JPS61189965A - 光プリントヘツド - Google Patents

光プリントヘツド

Info

Publication number
JPS61189965A
JPS61189965A JP60029473A JP2947385A JPS61189965A JP S61189965 A JPS61189965 A JP S61189965A JP 60029473 A JP60029473 A JP 60029473A JP 2947385 A JP2947385 A JP 2947385A JP S61189965 A JPS61189965 A JP S61189965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led array
glass fiber
fiber lens
driver
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60029473A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Hasama
波佐間 正純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP60029473A priority Critical patent/JPS61189965A/ja
Publication of JPS61189965A publication Critical patent/JPS61189965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/46Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources characterised by using glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/45Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フォトプリンタ等において感光ドラム上に潜
像を書込むために用いられる光プリントヘッドに関する
ものである。
〔従来の技術〕
定速で回転する感光ドラム上へLEDアレイを光源とす
る光プリントヘッドによシ潜像を書込む方式のフォトプ
リンタとして、例えば″[日経エレクトロニクスj 5
.25.1984.P114〜128”に示されるもの
がある。
第2図はこの種のフォトプリンタに用いられている従来
の光プリントヘッドの一例を示す側断面図で、図におい
て1aと1bは各々複数の発光素子を持つLEDアレイ
である。LEDアレイ1aはヘッダ2a上に実装され、
このヘッダ2aはペース3a上に設けられておシ、更に
ペース3aはブロック4a上に接着またはネジ止めされ
ている。
5aは前記LEDアレイ1aの発光素子を1対1で駆動
するドライバで、ブロック4&の所定の位置に接着また
はネジ止めされており、LEDアレイ1aとドライバ5
aは各々の端子がケーブル6aによシ接続さnている。
一方、LEDアレイ1bも1aと同様にヘッダ2b上に
実装され、このヘッダ2bはペース3b上に設けられて
おり、更にペース3bはブロック4b上に接着またはネ
ジ止めされていて、LEDアレイ1bの端子はブロック
4bの所定の位置に接着またはネジ止めされたドライバ
5bの端子にケーブル6bにより接続されている。
Tはプリンタ本体に取付けられた枠、8は図面奥行方向
に延在する枠7の両端に設けられた金具で、この金具8
は例えばくの字を成す取付面9aと9bを有し、一方の
取付面9aに前記ブロック4aがネジ10aにより取付
けられ、他方の取付面9bにはブロック4bがネジ10
bにより取付けられていて、これによ!J IJDアレ
イ1aと1bが感光ドラム11の軸方向に沿って千鳥状
に2列に配列されている。
12aはLEDアレイ1aと感光ドラム11との間に位
置する集束性ガラスファイバレンズ、12bはLEDア
レイ1bと感光ドラム11との間に位置する集束性ガラ
スファイバレンズで、この集束性ガラスファイバレンズ
12aと12bは当て板13mと13bに各々接着また
はネジ止めされておシ、当て板13aはネジ14aでま
た当て板13bはネジ14bでそれぞれ前記金具8に固
定されている。
15は回転ローラで、前記LEDアレイ1 a、Ibと
感光ドラム11との間の距離を調整するものである。
このような構成による光プリントヘッドは、LEDアレ
イ1a、1bの各発光素子からの光を集束性ガラスファ
イバレンズ12a 、 12bを通して感光ドラム11
上のP点に軸方向に一直線状に結像するようにしておき
、感光ドラム11を回転させながらLEDアレイla、
lbの発光素子を選択的に発光させることによシ、感光
ドラム11上に潜像を形成するもので、前記P点にLE
Dアレイ1a。
1bの光を一直線状に結像させるための光軸合わせは、
ブロック4a、4bの止め位置を金具8の取付面9a、
9b上で微少に動かしてLEDアレイla、1bの光を
一直線状に噛合わせることにより行われる。尚、回転ロ
ーラ18はLEDアレ伺111bの光がP点で合致する
ように予じめ高さが調整され、組立てられる。
尚、LEDアレイは必ずしも千鳥状に配列されるもので
はなく、直線状に1列に配列するものもあるが、その場
合もLEDアレイを実装したセラミックヘッダ及びドラ
イバを取付けるブロックや、集束性ガラスファイノ(レ
ンズを取付ける当て板等が必要である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら従来の光プリントヘッドは、LEDアレイ
の位置調整が難かしくかつ手間がかかるという問題があ
シ、また組立部品数が多いばかシでなく、接着部あるい
はネジ止め部も多いため、構造が複雑で大形化すると共
に、組立工数も多くかかるという問題もあった。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、LEDアレイと該IJDアレイを駆動するドライバ
、及び光径路を構成する反射鏡と集束性ガラスファイバ
レンズを1枚のセラミックヘッダ上に設けることにより
、LEDアレイの位置調整が不要で、かつ組立部品数が
少なく、シかも構造が簡単で小形化及び組立工数の削減
を計ることができる光プリントヘッドを実現することを
目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した目的を達成するための本発明の詳細な説明する
と、本発明は1枚のセラミックヘッダ上に光書込み用の
光源であるLEDアレイと、このLEDアレイを駆動す
るドライバと、集束性ガラスファイバレンズとを実装置
し、またLEDアレイの光を直角に反射して集束性ガラ
スファイバレンズに導びく反射鏡を所定の位置に配置し
たものである。
〔作用〕
上述した構成を有する本発明は、ドライバを介してLE
Dアレイの各発光素子を選択的に発光させると、その光
は反射鏡によシ集束性ガラスファイバレンズに導びかれ
、該集束性ガラスファイバレンズによ多感光ドラム上に
集束されて潜像を形成する。
このように本発明は、LEDアレイの光を直角に反射し
て集束性ガラスファイバレンズに導びくので、両者の位
置関係が単純となシ、予じめ設定されたセラミックヘッ
ダ上の位置にそれぞれの部品を搭載するだけでよいので
、LEDアレイの位置調整は不要となる。
また、ドライバもLEDアレイ等と同一のセラミツクヘ
ッダ上に実装するので、部品数も少なくなり、構成も簡
単になると共に、組立工数も削減される。
〔実施例〕
以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明による光プリントヘッドの一実施例を示
す側断面図である。
図において16は膜パターンを形成したセラミックヘッ
ダで、このセラミックヘッダ16上にはLEDアレイ1
7と、該LEDアレイ17の各発光素子を1対1で駆動
するドライバ18がダイスポンドされておシ、このLE
Dアレイ1Tの入力側とドライバ18の出力側はそれぞ
れセラミックヘッダ16との間に接続さnた金ワイヤ1
9 a + 19 bを介して導通し、またドライバ1
8の入力側は金ワイヤ19cによシセラミックヘッダ1
6に接続さnている。
20は集束性ガラスファイバレンズで、この集束性ガラ
スファイバレンズ20は前記LEDアレイ17の発光面
に対して直角の向きとなるように前記セラミックヘッダ
16上の一端に接着剤21によシ固着されている。
22は放熱板を兼ねるペースで、断面形状がコの字形を
成すように形成されておシ、このペース22の内側の相
対向する二面のうちの一方の面に前記の如(LEDアレ
イ17.ドライバ1&及び集束性ガラスファイバレンズ
20を実装したセラミックヘッダ16が固定されている
23は反射鏡で、この反射鏡23は前記IJDアレイ1
7からの光を直角に反射して集束性ガラスファイバレン
ズ20の一端から入射貴せるように前記ペース22の内
側の他方の面に固定されている。
24は前記ペース22の外面に固定されたインターフェ
ース用のコネクタ、25は前記セラミックヘッダ16に
一端を接続すると共に他端を中継基板26に接続した接
続線、27は前記中継基板26に一端を接続すると共に
他端をベース22外部に導出してコネクタ24に接続し
た接続線で<゛L該接続線25.中継基板26.接続線
27.セラミックヘッダ16.及び金ワイヤ19eを介
してドライバ18の入力側がコネクタ24に接続されて
いる。
28は接着剤で、セラミックヘッダ16とペース22と
の間、集束性ガラスファイバレンズ20とペース22と
の間、及びペース22の両側端等に隙間が生じないよう
に設けられておシ、これによりベース22内は密閉され
た構造となっている。
このような構成による本実施例の光プリントヘッドは、
コネクタ24を介して入力さnる信号によシ、ドライバ
18を介してLEDアレイ17の発光素子が選択的に発
光すると、その光は反射鏡23によシ矢印で示したよう
に集束性ガラスファイバレンズ20に向って直角に反射
されて、該集束性ガラスファイバレンズ20によシ図示
しない感光ドラム上に集束され、これにより感光ドラム
上に潜像が形成される。
ところで、この種の光プリントヘッドに用いる集束性ガ
ラスファイバレンズの長さは通常a m程度であり、ま
たその焦点距離は両端面側共5閣程度である。
従って、上述した実施例の場合、LEDアレイ17の各
発光素子からの光を反射鏡23で直角に反射して集束性
ガラスファイバレンズ20に導びく構成としているので
、この集束性ガラスファイバレンズ20の焦点距離から
反射鏡23とLEDアレイ1Tの設置位置を算出するこ
とができ、これに基づいて適正な位置関係となるように
、前記LEDアレイ1−7及び集束性ガラスファイバレ
ンズ20をセラミックヘッダ16上に実装すると共に、
反射鏡23を配置すれば、ヘッド組立後にLEDアレイ
17の位置調整を行う必要がなくなる。
また、IC化したドライバ18は5■角程度であるので
、このドライバ18を前記LEDアレイ17及び集束性
ガラスファイバレンズ20等を設けたセラミックヘッダ
16に実装しても、ドライバ18を実装するためのセラ
ミックヘッダ16の面積増加はわずかである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、1枚のセラミックヘッダ
上にLEDアレイと集束性ガラスファイバレンズを実装
すると共に、LEDアレイの各発光素子からの光を直角
に反射して集束性ガラスファイバレンズに導びくように
反射鏡を配置した構成としているため、LEDアレイと
集束性ガラスファイバレンズとの位置関係が単純になシ
、従来のようなLEDアレイの位置調整を必要としない
光プリントヘッドを実現できるという効果が得られる。
また、本発明は従来使用されていたブロックや当て板等
を必要としないので、組立て部品数が少なくなり、かつ
接着部等も少なく、シかもLEDアレイの発光素子を駆
動するドライバを、前記LEDアレイ及び集束性ガラス
ファイバレンズを実装したセラミックヘッダに実装する
ため、構造が単純でかつ平面的となフ、従来に比べて著
しく小形化することができると共に、組立工数も大幅に
減少するという効果もある。
更に、前記セラミックヘッダを固定するベースを接着剤
により密封して、セラミックヘッダ上のLEDプレイや
ドライバを外気と遮断できるので、フォトプリンタ内に
組込んで使用してもトナーがLEDアレイの発光素子表
面に付着して光量を減少させたり、ドライバが湿度の影
響を受けたりすること等もなくなるという利点もあり、
小形でかつ安価なフォトプリンタの光書込み用プリント
ヘッドとして利用することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による光プリントヘッドの一実施例を示
す側断面図、第2図は従来の光プリントヘッドの一例を
示す側断面図である。 16:セラミックヘッダ 17 : LEDアレイ18
:ドライバ 20:集束性ガラスファイバレンズ 21
:接着剤 22:ベース 23:反射鏡 24:コネク
タ 28:接着剤 特許比 願人  沖電気工業株式会社 代理人  弁理士  金 倉 ゛−喬° 二16:セラ
ミツクヘツダ 17 : LEDアレイ 18:ドライバ 20:集束性ガラスファイバレンズ 22:ベース 23:反射鏡 24:コネクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、1枚のセラミックヘッダ上にLEDアレイと、該L
    EDアレイを駆動するドライバと、集束性ガラスファイ
    バレンズとを実装し、かつ前記LEDアレイからの光を
    反射して集束性ガラスファイバに導びくように反射鏡を
    配置したことを特徴とする光プリントヘッド。
JP60029473A 1985-02-19 1985-02-19 光プリントヘツド Pending JPS61189965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029473A JPS61189965A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 光プリントヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029473A JPS61189965A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 光プリントヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189965A true JPS61189965A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12277063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60029473A Pending JPS61189965A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 光プリントヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189965A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6347172A (ja) * 1986-08-14 1988-02-27 Rohm Co Ltd Ledアレイヘツド
DE3829553A1 (de) * 1987-09-02 1989-03-16 Alps Electric Co Ltd Optischer aufzeichnungskopf
JPH02501286A (ja) * 1988-03-15 1990-05-10 オーセ プリンテイング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング モジユールをモジユール支持体へ取外し可能に取付けるための装置
DE3930031A1 (de) * 1988-12-17 1990-06-28 Samsung Electronics Co Ltd Lichtemittierendes geraet
JPH02212169A (ja) * 1989-02-13 1990-08-23 Sanyo Electric Co Ltd 光プリントヘッド
JPH0357038U (ja) * 1989-10-09 1991-05-31
EP0790132A2 (en) * 1996-02-13 1997-08-20 Oki Data Corporation Optical print head
EP0987801A2 (de) * 1998-09-14 2000-03-22 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Bauelements
JP2013059928A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Ricoh Co Ltd 光プリントヘッド及び画像形成装置
JP2017154334A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 コニカミノルタ株式会社 露光装置、画像形成装置及び露光装置の製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6347172A (ja) * 1986-08-14 1988-02-27 Rohm Co Ltd Ledアレイヘツド
DE3829553A1 (de) * 1987-09-02 1989-03-16 Alps Electric Co Ltd Optischer aufzeichnungskopf
JPH02501286A (ja) * 1988-03-15 1990-05-10 オーセ プリンテイング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング モジユールをモジユール支持体へ取外し可能に取付けるための装置
DE3930031A1 (de) * 1988-12-17 1990-06-28 Samsung Electronics Co Ltd Lichtemittierendes geraet
JPH02212169A (ja) * 1989-02-13 1990-08-23 Sanyo Electric Co Ltd 光プリントヘッド
JPH0357038U (ja) * 1989-10-09 1991-05-31
EP0790132A2 (en) * 1996-02-13 1997-08-20 Oki Data Corporation Optical print head
EP0790132A3 (en) * 1996-02-13 1998-05-27 Oki Data Corporation Optical print head
EP0987801A2 (de) * 1998-09-14 2000-03-22 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Bauelements
EP0987801A3 (de) * 1998-09-14 2000-06-07 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Bauelements
JP2013059928A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Ricoh Co Ltd 光プリントヘッド及び画像形成装置
JP2017154334A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 コニカミノルタ株式会社 露光装置、画像形成装置及び露光装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61189965A (ja) 光プリントヘツド
JPH0799410B2 (ja) 偏向走査光学系
JP3288873B2 (ja) 走査光学装置のミラー固定構造
US6762492B2 (en) Semiconductor device, image scanning unit and image forming apparatus
JPH09292580A (ja) 光学書込み装置
US7342599B2 (en) Optical scanner for scanning a laser beam in accordance with an image signal
US5642149A (en) Apparatus and method for printing with a non-refractive imaging system
US4745417A (en) Self scanned recording element
JPH10244707A (ja) 光偏向走査装置
JP3305450B2 (ja) 走査光学ユニット
JPS63199380A (ja) 光プリンタ
JPH0667102A (ja) 射出光学装置
JP2000238322A (ja) Ledアレイ書込みヘッド
JPS6348510A (ja) 走査光学系
JPH1048556A (ja) 偏向走査装置
JP2000177169A (ja) Ledアレイ書込みヘッド
JP3700349B2 (ja) 光記録装置
JPH0686010A (ja) 信号変換装置
JP2006142634A (ja) 光ラインヘッド
JPS62231969A (ja) 光書込み装置
JPH1184286A (ja) レーザー光源装置
US20020028079A1 (en) Laser imager
JPH0624253B2 (ja) Ledヘツド
JPH08248285A (ja) 光源装置
JPH06319016A (ja) 画像読取装置