JPS61186715A - 蓄熱式加熱システム - Google Patents

蓄熱式加熱システム

Info

Publication number
JPS61186715A
JPS61186715A JP61021883A JP2188386A JPS61186715A JP S61186715 A JPS61186715 A JP S61186715A JP 61021883 A JP61021883 A JP 61021883A JP 2188386 A JP2188386 A JP 2188386A JP S61186715 A JPS61186715 A JP S61186715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regenerator
chamber
regenerators
heating system
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61021883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258531B2 (ja
Inventor
ジエフリー マスターズ
ロジヤー ジヨン ウエツブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British Gas Corp
Original Assignee
British Gas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Gas Corp filed Critical British Gas Corp
Publication of JPS61186715A publication Critical patent/JPS61186715A/ja
Publication of JPH0258531B2 publication Critical patent/JPH0258531B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D17/00Regenerative heat-exchange apparatus in which a stationary intermediate heat-transfer medium or body is contacted successively by each heat-exchange medium, e.g. using granular particles
    • F28D17/04Distributing arrangements for the heat-exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/004Systems for reclaiming waste heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/009Heat exchange having a solid heat storage mass for absorbing heat from one fluid and releasing it to another, i.e. regenerator
    • Y10S165/03Mass formed of modules arranged in three dimensional matrix, i.e. checkerwork
    • Y10S165/032Mass formed of modules arranged in three dimensional matrix, i.e. checkerwork having gas supply or exhaust manifold structure
    • Y10S165/033Mass formed of modules arranged in three dimensional matrix, i.e. checkerwork having gas supply or exhaust manifold structure with flow control device, i.e. valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一方の蓄熱器が廃ガスにより加熱されている
間、他方の蓄熱器が燃料燃焼用空気を加熱するよう作動
できるタイプの少なくとも一対の蓄熱器を含む蓄熱式加
熱システムに関する。
本発明によれば、一方の蓄熱器が高温ガスによって加熱
されている間、他方の蓄熱器が低温ガスを加熱するよう
作動できるタイプの少なくとも一対の蓄熱器を含み、こ
れら蓄熱器は一端で隣接するよう相互に接続され蓄熱器
のうちの一つからチャンバ内に流入する高温ガスを排出
する出口を有するチャンバを形成し、各蓄熱器の一端に
低温ガスを注入し、蓄熱器の他端を通って排出される前
に蓄熱器内で低温ガスを加熱するためチャンバ内に延長
した手段を更に含む蓄熱式加熱システムが提供される。
好ましくは、チャンバの出口を通して高温ガスを取出す
ため゛のチャンバの出口に吸引圧をかけるための手段が
設けられる。
次に本発明の特徴を含む蓄熱式加熱システムの下方部分
を略図で示す添附図面を参照して本発明を特定して説明
する。
添附図面を参照すると、システムは一対の蓄熱器1およ
び2から成り、これら蓄熱器の下端は、蓄熱器1および
2からの廃ガスを排出するためのチャンバを形成するマ
ニホールド4によって接続されている。
蓄熱器1および2は、従来通り透過性耐火性熱吸収材料
から成る床5を含むシャフトから成り、蓄熱器の壁も耐
火性材料から成る。使用時のある作動サイクル中、蓄熱
器lおよび2の他端(図示せず)から床に向って進む高
温すなわち炉の廃ガスはチャンネル6によって床を通過
した後、蓄熱器1および2の下端3からの排出される。
これにより、床5は加熱される。他の作動サイクルでは
、蓄熱器1および2の下端3から他端に向う上方に進む
低温ガスすなわち空気は、チャンネルを通過する際に予
熱床5によって加熱される。廃ガスが一方の蓄熱器の床
を加熱している間、空気は他方の蓄熱器の床によって加
熱され、これらの役割りは周期的に反転されることは理
解されよう。
マニホールド4内には、交互に異なるサイクルで各蓄熱
器に空気を注入するための一対の空気注入ノズル7が延
長している。空気はコンプレッサによって従来通り供給
できる。
ノズル7の間には、各蓄熱器用の一つの取出口を形成す
る廃ガス出口8が位置している。蓄熱器からマニホール
ド4内へ排出される廃ガス生成物を押出するためのエダ
クタすなわちファン(図示せず)を設けることができる
使用時に一方の蓄熱器にそのノズルによって空気が注入
されている間、他方のノズルはオフに切換えられる。所
定期間後、他方のノズルはオンに切替えられ、最初のノ
ズルはオフに切替えられる。
このようにノズルの役割りは周期的に反転されるが、フ
ァンまたはエダクタは常時作動する。
廃ガスのうちのいくらかは蓄熱器に進入する注入空気に
よって連行される。この連行の最終目的は、火炎温度を
低下し、よって窒素酸化物(No、)の生成を低下する
ことにある。連行される燃焼生成物の量は、変えること
ができ、これによってNOXの生成を有効に制御してい
る。
各蓄熱器の他端には従来通りバーナーを設けることがで
き、蓄熱器内に注入された燃料は、このバーナーにより
加熱済み空気と混合され、この空気と共に燃焼された後
、蓄熱器から排出される。
蓄熱器は、炉または同等品に接続し、炉から蓄熱器に廃
燃焼生成物が戻るよう炉に燃焼済み燃料を与えることが
できる。
注入空気は、燃料の燃焼に必要な予熱空気を与えるだけ
でなく煙道ガスのもどりも防止するよう働く。
本システムは、蓄熱器の役割りを周期的に反転する従来
の機械式切替弁を不要にする。
本システムは、炉のある領域から出される高温の廃ガス
を蓄熱器の通過後、炉の別領域へ進入させる再循環器と
して使用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る蓄熱式加熱システムの下方部分を示
す部分側断面図である。 1.2・・・半円形シャフト 3・・・燃料パイプ 5・・・床 6・・・チャンネル 12・・・ステップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一方の蓄熱器が高温ガスによって加熱されている
    間、他方の蓄熱器が低温ガスを加熱するよう作動できる
    タイプの少なくとも一対の蓄熱器を含み、これら蓄熱器
    は一端で隣接するよう相互に接続され蓄熱器のうちの一
    つからチャンバ内に流入する高温ガスを排出する出口を
    有するチャンバを形成し、各蓄熱器の一端に低温ガスを
    注入し、蓄熱器の他端を通って排出される前に蓄熱器内
    で低温ガスを加熱するためチャンバ内に延長した手段を
    更に含む蓄熱式加熱システム。
  2. (2)チャンバの出口を通して廃ガスを取出すようチャ
    ンバの出口に吸引圧をかけるための手段が設けられてい
    る特許請求の範囲第1項記載のシステム。
JP61021883A 1985-02-04 1986-02-03 蓄熱式加熱システム Granted JPS61186715A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8502760 1985-02-04
GB08502760A GB2170585B (en) 1985-02-04 1985-02-04 Regenerative heating system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186715A true JPS61186715A (ja) 1986-08-20
JPH0258531B2 JPH0258531B2 (ja) 1990-12-10

Family

ID=10573894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61021883A Granted JPS61186715A (ja) 1985-02-04 1986-02-03 蓄熱式加熱システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4671346A (ja)
EP (1) EP0192318B1 (ja)
JP (1) JPS61186715A (ja)
CA (1) CA1263110A (ja)
DE (1) DE3660039D1 (ja)
GB (1) GB2170585B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4878480A (en) * 1988-07-26 1989-11-07 Gas Research Institute Radiant tube fired with two bidirectional burners
US5066339A (en) * 1990-04-26 1991-11-19 Dehlsen James G P Rotary radiating bed thermophotovoltaic process and apparatus
US5044939A (en) * 1990-10-18 1991-09-03 Dehlsen James G P Reversing linear flow TPV process and apparatus
US5221522A (en) * 1992-02-03 1993-06-22 Regenerative Environmental Equipment Co., Inc. Regenerative thermal oxidizer with inlet/outlet crossover duct
JP3959773B2 (ja) * 1997-02-28 2007-08-15 Jfeスチール株式会社 蓄熱式雰囲気ガス加熱方法及び蓄熱式雰囲気ガス加熱装置
US8740612B2 (en) * 2010-06-30 2014-06-03 Bryan Joseph Kraus Regenerative firing system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE17577E (en) * 1930-02-04 Heating
CA538293A (en) * 1957-03-19 Algoma Steel Corporation Furnace regenerator construction
US1950614A (en) * 1932-07-14 1934-03-13 Brown Instr Co Control apparatus
US2158095A (en) * 1936-03-17 1939-05-16 Emil A Vierow Regenerative furnace
GB515997A (en) * 1938-05-13 1939-12-20 South Metropolitan Gas Co Improvements in regenerative furnaces for burning fluid fuel
US2785212A (en) * 1954-11-29 1957-03-12 Phillips Petroleum Co Regenerative furnace and production of unsaturated hydrocarbons therein
GB895494A (en) * 1959-02-16 1962-05-02 Air Preheater Continuous regenerative heat exchanger in conjunction with an open hearth furnace
GB851848A (en) * 1959-07-22 1960-10-19 Schmidt Sche Heissdampf Improvements in and relating to regenerative furnaces

Also Published As

Publication number Publication date
US4671346A (en) 1987-06-09
EP0192318A1 (en) 1986-08-27
EP0192318B1 (en) 1988-03-16
DE3660039D1 (en) 1988-04-21
GB8502760D0 (en) 1985-03-06
CA1263110A (en) 1989-11-21
GB2170585B (en) 1987-10-28
JPH0258531B2 (ja) 1990-12-10
GB2170585A (en) 1986-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4828483A (en) Method and apparatus for suppressing NOx formation in regenerative burners
EP1243852A3 (en) Heating apparatus including plurality of regenerative burner units and operating method thereof
EP0261219B1 (en) Apparatus with a pair of burners
JPS61186715A (ja) 蓄熱式加熱システム
US4671345A (en) Regenerative heating systems
US4022571A (en) Industrial heating
JPH08208240A (ja) ガラス溶解炉
JP2909367B2 (ja) 取鍋の乾燥および加熱方法
JP3668546B2 (ja) 気流循環式管式加熱設備
JP3793276B2 (ja) 蓄熱切替式バーナ
JPH08128608A (ja) ダブルエンド型ラジアントチューブバーナシステム
JP3499963B2 (ja) 蓄熱式交番燃焼バーナ
JP2571556Y2 (ja) 蓄熱再生式バーナ
JPH0987750A (ja) ストリップの加熱方法および加熱装置
JP2687830B2 (ja) 蓄熱式バーナを用いた加熱炉における排熱回収方法
JPH10132211A (ja) 排ガス再循環燃焼方法及び排ガス再循環燃焼方法を適用するリジェネレイティブ燃焼装置
JP3254337B2 (ja) 低NOxバーナ
JP2997655B2 (ja) 産業用燃焼装置の燃焼方法
JP2677776B2 (ja) 蓄熱式バーナの運転方法
JPH0979524A (ja) シングルエンド型蓄熱式ラジアントチューブバーナ
JP3774288B2 (ja) 給気流予熱装置及び給気流予熱方法
JP3305506B2 (ja) 蓄熱燃焼装置
JPH0665705U (ja) 蓄熱式ラジアントチューブシステム
JPH10253047A (ja) 交代燃焼式加熱炉
JP2996589B2 (ja) 蓄熱燃焼方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees