JPS61184057A - 固体カラ−撮像装置の輪郭強調装置 - Google Patents

固体カラ−撮像装置の輪郭強調装置

Info

Publication number
JPS61184057A
JPS61184057A JP60023293A JP2329385A JPS61184057A JP S61184057 A JPS61184057 A JP S61184057A JP 60023293 A JP60023293 A JP 60023293A JP 2329385 A JP2329385 A JP 2329385A JP S61184057 A JPS61184057 A JP S61184057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
edge enhancement
adder
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60023293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693756B2 (ja
Inventor
Takashi Asaida
浅井田 貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60023293A priority Critical patent/JPH0693756B2/ja
Priority to EP86300609A priority patent/EP0197627B1/en
Priority to AT86300609T priority patent/ATE69681T1/de
Priority to DE8686300609T priority patent/DE3682521D1/de
Priority to CA000500811A priority patent/CA1235480A/en
Priority to US06/826,027 priority patent/US4672430A/en
Priority to AU53209/86A priority patent/AU583091B2/en
Publication of JPS61184057A publication Critical patent/JPS61184057A/ja
Priority to SG86094A priority patent/SG86094G/en
Publication of JPH0693756B2 publication Critical patent/JPH0693756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/646Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、多板の固体カラー撮像装置の撮像出力の輪
郭強調装置に関する。
〔概要〕
この発明は、水平方向に絵素ずらし撮像法を通用した多
板(マルチチップ)の固体カラー撮像装置からの撮像出
力の輪郭強調装置において、垂直方向の輪郭強調成分は
、G(緑色)信号のみから形成し、水平方向の輪郭強調
成分は、R(赤色)信号とG信号との等量加算による信
号から形成することにより、キャリアバランスを(すす
ことなく輪郭強調を行うようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来の3管式カラー撮像装置として、マトリックス回路
により形成された輝度信号に対して、輪郭強調を施すも
のが知られている。しかし、輝度信号から形成された輪
郭強調成分は、ミスレジストレーションの影響により、
正確な輪郭成分とならない恐れがあった。そこで、従来
の輪郭強調装置として、第3図に示すようなG信号をベ
ースにする輪郭強調装置が使用されている。
第3図において、3LG、31R,31Bの夫々は、緑
、赤、青の撮像管から供給される原色映像信号の入力端
子を示す。入力端子31GからのG(緑色)信号は、他
のR(赤色)信号及びB(青色)信号に比して1水平周
期、位相が進んだ信号である。入力端子31GからのG
信号とこのG信号が1水平周期遅延回路(IH遅延回路
)32及び33の縦続接続を介した信号とが加算器34
にて加算される。加算器34の出力信号が減算器35及
び加算器36に供給される。
減算器35の他方の入力として、IH遅延回路32の出
力信号が供給される。減算器35から垂直方向の輪郭成
分が得られ、この輪郭成分が水平方向のローパスフィル
タ37により帯域制限される。ローパスフィルタ37の
出力に垂直方向の輪郭強調成分が得られる。
加算器36の他方の人力として、IH遅延回路32の出
力信号が供給される。この加算器36の出力信号がバイ
パスフィルタ38に供給される。
バイパスフィルタ38は、2次微゛分回路の構成とされ
ており、その出力に水平方向の輪郭強調成分が得られる
ローパスフィルタ37の出力信号及びバイパスフィルタ
38の出力信号が加算器39で加算されて、この加算器
39の出力に輪郭強調信号が発生する。この輪郭強調信
号が加算器40G、40R。
40Bに供給され、入力色信号に加算される。従って、
加算器40G、40R,40Bの夫々の出力端子41G
、41R,41Bに輪郭補正がされたG信号、R信号及
びB信号を得ることができる。
上述の輪郭強調装置は、撮像管の場合、緑単独で、十分
な解像力があること、G信号が輝度に寄与する率が高い
ことを利用したものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の輪郭強調装置は、G信号のみから輪郭強調成分を
発生するので、緑、赤、青の各色毎に3個の(又は緑と
赤/青の2個の)CCD撮像素子を使用し、且つ緑のC
CD撮像素子と他の赤及び青のCCD撮像素子との配列
を水平方向に関して1/2絵素の量ずらしてなる固体撮
像装置に通用すると、キャリアバランスがとれなくなり
、1/2絵素ずらしにより解像度を高くする目的の達成
ができな(なる問題があった。
従って、この発明の目的は、1/2絵素ずらしにより、
高解像度を図るようにした固体カラー撮像装置の輪郭強
調装置の提供を目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
水平方向に絵素ずらし撮像法を通用した多板の固体カラ
ー撮像装置から出力される緑色信号、赤色信号及び青色
信号の夫々に輪郭強調成分を加えて出力するようにした
固体カラー撮像装置の輪郭強調装置において、 緑色信号のみから垂直方向の輪郭強調成分VIEを形成
する手段6.7.8.11と、赤色信号と緑色信号とを
等量加算することにより、水平方向の輪郭強調成分HI
Eを形成する手段15.18と、 垂直方向の輪郭強調成分VIE及び水平方向の輪郭強調
成分HIEを加算して、輪郭強調成分を形成する手段1
4と、 を備えたことを特徴とする固体カラー撮像装置である。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第1図において、IG、IR,IBは、夫々CC
D撮像素子を示し、2は、これらのCCD撮像素子IC
,IR,IBを駆動する共通のクロック信号及びタイミ
ング信号を発生するタイミング/ドライバを示す。この
3枚のCCD撮像素子IC,IR,IBは、第2図に示
すような色配列を有している。
CCD撮像素子IC,IR,IBは、水平方向にτXの
絵素ピッチを有し、垂直方向に2τyの絵素ピッチを有
している。第2図では、同一フィールドの連続する2ラ
インをn及び(n+1)とし、CCD撮像素子IR及び
IBの各絵素にこのライン番号とライン内の絵素番号と
を付加して示している。第2図から明らかなように、C
CD撮像素子IR及びIBは、対応する絵素同士が空間
的に同一位置を占める。しかし、第2図において、破線
で示すように、CCD撮像素子IGは、CCD撮像素子
IR及びIBの絵素配列より水平方向に関して、2τX
の遅れを持ち、且つ垂直方向に関して、2τyの遅れを
持つ絵素配列とされている。
この垂直方向のずれにより、CCD撮像素子IGの出力
信号は、他のCCD撮像素子IR及びIBの出力信号と
比して、1水平周期、位相が進んだものとなる。
CCD撮像素子IGからのG信号が遅延回路3及びアン
プ4Gを介して破線で囲んで示す輪郭強調回路5に供給
される。遅延回路3は、水平方向のずれ2τXを打ち消
すための遅延量を有している。CCD撮像素子IR,I
Bの夫々からのR信号及びB信号がアンプ4R,4Bを
夫々介して破線で囲んで示す輪郭強調回路5に供給され
る。
G信号は、IH遅延回路6及び7の縦続接続に及び加算
器8の一方の入力端子に供給される。加算器8にの他方
の入力端子にIH遅延回路7の出力信号が供給される。
IH遅延回路6の入力信号をG、、LH遅延回路6の出
力信号をG、、IH遅延回路7の出力信号をG−1とす
ると、加算器8の出力信号は、’A (G+ +G−+
)となる。この加算器8の出力信号及びIH遅延回路6
の出力信号が減算器11に供給される。従って、この減
算器11の出力信号は、〔2GO−(c+  +c−+
))/4となる。この減算器11にG信号からのみ形成
された垂直方向の輪郭成分が得られる。
減算器11の出力信号が水平方向の帯域制限のためのロ
ーパスフィルタ12に供給される。このローパスフィル
タ12により、垂直方向の輪郭強調成分がサブキセリア
帯域(水平周波数でf sc)に混入し、クロスカラー
が生じることが防止される。ローパスフィルタ12の出
力に垂直方向の輪郭強調成分VIEが発生する。
水平方向の輪郭強調成分は、G信号と(R十B)信号と
を等量加算した信号から形成される。
これは、キャリアバランスがとれた(折り返し雑音がキ
ャンセルされた)信号とするためである。
つまり、%τXの水平方向の絵素ずらしにより、CCD
撮像素子IGから出力されるG信号の1次キャリア成分
(第3図Aにおいて1点鎖線26で示す)とCCD撮像
素子IR及びIBの夫々から出力されるR信号及びB信
号の1次キャリア成分(第3図Aにおいて破′!fyA
27で示す)とが位相反転したものとなる。これらの1
次キャリア成分が逆位相となることにより、キャリアバ
ランスがとれている場合には、G信号の1次キャリア成
分と(R+B)信号の1次キャリア成分とが互いに打ち
消し、ベースバンド成分25 (実線で示す)にこれら
の1次キャリア成分が混入しない。
水平方向の輪郭強調特性が第3図Bにおいて、29で示
す場合、この輪郭強調特性29により、第3図Aにおい
て、28で示すようなG信号に関しての輪郭強調信号が
形成される。この発明では、後述のように、この輪郭強
調信号は、G信号のみからでな(、G信号に(R+B)
信号が加算器15により等量加算された信号から形成さ
れる。従って、輪郭強調信号に関してのキャリアバラン
スもとることができ、輪郭強調信号の1次キャリア成分
により解像度が低下することを防止することができる。
水平方向の輪郭強調成分の形成について、更に説明する
と、加算器8及びIH遅延回路6の出力との間に可変抵
抗器の固定子9の両端が挿入される。この可変抵抗器の
摺動子10の位置に応じた係数をαとすると、摺動子1
0の出力信号は、次式のものとなる。
αG0+%(1−α)  (G−1+crl )この摺
動子10からのG信号の水平輪郭信号が加算器15に供
給される。
一方、IH遅延回路6の出力信号が遅延回路20Gを介
して加算器21Gに供給される。CCD撮像素子IRか
らのR信号がアンプ4R及び遅延回路20Rを介して加
算器21Rに供給される。
CCDCC撮像素子からのB信号がアンプ4B及び遅延
回路20Bを介して加算器21Bに供給される。これら
の遅延回路21G、21R及び21Bは、ローパスフィ
ルタ12及びノλイバスフィルタ18において生じる時
間遅れを補償するためのものである。
アンプ4Rの出力及びアンプ4Bの出力の間に可変抵抗
器の固定子16が挿入される。この可変抵抗器の摺動子
17からの出力信号が加算器15に供給される。
可変抵抗器の摺動子17の位置に応じた係数をβとする
と、摺動子17から加算器15に供給される信号は、次
式のものとなる。
βRO+ (1−β)B。
βは、1に近い値であり、加算器15に供給される信号
は、主にR信号である。この加算器15の出力信号は、
G信号と(R+B)信号とがキャリアバランスしている
信号である。
この加算器15の出力信号がバイパスフィルタ18に供
給される。バイパスフィルタ18により、2次微分がな
され、バイパスフィルタ18の出力に水平方向の輪郭強
調成分HIEが発生する。
ローパスフィルタ12の出力端子とバイパスフィルタ1
8の出力端子との間に、可変抵抗器の固定子13が挿入
され、この可変抵抗器の摺動子14がレベル調整回路1
9に供給される。
レベル調整回路19に加えて、必要に応じて、コア回路
を設けるようにしても良い。このレベル調整回路19の
出力に得られる輪郭強調信号が加算器21G、21R,
21Bの夫々に供給される。
これらの加算器21G、21R,21Bにおいて、遅延
回路20G、’20R,20Bの夫々からのG信号、R
信号及びB信号の夫々と輪郭強調信号とが加算される。
加算器21G、21R,21Bの夫々の出力端子22G
、22R,22Bに輪郭強調信号が加算された撮像出力
が取り出される。
可変抵抗器の係数α(0≦α≦1)は、水平方向の輪郭
強調成分HIEの垂直特性を決定するものである。即ち
、LH遅延回路6及び7と加算器8と可変抵抗器とは、
水平方向の輪郭強調成分の垂直方向のローパスフィルタ
を構成する。
αを0とした時には、(G+ Go G−+)の各信号
についての係数は、(1/4,0.1/4)となる。(
R+B)についての係数は、1/2となる。従って、加
算器15の出力では、(1/4.1/2.1/4)の係
数となり、垂直周波数に関して(τ)’V)/(2π)
−1/4となる色副搬送波の周波数でのレスポンスがO
となり、白黒時の垂直方向のローパスフィルタは、完全
となる。このように、水平方向の輪郭強調成分に対して
、垂直方向のローパスフィルタをかけるのは、色信号へ
の輝度信号のクロストークを防止するためである。
αを173とした時には、G信号についての係数は、(
1/6. l/6.1/6)となる。(R+B)につい
ての係数は、1/2となる。従って、加算器15の出力
では、(1/6.4/6.1/6)の係数となり、色副
搬送波の垂直周波数で1/3のレスポンスとなる。
αを1/2とした時には、G信号についての係数は、(
1/8.1/4.1/8)となる。(R+B)について
の係数は、1/2となる。従って、加算器15の出力で
は、(1/8.3/4.1/8)の係数となり、色副搬
送波の垂直周波数で1/2のレスポンスとなる。
αを1とした時には、G信号についての係数は、(0,
1/2.0)となる。(R+B)についての係数は、1
/2となる。従って、加算器15の出力では、(0,1
,O)の係数となり、垂直方向のローパスフィルタが構
成されず、この場合には、クロストークが発生する。
また、βは、R信号及びB信号の混合比を決定するが、
R信号及びB信号の輝度への寄与率、B信号のS/Hの
点から、βは、1に近い値とされる。ここで、βの値は
、キャリアバランスには、影響しない。
尚、この発明は、緑と赤/青との2枚のCCD撮像素子
を使用する固体カラー撮像装置の輪郭強調装置に対して
も通用することができる。
〔発明の効果〕
この発明に依れば、2絵素ずらし撮像法が通用された固
体カラー撮像装置において、G信号及び(G+R)信号
の等量加算により、キャリアバランスをくずすことなく
、輪郭強調を行うことができる。従って、折り返し歪み
が輪郭強調により、増加して解像度が低下することを防
止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はこ
の発明の一実施例の固体カラー撮像装置の色配列の説明
に用いる路線図、第3図はこの発明の一実施例の説明に
用いる周波数スペクトル図、第4図は従来の輪郭強調装
置のブロック図である。 図面における主要な符号の説明 IC,IR,IB:CCD撮像素子、5:輪郭強調装置
、6,7:IH遅延回路、8.15.21G、21R,
21B:加算器、lに減算器、9゜13.16:可変抵
抗器の固定子、12:水平方向のローパスフィルタ、1
8:バイパスフィルタ。 第2図 第3図 手続主甫正書印発) 昭和60年 4月17日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 水平方向に絵素ずらし撮像法を通用した多板の固体カラ
    ー撮像装置から出力される緑色信号、赤色信号及び青色
    信号の夫々に輪郭強調成分を加えし出力するようにした
    固体カラー撮像装置の輪郭強調装置において、 上記緑色信号のみから垂直方向の輪郭強調成分を形成す
    る手段と、 上記赤色信号と上記緑色信号とを等量加算することによ
    り、水平方向の輪郭強調成分を形成する手段と、 上記垂直方向の輪郭強調成分及び上記水平方向の輪郭強
    調成分を加算して、上記輪郭強調成分を形成する手段と
    、 を備えたことを特徴とする固体カラー撮像装置の輪郭強
    調装置。
JP60023293A 1985-02-08 1985-02-08 固体カラ−撮像装置の輪郭強調装置 Expired - Lifetime JPH0693756B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023293A JPH0693756B2 (ja) 1985-02-08 1985-02-08 固体カラ−撮像装置の輪郭強調装置
EP86300609A EP0197627B1 (en) 1985-02-08 1986-01-29 Image enhancer
AT86300609T ATE69681T1 (de) 1985-02-08 1986-01-29 Bildverbesserungsanordnung.
DE8686300609T DE3682521D1 (de) 1985-02-08 1986-01-29 Bildverbesserungsanordnung.
CA000500811A CA1235480A (en) 1985-02-08 1986-01-31 Image enhancer for a color television camera
US06/826,027 US4672430A (en) 1985-02-08 1986-02-04 Color television camera using the green signal for vertical enhancement and the green and another signal for horizontal enhancement
AU53209/86A AU583091B2 (en) 1985-02-08 1986-02-05 Image enhancer for a colour television camera
SG86094A SG86094G (en) 1985-02-08 1994-06-28 Image enhancer.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60023293A JPH0693756B2 (ja) 1985-02-08 1985-02-08 固体カラ−撮像装置の輪郭強調装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7305093A Division JP2768333B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 固体カラー撮像装置の輪郭強調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61184057A true JPS61184057A (ja) 1986-08-16
JPH0693756B2 JPH0693756B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=12106560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60023293A Expired - Lifetime JPH0693756B2 (ja) 1985-02-08 1985-02-08 固体カラ−撮像装置の輪郭強調装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4672430A (ja)
EP (1) EP0197627B1 (ja)
JP (1) JPH0693756B2 (ja)
AT (1) ATE69681T1 (ja)
AU (1) AU583091B2 (ja)
CA (1) CA1235480A (ja)
DE (1) DE3682521D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6486788A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Sony Corp Contour exaggeration device for solid-state color image pickup device
JPH02137580A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Sony Corp 固体カラー撮像装置の輪郭強調装置
JPH02285778A (ja) * 1989-04-26 1990-11-26 Sony Corp 固体カラー撮像装置の輪郭強調装置
US9338414B2 (en) 2013-11-05 2016-05-10 Sony Corporation Imaging apparatus and imaging method for performing interpolation processing

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2611269B2 (ja) * 1987-10-23 1997-05-21 ソニー株式会社 固体撮像装置の信号処理装置
JP2748442B2 (ja) * 1988-10-13 1998-05-06 ソニー株式会社 カラー映像信号の処理装置
US4962419A (en) * 1989-02-13 1990-10-09 Eastman Kodak Company Detail processing method and apparatus providing uniform processing of horizontal and vertical detail components
US4967264A (en) * 1989-05-30 1990-10-30 Eastman Kodak Company Color sequential optical offset image sampling system
EP0410700B1 (en) * 1989-07-25 1996-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
AU641938B2 (en) * 1989-10-04 1993-10-07 Sony Corporation Signal processing circuit for a solid state imaging apparatus
JPH06169466A (ja) * 1992-07-24 1994-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像素子駆動装置および輪郭補正装置
JPH0851635A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Sony Corp 撮像装置
US5940049A (en) * 1995-10-23 1999-08-17 Polycom, Inc. Remote interactive projector with image enhancement
US7409104B2 (en) * 2002-07-18 2008-08-05 .Sightic Vista Ltd Enhanced wide dynamic range in imaging
JP6192391B2 (ja) * 2013-07-05 2017-09-06 キヤノン株式会社 光電変換システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789384A (en) * 1980-11-25 1982-06-03 Hitachi Denshi Ltd Signal processing circuit for solid color image pickup device
JPS581391A (ja) * 1981-06-26 1983-01-06 Sony Corp 固体カラー撮像装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2018149C3 (de) * 1970-04-16 1975-08-28 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Erhöhung der Schärfe von Farbfernsehbildern und Schaltungsanordnung zur Durchführung des Verfahrens
JPS593066B2 (ja) * 1975-09-18 1984-01-21 ソニー株式会社 コタイサツゾウタイ
US4209801A (en) * 1977-05-30 1980-06-24 Rca Corporation System for increasing the sharpness in a television picture
JPS5444424A (en) * 1977-09-14 1979-04-07 Sony Corp Solid state pick up unit
JPS57127375A (en) * 1981-01-30 1982-08-07 Ikegami Tsushinki Co Ltd Vertical contour compensating circuit
JPS5846781A (ja) * 1981-09-14 1983-03-18 Ikegami Tsushinki Co Ltd マゼンタ方向アパ−チヤ補正装置
NL8403242A (nl) * 1983-10-26 1985-05-17 Harris Corp Contourcorrectieschakeling voor een televisiestelsel.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789384A (en) * 1980-11-25 1982-06-03 Hitachi Denshi Ltd Signal processing circuit for solid color image pickup device
JPS581391A (ja) * 1981-06-26 1983-01-06 Sony Corp 固体カラー撮像装置
US4490738A (en) * 1981-06-26 1984-12-25 Sony Corporation Digital color camera

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6486788A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Sony Corp Contour exaggeration device for solid-state color image pickup device
JPH02137580A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Sony Corp 固体カラー撮像装置の輪郭強調装置
JPH02285778A (ja) * 1989-04-26 1990-11-26 Sony Corp 固体カラー撮像装置の輪郭強調装置
US9338414B2 (en) 2013-11-05 2016-05-10 Sony Corporation Imaging apparatus and imaging method for performing interpolation processing

Also Published As

Publication number Publication date
ATE69681T1 (de) 1991-12-15
AU5320986A (en) 1986-08-14
CA1235480A (en) 1988-04-19
JPH0693756B2 (ja) 1994-11-16
EP0197627A2 (en) 1986-10-15
EP0197627A3 (en) 1988-01-13
US4672430A (en) 1987-06-09
EP0197627B1 (en) 1991-11-21
AU583091B2 (en) 1989-04-20
DE3682521D1 (de) 1992-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3735867B2 (ja) 輝度信号生成装置
JPS61184057A (ja) 固体カラ−撮像装置の輪郭強調装置
JPH06335006A (ja) 固体撮像装置
EP0421433A2 (en) Signal processing circuit for solid-state imaging apparatus
US5337152A (en) Solid-state color imaging apparatus
US5349381A (en) Video camera with aperture correction having reduced power consumption
US7688362B2 (en) Single sensor processing to obtain high resolution color component signals
JP3315138B2 (ja) 固体撮像装置
US4646139A (en) Color image pickup apparatus with color filter array comprising filter elements of three different colors arranged to provide reduced folding distortion
JP2768333B2 (ja) 固体カラー撮像装置の輪郭強調装置
JPH10108208A (ja) 固体撮像素子の撮像出力の輪郭強調方法
JP2832996B2 (ja) 固体カラー撮像装置の輪郭強調装置
JPH0584989B2 (ja)
JPS6243395B2 (ja)
JPH01154694A (ja) テレビジヨン信号の送像側ガンマ補正の補償回路
US5677528A (en) Solid-State imaging apparatus with a coefficient multiplying circuit
JPS63164589A (ja) 固体撮像装置
JP2789617B2 (ja) 固体カラー撮像装置の輪郭強調装置
JPH02285892A (ja) カラーテレビジョンカメラ
JP2000308074A (ja) 撮像素子、画像信号処理装置並びにカメラ装置
JPS62168490A (ja) カラ−撮像装置
JPH0541819A (ja) ビデオカメラの画像信号処理回路
JPH09200782A (ja) 単板カラービデオカメラ
JPH01236890A (ja) Y/c分離回路
JPH10191371A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term