JPS61188147A - スクリ−ン印刷における印刷テ−ブル上への薄板材料の搬入装置 - Google Patents

スクリ−ン印刷における印刷テ−ブル上への薄板材料の搬入装置

Info

Publication number
JPS61188147A
JPS61188147A JP2910485A JP2910485A JPS61188147A JP S61188147 A JPS61188147 A JP S61188147A JP 2910485 A JP2910485 A JP 2910485A JP 2910485 A JP2910485 A JP 2910485A JP S61188147 A JPS61188147 A JP S61188147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
printing table
printing
stopper pin
top surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2910485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Amagasa
天笠 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Pen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Pen Co Ltd filed Critical Pilot Pen Co Ltd
Priority to JP2910485A priority Critical patent/JPS61188147A/ja
Publication of JPS61188147A publication Critical patent/JPS61188147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/02Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains
    • B65H5/021Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0804Machines for printing sheets
    • B41F15/0813Machines for printing sheets with flat screens
    • B41F15/0818Machines for printing sheets with flat screens with a stationary screen and a moving squeegee

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Screen Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はスクリーン印刷工程における印刷テーブル上へ
の被印刷体(以下薄板材料または、単に材料という。)
の搬入装置に係わるものであって、これをより詳細に説
明すると、印刷テーブル上への材料の搬入を、印刷処理
のときは印刷テーブル上面と同一面または、それより下
方に位置するが、材料を移送するさいには印刷テーブル
上面からその表面が突出するようにした材料移送用のベ
ルトによって行ないかつ、印刷テーブル上での進行方向
の移動はこれをストッパービンへ当接させテ停止させよ
うとする印刷テーブル上への材料の搬入装置の改良に関
する。
「従来技術」 [発明が解決しようとする問題」従来か
ら印刷テーブル上でスクリーン印刷の処理が行なわれる
場合には印刷テーブル上へ搬入される薄板材料は通常、
印刷テーブルを縦断して設けた弾性を有するゴム材など
からなる材料移送用ベルトで移送されかつ、当該テーブ
ル上でスクリーン版の印刷パターンとの関係で予め、位
置決め処理が行なわれるものである。
しかして、この場合において材料の進行方向の位置決め
はその進行方向の所定位置に設けたストッパーピンへ当
接させることによって行なわれるのが普通であるが、材
料の厚さや、その姿勢状態のいかんでは重大な問題が起
きていた。すなわち、印刷テーブル上へ搬入される材料
は印刷テーブルの上面よりその表面が突出しているゴム
材などからなる移送用ベルトによって移送されまた、進
行“方向の所定の位置に設けたストッパーピンへ当接し
てその進行方向の位置が特定されるが、このとき材料と
ベルト表面との間に7リクシヨン現象が生じ、゛薄板材
料のストッパーピンへ当接している側と反対、側の端面
が回動する移送用ベルトの表面を損傷させる場合があり
、材料が薄肉であったりまた、歪み面をもったものであ
ったりすると、この損傷度合はより顕著なものになると
いう欠点があった。
本発明はかかる従来技術にみられる整置の除去を意図す
るものであって、以下にその問題解決のための手段を記
述する。
「問題を解決するための手段」 本発明の問題解決のための手段は、材料が印刷テーブル
上へ搬入されるとき、その進行方向に設けたストッパー
ピンから後方の所定位置つまり、材料の一端面がストッ
パーピンに当接していると(ストッパービン方向)にあ
る−か所に隆起部を形成するベルト押し上げ部材を配設
したものであって、かかる解決手段の採用にiって材料
端面のエツジ部と回転移動するベルト表−との間に適当
な簡隙が得られることになり、材料端面との接触から生
じるベルト表面の損傷が簡便に防止できることになる。
次に本発明に係わる実施例を図面を参考にして開示しあ
わせて、その作用について説明する。
品別テーブル1には、薄板材料Mの進行方向にである。
しかして、それぞれの溝2内には弾性を有するゴム材な
どからなる材料1送用ベルト3がよく要すれば、印刷テ
ーブル1の溝2内で動力源4からの動力伝達用のプーリ
ー5にエンドレス状に掛着されかつ、印刷テーブル1の
昇降移動にともなって相対的に昇降移動できるものであ
ればよい0 つまり、駆動力伝達用のプーリー5に掛着した移送用の
エンドレス々ルト3は印刷テープ〃1の溝2内に遊嵌状
に位置するものであって、材料Mが搬入されるときは印
刷テーブルlの上面1aよりその表面3aを突出させま
た、印刷処理が行なわれるときはその表面8 a’が印
刷テーブルの・上・面1aと同一面になるかまたは、そ
れより下方に位置するものであればよい。この場合、材
料移送用ベルト3は、印刷テーブルの上面1aがベルト
表面3aと同一面になどかまたは、それより下方に位置
するときはその回動を停止するように制御しであること
は勿論である。
6は材料Mの進行方向の所定の位置に設けたストッパー
ピンであって、印刷テーブル1上での材料Mの存否と関
連して印刷テーブルの上面1&に対し出没可能にしであ
る。ストッパーピン6は材料Mが印刷テーブル1上に進
入するときは突出し、印刷処理中あるいは、材料Mが印
刷テーブル1から排出されるときには没入するようにし
てあり、これらの作動はすべて連動可能に制御しである
材料移送用のエンドレスベルト3の下方にはこのベルト
3の所定か所Pを押し上げて隆起部を形成するベルト押
し上げ部材が配設しである。このベルト押し上げ部材に
は種々の構造のものが考えられるが要すれば、印刷テー
ブル1が下降してその上面1aが前記エンドレスベルト
の表面8 aより下位に位置しているとき当該エンドレ
スベルト3の所定の−か所Pを押し上げて隆起部を形成
しまた、印刷処理のさいつまり、印刷テーブルの上面1
aがベルトの表面8aと同一面になるかまたは、それよ
り上方に位置するときは、印刷テーブル上面1aから当
該隆起部を解消しうるちのであればよいのであって例え
ば、エンドレスベルトの表面3aが印刷テーブルの上面
1aから突出しているときはベルトの所定か所Pを押し
上げまた、印刷処理のときは、当該押し上げ作動を停止
するように作動制御したエアーシリンダーのようなもの
であってもよくまた、添付図面に説示するような、ベル
ト3に当接して常時、このベルト3を押し上げているベ
ルト当接部7aと、印刷処理を行なうさいにはテーブル
溝2の底部2aに当接してそのテーブル1の上昇移動に
よって先記のベルト当接部7aを下降させる尾端部7b
とからなる揺動部材7であってもよい。なおまた、本発
明での押し上げ部材の上下動の可能性は印刷テーブル1
の昇降移動との関係で相対的なものであってよいので、
図示は省略するが印刷テーブルの上面1aがベルトの表
面3aより下方に位置しているときは常時、ベルトの所
定か所Pを押し上げているようにした部材を印刷テーブ
ルの溝2内に固定的に設けたものであってもよく、この
場合には印刷テーブルの上面1aがベルトの表面3aよ
り上昇すれば、この押し上げ部材は必然的に印刷テーブ
ルの上面1aの下方に位置して自から下降したも同然と
なり従って、常時押し上げられてできた隆起部はテーブ
ル上面1aから解消されることになる。
ベルト押し上げ部材がいかような構造のものであれ、こ
の押し上げ部材によって押し上げられるエンドレスベル
ト80部位は特定されることが必要であって、このエン
ドレスベルト3の所定の−か所Pは材料Mが印刷テーブ
ル1上へ搬入されるとき、その進行方向に設けたストッ
パービン6から後方の所定位置つまり、材料Mの一端面
M1がストッパービン6に当接しているとき、その反対
側の端面M2が位置するよりやや前方(ストッパーピン
6方向)にある部位を指すものである。
また、ベルト押し上げ部材については以上のとおり、種
々の構造のものが考えられるが、ここで先に概略説明し
た添付図面に図示したものについてこれが、より確実か
つ、簡便に作用する観点から更に詳細に説明することに
する。
図面において、印刷テーブルの溝2内には駆動力を伝達
するプーリー5に掛着したエンドレスベルト3がff置
しであるが、このエンドレスベルト3の間には印刷処理
のさいにベルト3を支承するベルト支承用フレーム8が
介在しである。ベルト支承用フレーム8は印刷テーブル
1以外の印刷機械装置の適当な部位(図示せず)に固定
したプーリー保持用の支持部材5aに固定しである。
ベルト支承用フレーム8に枢着した揺動部材7は枢着部
7Cを支点にして揺動可能なものであって、二片の側板
7′、7”をその略中央部でベルト支承用フレーム8に
このフレーム8をはさんで枢着するとともにその一端部
を断面口状のベルト当接部7aに形成しまた、その他端
部は材料移送用ベルト3に対して昇降移動する印刷テー
ブル1の溝底部2aに当接する尾端部7bに形成しであ
る。
ベルト当接部7aはベルト支承用フレーム8に設けた切
欠部8aとの間に介在したばね部材Sの弾発力によって
常時、ベルト3の所定か所Pを上方へ押し上げている。
ベルト当接部7aがベルトの所定か所Pを押し上げてい
るとき尾端部7bが印刷テーブルの溝底部2aから離間
していることは勿論である。また、ベルト支承用フレー
ム8の切欠部8aはベルト当接部7aがばね部材Sの弾
発力に抗して下降するとき、その上面7 a/がベルト
支承用フレームの上面8′と同一面になるようにその深
さを調節しである。
かかる°ベルト押し上げ部材によれば、ベルト支承用フ
レーム8に枢着した揺動部材7の作用によって当初の目
的が簡便にしてかつ、確実に達成されるとともに印刷処
理を行なうさいに印刷テーブルの上面1aが移送用エン
ドレスベルトの表面8 aと同一面になるようにしてお
けば印刷処理にともなう印刷圧はこれを印刷テーブル1
の全面で受けられることになり、極薄材への印刷処理に
おいても印刷テーブル溝2の存在が弊害になることはな
い。
次に、本発明の作用について説明すると、薄板材料Mは
印刷テーブル1上に搬入されやがて、ストッパーピン6
に当接するが、このとき材料移送用ベルト8はストッパ
ーピン6から後方の所定か所Pつまり、ストッパーピン
6に当接する材料の端面M1と反対側の後端面M2から
やや、ストッパーピン6方向寄りの部位をベルド押し上
げ部材によって押し上げられているので、材料の後端部
M2とベルト表面3aとめ間には適当な間隙ができるこ
とになる。ストッパーピン6に当接して材料Mの進行方
向の移動が停止したとき印刷テーブル1が上昇し、この
印刷テーブル1の上昇とともにベルト押し上げ部材によ
って押し上げられてできたベルトの所定か所Pの隆起部
は解消される。
印刷テーブル1が上昇して印刷処理が行なわれるときつ
まり、印刷テーブルの上面1aがベルトの表面3aと同
一面になるかまたは、それより上方に位置すると、ベル
ト3の回動が停止するとともにストッパーピン6がテー
ブル上面1aより没入し更に、材料Mが適宜な手段で印
刷テーブル1上に固定され次いで、スクリーン印刷処理
が行なわれることになる。印刷処理が終了すると、印刷
テーブルlが下降し・その上面1aがベルト表面3aよ
り下位に位置するが、この印刷テーブル1の下降にとも
ないベルト押し上げ部材が作用してベルトの所定か所P
を押し上げまた、材料Mは回動を開始したベルト3によ
って次の工程(図示せず)へ移送される。材料Mが次工
程へ移送されるどストッパーピン6が突出じ、次に印刷
処理されるべき材料が搬入されることになる。
「発明の効果」    ゛ 本発明は以上のような構成からなるので、印刷テーブル
上で材料がストッパーピンに当接しているとき、その後
端面とゴム材などからなる移送用ベルトの表面とは給体
に接触することがなく、スクリーン印刷における印刷テ
ーブル上への薄板材料の搬入において従来、しばしば生
じていた材料端面との接触によるベルトの損傷事故が皆
無になった0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明した概略上面図、第2図は
第1図の装置において、ベルトの所定が所が押し上げら
れたときの状態を示した側断面説明図、第3図は第2図
A−A断面拡大説明図、第4図は第2図の状態からベル
トが復元したときの状態を示した側断面説明図、第5図
は第4図B−B断面拡大説明図である。 1・・印刷テーブル、1a・・テーブル上面2・・溝、
2a・・・溝底部 3・・ベルト、3a“・°ベルト表面 5・・ブー9−16・・・ストッパーピン7・・・揺動
部材(ベルト押し上げ部材)7a・・・ベルト当接部、
7b・・・尾端部8・・・ベルト支承用フレーム P・・・押し上げられるベルトの所定が所M・・・材料 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷テーブルに設けた複数の溝内にそれぞれ薄板
    材料移送用のベルトを設置するとともに当該印刷テーブ
    ルの上面が材料の搬入、搬出のとき前記ベルト表面より
    下降しまた、材料が印刷処理されるときはベルトの表面
    と同一面になるかまたは、それより上昇しかつ、搬入材
    料の進行がその進行方向に設けたストッパーピンへ当接
    して停止するようにした印刷テーブル上への材料の搬入
    装置において、印刷テーブルの溝内に一対の駆動力伝達
    用のプーリ一に掛着した材料移送用のエンドレスベルト
    を設置するとともに材料進行方向の所定位置にはストッ
    パーピンを出没可能に設けかつ、印刷テーブルの上面が
    前記エンドレスベルトの表面より下降しているときはス
    トッパーピンから後方の前記ベルトの所定か所を隆起部
    に形成しまた、印刷処理のさいには印刷テーブル上面か
    ら前記ベルトの隆起部を解消するようにしたベルト押し
    上げ部材を配設したことを特徴とするスクリーン印刷に
    おける印刷テーブル上への薄板材料の搬入装置。
  2. (2)材料移送用のエンドレスベルトの間に当該ベルト
    を支承するベルト支承用フレームを介在するとともにこ
    のベルト支承用フレームにストッパーピンから後方の前
    記ベルトの所定か所を常時、押し上げているベルト当接
    部と、印刷テーブルに設けた溝の底部に当接して印刷テ
    ーブルの上昇移動とともにベルト当接部を下降させる尾
    端部とからなる揺動部材を枢着しかつ、この揺動部材の
    ベルト当接部の上面がその下降のさいベルト支承用フレ
    ームの上面と同一面になるようにした特許請求の範囲第
    1項記載の印刷テーブル上への薄板材料の搬入装置。
JP2910485A 1985-02-15 1985-02-15 スクリ−ン印刷における印刷テ−ブル上への薄板材料の搬入装置 Pending JPS61188147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2910485A JPS61188147A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 スクリ−ン印刷における印刷テ−ブル上への薄板材料の搬入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2910485A JPS61188147A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 スクリ−ン印刷における印刷テ−ブル上への薄板材料の搬入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61188147A true JPS61188147A (ja) 1986-08-21

Family

ID=12267031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2910485A Pending JPS61188147A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 スクリ−ン印刷における印刷テ−ブル上への薄板材料の搬入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188147A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2090532A3 (de) * 2008-02-13 2011-12-28 Heidelberger Druckmaschinen AG Vorrichtung zur Unterstützung des Bogenlaufs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2090532A3 (de) * 2008-02-13 2011-12-28 Heidelberger Druckmaschinen AG Vorrichtung zur Unterstützung des Bogenlaufs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61188147A (ja) スクリ−ン印刷における印刷テ−ブル上への薄板材料の搬入装置
US3861516A (en) Apparatus for feeding sheets of paper or the like into a punching machine in neat stacks
JPH05238542A (ja) ガラス板切断装置
JPH03166163A (ja) 印刷機用の枚葉紙排紙装置
JP2537901B2 (ja) 薄板位置決め装置
JP3586572B2 (ja) シート給紙装置
JP3767298B2 (ja) 電子部品実装用基板の固定方法
JP3664589B2 (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法
JPS63229448A (ja) 原稿位置合せ兼案内装置
EP0304545B1 (en) Apparatus for transferring a lithographic plate
JPH0552784B2 (ja)
JP2634986B2 (ja) 成形品のトリミング前の位置決め装置
JPH05105251A (ja) 紙片供給装置
JP4733870B2 (ja) プリント基板の位置決め装置
JPH11233999A (ja) 基板移載装置
JP2000025942A (ja) ワーク位置決めコンベヤ装置
JPS58197121A (ja) 物品の突上げ送出し装置
JPH068114Y2 (ja) 刷本打抜機の刷本供給装置
JPH11157733A (ja) 段ボールシートスタッカにおけるシートストッパ
JPH0328033Y2 (ja)
JPH0310251A (ja) 板状ワーク搬送装置
JP2000326137A (ja) シャーリング機への板材搬入方法および装置
JP2706885B2 (ja) スクリ−ン印刷における印刷済み基板の高速度搬送方法
JPH06239500A (ja) シート材の搬送装置
JPH07206245A (ja) シートの切断・移載方法及び装置