JPS61184785A - デコ−ダ回路 - Google Patents

デコ−ダ回路

Info

Publication number
JPS61184785A
JPS61184785A JP60025459A JP2545985A JPS61184785A JP S61184785 A JPS61184785 A JP S61184785A JP 60025459 A JP60025459 A JP 60025459A JP 2545985 A JP2545985 A JP 2545985A JP S61184785 A JPS61184785 A JP S61184785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
channel mos
trs
decoder circuit
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60025459A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Kuwabara
桑原 純夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60025459A priority Critical patent/JPS61184785A/ja
Publication of JPS61184785A publication Critical patent/JPS61184785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は相補型半導体から構成されるデコーダ回路に関
する。
〔従来の技術〕
従来、相補型半導体(以下CMO8と称す)によシ構成
されるデコーダ回路は、主にCMOSスタティックメモ
リ等で多く用いられておシ、入力アドレスから特定のメ
モリセルを選択するのに用いられる。
以下、具体例によって説明する。なお、説明の簡略化の
ため電源電位をvcc、接地電位をGNDとし、またP
チャンネルMO8)ランジスタ及ヒNチャンネルMO8
)ランジスタは共にニンハンスメント型とする。また入
力信号は全て2値信号とし高電位としてVcc(以下、
w″1111状態)、低電位としてGND(以下″″O
′b とるものとする。
第3図は従来のデコーダ回路の一例の回路図、第4図は
その動作波形図を示す0図において、NチャンネルMO
8)?ンジスタQ*、Qs、Qaは節点NlとGNDと
の間に直列接続されてデコード手段を構成し、Pチャン
ネルMO8)jンジスタQ1はvccと節点N1との間
に接続されプリチャージ手段を構成し、PチャンネルM
O8)ランジスタQs及びNチャンネルMOSトランジ
スタQ・は節点N、を入力、節点N4を出力とするCM
OSインバータを構成する。
この回路の動作ついて説明する。まず、入力信号φ1.
φ2.φ3及びプリチャージ信号φPが共に′ON状態
にあるとき、PチャンネルMOSトランジスタQlはオ
ン状態、NチャンネルMO8)ランジスタQ2.Q3 
、Q4はオフ状態となる為、節点N1の電位はVccに
プリチャージされ、節点N4はGNDになる。
次に、プリチャージ信号φPが″Jl状態になるとPチ
ャンネルMO8)ランジスタQtはオフ状態となるが、
節点NlはNチャンネルMOSトランジスタQ2 、Q
a、Q4がオフ状態である為にVCCの電位を保つ。こ
れら入力信号φ1.φ2.φ3が11#状態となると、
NチャンネルMOSトランジスタQ2.Qa、Q4はオ
ン状態となシ、節点NlがGNDと導通し、出力節点N
4の電位はVCCとなる。
ここで入力信号φ1.φ2.φ3のうちいずれか1つ以
上が″′O#状態のままであれば、節点N1とGNDと
は導通せず、節点N1の電位はVCCを保ち、出力節点
N4の電位もGNDのままである。
入力信号φ1.φ2.φ3が1ON状態になると、節点
N1はPチャンネルMO8)ランジスタQ1及びNチャ
ンネルMO8)ランジスタQ2.Qa、Q4が共にオフ
状態である為70−ティング状態となり、前の電位を保
つ。
プリチャージ信号φPが″″OIOI状態と節点N1は
PチャンネルMO8)ランジスタQ1  がオン状態と
なる為にvccと導通し節点N1の1を位は再びVCC
にプリチャージされ、節点N4の電位はGNDに戻る。
従って、この回路はプリチャージ信号φPが10′状態
の時、入力信号が101であるという条件下で、入力信
号としてφl、φ2.φ3及びプリチャージ信号として
φPをもつデコーダ回路として動作する。
この回路は、少ないトランジスタ数でデコーダ回路を構
成することが可能であるが、入力信号φ1゜φ2.φ3
の他にプリチャージ信号φPを用意しなければならない
という欠点があった。
第5図は他の従来の回路例を示すものである。
この図において、PチャンネルMO8)ランジスタQ1
1.Q15.Q1g及びNチャンネルMO8)ランジス
タQrz、 Q、ts、 Q、t4は、φ1.φ2.φ
3を入力とし、節点Nlを出力とする公知の3人力NA
ND回路を構成し、PチャンネルMO8)ランジスタQ
17及びNチャンネルMO8)ランジスタQtsは節点
Nlを入力3節点N4を出力とするインバータを構成す
る。
第5図の回路においては、PチャンネルMOSトランジ
スタQtx、Qts、Qtg及びNチャンネルMOSト
ランジスタQ、12. Qta、 Q14で構成される
NAND回路がプリチャージ手段とデコード手段を兼ね
ている。
この回路は入力信号φ1.φ2.φ3が共にL1“状態
になった時のみ出力節点N4がVCCとなるデコーダ回
路として動作するが、この回路は入力信条く必要である
という欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような欠点を除き、少ないトラン
ジスタ数及び信号数で構成可能なデコーダ回路を提供す
ることにある。
〔発明の構成〕
本発明のデコーダ回路の構成は、第1の電源と第1の節
点との間にそれぞれ直列接続され各ゲートに入力信号が
供給された複数の第1の導電型トランジスタと、前記第
1の節点と第2の電源との間に接続されゲートが前記複
数の第1の導電型トランジスタのいずれかゲートと共通
接続された第2導電型ト2ンジ′スタとを備えることを
特徴とする。
〔実施例〕
以下図面によシ本発明の詳細な説明する。
−第1図は本発明の一実施例の回路図を示し、第2図は
その動作波形図を示す。本実施例は、各ゲートに入力信
号φ1〜φ3が接続されかつ節点Nlと接地との間に直
列接続されたNチャンネルMOSトランジスタ数2 、
Qa 、Q4から構成されるデコード手段と、1つの入
力信号φ1がゲートに接続されたPチャンネルMOSト
ランジスタQ1によるプリチャージ手段と、節点N1を
入力、節点N4を出力とするPチャンネルMOSトラン
ジスタQ5及びNチャンネルMOSトランジスタQ6か
らなるインバータとから構成される。
以下この回路の動作について説明する。まず、入力信号
φ1.φ2.φ3が″′0〃状態にあると、Pチャンネ
ルMOSトランジスタQ1はオン状態となυ、Nチャン
ネルMOSトランジスタQ2 、Qa 。
Q4はオフ状態となるため、節点N1の電位は電源電位
VCCにプリチャージされ出力節点N4は接地される。
また、入力信号φ1.φ2.φ3が全て′1“状態とな
ると、PチャンネルMOSトランジスタQlはオフ状態
となり、NチャンネルMOSトランジスタQz 、Qs
 、Q<は全てオン状態となる。よって節点N1はNチ
ャンネルMOSトランジスタQ2 、 Qa 、 Q4
を介して接地され、出力節点N4は電位VCCとなる。
入力信号φ1.φ2.φ3のうちいずれか1つ以上が′
″0“状態のままであれば、NチャンネルMOSトラン
ジスタQ2.Qa。
Q4の内のいずれか1つ以上がオフ状、態となる為、節
点N1の電位はVCCのままである。
入力信号φ1.φ2.φ3が全て′″0“状態となると
、PチャンネルMOSトランジスタQ1はオン状態、N
チャンネルMO8)ランジスタQ2.Q3゜Q4はオフ
状態となるため、節点N1の電位は再びVCCにプリチ
ャージされ、節点N4の電位は接地となる。
したがって本実施例によるデコーダ回路は、プリチャー
ジ信号なしにかつ少ないトランジスタ数で動作すること
ができる。
なお、この説明において、vccと接地(GND)及び
PチャンネルMO8)ランジスタとNチャンネルMO8
)ランジスタを入れ替えてもCMOS回路の対称性より
同様の動作をすることは明らかである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、プリチャージ信
号なしに、トランジスタ数の少い構成でデコーダ回路を
構成することができる3
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は第1図の
動作波形図、第3図は従来用いられているデコーダ回路
の回路図、第4図は第3図の動作波形図、第5図は従来
用いられている他のデコーダ回路の回路図である。図に
おいて Ql、Qs、Qll、Qts〜Qsr  ・・・・・・
PチャンネルMOSトランジスタ、Q2〜4 、 Qs
 、Q12〜14.Ql8・・・・・・NチャンネルM
OSトランジスタ、N1〜N4・・・・・・節点、φ、
〜φ3・・・・・・入力信号、φP・・・・・・プリチ
ャージ信号である。 ニア′吟−5・ 代理人 弁理士  内 原   日、  ・−)又 %11fi )2梠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第1の電源と第1の節点との間に直列接続され各ゲー
    トにそれぞれ入力信号が供給された複数の第1の導電型
    トランジスタと、前記第1の節点と第2の電源との間に
    接続されゲートが前記複数の第1の導電型トランジスタ
    のいずれか1つのゲートと共通接続された第2の導電型
    トランジスタとを備えるデコーダ回路。
JP60025459A 1985-02-13 1985-02-13 デコ−ダ回路 Pending JPS61184785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025459A JPS61184785A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 デコ−ダ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025459A JPS61184785A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 デコ−ダ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61184785A true JPS61184785A (ja) 1986-08-18

Family

ID=12166609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60025459A Pending JPS61184785A (ja) 1985-02-13 1985-02-13 デコ−ダ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61184785A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100321655B1 (ko) * 1998-07-30 2002-01-24 가네꼬 히사시 간략한 구조의 디코더를 갖는 메모리 디바이스

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522238A (en) * 1978-07-31 1980-02-16 Fujitsu Ltd Decoder circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522238A (en) * 1978-07-31 1980-02-16 Fujitsu Ltd Decoder circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100321655B1 (ko) * 1998-07-30 2002-01-24 가네꼬 히사시 간략한 구조의 디코더를 갖는 메모리 디바이스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0713878B2 (ja) Cmosトランジスタ回路
JP2515853Y2 (ja) ダイナミック型pla回路
JPH0520840B2 (ja)
JPS6365171B2 (ja)
EP0202910A2 (en) Decoder circuit for a semiconductor memory device
JPS6043295A (ja) 半導体記憶装置
JPS61184785A (ja) デコ−ダ回路
JPH0766675B2 (ja) プログラマブルrom
US4631425A (en) Logic gate circuit having P- and N- channel transistors coupled in parallel
JPS6322396B2 (ja)
JPH0783062B2 (ja) マスタ−スライス型半導体装置
JP2712313B2 (ja) センスアンプ
JPH02244479A (ja) 半導体メモリ装置
JP2780255B2 (ja) デコーダ回路
JPH0728640Y2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0137008B2 (ja)
JP2549686B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2515706B2 (ja) マイクロコンピュ―タ
JPS5851358B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2544802B2 (ja) 半導体装置
JPS6116095A (ja) 半導体集積回路装置
JPS595986B2 (ja) Mosランダムアクセスメモリ
JP2536278B2 (ja) 半加算回路
JPS60217590A (ja) 半導体回路
JPH04369925A (ja) 論理集積回路の出力回路