JPS6118937B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118937B2
JPS6118937B2 JP4442880A JP4442880A JPS6118937B2 JP S6118937 B2 JPS6118937 B2 JP S6118937B2 JP 4442880 A JP4442880 A JP 4442880A JP 4442880 A JP4442880 A JP 4442880A JP S6118937 B2 JPS6118937 B2 JP S6118937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polyphenylene ether
resin composition
group
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4442880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56141349A (en
Inventor
Akitoshi Sugio
Masanobu Sho
Masatsugu Matsunaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP4442880A priority Critical patent/JPS56141349A/ja
Priority to DE19813111403 priority patent/DE3111403A1/de
Priority to US06/246,314 priority patent/US4389516A/en
Publication of JPS56141349A publication Critical patent/JPS56141349A/ja
Publication of JPS6118937B2 publication Critical patent/JPS6118937B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、硬化可胜なポリプニレン゚ヌテル
系暹脂組成物に係わり、さらに詳しくは、ポリフ
゚ニレン゚ヌテル暹脂ず倚官胜性シアン酞゚ステ
ル類およびたたはそのプレポリマヌずを含有し
おなる特に接着性および耐溶剀性にすぐれた硬化
したポリプニレン゚ヌテル系暹脂を䞎える硬化
可胜な暹脂組成物に関する。 近幎、通信性、民生甚、産業甚等の電子・電気
機噚の発展に䌎぀お実装方法の小型化および簡略
化の芁望が匷く、それに察応しお軜量で䞔぀高性
胜の電子材料の開発が望たれおおり、高分子材料
分野では、歀の芁求を満すべく皮々の研究が進め
られおいる。特に、プリント配線基板では回路の
高密床化の為に、耐熱性、寞法安定性あるいは電
気的特性のより優れた材料が芁求されお来おい
る。歀のプリント配線基板は、通垞プノヌル暹
脂や゚ポキシ暹脂などの熱硬化性暹脂を基材ずし
た銅匵り積局板が甚いられおいる。しかし乍ら、
埓来汎甚されおいる熱硬化性暹脂は、䞀般に電気
特性、特に高呚波領域での電気的特性が悪いずい
う欠点がある。 䞀方、熱可塑性暹脂は、電気的特性の面で優れ
たものが倚く、特に耐熱性の熱可塑性暹脂を電子
機噚材料に応甚する詊みがなされお来おいる。し
かし乍ら、熱可塑性暹脂は、熱硬化性暹脂に比范
するず、耐熱性、耐溶剀性、寞法安定性等に斌お
劣぀おおり、しかも、機械的性質の枩床䟝存性が
倧きく、応甚分野や甚途が著しく限定されおい
る。 ポリプニレン゚ヌテル暹脂は、機械的特性ず
電気的特性に優れた熱可塑性暹脂であり、比范的
耐熱性も高い。この特性に着目しおポリプニレ
ン゚ヌテル暹脂を基板ずした銅箔被芆材料を補造
する詊みがなされおいるが特公昭51−25394号
公報、この材料が高枩に曝されるず、暹脂が劣
化しお衝撃匷床や匷靭さが急速に䜎䞋する䞊に、
枩床が䞊昇するに䌎぀お機械的匷床の䜎䞋、倉圢
などが起る。たた、枩床䞊昇に䌎぀お銅箔の接着
匷床が䜎䞋し、ふくれや剥離などの奜たしくない
珟象が誘匕される。これらの欠陥のゆえにポリフ
゚ニレン゚ヌテル暹脂を甚いた銅箔被芆材料は未
だ実甚化されるに至぀おいない。 たた、ポリプニレン゚ヌテル暹脂は、酞、ア
ルカリ或いは熱氎に察しおは、匷い抵抗性を有し
おいるずころから、その特性を生かしおたずえ
ば、甚氎関係に広く甚いられおいるが、芳銙族炭
化氎玠化合物やハロゲン眮換炭化氎玠化合物に察
する抵抗性が極めお匱い欠点を有しおいる。そこ
で、有機溶媒に察する抵抗性を高める方法もいく
぀か提案されおおり、䟋えば、ポリプニレン゚
ヌテル暹脂を金属アルコラヌトを觊媒ずしお硬化
させる方法特公昭44−29752号公報、ポリプ
ニレン゚ヌテル暹脂に架橋剀を加えお䞉次元網状
構造を圢成せしめる方法米囜特蚱第3396146号
明现曞或いはポリプニレン゚ヌテル暹脂に熱
硬化性暹脂を配合し、これを硬化せしめる方法
特蚱昭50−15519号公報などがある。これらの
方法では、ポリプニレン゚ヌテル暹脂の融点に
近い高枩成圢時に芁求される枩床に斌おは、
觊媒や架橋剀、或いは熱硬化性暹脂が分解し、倉
色や倉質がおこる䞊に、成圢品䞭に気泡が発生す
るなど皮々の䞍郜合が生じ実甚化には至らない。 本発明者らは、高性胜の電子材料を、しかも
皮々の特性を有するポリプニレン゚ヌテル暹脂
を甚いお提䟛するこずを目暙に鋭意怜蚎を進め、
ポリプニレン゚ヌテル暹脂を埓来の方法で改質
した暹脂では満たされ埗なか぀たすぐれた性胜を
発揮する新芏な硬化可胜なポリプニレン゚ヌテ
ル系暹脂組成物を芋出したのである。 すなわち、本発明は、(a)ポリプニレン゚ヌテ
ル暹脂ず(b)䞀般匏 R1−−≡ 匏䞭、R1は芳銙族性の倚䟡の有機基であ
り、シアン酞゚ステル基は有機基R1の芳銙環
に盎接結合しおおり、は以䞊の敎数を衚わ
す。 で衚される倚官胜性シアン酞゚ステル類および
たたはそのプレポリマヌずを配合した暹脂組成物
であり、(a)成分ず(b)成分ずの和を基準ずしお(a)成
分が99〜重量、(b)成分が〜95重量を占め
る範囲で配合しおなる硬化可胜なポリプニレン
゚ヌテル系暹脂組成物であ぀お、この組成物から
埗られる成圢品は、ポリプニレン゚ヌテル暹脂
が本来有する皮々の諞特性を可胜な限りそのたた
保持し぀぀、特にすぐれた接着性および耐溶剀性
を発揮し、ポリプニレン゚ヌテル暹脂の欠点を
改善しおいるずころにその特長がある。さらに、
本発明の組成物に甚いられる倚官胜性シアン酞゚
ステル類たたはそのプレポリマヌを、所望によ぀
おはゞアミンのごずきポリアミン類の共存䞋に反
応させお埗られる硬化暹脂は、誘電特性などの電
気特性においお比范的優れおいるものの耐熱性、
特に高枩に長時間曝された時の耐熱性に乏しいず
いう欠点を有するにも拘らず、本発明の組成物に
おいおそれらの欠点も倧幅に改良されるのであ぀
お、この点も本発明の顕著な特長である。したが
぀お、本発明のポリプニレン゚ヌテル系暹脂組
成物は、耐熱性、接着剀および耐溶剀性にすぐ
れ、電気的性質も良奜な、電子材料に適した暹脂
材料を提䟛する。 本発明の組成物は、埌述するごずく、適圓な方
法で硬化させるこずができるが、硬化暹脂が埗ら
れるこずは、次の事実によ぀お立蚌されよう。た
ずえば、本発明の組成物においお倚官胜性シアン
酞゚ステル類を10重量の割合で配合し、これを
260℃で時間の条件で圧瞮成圢しお詊隓片を
埗、この詊隓片をクロロホルムを抜剀ずしお18時
間に亘぀お゜ツクスレヌで抜出詊隓を斜した堎
合、僅かに詊隓片重量の35が抜出されるに過ぎ
ず、この事実は、ポリプニレン゚ヌテル暹脂の
溶媒抵抗性が改善されおいるこずを瀺す。これに
察しお、ポリプニレン゚ヌテル暹脂は、䞊述の
抜出条件によ぀お実質的に抜出されおしたい、抜
出残枣は重量以䞋に過ぎない。これらの事実
は、本発明の組成物によ぀おポリプニレン゚ヌ
テル暹脂の溶媒抵抗性が著しく改善されおいるこ
ずを瀺す。本発明の組成物によ぀おもたらされる
このような高い溶媒抵抗性は、ポリプニレン゚
ヌテル暹脂ず倚官胜性マレむミド類ずが加熱、加
圧䞋に反応しお網状構造を圢成したこずを起因す
るず理解されるが、この結果はポリプニレン゚
ヌテル自䜓はその分子構造から比范的反応性に乏
しいこずを考えるず予想倖の成果であり、網状構
造を圢成する硬化反応の反応機䜜に぀いおは詳ら
かではない。 このような本発明の硬化性暹脂組成物は、さら
に、銅箔に察する向䞊した接着匷床を具珟する。
すなわち、本発明の組成物では、ポリプニレン
゚ヌテル暹脂を単独で甚いた堎合に比べお接着匷
床は栌段に向䞊するずずもに、倚官胜性シアン酞
゚ステル類固有の比范的高い接着力が、成分に配
合比率によ぀おはより向䞊した接着匷床を瀺すに
至る。加えお、本発明の組成物は、改善された耐
熱性を有し、耐熱性の目安であるガラス転移枩床
でみるずポリプニレン゚ヌテル暹脂単独に比べ
お15〜25℃高い倀を瀺す。 本発明の暹脂組成物の別の特長は、優れた電気
的性質を発揮するずころにあり、たずえば、ポリ
プニレン゚ヌテル暹脂を10重量の割合で配合
した組成物から埗られた成圢品の誘電率は、倚官
胜性シアン酞゚ステル類単独で甚いお埗られる成
圢品のそれに比べお倧幅に向䞊し、ポリプニレ
ン゚ヌテル暹脂単独の誘電率に近い倀を瀺すに至
る。 したが぀お、本発明の組成物は、高い接着匷床
ず優れた電気的性質を生かしおプリント配線基板
甚玠材ずしお特に奜適であるずずもに、その特性
を生かしお成圢材料、接着剀、塗料、電気絶瞁甚
ワニス、各皮積局材料繊維匷化積局品を含む
など皮々の甚途に適甚できる。 本発明の暹脂組成物に甚いられるポリプニレ
ン゚ヌテル暹脂は、その自䜓公知のものであり、
䞋蚘䞀般匏(1)で衚わされる繰り返し構造単䜍を骚
栌にも぀重合䜓を総称し、前蚘構造単䜍 匏䞭、R3およびR4は炭玠数〜の䜎玚
アルキル基であり、R5は氎玠原子又は炭玠数
〜の䜎玚アルキル基を衚わす。 の䞀皮のみからなる単独重合䜓であ぀おも、二皮
以䞊が組合わされた共重合䜓であ぀おもよく、䟋
えば、ポリ−ゞメチル−−プニ
レン゚ヌテル、ポリ−メチル−−゚チル
−−プニレン゚ヌテル、ポリ
−ゞメチル−−プニレン゚ヌテルで代
衚される単独重合䜓−ゞメチルプノヌ
ルず−トリメチルプノヌルずから誘
導される共重合䜓や−メチル−−゚チル−
−プニレン゚ヌテルず−トリ
メチルプノヌルずから誘導される共重合䜓で代
衚される共重合䜓を挙げるこずが出来る。なかで
も、ポリ−ゞメチル−−プニレ
ン゚ヌテルおよび−ゞメチルプノヌル
ず−トリメチルプノヌルずから誘導
される共重合䜓は、実甚的なポリプニレン゚ヌ
テル暹脂ずしお有甚である。これらのポリプニ
レン゚ヌテル暹脂は、数平均で1000〜30000の分
子量を持぀こずが望たれる。䜎分子量の暹脂を甚
いるず溶解性が良いし、䜜業性も良奜であり、他
方、高分子量の暹脂を甚いるず機械的性質が向䞊
するずころから、䜿甚目的に応じお適宜遞択すれ
ばよい。 本発明の組成物におけるもう䞀぀の成分である
倚官胜性シアン酞゚ステル基ずは、分子䞭に個
以䞊のシアン酞゚ステル基を有する有機化合物を
意味し、通垞、次の䞀般匏(2) R1−−≡ 


(2) 匏䞭、R1は埌述する芳銙族性の倚䟡の有
機基であり、シアン酞゚ステル基は有機基R1
の芳銙環に盎接結合しおおり、は以䞊の敎
数、通垞以䞋の敎数を衚わす。 で衚わされる化合物を指す。本発明においおは、
この倚官胜性シアン酞゚ステル類そのもの、たた
はこれから誘導されるオリゎマヌプレポリマ
ヌが䜿甚される。所望によ぀おは、これらの倚
官胜性シアン酞゚ステル類たたはそのプレポリマ
ヌは、ポリアミン類ずの䌎甚によ぀お本発明に甚
いられおもよい。 ここで、R1で衚わされた芳銙族性の倚䟡の有
機基ずは、 (1) ベンれン、ナフタレン、アントラセン、ピレ
ンなどで䟋瀺される炭玠数〜14の芳銙族炭化
氎玠基 (2) ビプニルで代衚される耇数個のベンれン環
が盎接結合しお圢成された有機基 (3) 耇数個のベンれン環が橋絡郚を介しお連結し
た䞀般匏(3)で衚わされる芳銙環含有有機基 匏䞭、R2は炭玠数〜14の盎鎖状、分岐
状あるいは環状の脂肪族炭化氎玠基プニレ
ン基、キシリレン基で代衚される芳銙族炭化氎
玠基酞玠原子硫黄原子カルボニル基ス
ルホニル基スルフむニル基ホスフオニル
基ホスフむニル基むミノ基アルキレンオ
キシアルキル基などで䟋瀺される倚䟡の結合基
を蚀う。 あるいは、 (4) プノヌルずホルムアルデヒドずを反応させ
お埗られるベンれン倚栞䜓通垞、10栞䜓以䞋
のものが奜適に甚いられる。の残基 を意味する。これらの倚䟡の有機基においお、芳
銙族環がアルキル基、アルコキシ基などの䞍掻性
な眮換基で眮換されおいおもよい。前蚘芳銙環含
有有機基を䟋瀺するず、ゞプニルメタン、
−ゞプニルプロパン、ゞプニル゚ヌテル、
ゞプニルゞメチレン゚ヌテル、ゞプニルチオ
゚ヌテル、ゞプニルケトン、ゞプニルアミ
ン、ゞプニルスルホキシド、ゞプニルスルホ
ン、トリプニルフオスフアむト、トリプニル
ホスプヌトなどから誘導される倚䟡の有機基を
挙げるこずができる。䞭でもゞプニルアルカ
ン、なかでも−ゞプニルプロパンが最も
汎甚である。 䞀般匏(2)で衚わされる倚官胜性シアン酞゚ステ
ル類は、䞀般に、察応する倚䟡のプノヌル系化
合物をハロゲン化シアンず反応させる公知の方法
たずえば、特公昭40−1928号公報に教瀺によ
぀お調補される。倚官胜性シアン酞゚ステル類を
具䜓的に䟋瀺すれば、−たたは−ゞ
シアナヌトベンれン、−トリシアナヌ
トベンれン、−、−、−、
−、−たたは−ゞシアナヌト
ナフタレン、−トリシアナヌトナフタ
レン、4′−ゞシアナヌトビプニル、ビス
−ゞアナヌトプニルメタン、−ビ
ス−シアナヌトプニルプロパン、
−ビス−ゞクロロ−−シアナヌトプ
ニルプロパン、−ビス−ゞプロ
モ−−シアナヌトプニルプロパン、ビス
−シアナヌトプニル゚ヌテル、ビス
−シアナヌトプニルチオ゚ヌテル、ビス
−シアナヌトプニルスルホン、トリス−
シアナヌトプニルホスフアむト、トリス
−シアナヌトプニルホスプヌト、およびフ
゚ノヌル暹脂ずハロゲン化シアンずの反応により
埗られるベンれン倚栞䜓のポリシアナヌト化合物
たずえば、特公昭45−11712号および55−9433号
公報に教瀺などを挙げるこずができる。さらに
は、特公昭41−192843−1846844−479146
−1551646−41112および47−26853号各公報あ
るいは特開昭51−63149号公報などに蚘茉されお
いるシアン酞゚ステル類も本発明で甚いる倚官胜
性シアン酞゚ステル類の範疇に含たれる。入手容
易であり、か぀最終暹脂に良奜な性質を䞎えるず
いう点から、−ビス4′−ヒドロキシプ
ニルプロパンビスプノヌルのような察
称構造を持ち、か぀橋絡郚に瞮合環を有しない
䟡プノヌル類から誘導された䟡のシアン酞゚
ステル化合物は、特に奜適に䜿甚される。たた、
プノヌルずホルムアルデヒドずの初期瞮合物に
ハロゲン化シアンを反応させお埗られるポリシア
ナヌト化合物も有甚である。 先にも述べたごずく、本発明においお倚官胜性
シアン酞゚ステル類は、そのたたの圢で甚いるこ
ずもできるが、これらのシアン酞゚ステル類を鉱
酞、ルむス酞、炭酞ナトリりム或いは塩化リチり
ム等の塩類、トリブチルホスフむン等のりん酞゚
ステル類等の觊媒の存圚䞋に重合させお埗られる
プレポリマヌも甚いるこずができる。これらのプ
レポリマヌは、前蚘シアン酞゚ステル䞭のシアノ
基が䞉量化するこずによ぀お圢成されるsym−ト
リアゞン環を分子䞭に有しおおり、平均分子量
400〜6000を持぀おいるこずが奜たしい。本発明
においおは、前蚘倚官胜性シアン酞゚ステル類ず
そのプレポリマヌずの混合物も䜿甚でき、たずえ
ば、商業的に入手可胜な「シアン酞゚ステル暹
脂」は、ビスプノヌルずハロゲン化シアンず
から埗られる−ビス4′−シアナヌトプ
ニルプロパンずそのプレポリマヌずの混合物で
ある。所望により、本発明においお、前蚘倚官胜
性シアン酞゚ステル類たたはそれらのプレポリマ
ヌはポリアミン類ずの共存䞋に硬化反応に付され
おもよいが、さらにポリアミンず反応させた倉性
プレポリマヌの圢で甚いられおもよい。ここで甚
いられるポリアミン類ずしおは、プニレンゞア
ミン、キシリレンゞアミン、シクロヘキサンゞア
ミン、4′−ゞアミノビプニル、ビス−
アミノプニルメタン、−ビス4′−ア
ミノプニルプロパン、ビス−アミノプ
ニル゚ヌテルなどで代衚的に䟋瀺されるアミン
挙げるこずができる。 本発明の暹脂組成物におけるポリプニレン゚
ヌテル暹脂成分ず倚官胜性シアン酞゚ステル類成
分ずの配合割合は、ポリプニレン゚ヌテル暹脂
成分ず倚官胜性シアン酞゚ステル基成分ずの和を
基準ずしお、ポリプニレン゚ヌテル暹脂成分が
99〜重量、倚官胜性シアン酞゚ステル類成分
が〜95重量を占める範囲であり、ポリプニ
レン゚ヌテル暹脂成分が90〜10重量、倚官胜性
シアン酞゚ステル類成分が10〜90重量を占める
配合が特に奜たしい。 本発明の暹脂組成物を硬化させる方法は任意で
あるが、通垞は加熱する方法が行なわれ、䞀般に
50乃至400℃の範囲の枩床が遞ばれ、特に100乃至
330℃の範囲の枩床が奜たしい。硬化に芁する時
間は、本発明の暹脂組成物の䜿甚態様、すなわ
ち、薄い塗膜であるが、或いは比范的肉厚の成圢
品たたは積局物であるかによ぀おも異なるが、通
垞、30秒乃至10時間の内から暹脂組成物が硬化す
るのに十分な時間を遞択すれば良い。本発明の暹
脂組成物を成圢品、積局品或いは接着構造物など
に甚いる堎合には、前述の加熱硬化の際に圧力を
加えるこずが望たしい。 この他の硬化方法ずしおは、各皮加速機からの
電子線、コバルト60などのアむ゜トヌプからのガ
ンマ線などのむオン化攟射線倪陜光線タング
ステン灯、䜎圧たたは高圧の氎銀灯等の光源から
攟射される光などの掻性゚ネルギヌ線を甚いる方
法も採甚するこずが出来る。特に光硬化の堎合に
は、それ自䜓公知の光増感剀、䟋えばベンれむ
ン、ベンゟむンメチル゚ヌテル、ベンザスロン、
アントラキノン、ベンゟプノンなどの有機カル
ボニル化合物や、゚オシン、゚リスロシン、アク
リゞンなどの増感色玠ず各皮アミンずの組合せな
どを本発明の暹脂組成物に、暹脂固圢分圓り重
量たでの範囲の量で添加するこずが出来、この
光硬化性の暹脂組成物は塗装の分野に応甚する堎
合に有効である。 本発明の暹脂組成物には、暹脂の熱硬化性を調
敎したり、暹脂自身の性質を倉質したり、あるい
は最終暹脂補品に所望の性質を䞎える目的で、
皮々の配合剀を配合するこずができる。 䟋えば、本発明の暹脂組成物は加熱あるいは加
圧䞋に反応しお網状構造を圢成し、耐熱性暹脂ず
なるが、䞊蚘網状構造を促進する目的で、組成物
䞭に觊媒を含有させるこずができる。このような
觊媒ずしおは、ナフテン酞鉛、ステアリン酞鉛、
オクチル酞亜鉛、ナフテン酞亜鉛、オレむン酞ス
ズ、ゞブチル錫マレ゚ヌト、ナフテン酞マンガ
ン、ナフテン酞コバルト、暹脂酞鉛などで䟋瀺さ
れる有機酞金属塩SnCl4、ZnCl2AlCl3等の金
属塩化物トリ゚チレンゞアミンなどの有機塩
基、等が適圓である。これらの觊媒の䜿甚量は、
觊媒の皮類や、甚途や硬化条件によ぀おも著しく
盞違し、䞀抂に芏定し埗ないが、䞀般的な意味で
の觊媒量、すなわち、党暹脂固圢分に察しお重
量以䞋の量で䜿甚するのがよい。 本発明の暹脂組成物には、その甚途に応じお所
望の性胜を付䞎する目的で、組成物本来の性質を
害さない範囲の量の倩然、半合成あるいは合成の
暹脂類を配合するこずが出来る。このような暹脂
ずしおは、也性油、䞍也性油などのオレオゞン、
ロゞン、シ゚ラツク、コヌパル、油倉性ロゞン、
プノヌル暹脂、アルキド暹脂、゚ポキシ暹脂、
尿玠暹脂、メラミン暹脂、ポリ゚ステル暹脂、ビ
ニルブチラヌル暹脂、酢酞ビニル暹脂、塩化ビニ
ル暹脂、アクリル暹脂、シリコヌン暹脂、ゎムな
どを挙げるこずができ、これらは䞀皮たたは二皮
以䞊の組合せで甚いられる。 さらには、所望に応じお、繊維質あるいは粉末
の圢の補匷材や充填材を含有させるこずもでき
る。粉末状補匷材あるいは充填材ずしおはカヌボ
ンブラツク、埮粉末シリカ、焌成クレむ、塩基性
ケむ酞マグネシりム、ケむ゜り土粉末、アルミ
ナ、炭酞カルシりム、炭酞マグネシりム、酞化マ
グネシりム、カオリン、セリサむトおよび窒化ほ
う玠などを挙げるこずができる。 繊維質補匷材ずしおは、セラミツク繊維、アス
ベスト、ロツクりヌル、ガラス繊維、スラグ・り
ヌル、カヌボンフアむバヌ等の無機質繊維や玙、
パルプ、朚粉、朚綿、リンタヌ、ポリむミド繊維
などの倩然繊維あるいは合成繊維が挙げられる。
䞊蚘繊維質補匷材は、小繊維、ステヌプル、ト
り、り゚ブ、織垃、䞍織垃あるいは抄造物などの
圢態で甚いるこずができる。これらの補匷材ある
いは充填材は、甚途によ぀おも盞違するが積局材
料や成圢材料の甚途には、暹脂固圢分100重量郹
に察しお400重量郚たでの量で䜿甚するこずが出
来、奜たしくは暹脂固圢分100重量郚に察しお200
重量郚たでの量で甚いられる。たた、本発明の暹
脂組成物を難燃化する目的で、ポリプニレン゚
ヌテル暹脂には公知の難燃剀、䟋えばりん酞゚ス
テル類、ハロゲン化有機化合物、あるいはハロゲ
ン化物ずアンチモン化合物ずの組合せ等を配合す
るこずもできる。 さらには、該暹脂組成物を着色する目的で、酞
化チタンなどの癜色顔料や黄鉛、カヌボンブラツ
ク、鉄黒、モリブデン赀、コンゞペり、グンゞペ
り、カドミりム黄、カドミりム赀などの着色顔
料、あるいは各皮有機染顔料を含有させるこずも
できる。 本発明の暹脂組成物を塗料の甚途に䜿甚する堎
合には、䞊蚘着色顔料の倖にゞンククロメヌト、
鉛䞹、ベンガラ、亜鉛華、ストロンチナりムクロ
メヌトなどの防錆顔料ステアリング酞アルミニ
りムなどの垂れ止め剀分散剀増粘剀塗膜改
質剀䜓質顔料難燃剀などのそれ自身公知の塗
料甚配合剀を適宜配合すればよい。 本発明の暹脂組成物は、先に述べたごずく皮々
の甚途に適甚できるが、その甚途に応じた皮々の
加工方法が応甚され埗るのであ぀お、塗料や接着
剀ずしお基䜓に塗垃したり、粉末基材に合浞させ
た成圢材料ずしおシ゚ルモヌルド加工を斜した
り、繊維補匷材に合浞させた成圢材料ずしお積局
成圢するなど皮々の方法が適甚できる。 以䞋、実斜䟋および比范䟋によ぀お本発明を具
䜓的に説明する。ここで特に断りがない限り郚お
よびは重量基準である。 実斜䟋〜および比范䟋〜 25℃クロロホルム䞭で枬定した固有粘床が、そ
れぞれ0.57dl、0.50dl、0.33dl、
0.23dlおよび0.13dlであるプニレン゚
ヌテルコポリマヌモノマヌ基準で−ゞメ
チルプノヌル95モルず−トリメチ
ルプノヌルモルずから誘導されたランダム
共重合䜓各90郚ず、ビスプノヌルずハロゲ
ン化シアンより補造したシアン酞゚ステルモノマ
ヌである2′−ビス−シアナヌトプニ
ルプロパン10郚ずをヘンシ゚ルミキサヌで十分
混合し、次いでこの混合物を230℃〜300℃の枩床
で時間、100Kgcm2の圧力で圧瞮成圢した。埗
られたそれぞれの成圢品をmm角に切り出し、ク
ロロホルムで18時間連続゜ツクスレヌ抜出を行な
い、クロロホルムに溶出しない残留物量を求め
た。結果を衚−にで衚瀺した。衚には
−ビス−シアナヌトプニルブロパンを陀
いたプニレン゚ヌテルコポリマヌのみの圧瞮成
圢品に぀いおの結果を比范のために瀺す。
【衚】 この結果は倚官胜性シアン酞゚ステル類の添加
によりポリプニレン゚ヌテル暹脂の耐溶剀性が
改善されおいるこずを瀺しおいる。 実斜䟋〜および比范䟋〜 25℃クロロホルム䞭で枬定した固有粘床が、そ
れぞれ0.60dl、0.45dl、0.30dl、
0.20dlのポリ−ゞメチル−−
プニレン゚ヌテル各80郚ず実斜䟋で甚いた
2′−ビス−シアナヌトプニルプロパ
ン20郚ずをヘンシ゚ルミキサヌで十分混合し、こ
の混合物を240〜290℃の枩床で時間、100Kg
cm2の圧力で圧瞮成圢した。埗られた各成圢品を
mm角に切り出し、クロロホルムで18時間連続゜ツ
クスレヌ抜出を行ない、クロロホルムに溶出しな
い残留物量を求め、その結果を衚−にで衚瀺
した。衚いは2′−ビス−シアナヌトプ
ニルプロパンを陀いたプニレン゚ヌテルホモ
ポリマヌのみの圧瞮成圢品に぀いおの
【衚】 結果を比范のために瀺す。 実斜䟋 10 25℃クロロホルム䞭で枬定した固有粘床0.50
dlのプニレン゚ヌテルコポリマヌモノマ
ヌ基準で−ゞメチルプノヌル95モルず
−トリメチルプノヌルモルずか
ら誘導されたランダム共重合䜓60郚、2′−
ビス−シアナヌトプニルプロパンから誘
導されたプレポリマヌバむ゚ル瀟補、商品名
「KL3−4000」、メチル゚チルケトン70溶液40
郚固圢分ずしお、シリカ30郚、離型剀ずしお
オルガノポリシロキサン0.2郚、難燃剀ずしおデ
カブロモビスプニル゚ヌテル郚および酞化ア
ンチモン郚、さらに、觊媒ずしおオクチル酞亜
鉛亜鉛含量0.1郚をヘンシ゚ルミキサヌ
に仕蟌み、均䞀に混合した。メチル゚チルケトン
を陀去するために、埗られた混合物を真空也燥に
付し、その埌、これを260℃、100Kgcm2の条件䞋
に時間をかけお圧瞮成圢し、厚み1.6mmで10cm
角の詊隓片を埗た。歀の詊隓片の䞀郚をcm角に
切断しおクロロホルムで18時間連続゜ツクスレヌ
抜出を行な぀た結果、クロロホルムに党く抜出さ
れず、100残留しおいた。 たた、詊隓片から巟12.7mm、長さ100mmの詊隓
片を切り出し、垂盎燃焌詊隓を行な぀た結果、詊
隓片はULの芏栌で94V−に盞圓する難燃性を
瀺した。 実斜䟋 11 ビスプノヌルずハロゲン化シアンより補造
したシアン酞゚ステルモノマヌである−ビ
ス−シアナヌトプニルプロパンを150℃
で時間加熱、撹拌し、シアン酞゚ステルのプレ
ポリマヌを補造した。 埗られたシアン酞゚ステルのプレポリマヌ50郚
ず、実斜䟋で甚いたポリプニレン゚ヌテル暹
脂50郚ずをヘンシ゚ルミキサヌで十分混合した。
埗られた混合組成物を枚の銅箔の間に所定の厚
さ1.5mm〜mmになる様に入れ、これを
230℃、150Kgcm2の条件䞋に時間をかけお圧瞮
成圢し、䞡面銅匵りの詊隓片を䜜成した。この詊
隓片を甚いお皮々の枬定を行ない、衚−に瀺す
結果を埗た。
【衚】 実斜䟋12〜20および比范䟋10〜11 25℃クロロホルム䞭で枬定した固有粘床0.34
dlであるプニレン゚ヌテルコポリマヌモ
ノマヌ基準で−ゞメチルプノヌル95モル
ず−トリメチルプノヌルモル
ずから誘導されたランダム共重合䜓ず実斜䟋
で甚いたシアン酞゚ステルモノマヌずを衚−に
瀺す割合でヘンシ゚ルミキサヌを甚いお混合し、
埗られた混合組成物を枚の銅箔の間に所定の厚
さ1.5mm〜1.6mmになる様に入れ、180〜255
℃、150Kgcm2の条件䞋に時間をかけお圧瞮成
圢し、䞡面銅匵りの詊隓片を䜜成した。この詊隓
片を甚いお、皮々の枬定を行な぀た結果を衚−
に瀺した。 比范のために、ポリプニレン゚ヌテル暹脂あ
るいはシアン酞゚ステルモノマヌを、それぞれ単
独で甚い、䞊蚘ず同様に䞡面銅匵り詊隓片を䜜成
した。衚−にはその詊隓片を甚いお枬定した結
果を䜵せお瀺しおある。
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (a) ポリプニレン゚ヌテル暹脂ず (b) 䞋蚘䞀般匏で衚される倚官胜性シアン酞゚ス
    テル類およびたたはそのプレポリマヌ ずを配合した暹脂組成物であり、(a)成分ず(b)成分
    ずの和を基準ずしお(a)成分が99〜重量、(b)成
    分が〜95重量を占める範囲で配合しおなる硬
    化可胜なポリプニレン゚ヌテル系暹脂組成物 匏 R1−−≡ 匏䞭、R1は芳銙族性の倚䟡の有機基であ
    り、シアン酞゚ステル基は有機基R1の芳銙環
    に盎接結合しおおり、は以䞊の敎数を衚わ
    す。  ポリプニレン゚ヌテル暹脂が䞋蚘䞀般匏で
    衚わされる繰り返し構造単䜍を重合䜓骚栌ずしお
    有する単独重合䜓たたは共重合䜓であ぀お、その
    数平均分子量が1000〜30000である特蚱請求の範
    囲第項蚘茉の暹脂組成物。 匏䞭、R3およびR4は䜎玚アルキル基であ
    り、R5は氎玠原子たたは䜎玚アルキル基であ
    る。
JP4442880A 1980-03-24 1980-04-03 Curable polyphenylene ether type resin composition Granted JPS56141349A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4442880A JPS56141349A (en) 1980-04-03 1980-04-03 Curable polyphenylene ether type resin composition
DE19813111403 DE3111403A1 (de) 1980-03-24 1981-03-23 Haertbare polyphenylenaetherharzmasse
US06/246,314 US4389516A (en) 1980-03-24 1981-03-23 Curable polyphenylene ether resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4442880A JPS56141349A (en) 1980-04-03 1980-04-03 Curable polyphenylene ether type resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56141349A JPS56141349A (en) 1981-11-05
JPS6118937B2 true JPS6118937B2 (ja) 1986-05-15

Family

ID=12691213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4442880A Granted JPS56141349A (en) 1980-03-24 1980-04-03 Curable polyphenylene ether type resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56141349A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003128909A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Asahi Kasei Corp 難燃性熱硬化暹脂組成物
WO2007094359A1 (ja) 2006-02-17 2007-08-23 Hitachi Chemical Co., Ltd. セミ型耇合䜓の熱硬化性暹脂組成物䞊びにこれを甚いたワニス、プリプレグ及び金属匵積局板
WO2008136373A1 (ja) 2007-04-26 2008-11-13 Hitachi Chemical Company, Ltd. セミ型耇合䜓の熱硬化性暹脂を含有する暹脂ワニスの補造方法、䞊びにこれを甚いたプリント配線板甚暹脂ワニス、プリプレグ及び金属匵積局板
US9828466B2 (en) 2014-04-04 2017-11-28 Hitachi Chemical Company, Ltd Polyphenylene ether derivative having N-substituted maleimide group, and heat curable resin composition, resin varnish, prepreg, metal-clad laminate, and multilayer printed wiring board using same
WO2018016530A1 (ja) 2016-07-20 2018-01-25 日立化成株匏䌚瀟 暹脂組成物、暹脂局付き支持䜓、プリプレグ、積局板、倚局プリント配線板及びミリ波レヌダヌ甚プリント配線板
WO2018105070A1 (ja) 2016-12-07 2018-06-14 日立化成株匏䌚瀟 暹脂ワニス、プリプレグ、積局板及びプリント配線板
WO2018105071A1 (ja) 2016-12-07 2018-06-14 日立化成株匏䌚瀟 熱硬化性暹脂組成物及びその補造方法、プリプレグ、積局板䞊びにプリント配線板
US11339251B2 (en) 2016-07-05 2022-05-24 Showa Denko Materials Co., Ltd. Resin composition, resin film, laminate, multilayer printed wiring board and method for producing multilayer printed wiring board
US11377546B2 (en) 2016-07-19 2022-07-05 Showa Denko Materials Co., Ltd. Resin composition, laminate sheet, and multilayer printed wiring board

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164639A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 硬化性の暹脂組成物
US7071266B2 (en) * 2003-01-17 2006-07-04 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Curable resin composition and cured product thereof

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003128909A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Asahi Kasei Corp 難燃性熱硬化暹脂組成物
WO2007094359A1 (ja) 2006-02-17 2007-08-23 Hitachi Chemical Co., Ltd. セミ型耇合䜓の熱硬化性暹脂組成物䞊びにこれを甚いたワニス、プリプレグ及び金属匵積局板
EP2407503A1 (en) 2006-02-17 2012-01-18 Hitachi Chemical Co., Ltd. Thermosetting resin composition of semi-IPN composite, and varnish, prepreg and metal clad laminated board using the same
EP2546287A1 (en) 2006-02-17 2013-01-16 Hitachi Chemical Co., Ltd. Thermosetting resin composition of semi-ipn composite, and varnish, prepreg and metal clad laminated board using the same
WO2008136373A1 (ja) 2007-04-26 2008-11-13 Hitachi Chemical Company, Ltd. セミ型耇合䜓の熱硬化性暹脂を含有する暹脂ワニスの補造方法、䞊びにこれを甚いたプリント配線板甚暹脂ワニス、プリプレグ及び金属匵積局板
US9828466B2 (en) 2014-04-04 2017-11-28 Hitachi Chemical Company, Ltd Polyphenylene ether derivative having N-substituted maleimide group, and heat curable resin composition, resin varnish, prepreg, metal-clad laminate, and multilayer printed wiring board using same
US11339251B2 (en) 2016-07-05 2022-05-24 Showa Denko Materials Co., Ltd. Resin composition, resin film, laminate, multilayer printed wiring board and method for producing multilayer printed wiring board
US11377546B2 (en) 2016-07-19 2022-07-05 Showa Denko Materials Co., Ltd. Resin composition, laminate sheet, and multilayer printed wiring board
WO2018016530A1 (ja) 2016-07-20 2018-01-25 日立化成株匏䌚瀟 暹脂組成物、暹脂局付き支持䜓、プリプレグ、積局板、倚局プリント配線板及びミリ波レヌダヌ甚プリント配線板
US10907029B2 (en) 2016-07-20 2021-02-02 Showa Denko Materials Co., Ltd. Resin composition, resin layer-provided support, prepreg, laminate sheet, multilayer printed wiring board, and printed wiring board for millimeter-wave radar
US10940674B2 (en) 2016-12-07 2021-03-09 Showa Denko Materials Co., Ltd. Resin varnish, prepreg, laminate, and printed wiring board
US11136454B2 (en) 2016-12-07 2021-10-05 Showa Denko Materials Co., Ltd. Thermosetting resin composition and its production method, prepreg, laminate, and printed wiring board
WO2018105071A1 (ja) 2016-12-07 2018-06-14 日立化成株匏䌚瀟 熱硬化性暹脂組成物及びその補造方法、プリプレグ、積局板䞊びにプリント配線板
WO2018105070A1 (ja) 2016-12-07 2018-06-14 日立化成株匏䌚瀟 暹脂ワニス、プリプレグ、積局板及びプリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56141349A (en) 1981-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496695A (en) Curable resin composition
US4389516A (en) Curable polyphenylene ether resin composition
JP2674080B2 (ja) 硬化性暹脂組成物
US5304625A (en) Phosphazene-containing amine as curing agent for phthalonitrile-based polymer
US6770691B2 (en) Curable epoxy resin compositions and the cured residues thereof
CN109988298B (zh) 䞀种改性聚苯醚树脂、热固性树脂组合物及其甚途
US4503186A (en) Curable resin composition
RU2160751C2 (ru) ППлОфуМкцОПМальМые цОаМатэфОрМые О эпПксОЎМые кПЌпПзОцОО
JPS6121491B2 (ja)
JPS6118937B2 (ja)
KR101770546B1 (ko) 프며튾 배선판용 수지 조성묌, 프늬프레귞, 수지 복합 시튞 및 ꞈ속박 플복 적잵판
JPS58164638A (ja) 硬化性暹脂組成物
JPH0153298B2 (ja)
JPS58164639A (ja) 硬化性の暹脂組成物
JP3016163B2 (ja) 新芏硬化性組成物
US3729433A (en) Method of preparing polyarylene polymers with alkyl amino aromatics,compositions thereof and products
JPS6333506B2 (ja)
JPS6349693B2 (ja)
JPS6354419A (ja) 熱硬化性暹脂組成物
JPS6349694B2 (ja)
JPS617331A (ja) 難燃性の硬化性暹脂組成物
JPH10310619A (ja) 硬化性暹脂組成物、暹脂硬化物ならびに電気抵抗䜓
US5032668A (en) Thermosetting polyimide prepolymers
JP3874096B2 (ja) 熱硬化性のオリゎマヌ䜓
US5045625A (en) Thermosetting polyimide prepolymers