JPS61188277A - 乗用トラクタの車体フレ−ム - Google Patents
乗用トラクタの車体フレ−ムInfo
- Publication number
- JPS61188277A JPS61188277A JP2699585A JP2699585A JPS61188277A JP S61188277 A JPS61188277 A JP S61188277A JP 2699585 A JP2699585 A JP 2699585A JP 2699585 A JP2699585 A JP 2699585A JP S61188277 A JPS61188277 A JP S61188277A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- central
- section
- body frame
- cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/04—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
- B60K17/16—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D21/00—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
- B62D21/18—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted characterised by the vehicle type and not provided for in groups B62D21/02 - B62D21/17
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D49/00—Tractors
- B62D49/06—Tractors adapted for multi-purpose use
- B62D49/0664—Light, simple, and economical tractors
- B62D49/0671—Light, simple, and economical tractors the driver riding on the tractor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ、発明の目的
〔産業上の利用分野〕
本発明は農耕用舎土木作業用あるいは連搬用等の乗用ト
ラクタの車体フレームに関するものである。
ラクタの車体フレームに関するものである。
乗用トラクタの車体フレームは前後方向に長いけた状が
一般で、その中央部には推進軸を通し、前部にはエンジ
ンを搭載したり、前輪の車軸外管を取付け、また後部に
は変速機を取付け、さらに後輪の車軸外管を取付ける関
係上、車体フレームの前・中・後の各部分の形状構造が
異なる。従って車体フレームを始めから一体に構成する
のは困難である。
一般で、その中央部には推進軸を通し、前部にはエンジ
ンを搭載したり、前輪の車軸外管を取付け、また後部に
は変速機を取付け、さらに後輪の車軸外管を取付ける関
係上、車体フレームの前・中・後の各部分の形状構造が
異なる。従って車体フレームを始めから一体に構成する
のは困難である。
そこで従来は、前部フレームと中央フレームと後部フレ
ームを別体に作り、それら3部材相互をフランジ継手を
介してボルト締めによって結合している。
ームを別体に作り、それら3部材相互をフランジ継手を
介してボルト締めによって結合している。
ところが、前後方向に長いけた状フレームがその途中の
数ケ所でフランジ結合されていると、そのフランジの合
せ部分がフレーム強度の最も弱い所となり、フレーム全
体の強度のバランスを無くしている。
数ケ所でフランジ結合されていると、そのフランジの合
せ部分がフレーム強度の最も弱い所となり、フレーム全
体の強度のバランスを無くしている。
またフランジの溶接・ボルト穴の加工拳ポルト締めなど
を必要とするので、工数が多く、寸法精度も出しにくい
。
を必要とするので、工数が多く、寸法精度も出しにくい
。
さらに車軸に差動歯車装置を設ける機種の場合、その差
動歯車装置を収容したケースを車体フレームの下に取付
けているため車高が高い。従って不整地走行に適さない
。゛ 本発明は1乗用トラクタのけた状車体フレームにおける
上記の問題点を解決することを目的とする。
動歯車装置を収容したケースを車体フレームの下に取付
けているため車高が高い。従って不整地走行に適さない
。゛ 本発明は1乗用トラクタのけた状車体フレームにおける
上記の問題点を解決することを目的とする。
口、発明の構成
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するため、図面に示すように
、乗用トラクタlの車体フレーム2を、車軸外管3を左
右に貫通させ、その車軸外管3の中央部3Aを取付ける
箱形断面の前部フレーム2Aと、推進軸4を包囲する箱
形断・面の中央フレーム2Bと、変速機5を取付ける凹
形断面の後部フレーム2Cとの3部分で構成し、各フレ
ーム2A−2B・2Cの端部相互をはめ合せ接合Jl−
J2して、前・中・後のフレーム2A・2B・2Cを一
体にしたことを特徴とする。
、乗用トラクタlの車体フレーム2を、車軸外管3を左
右に貫通させ、その車軸外管3の中央部3Aを取付ける
箱形断面の前部フレーム2Aと、推進軸4を包囲する箱
形断・面の中央フレーム2Bと、変速機5を取付ける凹
形断面の後部フレーム2Cとの3部分で構成し、各フレ
ーム2A−2B・2Cの端部相互をはめ合せ接合Jl−
J2して、前・中・後のフレーム2A・2B・2Cを一
体にしたことを特徴とする。
前部フレーム2A・中央フレーム2B・後部フレーム2
Cの3部分がはめ合せ接合J1・J2、例えば溶接・リ
ベット締め等によって一体化される。
Cの3部分がはめ合せ接合J1・J2、例えば溶接・リ
ベット締め等によって一体化される。
そして中央フレーム2B内に推進軸4を配置し、また前
部フレーム2Aを左右に貫いて車軸外管3を配置し、車
軸外管3の中央部3A(差動歯車装置付の場合はそのケ
ース)を前部フレーム2Aに取付けると共に、推進軸4
と連結する。
部フレーム2Aを左右に貫いて車軸外管3を配置し、車
軸外管3の中央部3A(差動歯車装置付の場合はそのケ
ース)を前部フレーム2Aに取付けると共に、推進軸4
と連結する。
後部フレーム2Cに変速機5を、抱かせるようにして取
付け、推進軸4と連結する。
付け、推進軸4と連結する。
第1図に示す乗用トラクタ1は、前部フレーム2Aおよ
び後部フレーム2Cの左右に車輪6・7を備え、前部フ
レーム2Aの上に搭載したエンジン8をボンネット9で
覆い、そのエンジン8の後方に操向ハンドル10・運転
席11を設け、後端部に作業装置連結器12を持ってい
る。
び後部フレーム2Cの左右に車輪6・7を備え、前部フ
レーム2Aの上に搭載したエンジン8をボンネット9で
覆い、そのエンジン8の後方に操向ハンドル10・運転
席11を設け、後端部に作業装置連結器12を持ってい
る。
エンジン8と後方の変速機5をつなぐ推進軸13は車体
フレ、−ム2の上方に配置され、トンネル状カバー14
で覆っている。
フレ、−ム2の上方に配置され、トンネル状カバー14
で覆っている。
前部フレーム2Aの内部に、車軸外管中央部3Aを収容
できる間隔を置いて前後一対の仕切壁15A−15Bが
あり、フレーム2入の底面の上記仕切壁15A・15B
間の部分は開放されていそ、着脱可能の補助フレーム板
16で覆う構成である。またフレーム2Aの左右両側面
の両仕切壁15A−15B間の部分は逆U字形17に切
欠かれている。
できる間隔を置いて前後一対の仕切壁15A−15Bが
あり、フレーム2入の底面の上記仕切壁15A・15B
間の部分は開放されていそ、着脱可能の補助フレーム板
16で覆う構成である。またフレーム2Aの左右両側面
の両仕切壁15A−15B間の部分は逆U字形17に切
欠かれている。
車軸外管βの中央部3Aは、前部フレーム2Aの下から
前後の仕切壁15A−15Bの間に入れて、その仕切壁
15A・15Bおよび車軸外管中央部3Aの共通に開い
ている−通し穴に軸18を挿通することによって吊持的
に取付けられている。従って車軸外管3は横揺れ自由で
ある。前部フし−ム2Aの前端部下面も開放しているが
、上記軸18の挿通、および図に省略したPTO軸の取
付けの後、着脱可能の補助フレーム板19で糟って閉じ
る。
前後の仕切壁15A−15Bの間に入れて、その仕切壁
15A・15Bおよび車軸外管中央部3Aの共通に開い
ている−通し穴に軸18を挿通することによって吊持的
に取付けられている。従って車軸外管3は横揺れ自由で
ある。前部フし−ム2Aの前端部下面も開放しているが
、上記軸18の挿通、および図に省略したPTO軸の取
付けの後、着脱可能の補助フレーム板19で糟って閉じ
る。
後輪7の車軸外管20は変速機5の後部両側に―結され
ている・ ハ、発明の効果 本発明は上記のように、車軸外管3を左右に貫通させ、
その車軸外管3の中央部3Aを取付ける箱形断面の前部
フレーム2Aと、推進軸4を包囲する箱形断面の中央フ
レーム2Bと、変速機5を取付ける凹形断面の後部フレ
ーム2Cとから成り、各フレーム2A・2B・2Cの端
部相互のはめ合せ接合Jl@J2によって、前・中・後
のフレーム2A・2B・2Cを一体構造としたから、前
記従来の前・中・後のフレームをフランジ継手を介して
ボルト締め結合したものに比べて、前・中・後のフレー
ム相互の接合箇所Jl・J2の強度が高くて、全体の強
度が良くバランスした車体フレームを得ることができる
。
ている・ ハ、発明の効果 本発明は上記のように、車軸外管3を左右に貫通させ、
その車軸外管3の中央部3Aを取付ける箱形断面の前部
フレーム2Aと、推進軸4を包囲する箱形断面の中央フ
レーム2Bと、変速機5を取付ける凹形断面の後部フレ
ーム2Cとから成り、各フレーム2A・2B・2Cの端
部相互のはめ合せ接合Jl@J2によって、前・中・後
のフレーム2A・2B・2Cを一体構造としたから、前
記従来の前・中・後のフレームをフランジ継手を介して
ボルト締め結合したものに比べて、前・中・後のフレー
ム相互の接合箇所Jl・J2の強度が高くて、全体の強
度が良くバランスした車体フレームを得ることができる
。
そして接合のための工数が少なく1寸法端度も出しやす
くて製造コストも安くなる。また前輪6の車軸外管中央
部3Aは前部フレーム2Aの中に、推進軸4は中央フレ
ーム2Bの中に、変速機5は後部フレーム2Cの中にそ
れぞれ位置するので車高が低くコンパクトに構成される
効果がある。
くて製造コストも安くなる。また前輪6の車軸外管中央
部3Aは前部フレーム2Aの中に、推進軸4は中央フレ
ーム2Bの中に、変速機5は後部フレーム2Cの中にそ
れぞれ位置するので車高が低くコンパクトに構成される
効果がある。
第1図は本発明の車体フレームの斜視図、第2図は本発
明の車体フレームによって構成された乗用トラクタの側
面図、第3図は前部フレームの車軸外管取付構造を示す
拡大縦断面図。 ■は乗用トラクタ、2は車体フレーム、2Aは前部フレ
ーム、2Bは中央フレーム、2Cは後部フレーム、3は
車軸外管、3Aは車軸外管の中央部、4は推進軸、5は
変速機、Jl−J2ははめ合せ接合箇所。
明の車体フレームによって構成された乗用トラクタの側
面図、第3図は前部フレームの車軸外管取付構造を示す
拡大縦断面図。 ■は乗用トラクタ、2は車体フレーム、2Aは前部フレ
ーム、2Bは中央フレーム、2Cは後部フレーム、3は
車軸外管、3Aは車軸外管の中央部、4は推進軸、5は
変速機、Jl−J2ははめ合せ接合箇所。
Claims (1)
- (1)車軸外管を左右に貫通させ、その車軸外管の中央
部を取付ける箱形断面の前部フレームと、推進軸を包囲
する箱形断面の中央フレームと、変速機を取付ける凹形
断面の後部フレームとから成り、各フレームの端部相互
のはめ合せ接合によって、前・中・後のフレームが一体
に構成されている乗用トラクタの車体フレーム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2699585A JPS61188277A (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 乗用トラクタの車体フレ−ム |
US06/829,767 US4746145A (en) | 1985-02-14 | 1986-02-14 | Chassis frame for rider-controlled working vehicle |
CA000501840A CA1279884C (en) | 1985-02-14 | 1986-02-14 | Chassis frame for rider-controlled working vehicle |
DE19863604639 DE3604639A1 (de) | 1985-02-14 | 1986-02-14 | Fahrwerkrahmen fuer ein fahrergesteuertes nutzfahrzeug |
FR8602066A FR2577505A1 (fr) | 1985-02-14 | 1986-02-14 | Structure de chassis pour vehicule de travail pilote par un conducteur |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2699585A JPS61188277A (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 乗用トラクタの車体フレ−ム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61188277A true JPS61188277A (ja) | 1986-08-21 |
JPH044193B2 JPH044193B2 (ja) | 1992-01-27 |
Family
ID=12208739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2699585A Granted JPS61188277A (ja) | 1985-02-14 | 1985-02-14 | 乗用トラクタの車体フレ−ム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61188277A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6194226B1 (en) | 1991-02-25 | 2001-02-27 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Junction between wires employing oxide superconductors and joining method therefor |
EP3053810A4 (en) * | 2013-09-30 | 2017-05-31 | Yanmar Co., Ltd. | Work vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5275310U (ja) * | 1975-12-01 | 1977-06-06 | ||
JPS564976U (ja) * | 1979-06-22 | 1981-01-17 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5155209A (ja) * | 1974-11-08 | 1976-05-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Teepurekooda |
-
1985
- 1985-02-14 JP JP2699585A patent/JPS61188277A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5275310U (ja) * | 1975-12-01 | 1977-06-06 | ||
JPS564976U (ja) * | 1979-06-22 | 1981-01-17 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6194226B1 (en) | 1991-02-25 | 2001-02-27 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Junction between wires employing oxide superconductors and joining method therefor |
EP3053810A4 (en) * | 2013-09-30 | 2017-05-31 | Yanmar Co., Ltd. | Work vehicle |
US10351184B2 (en) | 2013-09-30 | 2019-07-16 | Yanmar Co., Ltd. | Work vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH044193B2 (ja) | 1992-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5401056A (en) | Modular vehicle constructed of front, rear and center vehicular sections | |
EP0285131B1 (en) | Automotive rear underbody structure | |
JPH03193568A (ja) | 車両のフロア部構造 | |
US4903791A (en) | Frame crossbeam assembly for all-wheel drive vehicle | |
US4753450A (en) | Rolling construction platform | |
JPS5939326B2 (ja) | 前輪駆動車の前車軸懸架装置 | |
US4694929A (en) | Frame body of motorcycles | |
JPS61188277A (ja) | 乗用トラクタの車体フレ−ム | |
US2119193A (en) | Vehicle body and chassis construction | |
JPH0254277B2 (ja) | ||
CA1201465A (en) | Axle tube and hydraulic motor housing mounting arrangement | |
JPS5851254Y2 (ja) | 差動装置ケ−スとプツシユフレ−ム組立体 | |
JPS63270232A (ja) | 乗用トラクタ | |
JPH0712224Y2 (ja) | 車体フロア構造 | |
JPS646338Y2 (ja) | ||
JPS6133369A (ja) | パワ−ステアリング装置 | |
JPH0544229Y2 (ja) | ||
JPS6013717Y2 (ja) | 固定軸式ディ−ゼル機関車 | |
JPS5816953Y2 (ja) | クロ−ラ走行装置の構造 | |
JPH0520591Y2 (ja) | ||
JPH0115576Y2 (ja) | ||
JPS63106192A (ja) | 不整地走行車両のロ−ルバ−連結構造 | |
JPS633343Y2 (ja) | ||
JPS63173770A (ja) | 乗用トラクタの車体フレーム | |
JPS6348402Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |