JPS61185782A - 平板型表示装置 - Google Patents

平板型表示装置

Info

Publication number
JPS61185782A
JPS61185782A JP2694385A JP2694385A JPS61185782A JP S61185782 A JPS61185782 A JP S61185782A JP 2694385 A JP2694385 A JP 2694385A JP 2694385 A JP2694385 A JP 2694385A JP S61185782 A JPS61185782 A JP S61185782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
film carrier
circuit board
display device
electrode group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2694385A
Other languages
English (en)
Inventor
浩二 松永
畑田 賢造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2694385A priority Critical patent/JPS61185782A/ja
Priority to US06/829,819 priority patent/US4766426A/en
Publication of JPS61185782A publication Critical patent/JPS61185782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、液晶表示装置、プラズマディスプレイ装置ま
たは、ELディスプレイ装置などの平板型表示装置にお
いて、表示体の外部導出電極群と表示体駆動用の半導体
装置を搭載したフィルムキャリヤの出力電極群とを接続
した平板型表示装置に関する。
従来の技術 平板型表示装置を駆動するためには、表示体の外部導出
電極群と駆動用半導体装置を搭載した回路基板の出力電
極群とを接続する必要があり、そのためにいくつかの方
法がとられている。
例えば第2図のように、駆動用半導体装置1を同一基板
上に複数個搭載した回路基板2の端部に形成した出力電
極群と表示体3の外部導出電極群4とを相対する様に形
成し、これを接続するのに導肛部と非導電部が交互に配
列された異方性導電ゴム6を電極間にはさみ圧接する方
法がある。
また、第3図のように接続用可撓性回路基板6を用い、
回路基板2の出力電極群と平板型表示体3の外部導出電
極群4とを接続用可撓性回路基板6でハンダなどを用い
、熱融着する、あるいは接着材と導電性の分散材により
形成された異方性導電膜シートにより熱圧着を行なう方
法がある。
また他の例として第4図のように、駆動用半導体装置1
を可撓性回路基板7の上に搭載し、その一端に形成した
出力電極群と表示体3の外部導出電極群4とを前述の方
法で接続する方法がある。
発明が解決しようとする問題点 これらの装置には次のような問題点が挙げられる。
(1)異方性導電ゴムを用いる方法は内部抵抗が高い(
数10Ω以上)だめ電気的損失が大きくなる。
(2)ハンダなどを利用した熱融着の方法では表示装置
の電極表面の処理工程(メッキおよび蒸着など)が必要
となり工程が複雑となるばかりか限られた電極材料しか
用いる事ができず一度接続したものは取り喚えできない
(3)異方性導電膜は、接着体として樹脂を用いている
だめ耐熱性、耐湿性が悪く信頼性が著しるしく低下する
(4)可撓性回路基板は、基板の基板となるフィルムが
熱収縮を起こすだめ、狭ピッチ、大画面の表示装置に用
いる場合、ピッチずれが生じる。
本発明の目的は、半導体装置を搭載したフィルムキャリ
ヤと接続部を一体化し、実装体をコンパクトにするとと
もに接続部の高信頼性、低抵抗性。
低コスト化を実現し、さらに回路基板の取換えを可能に
する平板型表示装置を提供する事にある。
問題点を解決するための手段 回路基板が固定され一体となったカバーに、半導体装置
が搭載され所定寸法に切断され少なくとも2方向にリー
ドを有するフィルムキャリヤを設置し、フィルムキャリ
ヤの一端のリードの一面は、平板型表示体の外部導出電
極群と接し、他面は、外部導出電極群近傍にクッション
材を有する接続枠体のクッション材に接し、支持枠体が
表示装置の外部導出電極群の反対面と接して押圧するよ
うに接続枠体に固定されている。
作  用 表示体のカバーに半導体装置が搭載されているので、コ
ンパクトになり、また接続が機械的押圧力によりなされ
るので、信頼性が高く、工程も簡素化される。
実施例 第1図に本発明の一実施例における平板型表示装置dの
要部斜視図を示す。平板表示体3の裏面には回路基板8
が固定されたカバー9が前記平板表示体と一体に・司定
されており、半導体装置1が搭載されたフィルムキャリ
ヤ1oがカバー9上に設置されている。一方のり−ド1
1は回路基板8に接続され、他方のり−ド12は外部導
出電極群4と接し、リードの反対面は接続枠体13のク
ッション材14と接し、支持枠体15により押圧固定さ
れた構造になっている。
次に具体的な例について説明する。
平板型表示体3として、ピンチ0.32 mで走査電極
266本、信号電極1024本の外部導出電極4を有す
るELディスプレイの場合で説明する。
電極材料はCr もしくはITOである。
カバー9.接続枠体13及び支持枠体15としてそれぞ
れAl製のものを用いた。カバー9上には回路基板8を
固定し、接続枠体13のELディスプレイ3との接続部
分には溝をもうけパイトンロッド(2ItW1φ)をク
ッション材14として挿入した。
フィルムキャリヤ10はポリイミドフィルム上に銅箔に
よるパターンを形成し錫メッキもしくはAuメッキ処理
したものであシ、半導体装置1の電極にはTi−Pd−
Auの構成をもつバンプを形成し、フィルムキャリヤ1
0とAu−8nもしくはA u −A uの合金により
接続し、所定寸法に切断した。
このフィルムキャリヤ40個(走査側8個、信号側32
個)をカバー9にもうけた溝に埋設しリード12の一端
を外部導出電極4上に載置し、他端を回路基板8に接続
し、接続枠体13のクッション材14によりリード12
群と外部導出電極4群を圧接するようにして支持枠体1
5と接続枠体13とをネジ止めし固定した。
このようにして実装したELディスプレイを駆動電圧1
00v1最犬電流s o mAで駆動を行なったところ
良好な駆動を行なう事ができた。この時の接続抵抗値は
電極材料によらず10以下で125℃恒温保存、85℃
86%恒温恒湿保存1o○Ohr 後も初期値の2倍以
下であった。
実施例では、フィルムキャリヤ1oをカバー9にもうけ
た溝に同定したが、接続枠体13に突起を形成しフィル
ムキャリヤ10には突起と合致する穴をもうけ接続枠体
13の突起にフィルムキャリヤ10の穴を通すことによ
り固定することもできる。
また、実施例では、接続枠体13と支持枠体16の固定
は、ネジ止めにより行なったが、枠体どうしをはめ込み
式にしたり、別途固定治具をもうけたりする事もできる
。前記接続枠体13と支持枠体16及びカバー9はAl
製で説明しだが、これに限定されるものではなく、Cu
、Sus  、鉄あるいはセラミック、樹脂等で構成し
てもよい。まだクッション材14はシリコーンゴム等の
比較的耐熱性を有する弾性材を用いる事ができる。
発明の効果 平板型表示体と駆動用半導体装置を搭載したフィルムキ
ャリヤをカバー上に設置し、平板型表示体を一体化して
コンパクトにする事ができ、従来のように可撓性回路基
板を用いる必要がないだめ、工数が減り、接続点数も減
り、低接続抵抗で信頼性が高くしかも低コストの接続構
造体を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における平板型表示装置の要
部を示す斜視図、第2図〜第4図は従来の平板型表示装
置を示す斜視図である。 1・・・・半導体装置、3・・・・・平板型表示装置、
8・・−・・・回路基板、9・・・・・・カバー、10
・・・・・・フィルムキャリヤ、11 .12・・・・
・リード、13・・・・・・接続枠体、14・・・・・
クッション材、16・・・・・・支持枠体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名f−
千奪)1−リ 3゛−平破!8禾禾 9−−刀ハ− IO−−−フイIL1.千ヤリキ Ifj2・−リーY゛ fター搏軟出ト 第  1  図                  
            !4°−−クブシ3ン不7f
5−−一表手社Jヤ惨

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外部導出電極群を有する平板型表示体と回路基板
    が固定されかつ前記平板型表示体の裏面に一体に固定さ
    れたカバーと、前記平板型表示体の外部導出電極群近傍
    に設けられるクッション材を有する接続枠体と、前記平
    板型表示体と前記接続枠体とを前記クッション材の設け
    られた部分で結合固定するための支持枠体と、半導体装
    置が搭載され所定寸法に切断され少なくとも2端部にリ
    ードを有するフィルムキャリヤ群からなり、前記フィル
    ムキャリヤ群が前記カバー上に設置され前記一端部のリ
    ードの一方の面は前記外部導出電極群に接し、他方の面
    は前記クッション材に接するとともに、前記他端部のリ
    ードは前記カバー上に形成された前記回路基板上に接続
    された事を特徴とする平板型表示装置。
  2. (2)カバーが溝を有し、前記溝にフィルムキャリヤの
    一部が埋設され位置ぎめされた事を特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の平板型表示装置。
  3. (3)カバーが突起を有し、フィルムキャリヤに前記突
    起と嵌合する孔が形成された事を特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の平板型表示装置。
JP2694385A 1985-02-14 1985-02-14 平板型表示装置 Pending JPS61185782A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2694385A JPS61185782A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 平板型表示装置
US06/829,819 US4766426A (en) 1985-02-14 1986-02-14 Display panel assembly having a plurality of film carrier tapes on each of which a semiconductor divice is mounted

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2694385A JPS61185782A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 平板型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61185782A true JPS61185782A (ja) 1986-08-19

Family

ID=12207233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2694385A Pending JPS61185782A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 平板型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185782A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0157719U (ja) * 1987-10-06 1989-04-11
JP2006323807A (ja) * 2005-04-21 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示部、表示部を有する情報装置および表示部の組み立て方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0157719U (ja) * 1987-10-06 1989-04-11
JP2006323807A (ja) * 2005-04-21 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示部、表示部を有する情報装置および表示部の組み立て方法
JP4618108B2 (ja) * 2005-04-21 2011-01-26 パナソニック株式会社 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6729888B2 (en) Connecting structure, electro-optical device, and electronic apparatus
JPS61121078A (ja) 平板型デバイスの電極接続構造体
US4295711A (en) Liquid crystal display device
WO1998010465A1 (fr) Structure de raccordement d'element semi-conducteur, dispositif d'affichage a cristaux liquides utilisant cette structure, et equipement electronique utilisant le dispositif d'affichage
US4766426A (en) Display panel assembly having a plurality of film carrier tapes on each of which a semiconductor divice is mounted
JPS63184781A (ja) 液晶表示装置
JPS61185782A (ja) 平板型表示装置
JPS6141176A (ja) 平板型表示装置の電極接続構造体
JPH07122713B2 (ja) フレキシブル配線基板及びその製造方法及び電子部品
JPH10261852A (ja) ヒートシールコネクタとフレキシブル配線板
JPS62173749A (ja) 半導体装置
JPH07287081A (ja) 太陽電池の接続構造
JPH058831B2 (ja)
JPS6285285A (ja) 電極接続構造体
JP3118059B2 (ja) 液晶表示装置の接続構造及びそのための接続装置
JPS63253983A (ja) 平板型表示装置
JPH0425732Y2 (ja)
JPS6194085A (ja) 平板型表示装置
JPS6358903A (ja) 正特性サ−ミスタ素子の電極取出方法
JPH10261853A (ja) 基板端子の構造およびそれを具備したテープキャリアパッケージ、プリント配線板
JPH1082993A (ja) 液晶表示装置
JPH0425731Y2 (ja)
JPS61130059A (ja) サ−マルヘツドのリ−ドケ−ブル接続構造
JP2568815B2 (ja) 平板ディスプレイ装置
JPH035632B2 (ja)