JPH0211409Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0211409Y2 JPH0211409Y2 JP1983093337U JP9333783U JPH0211409Y2 JP H0211409 Y2 JPH0211409 Y2 JP H0211409Y2 JP 1983093337 U JP1983093337 U JP 1983093337U JP 9333783 U JP9333783 U JP 9333783U JP H0211409 Y2 JPH0211409 Y2 JP H0211409Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- sheet
- forwarding
- path
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の目的〕
(産業上の利用分野)
本考案は紙葉類反転装置にかかり、例えば紙幣
入出金機、紙幣分類整理機、カードや伝票類の読
みとり分類整理機等の紙葉類処理機において、紙
葉類の搬送途上で搬送紙葉類の後端を先端とする
反転送りを可能とする紙葉類反転装置に関する。
入出金機、紙幣分類整理機、カードや伝票類の読
みとり分類整理機等の紙葉類処理機において、紙
葉類の搬送途上で搬送紙葉類の後端を先端とする
反転送りを可能とする紙葉類反転装置に関する。
(従来の技術)
従来、このような紙葉類処理機において用いら
れている紙葉類反転装置は、第4図に略示するよ
うに、表裏紙葉類中の裏紙葉類を反転させるよう
にしたものが知られている。
れている紙葉類反転装置は、第4図に略示するよ
うに、表裏紙葉類中の裏紙葉類を反転させるよう
にしたものが知られている。
この反転装置は、搬送される紙葉類Pがその搬
送路に設置されている識別器aにより識別され、
その識別結果が表紙葉類である場合には図におい
て左方へ直進搬送され、裏紙葉類である場合には
切り換えゲートbが切り換えられて下方へ誘導さ
れ、ストツパcに当接される。このとき進入検知
器d,d′が紙葉類の進入を検出し、その検出信号
によりソレノイドeを作動させてフリーローラf
を駆動ベルトgに押しつけ、裏紙葉類を逆向きと
して送り出すようになされたものである。
送路に設置されている識別器aにより識別され、
その識別結果が表紙葉類である場合には図におい
て左方へ直進搬送され、裏紙葉類である場合には
切り換えゲートbが切り換えられて下方へ誘導さ
れ、ストツパcに当接される。このとき進入検知
器d,d′が紙葉類の進入を検出し、その検出信号
によりソレノイドeを作動させてフリーローラf
を駆動ベルトgに押しつけ、裏紙葉類を逆向きと
して送り出すようになされたものである。
(考案が解決しようとする問題点)
しかるに上記従来の反転装置では、紙葉類が1
枚しか送られて来ず、その紙葉類を反転させて送
り出すことや、十分な間隔をおいて送られて来る
紙葉類の反転送り出しの場合には特別支障はない
が、その紙葉類の搬送速度が速い場合、あるいは
紙葉類間の搬送間隔が狭い場合には、ソレノイド
eの作動による反転紙葉類の送り出し中に次の裏
紙葉類が紙葉類反転空間内へ送り込まれてくるこ
とになり、そのため次の裏紙葉類の反転送り出し
ができず、上記空間内に紙葉類の詰りを生じるこ
とになる。
枚しか送られて来ず、その紙葉類を反転させて送
り出すことや、十分な間隔をおいて送られて来る
紙葉類の反転送り出しの場合には特別支障はない
が、その紙葉類の搬送速度が速い場合、あるいは
紙葉類間の搬送間隔が狭い場合には、ソレノイド
eの作動による反転紙葉類の送り出し中に次の裏
紙葉類が紙葉類反転空間内へ送り込まれてくるこ
とになり、そのため次の裏紙葉類の反転送り出し
ができず、上記空間内に紙葉類の詰りを生じるこ
とになる。
したがつて上記第4図示の従来装置では、紙葉
類間の間隔を1枚ずつ反転送りができるに十分な
値としなければならないと同時に、搬送速度も非
常に遅い値に設定しなければならず、その結果、
紙葉類処理機としての処理速度、処理能力を大巾
に低下させることになる。
類間の間隔を1枚ずつ反転送りができるに十分な
値としなければならないと同時に、搬送速度も非
常に遅い値に設定しなければならず、その結果、
紙葉類処理機としての処理速度、処理能力を大巾
に低下させることになる。
近時、特に紙葉類の処理速度の高速化が要求さ
れ、連続的に送られてくる紙葉類を反転させなが
ら連続的に送り出せることが要求される紙幣入出
金機や紙幣分類整理機等においてはこれにこたえ
得る紙葉類反転装置は未だ提供されていない現状
にある。
れ、連続的に送られてくる紙葉類を反転させなが
ら連続的に送り出せることが要求される紙幣入出
金機や紙幣分類整理機等においてはこれにこたえ
得る紙葉類反転装置は未だ提供されていない現状
にある。
そこで、考案者らは、紙葉類を往送する往送ベ
ルトと、この往送ベルトに対向して接触し反転空
間の入口部を形成する入口形成回転体と、この入
口形成回転体に対向して接触するとともに前記往
送ベルトとの間に反転空間形成のための所定の間
隔をおいて対向配置され前記往送ベルトの往送方
向とは逆方向へ回転される復送ベルトと、前記反
転空間の往送方向出口部を形成し紙葉類の往送方
向先端をくわえ込んで往送方向へ送るくわえ込み
搬送体と、往送ベルトのベルト面と交差する位置
へ進出したとき紙葉類の往送方向先端に当接し前
記位置から退逃しているとき紙葉類のくわえ込み
搬送体側への往送を許容する進路停止部片と、前
記入口形成回転体の搬送幅方向側部位置に設けら
れ前記進路停止部片に当接した紙葉類の後端を往
送ベルト側から復送ベルト側へ移動させる周面軸
方向に凹凸条を有するローラ(以下ギザローラと
略称する)とを備えた紙葉類反転装置を案出し
た。
ルトと、この往送ベルトに対向して接触し反転空
間の入口部を形成する入口形成回転体と、この入
口形成回転体に対向して接触するとともに前記往
送ベルトとの間に反転空間形成のための所定の間
隔をおいて対向配置され前記往送ベルトの往送方
向とは逆方向へ回転される復送ベルトと、前記反
転空間の往送方向出口部を形成し紙葉類の往送方
向先端をくわえ込んで往送方向へ送るくわえ込み
搬送体と、往送ベルトのベルト面と交差する位置
へ進出したとき紙葉類の往送方向先端に当接し前
記位置から退逃しているとき紙葉類のくわえ込み
搬送体側への往送を許容する進路停止部片と、前
記入口形成回転体の搬送幅方向側部位置に設けら
れ前記進路停止部片に当接した紙葉類の後端を往
送ベルト側から復送ベルト側へ移動させる周面軸
方向に凹凸条を有するローラ(以下ギザローラと
略称する)とを備えた紙葉類反転装置を案出し
た。
ところが、ギザローラの外周面は円弧面であ
り、往送ベルト側および復送ベルト側近傍のギザ
ローラ外周面と進路停止部片との間の距離より往
送ベルトおよび復送ベルトの中間位置のギザロー
ラ外周面と進路停止部片との間の距離の方が小で
あり、後者側の距離すなわち小なる距離を紙葉類
の長さに合せると、往送ベルト側および復送ベル
ト側では紙葉類の後端がギザローラから離れてそ
の紙葉類が無拘束な状態となり、ギザローラで紙
葉類の後端が確実に往送ベルト側から復送ベルト
側へ移動されず、また前者側の距離すなわち大な
る距離を紙葉類の長さに合せると、往送ベルト側
から復送ベルト側への紙葉類後端の移動途中で紙
葉類に腰折れが生じ、紙葉類を確実に復送ベルト
側へ移せない欠点がある。さらに紙葉類のうち紙
幣の場合は、同一金種紙幣であつてもその流通度
合により長さに変化が生じかつ紙幣によつて腰の
強さも異なり、そのため紙幣をギザローラにより
往送ベルト側から復送ベルト側へ移すことは困難
が伴なう。
り、往送ベルト側および復送ベルト側近傍のギザ
ローラ外周面と進路停止部片との間の距離より往
送ベルトおよび復送ベルトの中間位置のギザロー
ラ外周面と進路停止部片との間の距離の方が小で
あり、後者側の距離すなわち小なる距離を紙葉類
の長さに合せると、往送ベルト側および復送ベル
ト側では紙葉類の後端がギザローラから離れてそ
の紙葉類が無拘束な状態となり、ギザローラで紙
葉類の後端が確実に往送ベルト側から復送ベルト
側へ移動されず、また前者側の距離すなわち大な
る距離を紙葉類の長さに合せると、往送ベルト側
から復送ベルト側への紙葉類後端の移動途中で紙
葉類に腰折れが生じ、紙葉類を確実に復送ベルト
側へ移せない欠点がある。さらに紙葉類のうち紙
幣の場合は、同一金種紙幣であつてもその流通度
合により長さに変化が生じかつ紙幣によつて腰の
強さも異なり、そのため紙幣をギザローラにより
往送ベルト側から復送ベルト側へ移すことは困難
が伴なう。
また、往送ベルトにより送られる紙葉類(反転
させないで送るべき紙葉類)が反転空間通過時に
復送ベルトに接触することがあり、往送させたい
紙葉類が復送ベルトにより復送方向へ送られた
り、往送方向へは搬送が続行されてもその搬送速
度が低下したりする不具合がある。
させないで送るべき紙葉類)が反転空間通過時に
復送ベルトに接触することがあり、往送させたい
紙葉類が復送ベルトにより復送方向へ送られた
り、往送方向へは搬送が続行されてもその搬送速
度が低下したりする不具合がある。
本考案はこれらの点をも考慮し、上記の紙葉類
反転装置にさらに改良を加え、前述の要求を満し
得る紙葉類反転装置を提供することを目的として
なされたものである。
反転装置にさらに改良を加え、前述の要求を満し
得る紙葉類反転装置を提供することを目的として
なされたものである。
(問題点を解決するための手段)
上記の目的を達成するため、本考案の紙葉類反
転装置は、紙葉類を往送する往送ベルトと、この
往送ベルトに対向して接触し反転空間の入口部を
形成する入口形成回転体と、この入口形成回転体
に対向して接触するとともに前記往送ベルトとの
間に反転空間形成のための所定の間隔をおいて対
向配置され前記往送ベルトの往送方向とは逆方向
へ回転される復送ベルトと、前記反転空間の往送
方向出口部を形成し紙葉類の往送方向先端をくわ
え込んで往送方向へ送るくわえ込み搬送体と、前
記入口形成回転体の搬送幅方向側部位置に設けら
れ該入口形成回転体より小径の胴部、およびこの
胴部の周縁に所定間隔をおいて外方へ向けて設け
られる弾性変形可能な複数の弾性羽根を有しこの
弾性羽根が前記往送ベルトおよび復送ベルトの各
ベルト面と交差する所定長さを有しその弾性変形
によつて往送紙葉類の往送方向後端の押し出しお
よび復往送紙葉類の往送方向後端を打撃して往送
路側から復送路側へ移動させる羽根車と、前記く
わえ込み搬送体による紙葉類の往送方向先端のく
わえ込み位置直前に設けられ往送ベルトのベルト
面と交差する位置へ進出したとき紙葉類の往送方
向先端に当接してその紙葉類の往送方向後端を前
記弾性羽根の当接域に位置させ、前記位置から退
避しているとき紙葉類のくわえ込み搬送体側への
往送を許容する進路停止部片と、前記反転空間内
への進出時には往送ベルトにより往送される紙葉
類をガイドし反転空間からの退避時には紙葉類の
往送ベルト側から復送ベルト側への移動を許容す
る可動ガイド部片とを具備する構成を特徴とする
ものである。
転装置は、紙葉類を往送する往送ベルトと、この
往送ベルトに対向して接触し反転空間の入口部を
形成する入口形成回転体と、この入口形成回転体
に対向して接触するとともに前記往送ベルトとの
間に反転空間形成のための所定の間隔をおいて対
向配置され前記往送ベルトの往送方向とは逆方向
へ回転される復送ベルトと、前記反転空間の往送
方向出口部を形成し紙葉類の往送方向先端をくわ
え込んで往送方向へ送るくわえ込み搬送体と、前
記入口形成回転体の搬送幅方向側部位置に設けら
れ該入口形成回転体より小径の胴部、およびこの
胴部の周縁に所定間隔をおいて外方へ向けて設け
られる弾性変形可能な複数の弾性羽根を有しこの
弾性羽根が前記往送ベルトおよび復送ベルトの各
ベルト面と交差する所定長さを有しその弾性変形
によつて往送紙葉類の往送方向後端の押し出しお
よび復往送紙葉類の往送方向後端を打撃して往送
路側から復送路側へ移動させる羽根車と、前記く
わえ込み搬送体による紙葉類の往送方向先端のく
わえ込み位置直前に設けられ往送ベルトのベルト
面と交差する位置へ進出したとき紙葉類の往送方
向先端に当接してその紙葉類の往送方向後端を前
記弾性羽根の当接域に位置させ、前記位置から退
避しているとき紙葉類のくわえ込み搬送体側への
往送を許容する進路停止部片と、前記反転空間内
への進出時には往送ベルトにより往送される紙葉
類をガイドし反転空間からの退避時には紙葉類の
往送ベルト側から復送ベルト側への移動を許容す
る可動ガイド部片とを具備する構成を特徴とする
ものである。
(実施例)
以下、本考案を図面に示す実施例を参照して説
明する。
明する。
なお、以下の実施例の説明において、表向き紙
葉類とは表裏反転を必要としない紙葉類を指称
し、裏向き紙葉類とは表裏反転を必要とする紙葉
類を指称するもので、紙葉類の中で紙幣のように
公称される表面、裏面に必ずしも一致するもので
はなく、表裏識別部における識別設定時に装置に
合わせて表および裏を定めればよい。
葉類とは表裏反転を必要としない紙葉類を指称
し、裏向き紙葉類とは表裏反転を必要とする紙葉
類を指称するもので、紙葉類の中で紙幣のように
公称される表面、裏面に必ずしも一致するもので
はなく、表裏識別部における識別設定時に装置に
合わせて表および裏を定めればよい。
第1図は本考案による紙葉類反転装置を含む紙
葉類搬送処理装置の一実施例の縦断面を示し、第
2図は同平面を示しており、そして第3図A〜F
は作動状態を示している。
葉類搬送処理装置の一実施例の縦断面を示し、第
2図は同平面を示しており、そして第3図A〜F
は作動状態を示している。
この実施例においては、第1ベルト1、第2ベ
ルト2、第3ベルト3、第4ベルト4、および搬
出ベルト5,5の組合せによる搬送路構造と、紙
葉類の搬送中に紙葉類の後端を先端として反転送
りを可能とする進路停止部片6aと、可動ガイド
部片6bと、反転される紙葉類の進路を変換させ
るため軸9に固定された羽根車7とからなつてお
り、このほかに紙葉類の表裏を識別する識別手段
8およびその識別結果に基づいて前記進路停止部
片6aおよび可動ガイド部片6bを進退させる駆
動手段SDとが付帯されている。
ルト2、第3ベルト3、第4ベルト4、および搬
出ベルト5,5の組合せによる搬送路構造と、紙
葉類の搬送中に紙葉類の後端を先端として反転送
りを可能とする進路停止部片6aと、可動ガイド
部片6bと、反転される紙葉類の進路を変換させ
るため軸9に固定された羽根車7とからなつてお
り、このほかに紙葉類の表裏を識別する識別手段
8およびその識別結果に基づいて前記進路停止部
片6aおよび可動ガイド部片6bを進退させる駆
動手段SDとが付帯されている。
前記第1ベルト1は、紙葉類の搬入路10、進
路停止部片6aまでの往送路11、およびこの往
送路11に続いて前記搬出ベルト5,5の入口
(合流点12)に至る搬送路13を形成するもの
で、具体的にはプーリー14,15,16,1
7,18,19にわたつて無端状に巻回され、こ
のうちプーリー15,16においては第2ベルト
2、第4ベルト4の上に巻回される。
路停止部片6aまでの往送路11、およびこの往
送路11に続いて前記搬出ベルト5,5の入口
(合流点12)に至る搬送路13を形成するもの
で、具体的にはプーリー14,15,16,1
7,18,19にわたつて無端状に巻回され、こ
のうちプーリー15,16においては第2ベルト
2、第4ベルト4の上に巻回される。
前記第2ベルト2は、前記プーリー15のほか
にプーリー20,21,22,23にわたり無端
状に巻回され、そのうちプーリー20においては
第3ベルト3の上に巻回されている。
にプーリー20,21,22,23にわたり無端
状に巻回され、そのうちプーリー20においては
第3ベルト3の上に巻回されている。
この第3ベルト3は、上記プーリー20と、こ
のプーリー20と前記プーリー16との間にある
プーリー24とに巻回され、その上面が反転紙葉
類を逆送させる復送路25を構成している。
のプーリー20と前記プーリー16との間にある
プーリー24とに巻回され、その上面が反転紙葉
類を逆送させる復送路25を構成している。
前記第4ベルト4は、前記第1ベルト1のプー
リー16と前記第3ベルト3のプーリー24を越
えた位置に設けられるプーリー26とに巻回さ
れ、これらプーリー24,26は互いに第4、第
3ベルト4,3を張り合うように入りくんで配設
され、ベルト3,4同士がプーリー24,26の
間の区域において圧接されている。
リー16と前記第3ベルト3のプーリー24を越
えた位置に設けられるプーリー26とに巻回さ
れ、これらプーリー24,26は互いに第4、第
3ベルト4,3を張り合うように入りくんで配設
され、ベルト3,4同士がプーリー24,26の
間の区域において圧接されている。
搬出ベルト5,5は一対のベルト構成であり、
前記第1ベルト1および第2ベルト2のプーリー
17,21の軸上のプーリー27,27と、図示
しないプーリーとの間に巻回されており、例えば
紙葉類収納部方向へ紙葉類を搬送するようになつ
ている。
前記第1ベルト1および第2ベルト2のプーリー
17,21の軸上のプーリー27,27と、図示
しないプーリーとの間に巻回されており、例えば
紙葉類収納部方向へ紙葉類を搬送するようになつ
ている。
図示実施例においては、前記第1ベルト1が本
考案における往送ベルトの例であり、プーリー1
5および第2ベルト2のプーリー15に巻回され
る部分が反転空間の入口部を形成する本考案にお
ける入口形成回転体の例である。また第3ベルト
3が同、復送ベルトであり、プーリー16および
第4ベルト4のプーリー16に巻回される部分と
往送ベルトに共用される第1ベルト1とが反転空
間の往送方向出口部を形成するくわえ込み搬送体
の例となる。
考案における往送ベルトの例であり、プーリー1
5および第2ベルト2のプーリー15に巻回され
る部分が反転空間の入口部を形成する本考案にお
ける入口形成回転体の例である。また第3ベルト
3が同、復送ベルトであり、プーリー16および
第4ベルト4のプーリー16に巻回される部分と
往送ベルトに共用される第1ベルト1とが反転空
間の往送方向出口部を形成するくわえ込み搬送体
の例となる。
前記進路停止部材6は、進路停止部片6aと第
1ベルト1により搬送される紙葉類のガイドを行
なう可動ガイド部片6bを有し、進路停止部片6
aは前記第1ベルト1がプーリー16により折返
される直前位置において第1ベルトのベルト面と
交差して突出する位置(一点鎖線図示位置)と、
第1ベルト1のベルト面の下方に退避する位置
(実線図示位置)とにわたり移動自在に設けられ、
可動ガイド部片6bはこの実施例では進路停止部
片6aと一体移動する構成とした場合を示してお
り、進路停止部片6aが第1ベルト1のベルト面
の下方に退避する位置をとるときには反転空間内
へ進出する位置(第1図実線図示位置)に位置さ
れ、第1ベルト1で搬送される紙葉類の下面をガ
イドする働きをし、また進路停止部片6aが第1
ベルト1のベルト面と交差する位置へ進出したと
きは、可動ガイド部片6bは反転空間外へ退避
(第1図二点鎖線図示位置)し、紙葉類が第1ベ
ルト1側から第3ベルト3側へ移動することを許
容する。この実施例では4個の進路停止部材6が
設けられ、各部材6の基部が軸28に固定され、
この軸28が駆動手段SDであるソレノイド29
のプランジヤ30に連結され、各進路停止部材6
に形成されている各進路停止部片6aはこのプラ
ンジヤ30が進出したとき退避位置をとり、プラ
ンジヤ30が引込まれた第1ベルト1の搬送面に
対し交差する位置に突出されるようになつてい
る。
1ベルト1により搬送される紙葉類のガイドを行
なう可動ガイド部片6bを有し、進路停止部片6
aは前記第1ベルト1がプーリー16により折返
される直前位置において第1ベルトのベルト面と
交差して突出する位置(一点鎖線図示位置)と、
第1ベルト1のベルト面の下方に退避する位置
(実線図示位置)とにわたり移動自在に設けられ、
可動ガイド部片6bはこの実施例では進路停止部
片6aと一体移動する構成とした場合を示してお
り、進路停止部片6aが第1ベルト1のベルト面
の下方に退避する位置をとるときには反転空間内
へ進出する位置(第1図実線図示位置)に位置さ
れ、第1ベルト1で搬送される紙葉類の下面をガ
イドする働きをし、また進路停止部片6aが第1
ベルト1のベルト面と交差する位置へ進出したと
きは、可動ガイド部片6bは反転空間外へ退避
(第1図二点鎖線図示位置)し、紙葉類が第1ベ
ルト1側から第3ベルト3側へ移動することを許
容する。この実施例では4個の進路停止部材6が
設けられ、各部材6の基部が軸28に固定され、
この軸28が駆動手段SDであるソレノイド29
のプランジヤ30に連結され、各進路停止部材6
に形成されている各進路停止部片6aはこのプラ
ンジヤ30が進出したとき退避位置をとり、プラ
ンジヤ30が引込まれた第1ベルト1の搬送面に
対し交差する位置に突出されるようになつてい
る。
前記羽根車7は、前記第1ベルト1により構成
される往送路11の始端に相当する位置のプーリ
ー15の軸9上にプーリー15とは軸方向に位置
をずらせて2個設けられ、この羽根車7はローラ
形状の胴部に4個の柔軟で弾性のあるゴム等の材
料からなつていて変形自由な弾性羽根7aを有
し、胴部の径はプーリー15の径より小であり、
弾性羽根も含めた外径はプーリー15の径より大
とされ、通常時には自己の弾性により直線状に延
びた弾性羽根7aが第1ベルト1および第3ベル
ト3の各ベルト面に交差しておかれ、プーリー1
4の回転に伴ない一体的に矢印方向に回転される
ようになつている。図において34,35はそれ
ぞれ紙葉類を案内するガイド部材である。
される往送路11の始端に相当する位置のプーリ
ー15の軸9上にプーリー15とは軸方向に位置
をずらせて2個設けられ、この羽根車7はローラ
形状の胴部に4個の柔軟で弾性のあるゴム等の材
料からなつていて変形自由な弾性羽根7aを有
し、胴部の径はプーリー15の径より小であり、
弾性羽根も含めた外径はプーリー15の径より大
とされ、通常時には自己の弾性により直線状に延
びた弾性羽根7aが第1ベルト1および第3ベル
ト3の各ベルト面に交差しておかれ、プーリー1
4の回転に伴ない一体的に矢印方向に回転される
ようになつている。図において34,35はそれ
ぞれ紙葉類を案内するガイド部材である。
上記構成において、前記の各ベルトによる搬送
路の長さ関係は、進路停止部片6aを基準として
ここから第1ベルト1により前記搬出ベルト5,
5の入口の合流点12まで構成される搬送路13
の長さと、羽根車7の弾性羽根外周縁の第1ベル
ト1から第3ベルト3までの移動長さと、弾性羽
根外周縁が第3ベルト3と交差を開始する位置か
ら合流点に至るまでの送路25の長さの和とがほ
ぼ等しくされ、また進路停止部片6aから羽根車
7の変形自由な弾性羽根7a外周面までの距離
は、取扱う紙葉類の送り方向長さより短かくさ
れ、進路停止部片6aからプーリー15外周面ま
での距離は、取扱う紙葉類の送り方向長さより大
とされている。そして前記各ベルトは1つの駆動
源からベルト相互摩擦接触により互いに回転され
て同速で帯動されるものである。
路の長さ関係は、進路停止部片6aを基準として
ここから第1ベルト1により前記搬出ベルト5,
5の入口の合流点12まで構成される搬送路13
の長さと、羽根車7の弾性羽根外周縁の第1ベル
ト1から第3ベルト3までの移動長さと、弾性羽
根外周縁が第3ベルト3と交差を開始する位置か
ら合流点に至るまでの送路25の長さの和とがほ
ぼ等しくされ、また進路停止部片6aから羽根車
7の変形自由な弾性羽根7a外周面までの距離
は、取扱う紙葉類の送り方向長さより短かくさ
れ、進路停止部片6aからプーリー15外周面ま
での距離は、取扱う紙葉類の送り方向長さより大
とされている。そして前記各ベルトは1つの駆動
源からベルト相互摩擦接触により互いに回転され
て同速で帯動されるものである。
つぎに上記実施例の作用を説明する。
搬入路10を一定間隔をおいて搬送される被処
理紙葉類は、識別手段8の設置位置を通過したと
き表裏が識別され、表紙葉類Pと識別されたとき
はソレノイド29へは通電されず、進路停止部片
6aは第1図実線図示の退避位置におかれるとと
もに、可動ガイド部片6bは反転空間内へ進出
し、前記表紙葉類が第1ベルト1と第2ベルト2
との間を移動中に羽根車7の弾性羽根7aが紙葉
類下面に接し(第3図A)、紙葉類は弾性羽根7
aを下方にたわませながら進行して第1ベルト1
と可動ガイド部片6bとの間に進入し、第1ベル
ト1の下面にそつて往送路11を送られ、一方紙
葉類下面でたわまされていた弾性羽根7aは羽根
車7の回転によつて紙葉類下面から脱出するごと
に直線状に復元して回転を続ける(第3図B)。
理紙葉類は、識別手段8の設置位置を通過したと
き表裏が識別され、表紙葉類Pと識別されたとき
はソレノイド29へは通電されず、進路停止部片
6aは第1図実線図示の退避位置におかれるとと
もに、可動ガイド部片6bは反転空間内へ進出
し、前記表紙葉類が第1ベルト1と第2ベルト2
との間を移動中に羽根車7の弾性羽根7aが紙葉
類下面に接し(第3図A)、紙葉類は弾性羽根7
aを下方にたわませながら進行して第1ベルト1
と可動ガイド部片6bとの間に進入し、第1ベル
ト1の下面にそつて往送路11を送られ、一方紙
葉類下面でたわまされていた弾性羽根7aは羽根
車7の回転によつて紙葉類下面から脱出するごと
に直線状に復元して回転を続ける(第3図B)。
上記表紙葉類Pがさらに進行すると、表紙葉類
Pの進行方向先端は第1ベルト1と第4ベルト4
とに挟持されてくわえ込まれ、搬送路13を通つ
て合流点12に至り、ガイド部材35にそつて搬
出ベルト5,5間に受渡され、後処理部へ送られ
る。
Pの進行方向先端は第1ベルト1と第4ベルト4
とに挟持されてくわえ込まれ、搬送路13を通つ
て合流点12に至り、ガイド部材35にそつて搬
出ベルト5,5間に受渡され、後処理部へ送られ
る。
一方、前記搬入路10を送られる間に識別手段
8により裏紙葉類P′と識別された場合には、その
信号によりソレノイド29が励磁され、これによ
り進路停止部片6aが第1図1点鎖線図示のよう
に往送路11内に突出して第1ベルト1のベルト
面と交差状態で待期するとともに、可動ガイド部
片6bは反転空間外へ退避する。
8により裏紙葉類P′と識別された場合には、その
信号によりソレノイド29が励磁され、これによ
り進路停止部片6aが第1図1点鎖線図示のよう
に往送路11内に突出して第1ベルト1のベルト
面と交差状態で待期するとともに、可動ガイド部
片6bは反転空間外へ退避する。
前記表紙葉類Pと同様にして第1ベルト1、第
2ベルト2間を進行する裏紙葉類P1′は、羽根車
7の回転により裏紙葉類P1′の下面に接する弾性
羽根7aをたわませながら進行して往送路11へ
進入していく(第3図C)。
2ベルト2間を進行する裏紙葉類P1′は、羽根車
7の回転により裏紙葉類P1′の下面に接する弾性
羽根7aをたわませながら進行して往送路11へ
進入していく(第3図C)。
往送路11を進行する裏紙葉類P1′の後端が第
2搬送ベルト2を通過しても裏紙葉類P1′は第1
ベルト1とたわまされた弾性羽根7aとに挟まれ
て搬送され、その直後たわんでいた弾性羽根7a
が羽根車7の回転と裏紙葉類P1′の進行により直
線状に復元し、往送路11に位置する第1ベルト
1と協働して裏紙葉類P1′の先端を進路停止部片
6aに突きあてる(第3図D、裏紙葉類P1′、一
点鎖線状態から二点鎖線へ変化、弾性羽根7aは
一点鎖線から実線状態へ変化)。
2搬送ベルト2を通過しても裏紙葉類P1′は第1
ベルト1とたわまされた弾性羽根7aとに挟まれ
て搬送され、その直後たわんでいた弾性羽根7a
が羽根車7の回転と裏紙葉類P1′の進行により直
線状に復元し、往送路11に位置する第1ベルト
1と協働して裏紙葉類P1′の先端を進路停止部片
6aに突きあてる(第3図D、裏紙葉類P1′、一
点鎖線状態から二点鎖線へ変化、弾性羽根7aは
一点鎖線から実線状態へ変化)。
そのとき、羽根車7の次の直線状の弾性羽根7
aが第3図Dの二点鎖線状態の裏紙葉類P1′の後
端縁部位を上方から打撃し、復送路25の第3ベ
ルト3にそわせる(第3図E)。
aが第3図Dの二点鎖線状態の裏紙葉類P1′の後
端縁部位を上方から打撃し、復送路25の第3ベ
ルト3にそわせる(第3図E)。
その時点で次の紙葉類の識別領域は識別器8,
8を通過してしまつており、その紙葉類が裏紙葉
類P2′であれば進路停止部片6aはソレノイド2
9が励磁されて往送路11と交差し、その裏紙葉
類P2′の先端はプーリー15の近傍まで進行して
きている。
8を通過してしまつており、その紙葉類が裏紙葉
類P2′であれば進路停止部片6aはソレノイド2
9が励磁されて往送路11と交差し、その裏紙葉
類P2′の先端はプーリー15の近傍まで進行して
きている。
一方、前述の裏紙葉類P1′の後端縁を上から打
撃した弾性羽根7aは、復送路25の第3ベルト
3にそわされた裏紙葉類P1′の紙面によつてたわ
まされ、第3ベルト3とそのたわまされる弾性羽
根7aに挟まれて裏紙葉類P1′は強制的に搬送さ
れ、その紙葉類P1′の先端がプーリー15の位置
へ進行すると、第3ベルト3と第2ベルト2とに
挟着され、合流点12に向けて搬送される(第3
図F)。
撃した弾性羽根7aは、復送路25の第3ベルト
3にそわされた裏紙葉類P1′の紙面によつてたわ
まされ、第3ベルト3とそのたわまされる弾性羽
根7aに挟まれて裏紙葉類P1′は強制的に搬送さ
れ、その紙葉類P1′の先端がプーリー15の位置
へ進行すると、第3ベルト3と第2ベルト2とに
挟着され、合流点12に向けて搬送される(第3
図F)。
次の裏紙葉類P2′は、その時点では第3図Fに
示すように往送路11を進行中であり、その後同
様に反転送りされ、先行する裏紙葉類P1′との間
に第1ベルト1と第2ベルト2との間を搬送され
ていたと同様の間隔をあけて復送路25および合
流点12以降のベルト5,5間を搬送される。
示すように往送路11を進行中であり、その後同
様に反転送りされ、先行する裏紙葉類P1′との間
に第1ベルト1と第2ベルト2との間を搬送され
ていたと同様の間隔をあけて復送路25および合
流点12以降のベルト5,5間を搬送される。
なお裏紙葉類P2′が表紙葉類の場合は、第3図
Eにおける進路停止部材6が第1ベルト1の下方
にあり、往送路11、搬送路13を通じて合流点
12へ至るも、先行する裏紙葉類P1′は搬送ベル
ト5,5間へ進入してしまつており、先行する裏
紙葉類P′との間に第1ベルト1と第2ベルト2と
の間を搬送中の間隔を保ちながら搬送ベルト5,
5間を搬送される。表紙葉類が連続して搬送され
る場合も、第1ベルト1および第2ベルト2間を
搬送されていた間隔を保ちながら、往送路11、
搬送路13、搬送ベルト5,5間を搬送される。
Eにおける進路停止部材6が第1ベルト1の下方
にあり、往送路11、搬送路13を通じて合流点
12へ至るも、先行する裏紙葉類P1′は搬送ベル
ト5,5間へ進入してしまつており、先行する裏
紙葉類P′との間に第1ベルト1と第2ベルト2と
の間を搬送中の間隔を保ちながら搬送ベルト5,
5間を搬送される。表紙葉類が連続して搬送され
る場合も、第1ベルト1および第2ベルト2間を
搬送されていた間隔を保ちながら、往送路11、
搬送路13、搬送ベルト5,5間を搬送される。
このように表紙葉類、反転された裏紙葉類が搬
出ベルト5,5に送入されるときは、先行の表紙
葉類に対し搬入路10における搬送間隔と同じ間
隔をおいて搬出ベルト5,5間を送られることに
なり、後処理部に至つたとき間隔にばらつきが生
じることがなく、処理上の不都合をきたすことが
ない。
出ベルト5,5に送入されるときは、先行の表紙
葉類に対し搬入路10における搬送間隔と同じ間
隔をおいて搬出ベルト5,5間を送られることに
なり、後処理部に至つたとき間隔にばらつきが生
じることがなく、処理上の不都合をきたすことが
ない。
前記ソレノイド29への通電は、例えばタイマ
により所定秒時経過後解磁され、進路停止部片6
aおよび可動ガイド部片6bは再び元の位置に戻
される。
により所定秒時経過後解磁され、進路停止部片6
aおよび可動ガイド部片6bは再び元の位置に戻
される。
なお、図示実施例において各搬送路を構成する
ベルトの掛け廻し方は図示の例に限られるもので
はなく、また紙葉類の送る方向や長さ等は取扱う
紙葉類の大きさや性状等に合わせて適宜設計変更
し得ることはもちろんである。
ベルトの掛け廻し方は図示の例に限られるもので
はなく、また紙葉類の送る方向や長さ等は取扱う
紙葉類の大きさや性状等に合わせて適宜設計変更
し得ることはもちろんである。
また本考案の往送ベルトは、本実施例では搬入
路10、往送路11、搬送路13に共用される第
1ベルトであるが、往送路11専用のベルトを設
けてもよく、復送ベルト3についても往送路11
に対面する部分のみの専用ベルトを用いてもよ
い。
路10、往送路11、搬送路13に共用される第
1ベルトであるが、往送路11専用のベルトを設
けてもよく、復送ベルト3についても往送路11
に対面する部分のみの専用ベルトを用いてもよ
い。
羽根車7は軸9に固定される形式の胴部と弾性
羽根を備えた構造であり、特に本実施例ではプー
リー15の径小ボス部を羽根車7の胴部に共用
し、その径小ボス部に弾性羽根7aを植設したも
のを示してあるが、プーリー15とは別体の胴部
と弾性羽根からなる羽根車7としてもよい。また
胴部を軸9で共用し、弾性羽根7aを軸7の周囲
に植設した羽根車7としてもよい。さらに本実施
例では、紙葉類によつてのみたわまされる構造で
あるが、弾性羽根7aに対向する搬入路10は往
送路11の入口部にベルトあるいはガイド板を対
設し、紙葉類が搬入路10、往送路11の入口部
に存在してもいなくてもベルトまたはガイド板で
弾性羽根をたわませ、それからはずれるときの弾
性羽根の直線状への復元力を紙葉類への付勢力に
使用してもよい。
羽根を備えた構造であり、特に本実施例ではプー
リー15の径小ボス部を羽根車7の胴部に共用
し、その径小ボス部に弾性羽根7aを植設したも
のを示してあるが、プーリー15とは別体の胴部
と弾性羽根からなる羽根車7としてもよい。また
胴部を軸9で共用し、弾性羽根7aを軸7の周囲
に植設した羽根車7としてもよい。さらに本実施
例では、紙葉類によつてのみたわまされる構造で
あるが、弾性羽根7aに対向する搬入路10は往
送路11の入口部にベルトあるいはガイド板を対
設し、紙葉類が搬入路10、往送路11の入口部
に存在してもいなくてもベルトまたはガイド板で
弾性羽根をたわませ、それからはずれるときの弾
性羽根の直線状への復元力を紙葉類への付勢力に
使用してもよい。
本実施例の装置は、第1図において右側を上、
左側を下にして使用すること、あるいは左側を
上、右側を下にして使用することもできることは
もちろんである。
左側を下にして使用すること、あるいは左側を
上、右側を下にして使用することもできることは
もちろんである。
以上説明したように本考案によれば、羽根車の
弾性羽根によつて、反転空間内の往送紙葉類の往
送方向後端の押し出し、および復送紙葉類の復送
方向先端の引き寄せを行うと共に、往送紙葉類の
往送方向後端を打撃して往送路側から復送路側へ
移動させて紙葉類の表裏反転を行うので、表裏反
転中の紙葉類が無拘束な状態となる時間が極めて
少なくなり、迅速で確実な表裏反転が可能とな
り、従来の紙葉類処理機におけるように処理速度
を低下させることがなく、かなり小さい間隔をも
つて連続的に搬送される場合であつても連続反転
送りが可能となり、高速処理が要求される紙幣処
理機に適用した場合、特に有効である。
弾性羽根によつて、反転空間内の往送紙葉類の往
送方向後端の押し出し、および復送紙葉類の復送
方向先端の引き寄せを行うと共に、往送紙葉類の
往送方向後端を打撃して往送路側から復送路側へ
移動させて紙葉類の表裏反転を行うので、表裏反
転中の紙葉類が無拘束な状態となる時間が極めて
少なくなり、迅速で確実な表裏反転が可能とな
り、従来の紙葉類処理機におけるように処理速度
を低下させることがなく、かなり小さい間隔をも
つて連続的に搬送される場合であつても連続反転
送りが可能となり、高速処理が要求される紙幣処
理機に適用した場合、特に有効である。
そしてその表裏反転動作により、裏向き紙葉類
の表向きへの揃え、あるいは斜行紙葉類の斜行修
正等、紙葉類を搬送しながら向き修正(表裏向き
修正、斜行修正)を行うことができるという優れ
た効果を奏する。
の表向きへの揃え、あるいは斜行紙葉類の斜行修
正等、紙葉類を搬送しながら向き修正(表裏向き
修正、斜行修正)を行うことができるという優れ
た効果を奏する。
第1図は本考案による紙葉類反転装置を用いた
紙葉類搬送処理装置の一実施例を示す側面図、第
2図は同上面図、第3図A〜Fは同作動状態を示
す説明図、第4図は従来の反転装置を示す構成図
である。 1……第1ベルト(一部の域が往送ベルトとな
り、他の一部がくわえ込み搬送体の構成要素とな
る)、2……一部の域(プーリー15に巻回され
る部分)が入口形成回転体の構成要素となる第2
ベルト、3……第3ベルト(一部の域が復送ベル
ト)、4……くわえ込み搬送体の構成要素となる
第4ベルト、6a……進路停止部片、6b……可
動ガイド部片、7……羽根車、7a……弾性羽
根、15……入口形成回転体の構成要素となるプ
ーリー、16……くわえ込み搬送体の構成要素と
なるプーリー、P,P1……表紙葉類、P1′,P2′…
…裏紙葉類。
紙葉類搬送処理装置の一実施例を示す側面図、第
2図は同上面図、第3図A〜Fは同作動状態を示
す説明図、第4図は従来の反転装置を示す構成図
である。 1……第1ベルト(一部の域が往送ベルトとな
り、他の一部がくわえ込み搬送体の構成要素とな
る)、2……一部の域(プーリー15に巻回され
る部分)が入口形成回転体の構成要素となる第2
ベルト、3……第3ベルト(一部の域が復送ベル
ト)、4……くわえ込み搬送体の構成要素となる
第4ベルト、6a……進路停止部片、6b……可
動ガイド部片、7……羽根車、7a……弾性羽
根、15……入口形成回転体の構成要素となるプ
ーリー、16……くわえ込み搬送体の構成要素と
なるプーリー、P,P1……表紙葉類、P1′,P2′…
…裏紙葉類。
Claims (1)
- 紙葉類を往送する往送ベルトと、この往送ベル
トに対向して接触し反転空間の入口部を形成する
入口形成回転体と、この入口形成回転体に対向し
て接触するとともに前記往送ベルトとの間に反転
空間形成のための所定の間隔をおいて対向配置さ
れ前記往送ベルトの往送方向とは逆方向へ回転さ
れる復送ベルトと、前記反転空間の往送方向出口
部を形成し紙葉類の往送方向先端をくわえ込んで
往送方向へ送るくわえ込み搬送体と、前記入口形
成回転体の搬送幅方向側部位置に設けられ該入口
形成回転体より小径の胴部、およびこの胴部の周
縁に所定間隔をおいて外方へ向けて設けられる弾
性変形可能な複数の弾性羽根を有しこの弾性羽根
が前記往送ベルトおよび復送ベルトの各ベルト面
と交差する所定長さを有しその弾性変形によつて
往送紙葉類の往送方向後端の押し出しおよび復送
紙葉類復送方向先端の引き寄せを行うとともに、
往送紙葉類の往送方向後端を打撃して往送路側か
ら復送路側へ移動させる羽根車と、前記くわえ込
み搬送体による紙葉類の往送方向先端のくわえ込
み位置直前に設けられ往送ベルトのベルト面と交
差する位置へ進出したとき紙葉類の往送方向先端
に当接してその紙葉類の往送方向後端を前記弾性
羽根の当接域に位置させ、前記位置から退避して
いるとき紙葉類のくわえ込み搬送体側への往送を
許容する進路停止部片と、前記反転空間内への進
出時には往送ベルトにより往送される紙葉類をガ
イドし反転空間からの退避時には紙葉類の往送ベ
ルト側から復送ベルト側への移動を許容する可動
ガイド部片とを具備してなる紙葉類反転装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9333783U JPS601752U (ja) | 1983-06-20 | 1983-06-20 | 紙葉類反転装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9333783U JPS601752U (ja) | 1983-06-20 | 1983-06-20 | 紙葉類反転装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS601752U JPS601752U (ja) | 1985-01-08 |
JPH0211409Y2 true JPH0211409Y2 (ja) | 1990-03-22 |
Family
ID=30224098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9333783U Granted JPS601752U (ja) | 1983-06-20 | 1983-06-20 | 紙葉類反転装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS601752U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2718358B2 (ja) * | 1994-02-23 | 1998-02-25 | 日本電気株式会社 | 紙葉類の方向転換装置 |
-
1983
- 1983-06-20 JP JP9333783U patent/JPS601752U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS601752U (ja) | 1985-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3292600B2 (ja) | 用紙反転装置 | |
US5692743A (en) | Paper transport apparatus | |
JP6764367B2 (ja) | 紙葉類斜行補正装置 | |
JPH0211409Y2 (ja) | ||
US5259606A (en) | Sheet feeding device for image forming equipment | |
GB1596474A (en) | Sheet feeding apparatus for a folding machine | |
JPS6218594Y2 (ja) | ||
JPH01127555A (ja) | 紙葉類反転装置 | |
JP3180819B2 (ja) | 交差方向に片寄せを行うことのできる突き合わせ機構を有するディスク・スタッカ | |
JPH0541539B2 (ja) | ||
JPS58172154A (ja) | 用紙反転装置 | |
JP2849847B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP2657017B2 (ja) | 紙葉類表裏反転装置 | |
JPS6037398Y2 (ja) | 丁合機における整列装置 | |
JPH056302Y2 (ja) | ||
JPH0215468B2 (ja) | ||
JPH0262455B2 (ja) | ||
JPS6037397Y2 (ja) | 丁合機における整列装置 | |
JP2723883B2 (ja) | 給紙装置 | |
JPS59143848A (ja) | 表裏切換え式紙葉類反転装置 | |
JP3200407B2 (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPS5812283Y2 (ja) | 券整列装置 | |
JPH0694325B2 (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JPH03195662A (ja) | スイッチバック装置 | |
JPS644762Y2 (ja) |