に
関する。
(1))  従来技術と問題点 従来技術を図に沿って説明する。
第1図は半導体レーザ(以下LIJと略称する)の電流
対光出力特性を示すが、これから明らかなように特性の
温度依存性は高く、定電流駆動では常に光の一定出力P
oを得ることは困難である。このためLDの後方光を検
出しLDの駆動回路Gこフィードバックすることが行わ
れている。−刀先学的記録装置(例えば光デイスク装置
)におけるLD駆動回路は、第2図のLD変調回路の問
題点を説明図に示すようにその情報読取り時には光出力
は低レベルの一定出力Poで発光しておればよいが情報
書込み時には高レベルPと低レベルPOの発光を高速に
て繰返す必要がある。しかし乍ら単純に温度補償用のフ
ィードバックループをもった定出力回路に哀調回路を付
加しただけでは、一般にフィードバックループの時定数
が大きいため情報書込みが始まるとそれにおくれで温度
補償用のフイ−ドパツク回路が、第2爾のようにLD出
力の平均値を元のレベルPoIこ押え込む結果となる。
以下この問題に対応した従来例の特徴と問題点を第3図
のLD変調回路の動作特性図と第4図のLD変調回路の
ブロック図にぼり説明する。
第3図は温度一定の時のLD駆駆動電流対用出力関係を
示し、LDの駆動電流が11.19.11’のとき光出
力はそれぞれPo、P、P’を示す。第4図においてL
l)(半導体レーザ)lは電流i1の指示値と制御信号
との合成値を入力電圧として制御される第1の駆動回路
2によって読取レベルの電流i1が流されて、いる。そ
して書込時に番以力端子A、を通して入力する変調信号
Aにより第2の駆動回路3が断続的に’ON″となり、
そのON時に定電流電源回路4によって決まる電流1g
が第2の駆動回路3を流れる結果としてLDIには電流
(1t+1g)の書込レベルの電流が流れる。なお定電
流電源回路4には電源電圧−■が印加されている。
一万L1)1の後方光を7オトセンサ5でとらえて電気
信号に変えた後、第1の検出回路6で増幅するが、第1
の検出回路6の周波数特性が低いため、はぼ波形Bに示
すような出力波形が第1の検出回路6の出力側に表われ
る。こ、の出力波形をそのまま第1の駆動回路2の制御
信号と、てフィードバックすれば第2図に示す如き結果
となり必要な書込レベルを得ることが出来ない。そこで
変調信号Aを第1の検出回路6と同じ周波数特性を有す
る増幅器7で増幅し、その出力を減算器8で第1の検出
回路6の出力から減すると、増幅器7の出力は波形Cに
示す通りであるtこめ、減算器8の出力は波形りの如く
なって書込み、読取りに拘らず常に一定となり、第2図
に示す如き現象は発生しなくなる。以上の様な方式で書
込時に加える電流iQが常に一定でよいならば問題がな
い。
ところが光デイスク装置では書込パワーの値を周速の速
いディスクouterでは大きく、周速の遅いi nn
etでは小さくする必要がある。すなわち、例えばIQ
で書き込んだ時より1nner側に書き込みたい場合は
第8図に示す様にm流1111ers  に減すること
により周速の変化に対応させてやればよい。
しかるに第4図の回路構成では波形Bが1nner・o
uterで変化しても、波形Cが一定である故にその差
となる波形りは一定とならず第2図に示す現象を伴う欠
点がある。
録媒体に対する書込レベルを記録用ヘッドと記録媒体の
相対速度に対応して段階的に可変になし得る半導体レー
ザ変調回路の提供を目的とする。
(d)  発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば光学的記録装置に用い
る半導体レーザ変調回路であって・半導体レーザの後方
光の強さを検出する第1の検出回路と、前記半導体レー
ザに入力電圧に対応した駆動電流(jl)を流し込む第
1の駆動回路と、変調入力信号に対応して前記半導体レ
ーザに断続的に駆動電流(12)を前記駆動電流(jl
 )に付加して流し込む第2の駆動回路と、前記駆動電
流(12)を検出する第2の検出回路とを備え、前記第
1及び第2の検出回路の合成出力を前記第1の駆動回路
の補償用入力としてフィードバックすることを特徴とす
る半導体レーザ変調回路を提供することにより達成され
る。
(e)  発明の実施例 以下本発明実施例を図に沿って説明する。なお図におい
て第4図との対応部位には同一符号を付しその重複説明
を省略する。
第5図は本発明によるLD変調回路のブロック図を示す
図において第4図の従来例によるLD変調回路のブロッ
ク図と相異する点は、定電流電源回路4にその出力電流
iBを変更する制御端子Pを設け、例えば図示しない光
デイスク面の書き込み位置に応じて電流値12を変化さ
せる制御手段が付加された定電流電源回路4′になった
ことと、゛電流12の流れる回路に直列抵抗Rを挿入す
ると賞に、1ば列抵抗凡の両端をオペアンプKに入力し
抵抗Rに流れる電流を電圧に変換する第2の検出回路9
を設けこの回路9の出力を従来例による変調信号Aに変
えて増幅器7に入力するようにしたことである。
次に本実施例によるLD変調回路の動作例について述べ
る。前記第2の検出回路9の出力電圧は電流111に対
応して変化するため増幅器7の出力波形σも因示の如く
入力に比例して変化する。
−万書込み時の電流(It+Ig)に対応して発光する
Ll)1の光出力を7オトセンサ5にて光電変換し、第
1の検出回路6にて得る出力の波形B′も電流111に
対応して変化するため、減算器8における出力波形B′
から出力波形O′を減算に出力波形D′は読取レベルの
電流ll、書込みレベルの電流(jl+12)の区別に
関係なく一定の出力を得ることができる。
従って書込電流を変化しても第2図に示したような押え
込み現象は発生しない。
(f)  発明の効果 以上詳細に説明したように不発・明の半導体レーザ変調
回路によれば記録媒体に対する書込電流を記録用ヘッド
と記録媒体の相対速度に対応し段階的に可裟とすること
が可能な光学的記録装置用の半導体レーザ変調回路が実
現でき、媒体面の書込みによる変化を均等にできる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体レーザの電流対光出力の特性図第2図は
半導体レーザ変調回路の問題点を説明する図、第8図は
従来の半導体レーザ変調回路の動作特性を説明するため
の図、第4図は従来の半導体レーザ変調回路のブロック
図、第5図は本発明の1実施例による半導体レーザ変調
回路のブロック図を示す。 図において1は半導体レーザ、2は第1の駆動回路、8
は第2の駆動回路、4と4′は定電流電源回路、5は7
オトセンサ、6は第1の検出回路、7は増幅器、8は減
算器、9は第2の検出回路、Alは変調信号入力端子、
Pは電流IBを変更する制御端子を示す。 第1図     第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光学的記録装置に用いる半導体レーザ変調回路であって
    、半導体し〜ザの後方光の強さを検出する第1の検出回
    路と、前記半導体レーザに入力電圧に対応した駆動電流
    (jt)を流し込む第1の駆動回路と、変調入力信号l
    ζ対応して前記半導体レーザに断続的に1駆動?a流(
    I2)を前記駆動電流(it)に付加して流し込む第2
    の駆動回路と、前記駆動電流(12)を検出す乞第2の
    検出回路とを備え、前記第1及び第2の検出回路の合成
    出力を、     ν′ 前記第1の駆動回路の補償用入力としてフィードバック
    することを特徴とする半導体レーザ変調回路。
JP58096689A 1983-05-30 1983-05-30 半導体レ−ザ変調回路 Pending JPS59221842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58096689A JPS59221842A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 半導体レ−ザ変調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58096689A JPS59221842A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 半導体レ−ザ変調回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221842A true JPS59221842A (ja) 1984-12-13

Family

ID=14171756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58096689A Pending JPS59221842A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 半導体レ−ザ変調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221842A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184741A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Fujitsu Ltd 光学的記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184741A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Fujitsu Ltd 光学的記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0451893B2 (ja)
JPS59257A (ja) デイジタル変調信号読取装置
JPS61165836A (ja) 光出力安定化装置
JP3034485B2 (ja) 自動レーザー出力制御回路
JPS59221842A (ja) 半導体レ−ザ変調回路
JPH05508970A (ja) レーザダイオードの制御方法および制御回路装置
JP3257287B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPH0827958B2 (ja) 半導体発光素子の光パワー制御装置
JP3323033B2 (ja) 半導体レーザ制御装置、半導体レーザ装置、情報記録再生装置及び画像記録装置
JP2910350B2 (ja) 光メモリ装置及びそのサーボオフセット補正方法
JPH0737265A (ja) 光情報記録装置
JPH0258737A (ja) 半導体レーザ書き込み制御装置
KR960019118A (ko) 광 기록·재생 장치의 레이저 파워 제어 회로 및 그 제어 방법
JP2935268B2 (ja) 半導体発光素子の光パワー制御回路
JPS61192042A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPS6371942A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPH0622067B2 (ja) 半導体レ−ザ駆動装置
JPH0626274B2 (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JP3838043B2 (ja) 光ディスク装置
JPS62154335A (ja) 半導体レーザの駆動装置
JPH0816988B2 (ja) 光学式デ−タ記憶再生装置
JPH079212Y2 (ja) レ−ザ−ドライブ回路
JPH02122433A (ja) 光記録再生装置
JPH06267101A (ja) 半導体レーザ装置および情報記録再生装置
JPS63273227A (ja) レ−ザドライバ回路