JPS61189734A - 音量レベル設定回路 - Google Patents

音量レベル設定回路

Info

Publication number
JPS61189734A
JPS61189734A JP3071385A JP3071385A JPS61189734A JP S61189734 A JPS61189734 A JP S61189734A JP 3071385 A JP3071385 A JP 3071385A JP 3071385 A JP3071385 A JP 3071385A JP S61189734 A JPS61189734 A JP S61189734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
volume
data
converter
emergency broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3071385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Takeuchi
仁 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3071385A priority Critical patent/JPS61189734A/ja
Publication of JPS61189734A publication Critical patent/JPS61189734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、音量レベルの設定を行う回路に関するもの
である。
〔従来の技術〕
第3図は例えば特公昭55−176616号公報(二示
された従来の音量切替回路である。図において、m −
(1’)は音声信号入力端子、+21は音量調節器、に
3)はスイッチング回路、(4)はスイッチング回路(
3)をコントロールする制御信号入力端子、(5)及び
(6)は抵抗、(7)はコンデンサ、(81は音声増幅
器、(9pは音声出力端子で通常スピーカが接続される
次に動作について説明する。
通常放送が受信されていると仮定すると、スイッチング
回路(3)はオフ(開放)である。この為、音声出力端
子(9)の音量は音量調節器(21の端子すの位置で定
められる。
次(二緊急放送等が受信されたとする。緊急放送受信検
出信号が制御信号入力端子(5)に入力され、スイッチ
ング回路(31がオン(M側へ動作)となる。
この為音量調節器(2)の端子Cと端子すが短絡された
回路となり音声信号入力端子m−(f)に入力された音
声信号入力は音量調節器+21の位置(−関係なく又減
衰することなく音声増幅器(8)に加えられるので、音
声出力端子(9)に一定の出力が得られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の音量切替回路は以上のように構成されているので
、緊急放送等の音量を、使用者が使用環境(:応じて任
意に変更出来なかった。また、長期間使用すると使用頻
度の高い音量調節器は、巻線抵抗と摺動子との接触不良
から第4図の音量可変変状態となり、音量操作時におい
て音量調節の不安定及び雑音が発生する等の問題があっ
た。
この発明は、上記のような欠点を解消するためになされ
たもので、緊急放送等の音量を任意に設定できるととも
(二、長期使用においても音量調節の不安定現象や雑音
発生のない音量レベル設定回路を得ることを目的とする
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明に係る音量レベル設定回路は、緊急放送等の音
量レベル設定スイッチを設け、緊急放送等を受信した時
に、音量レベル設定スイッチのディジタル出力信号なり
/A変換器(二人力して、指定音量レベルに相当する音
量制御電圧を音声増幅器へ出力させるようにしたもので
ある。
〔作用〕
この発明におけるD/A変換器は、ディジタル信号にて
与えられる音量レベルを音量制御電圧に変換する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。vJ
1図において、+11 、 fi+ 、 +41 、 
+81 、 +91は前記従来装置と相当のものである
。回はスイッチ、計数器及びクロックで構成される通常
放送の音量調節部、(221は緊急放送等の音量レベル
設定スイッチ、[有]はレベルデータ10〜13又はレ
ベルデータクル乙を2者択一するデータ選択器、(24
1はD/A変換器である。
次C:動作C:ついて説明する。
通常放送が受信されていると仮定すると、制御信号入力
端子(41Cは通常放送検出信号が入力される。データ
選択器器は、前記通常放送検出信号により音量調節部2
1)からのレベルデータ(II −(13)を選択し、
D/A変換器(財)(:出力する。D/A変換器(2)
においては、レベルデータ10〜13I:相当する音量
データ0〜3を音量調節部(2υからのクロック信号T
によりアナログ信号(=変換して、音量制御電圧(Vl
)として音声増幅器1811m、入力する。音声増幅器
(8)では音声信号入力端子(1)〜111’c入力さ
れた音声信号を音量制御電圧(vl)による増幅を行い
、音声出力端子(9]に出力され、スピーカにて男声さ
れる。
次に緊急放送が受信されたとする。制御信号入力端子(
4]には緊急放送検出信号が入力されるため、データ選
択器(23は緊急放送等の音量レベル設定スイッチ(2
21からのレベルデータ20〜23を選択し、D/A変
換器c!aに出力する。以後の動作は通常放送受信の場
合と同じである。
上記実施例では音量切替を2系統にしたが、2系統以上
の音量切替も可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明ではい変換器により音量を可変
させる構成にしたので、緊急放送等の音量調節を使用者
が使用環境に応じて容易に変更できる装置を提供でき、
また長期間使用(二おいても音量操作による雑音発生を
生じないものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
m1図は、この発明の一実施例による音量レベル設定回
路の回路図、第2図は上記第1図の動作説明の為のタイ
ミングチャート図、第3図は従来の音量切替回路の回路
図、第4図は上記第3図の回路の特性図である。 のは緊急放送等の音量レベル設定スイッチ、のはデータ
、■はデータ選択器、關はい変換器である。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 緊急放送の音量レベル設定スイッチを設け、緊急放送等
    の受信検出信号により、該音量レベル設定スイッチのデ
    ィジタル出力信号をデータ選択器によりD/A変換器に
    入力させたことを特徴とする音量レベル設定回路。
JP3071385A 1985-02-18 1985-02-18 音量レベル設定回路 Pending JPS61189734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3071385A JPS61189734A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 音量レベル設定回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3071385A JPS61189734A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 音量レベル設定回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189734A true JPS61189734A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12311283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3071385A Pending JPS61189734A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 音量レベル設定回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189734A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792990A (en) * 1987-02-27 1988-12-20 Rca Licensing Corporation Audio amplifier with programmed volume control
JPH0251427U (ja) * 1988-10-05 1990-04-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792990A (en) * 1987-02-27 1988-12-20 Rca Licensing Corporation Audio amplifier with programmed volume control
JPH0251427U (ja) * 1988-10-05 1990-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4694498A (en) Automatic sound field correcting system
JPH0313762B2 (ja)
JPS61189734A (ja) 音量レベル設定回路
JP3638442B2 (ja) ボリウム回路
JP3253512B2 (ja) 電子ボリューム回路
JP3322555B2 (ja) 電子ボリューム回路
JPH11298807A (ja) 受像機器
JPS63152208A (ja) 音質制御回路
JPS60165899A (ja) イコライザ装置
KR940004183Y1 (ko) 토글식 강/약 스피커음 발생 회로
JPS6035844A (ja) 光信号受信回路
JP2890282B2 (ja) 対数変換回路
JP2881979B2 (ja) 携帯無線機
JP2567991Y2 (ja) リモートコントロール装置
JPS6042940A (ja) 緊急警報放送受信機
JPH08103000A (ja) ボーカルアシスト装置
JP3089807B2 (ja) 温度特性補正回路
JPS5995714A (ja) 録音用agc回路
JPH01288024A (ja) 無線選択呼出し受信機
JPH03115427U (ja)
JPS6117365B2 (ja)
JPS59127436A (ja) 鳴音信号混合機能を有する集積回路
JPS60157311A (ja) 音響装置
JPH09130176A (ja) 自動音量調整装置
JPS6271311A (ja) 可変利得回路