JPS61189770A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPS61189770A
JPS61189770A JP60029803A JP2980385A JPS61189770A JP S61189770 A JPS61189770 A JP S61189770A JP 60029803 A JP60029803 A JP 60029803A JP 2980385 A JP2980385 A JP 2980385A JP S61189770 A JPS61189770 A JP S61189770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
decided
procedure proceeds
original
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60029803A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Sakakibara
榊原 建三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60029803A priority Critical patent/JPS61189770A/ja
Publication of JPS61189770A publication Critical patent/JPS61189770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は通信装置、特に自動発信機能を有する通信装置
に関するものである。
(従来技術) 従来、この種の装置、例えば自動ダイヤル発信機能を有
するファクシミリ装置等においては、ワンタッチキーあ
るいは短縮ダイヤルキーを押下すると電話回線にダイヤ
ルパルスを自動的に送出し、電話回線の捕捉を行う。
しかし、操作者の操作ミス、又は何げなくキーに触れた
場合にもダイヤルパルスが電話回線に送出され電話回線
の捕捉が行われてしまう、この為に受信側のファクシミ
リ装置は他の送信相手から受信の機会を失うし、また送
信側も他のファクシミリ装置からの受信の機会を失うと
共に、−通話分の課金(料金)が行なわれる欠点があっ
た。
(目  的) 本発明の目的は上述従来例の欠点を除去するとともに不
必要な通信回線の捕捉を防止することが可能な通信装置
を提供することにある。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は本実施例の操作パネル図である。
パネル上部中央に16桁の表示器52を配置してあり、
左側に機能キー及び電話器のキーと同配置のキー、右側
にワンタッチキーの入カキ−51が配置しである。
ワンタッチキーはA−Xまで24キー、短縮ダイヤルキ
ー01〜50まで記憶出来、使用出来るものである。
第2図は本実施例の全体構成を示すブロック図である。
10は読取回路であり、原稿を読み取り画信号として出
力する。
2oは読取系回路であり、2値化回路21、符号化回路
22.モータ駆動回路23、原稿検出器24より構成さ
れている。
30は記録回路であり1両信号の記録を行う。
40は記録系回路であり、復号化回路41、記録ヘッド
駆動回路42、モータ駆動回路43、記録紙検出回路4
4より構成されている。
50は第1図に示した操作パネルであり、スイッチ51
及びスイッチ動作等によって表示される表示器52によ
って構成されている。
60は主制御回路であり、ファクシミリ装置の全体の制
御を集中的に行う。
70はROM (リードオンメモリ)であり、主制御回
路60の制御プログラムが格納されている。
80は記憶回路であり、該記憶回路80はバツテリイバ
ックアップされており、ワンタッチキー、短縮ダイヤル
キーに対応したダイヤル番号等の記憶又は画像の記憶を
行う。
90は変復調回路であり、画信号の変調復調を行う。
100はダイヤルパルス発生器であり、主制御回路60
よりダイヤル信号が該ダイヤルパルス発生器lOOに出
力されると該ダイヤルパルス発生器よりNCUIIOを
介して電話回線lにダイヤルパルスを送出する。
110はNCU (網制御回路)であり、電話回線lの
接続切換を行い電話回線1を電話器側にあるいはファク
シミリ装置側に接続する。又、該NCU l 10は電
話器の受話器のフックOFFを検出すると不図示の信号
線を介して主制御回路60に検出信号を出力する。
120は電話器である。
130は電源回路であり、ファクシミリ装置の各ブロッ
クに電源の供給をする。
以ヒの構成により本実施例の説明を第3図(a)。
(b)のフローチャートに基づいて説明する。
第3図(a)はメイン電源をONL初期状態を示す主制
御回路60制御フローチヤートであり、これについて説
明する。
ステップSlにおいて電源スィッチがONされるとステ
ップS2に進み、ステップs2においてスタンバイ電源
をONしステップs3においてスタンバイ電源で動作し
ている各I10ポートをイニシャライズする。
次にステップS4.S5において電話回線lからの呼出
信号の検出、キー押下有りかの検出を行い、吐出信号、
キー押下有の検出をするとステップS6に進みステップ
s6においてメイン電源をONL、ステップS7.S8
においてメイン電源ONの要求元判別を行い、キー押下
ならばキー処理ルーチンへ、呼出信号ならば呼出信号処
理ルーチンへ進む。
第3図(b)はキー処理ルーチンを示す図であり、ステ
ップMl、M2においてワンタッチキー、短縮キーのキ
ー人力であるかどうかの判別を行い、ワンタッチキー、
短縮キーのキー人力であればステップM3に進み、その
他のキー人力であれば、他の処理ルーチンへ進む。
送信原稿が読取回路10の不図示の原稿台にセットされ
ていると、原稿検出回路24より送信原稿有の信号が主
制御回路60に出力され、ステップM3において送信原
稿有りと判断するとステップM7に進み、送信原稿が無
ければステップM4に進む。
ステップM4において第1図のポーリングスイッチがO
Nされ、ポーリング待期中であるかどうかの判断を行い
、ポーリング待期中であればステップM 4’に進み、
ポーリング待期中でなければステップM5に進む、ステ
ップM 4’において記録紙有りかどうかの判断を行い
記録紙が有ればステップM7に進み、記録紙がなければ
ステップM6に進む。
ステップM5において電話器の受話器がフックOFFさ
れているかどうかの判断を行いフックOFFされていれ
ばステップM7に進み、フックOFFされていなければ
ステップM6に進んでメイン電源をOFF してスタン
バイ状態に戻る。
ステップM7において押下キーに対応したダイヤル番号
を記憶回路80から読み出しステップM8においてダイ
ヤルパルス発生回路100にダイヤル信号を出力してス
テップM9においてNCUIIOを介してダイヤルパル
ス発生器100よりダイヤルパルスを電話回線lに送出
し電話回線の捕捉を行い、通信処理ルーチンへ進む。
以り説明した様にステップM3.M4.M5において送
信原稿がセットされているか、ポーリング待期中か、フ
ックOFFかの条件のうち少なくとも1つを満たす時に
ダイヤルパルスを電話回線に送出するので操作者の操作
ミスによってワンタッチキー、短縮タイヤルキーを押下
された場合にも無用に電話回線が捕捉されることがなく
なる。又、ポーリングを行う時に記録紙が有るかどうか
の判断を行って発呼動作を行わせるので確実にポーリン
グを行うことが出来る状態で発呼動作を行うことが可能
となる。
又、時刻指定送信モードの場合は、原稿台に送信原稿が
セットされていない又は、記憶回路80に送信原稿の画
像が記憶されていなければ時刻指定送信の発呼動作を行
わない様に構成されている。
又、フックOFFで発呼動作を行うことによってファク
シミリ装置のワンタッチキー、短縮キーからの通話の為
の発呼が可能となる。
(効  果) 以上の説明の様に本発明によって操作者の操作ミスによ
って通信回線を無用に捕捉することが防止でき、通信コ
ストもかからないようにすることが出来る通信装置を提
供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の操作ハネル図、第2図は一
実施例の全体構成を示すブロック図、 第3図(a) 、 (b)は主制御回路60の制御動作
を示すフローチャート図である。 10は読取回路、20は読取系回路、30は記録回路、
40は記録系回路、50は操作パネル、60は主制御回
路、70はROM、80は記憶回路、90は変復調回路
、lOOはダイヤルパルス発生器、110はNCU、1
20は電話器、130は電源回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通信回線に対し自動的に発呼動作を行う自動発呼手段、
    操作者が前記自動発呼手段に発呼動作を行わせる為の入
    力を行う操作手段、通信装置の状態を検出する検出手段
    を有し、前記操作手段により発呼動作を行わせる為の入
    力がなされた場合前記検出手段によって通信装置が所定
    状態にあると検出された時のみ前記自動発呼手段によっ
    て発呼動作を行うことを特徴とする通信装置。
JP60029803A 1985-02-18 1985-02-18 通信装置 Pending JPS61189770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029803A JPS61189770A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029803A JPS61189770A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189770A true JPS61189770A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12286172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60029803A Pending JPS61189770A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189770A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04318759A (ja) * 1991-04-18 1992-11-10 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04318759A (ja) * 1991-04-18 1992-11-10 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2649795B2 (ja) 通信装置
US4837806A (en) Data communication process suitable for use in a quiet environment
JP2801200B2 (ja) データ通信装置
JPS61189770A (ja) 通信装置
JPS6170857A (ja) 通信装置
JPH05336320A (ja) ファクシミリ装置とそのメモリ制御方法
JP3721753B2 (ja) 通信端末装置
JP3016569B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2989430B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07105876B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3029155B2 (ja) データ通信装置
JPH04137971A (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JPS61176260A (ja) フアクシミリ装置
JPS60203062A (ja) フアクシミリ装置
JP3143485B2 (ja) 通信装置及びその制御方法
JPH05308460A (ja) ファクシミリ装置
JPH1098555A (ja) ファクシミリ装置
JPH1013653A (ja) ファクシミリ装置
JPH05176084A (ja) 緊急通報自動転送システム
JPH066503A (ja) ファクシミリ装置
JPH01317072A (ja) ファクシミリ装置
JPH0423563A (ja) ファクシミリ装置
JPH0614176A (ja) ファクシミリ装置
JPH04299637A (ja) 通信装置および通信方法
JPH09102859A (ja) ファクシミリ通信端末