JPH05105251A - 紙片供給装置 - Google Patents

紙片供給装置

Info

Publication number
JPH05105251A
JPH05105251A JP29202691A JP29202691A JPH05105251A JP H05105251 A JPH05105251 A JP H05105251A JP 29202691 A JP29202691 A JP 29202691A JP 29202691 A JP29202691 A JP 29202691A JP H05105251 A JPH05105251 A JP H05105251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
paper piece
paper
cam
stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29202691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hide Kurosawa
秀 黒澤
Shunji Yano
俊二 矢野
Teruaki Hatanaka
輝秋 畠中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP29202691A priority Critical patent/JPH05105251A/ja
Publication of JPH05105251A publication Critical patent/JPH05105251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造によりタイミングよく紙片の排出
ができるようにする。 【構成】 コンベアベルト1の上面と同じ平面になる平
面部分5aとそれ以外の突き出る部分からなるカム5を
使用し、このカム5を紙片4の堆積体の下方に直接配設
して紙片堆積体のコンベアベルト1との接触、非接触を
させるための上下動を行わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カートンシート加工機
などに連設して使用される紙片供給装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】この種の紙片供給装置としては、例え
ば、特公昭52−50424号公報に記載の装置が知ら
れている。この装置は、実質的に一平面内にある上面を
有していてかつ前方に移動可能であるコンベアベルト
と、このコンベアベルトの上面の上に少なくとも1枚の
紙片の厚さと同じ間隔をもって置かれたストッパーと、
前記コンベアベルトの上面に関しての紙片の昇降を制御
するための細長いレバーとを具備したものであり、該レ
バーをその上面がコンベアベルトの上面の下方にある第
1の位置とコンベアベルトの上面の上方にある第2の位
置との間を交互に移動させることにより、コンベアベル
トの上面上に置かれた紙片堆積体の下方から紙片をタイ
ミングよく1枚ずつ送り出すようにしたものである。す
なわち、第1の位置では紙片堆積体の下部紙片がコンベ
アベルトと接触して摩擦係合によりコンベアベルトに沿
って送り出され、第2の位置では下部紙片がレバーによ
って持ち上げられコンベアベルトと接触しないので搬送
されないようになっている。そして、上記レバーの上下
運動は、レバー後方の補助部材に連結された昇降装置に
よって行われるようになっており、この昇降装置は、カ
ムと、カムの回転による上下運動を伝えるころを支える
揺動アームと、さらにこの揺動アームから前記レバーに
上下運動を伝える連結部とから構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の紙片供給装置では、紙片の昇降を制御するため
にレバーを使用しており、このレバーを上下動させるた
めの昇降装置の部分が複雑な構造をしているために、ス
ペース的に大きくなり、しかも構成部材も多く必要とす
るという問題点があった。
【0004】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、
簡単な構造によりタイミングよく紙片の排出を行うこと
ができる紙片供給装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の紙片供給装置は、上面が一平面内に位置し
かつその上面が前方に移動する1つ又は複数のコンベア
ベルトと、1枚の紙片が通過できる間隔をもって前記コ
ンベアベルトの上面の上方に配設されたストッパーと、
前記コンベアベルトの上面と同じ平面になる部分と突き
出る部分からなり前記コンベアベルトの両側又は間に位
置する状態で前記ストッパーより後方に配設されたカム
とを備えてなることを特徴としている。
【0006】
【作用】上記構成からなる紙片供給装置においては、カ
ムが回転するに伴っていカムの一部分がコンベアベルト
の上面と同じ平面になる時間とコンベアベルトの上面よ
り突き出る状態になる時間帯とに分かれ、これによりコ
ンベアベルト上面に積まれた紙片はコンベアベルトの上
面に接触したり接触しなかったりさせられる。そして、
接触している時に、摩擦係合により下部紙片がコンベア
ベルトに載って排出される。
【0007】
【実施例】図1は本発明に係る紙片供給装置の一実施例
を示す概略図である。
【0008】図中1は紙片排出用のコンベアベルトであ
り、前方を示す矢印Aの方向に一定速度で移動するよう
になっている。なお、このコンベアベルト1は紙面に垂
直な方向に少なくとも1つが配設されている。コンベア
ベルト1の前方寄りにはその上面の上方にストッパー2
が配設され、さらにストッパー2の後方には間隔をおい
てガイド3が配設されており、ストッパー2とガイド3
の間には紙片4の堆積体が入れられている。紙片堆積体
はコンベアベルト1の上面の上に置かれた状態となって
おり、コンベアベルト1の移動に伴って前方に移動しよ
うとするが、ストッパー2によりその移動を止められて
いる。そして、ストッパー2は、コンベアベルト1上面
との間隔を、ベルト部の弾性を考慮に入れて、紙片堆積
体における下部の紙片4を1枚だけコンベアベルト1に
沿って搬出できるように設定されている。
【0009】ストッパー2の直ぐ後方には、紙片堆積体
を上下させるためのカム5が位置しており、このカム5
はコンベアベルト1が1つの場合にはその両側に、また
コンベアベルト1が複数並んでいる場合にはそれらの間
にそれぞれが同軸で連結された状態で配設されている。
そして、カム5は円形の一部が真っ直ぐに切断された形
状の平面部5aを備えており、カム5が回転するに伴っ
て、その平面部5aがコンベアベルト1の上面と同じ平
面になり、それ以外の部分はコンベアベルト1の上面か
ら突き出るようになっている。
【0010】したがって、カム5が回転すると、カム5
の一部分でもコンベアベルト1上面の上方にある場合の
第1の位置と、カム5の平面部5aがコンベアベルト1
上面と同一平面となる第2の位置とに時間的に分けられ
ることになる。そして、第1の位置では、紙片堆積体が
カム5によって持ち上げられてベルトと接触しないので
下部の紙片4は搬出されず、第2の位置では、紙片堆積
体の下部の紙片4がコンベアベルト1上面と摩擦係合し
てコンベアベルト1に載った状態で紙片堆積体の下部か
ら引き抜かれるようにして前方に搬出される。
【0011】紙片堆積体の下部から引き抜かれた紙片4
は、隣接する加工機の入口のところまで前進し、例えば
図示した如きコンベアベルト6,7に捕捉されて加工機
に供給される。
【0012】なお、紙片4が排出されるタイミングは、
カム5の形状と回転速度により調節することができ、ま
た、搬出速度はコンベアベルト1の速度により決定され
るものである。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の紙片供給
装置によれば、コンベアベルトの上面と同じ平面になる
部分と突き出る部分からなるカムを用い、このカムを直
接紙片堆積体の下方に配設して紙片堆積体のコンベアベ
ルトとの接触、非接触をさせるための上下動を行わせる
ようにしたので、従来の装置に比べてはるかに簡単な構
造により紙片排出のタイミングをはかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る紙片供給装置の一実施例を示す概
略図である。
【符号の説明】
1 コンベアベルト 2 ストッパー 4 紙片 5 カム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面が一平面内に位置しかつその上面が
    前方に移動する1つ又は複数のコンベアベルトと、1枚
    の紙片が通過できる間隔をもって前記コンベアベルトの
    上面の上方に配設されたストッパーと、前記コンベアベ
    ルトの上面と同じ平面になる部分と突き出る部分からな
    り前記コンベアベルトの両側又は間に位置する状態で前
    記ストッパーより後方に配設されたカムとを備えてなる
    ことを特徴とする紙片供給装置。
JP29202691A 1991-10-14 1991-10-14 紙片供給装置 Pending JPH05105251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29202691A JPH05105251A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 紙片供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29202691A JPH05105251A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 紙片供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05105251A true JPH05105251A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17776576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29202691A Pending JPH05105251A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 紙片供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05105251A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6698748B1 (en) * 2000-09-25 2004-03-02 H. W. Crowley System and method for singulating a stack of sheet-like materials
JP2015221715A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社デュプロ 給紙装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6698748B1 (en) * 2000-09-25 2004-03-02 H. W. Crowley System and method for singulating a stack of sheet-like materials
JP2015221715A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社デュプロ 給紙装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3761079A (en) Document feeding mechanism
JPH0114092B2 (ja)
JP2941428B2 (ja) 印刷済みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ移動させる方法及び装置
CA1043367A (en) Horizontal platen belt transport
JPS5917707B2 (ja) 紙葉層に端紙等を付加するための装置
JP2008169044A (ja) 順次重ねられたシートのスタックを整列するための装置と方法
JPH05105251A (ja) 紙片供給装置
JPH04350060A (ja) 板状シートの積層方法および装置
JP2006213459A (ja) シート状物品の取り出し装置
JPH0714294Y2 (ja) 自動原稿送り装置
JP2561654Y2 (ja) 用紙搬送装置
JPH0745486Y2 (ja) 原稿給送装置
JPH0211409Y2 (ja)
JPS6127845A (ja) 紙送り装置
JPH1129232A (ja) 枚葉紙供給装置
JPH0363196A (ja) 合流機構を有するシート状ワークの搬送コンベア装置
JPH0749482Y2 (ja) 自動原稿送り装置
JPS5817063A (ja) シ−ト分類装置
JPH1149338A (ja) 位置修正装置を備えた搬送装置
JPH0649558Y2 (ja) 商品の多段積み搬送装置
JPS5926354Y2 (ja) 原稿自動送り装置等における原稿受け皿
JPH09169425A (ja) ワーク搬送方法及び装置
JPS6111718Y2 (ja)
JP2967200B2 (ja) 自動原稿送り装置
US20030161712A1 (en) Bottom sheet inserter