JPS61186746A - 清浄室 - Google Patents

清浄室

Info

Publication number
JPS61186746A
JPS61186746A JP60025768A JP2576885A JPS61186746A JP S61186746 A JPS61186746 A JP S61186746A JP 60025768 A JP60025768 A JP 60025768A JP 2576885 A JP2576885 A JP 2576885A JP S61186746 A JPS61186746 A JP S61186746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
clean room
clean
room
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60025768A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Maeda
前田 眞之
Toshihiko Yamazaki
俊彦 山崎
Kinichiro Asami
浅見 欽一郎
Toshito Takenami
敏人 竹浪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP60025768A priority Critical patent/JPS61186746A/ja
Publication of JPS61186746A publication Critical patent/JPS61186746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/16Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by purification, e.g. by filtering; by sterilisation; by ozonisation
    • F24F3/167Clean rooms, i.e. enclosed spaces in which a uniform flow of filtered air is distributed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 この発明は、高性能エアフィルタによって空気中の塵埃
粒子を除去し、清浄空気として室内に吹出す吹出口と室
内の空気を吸込む吸込口を備えた清浄室に係り、特に夜
間、休日等の作業休止時に清浄空気の供給を停止しても
室内の清浄度を維持して送風動力を節減することができ
る清浄室に関する。
口、従来の技術 第3図は、従来の清浄室の断面図を示す。
清浄室1は壁IA、天井2.床3.基礎床4および支柱
5から構成されており、天井部には給気を導くための給
気ダクト6と吹出ファン7、高性能エアフィルタ8およ
び清浄空気の吹出口9を備えた吹出ユニット10が設け
られている。また。
床3には、吸込口11が設けられ、床3と基礎4との間
の壁IAには室内空気を排出するための排気ダクト12
および空気の循環ダクト13が設けられている。さらに
排気ダクト12には排気ファン14が接続している。
このように構成された清浄室1では、空気調和機15に
よって調温、調湿された空気が給気ダクト6を経て吹出
ユニットlOの吹出ファン7がら、高性能エアフィルタ
8に導入されて塵埃が除去され、清浄空気となったのち
、吹出口9から清浄室1に吹出される。さらに、この吹
出された清浄空気は室内で発生した塵埃を巻込んで吸込
口11かも一部が排気ダクト12を経て室外に排出され
一部は、循環ダクト13を経て吹出ユニツ)10に送ら
れる。このような構成にあっては、送風を停止すると、
外気の侵入により室内の清浄度が急激に低下してしまう
。清浄度を高く維持するためには、高性能エアフィルタ
8を通過した清浄空気を常時清浄室に送り込む必要があ
り、夜間、休日などの作業休止時でも、室内の機器、製
品に対する汚染を防止するために送風を停止することが
できず、送風動力を多く要するという欠点があった。
ハ0発明が解決しようとする問題点 この発明の目的は、前記従来技術の欠点を解消し、夜間
、休日等の作業休止時に清浄空気の供給を停止しても、
室内の清浄度を維持して、送風動力を節減することがで
きる清浄室を提供するにあしてからの室内の清浄度の低
下(汚染)は、外気が排気ダクトおよび外気取入系ダク
トを経て、吸込口から室内に侵入するのが原因であるこ
とを実験により確認し、この清浄でない外気の侵入を防
止するための必要に応じ空気しゃ断高性能エアフィルタ
とシャッタとを排気ダクト系および外気取入ダクト系に
設置したものである。
ホ、実施例 第1図はこの発明に係る清浄室の1実施例の断面図を示
す。
従来の清浄室と異なる点は、排気ダクト12の入口部お
よび外気取入ダクト16の下流部に夫々高性能エアフィ
ルタ17および18を設置し、さらに排気ダクト12の
高性能エアフィルタ17の下流部および外気取入ダクト
16と高性能エアフィルタ18との間にそれぞれ空気し
ゃ断シャッタ19および20を設置したことである。
このように構成された清浄室において9通常運転時は、
シャッタ19および20は開の状態となっており、吹出
ファン7が停止すると連動し、閉の状態となるようにし
である。
通常運転時は、室内で発生した塵埃を巻き込んだ空気は
吸込口11を通過し、一部は排気ダクト12を経て排出
され、一部は循環ダクト13.空気調和機15を経て、
吹出ユニツ)10の高性能エアフィルタ8によって清浄
空気となって循環する。吹出ファン7が停止すると、空
気しゃ断シャッタ19および20が閉の状態となり、外
気の浸入を防止する。さらに、たとえごくわずかな外気
の侵入があったとしても、高性能エアフィルタ17およ
び18が設置しであるので、外気中の塵埃は高性能エア
フィルタ17および18によって除去され室内で発塵が
ないかぎり、清浄室は清浄状態のまま維持することがで
きる。第2図に従来の清浄室とこの発明に係る清浄室と
のファン停止時からの室内塵埃濃度の経時変化を示す。
第2図において従来の清浄室の室内塵埃濃度Bはファン
停止から約2時間で外気塵埃濃度Aとはソ同程度となる
のに対し、この発明に係る清浄室の室内塵埃濃度Cはほ
とんど上昇していないことから、清浄度を維持すること
ができることが示されている。
これにより、夜間もしくは休日等における作業休止時に
清浄空気を供給しなくても室内塵埃濃度が上昇しないの
で送風動力を節減することができる。
前記実施例によれば、空気しゃ断シャッタ19および2
0は、吹出ファン7が停止することによりしゃ断状態に
なるとしたが、これは室内圧力が外気圧と同じもしくは
低くなるとしゃ断状態になるようにしてもよい。
へ1発明の効果 この発明は清浄室の排気ダクト系および外気取入ダクト
系に高性能エアフィルタと空気しゃ断シャッタとを付設
したから、夜間、休日等の作業休止時に清浄空気の供給
を停止しても室内の清浄度を維持して送風動力を節減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る清浄室の1実施例の断面図、第
2図はこの発明に係る清浄室の効果を示す塵埃濃度変化
図、第3図は従来の清浄室の断面図を示す。 7・・・吹出ファン    8・・・高性能エアフィル
タ12・・・排気ダクト   16・・・外気取入ダク
ト17.18・・・高性能エアフィルタ 19.20・・・空気しゃ断シャッタ。 第1図 19.20−一一空光(嬌断シャツダ 第2図 )7シ俸止カ゛らの舶=if1時M (h)第S図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、循環式空気浄化装置を備えた清浄室において、室内
    からの排気ダクト系および外気取入ダクト系内に清浄室
    の清浄度要求に見合う高性能エアフィルタを装着したこ
    とを特徴とする清浄室。 2、前記、排気ダクト系および外気取入ダクト系内のエ
    アフィルタ近傍に空気しゃ断シャッタを設けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の清浄室。 3、前記空気しゃ断シャッタは、前記清浄室への給気の
    停止と連動して前記排気ダクト系および外気取入ダクト
    系を閉鎖する空気しゃ断シャッタであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の清浄室。 4、前記空気しゃ断シャッタは前記清浄室内の圧力が室
    外の圧力に比べ同圧かあるいは負圧になると同時に閉鎖
    する空気しゃ断シャッタであることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載の清浄室。
JP60025768A 1985-02-13 1985-02-13 清浄室 Pending JPS61186746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025768A JPS61186746A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 清浄室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025768A JPS61186746A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 清浄室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61186746A true JPS61186746A (ja) 1986-08-20

Family

ID=12175017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60025768A Pending JPS61186746A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 清浄室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61186746A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161335A (ja) * 1986-12-23 1988-07-05 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 空気清浄室
JP2001141273A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Midori Anzen Co Ltd クリーンベンチ
WO2005113169A1 (de) * 2004-05-20 2005-12-01 Skan Ag Verfahren und apparatur für den phasenwechsel in einem isolator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198935A (en) * 1981-05-29 1982-12-06 Yashima Denki Kk Device for circulating and conditioning air in dust-free sterile chamber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198935A (en) * 1981-05-29 1982-12-06 Yashima Denki Kk Device for circulating and conditioning air in dust-free sterile chamber

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161335A (ja) * 1986-12-23 1988-07-05 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 空気清浄室
JP2001141273A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Midori Anzen Co Ltd クリーンベンチ
JP4518524B2 (ja) * 1999-11-12 2010-08-04 ミドリ安全株式会社 クリーンベンチ
WO2005113169A1 (de) * 2004-05-20 2005-12-01 Skan Ag Verfahren und apparatur für den phasenwechsel in einem isolator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2873576B1 (ja) 外気と室内間に設置する空気清浄装置
CN1821672B (zh) 通风系统
JP4599906B2 (ja) 空気清浄機システム
JP2006010184A (ja) 空気清浄機及び空気清浄システム並びに建物構造
KR20190117897A (ko) 환기 겸용 공기청정기
KR102307537B1 (ko) 외부공기의 유입이 방지되는 공기 청정시스템
CN108507024A (zh) 一种用于无尘室的空气净化装置
JPS61186746A (ja) 清浄室
KR102342941B1 (ko) 드라이룸의 부스 장치
JPH11201511A (ja) 空気浄化システム
JP2009276059A (ja) 空気清浄機
JP4617739B2 (ja) 空気清浄機
JP2010117118A (ja) 出入口遮断装置
JPS5596855A (en) Method of ventilating windowless barn
JPS63161335A (ja) 空気清浄室
JPS6023731A (ja) 空気調和ユニツト
JPS626427Y2 (ja)
JP2567121Y2 (ja) 給気口装置
JPS6034279Y2 (ja) 無塵室装置
KR100531088B1 (ko) 공기청정기
JPH0697105B2 (ja) 清浄空調室の有害ガス除去装置
JPH1030832A (ja) 空気調和装置
JP2001087325A (ja) 喀痰採集用ユニット
JPH02208433A (ja) クリーンルーム用空気清浄装置
JPH0354342Y2 (ja)