JPS61183036A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS61183036A
JPS61183036A JP2193585A JP2193585A JPS61183036A JP S61183036 A JPS61183036 A JP S61183036A JP 2193585 A JP2193585 A JP 2193585A JP 2193585 A JP2193585 A JP 2193585A JP S61183036 A JPS61183036 A JP S61183036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper feed
host device
mode
recording
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2193585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2542567B2 (ja
Inventor
Shigeru Tsuyukubo
露久保 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60021935A priority Critical patent/JP2542567B2/ja
Publication of JPS61183036A publication Critical patent/JPS61183036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542567B2 publication Critical patent/JP2542567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は自動給紙装置に係り、さらに詳細にはホスト装
置と接続されて用いられる記録装置に装着され、ホスト
装置の制御により動作する自動給紙装置に関する。
[従来技術] この種の装置は、コンピュータ、ワードプロセッサなど
の周辺装置として用いられる各種記録装置にオプシゴン
として装着されることが多い。
従来の自動給紙装置は操作部を有しておらず、その機構
部と制御部が記録装置と直接接続され、自動給紙装置の
制御はホスト側から記録装置に対する特殊機能に対応し
た命令を与えることなどにより行なわれる。このときの
制御はホスト側のキーボードから行なえるようになって
いる装置が多い、したがって、従来では自動給紙装置を
付けるとホスト側装置の負担が増大し、自動給紙装置の
自動〜手動給紙の切り換えなどのモード変更の制御の必
要が生じた場合にはホスト側装置の本来の動作を一時停
止しなければならない欠点があった。
[目 的] 本発明は以上の問題点に鑑みてなされたちので、簡単な
動作制御を自動給紙装置側で行なうことができ、ともに
用いられるホスト側装置の負担を増大することがない自
動給紙装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] 本発明では以上の目的を達成するために、ホスト装置と
接続されて用いられる記録装置に装着され、ホスト装置
の制御により動作する自動給紙装置において、給紙モー
ドの切り換えを行なう制御手段を設けた構成を採用した
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図(A)は本発明の一実施例による自動給紙装置を
有する記録装置の機械的構造の概要を示している。
第1図(A)において符号1で示されているものは記録
紙で、ここでは二つの給紙トレイ3A、3Bに収納され
ている。給紙トレイ3Aまたは3Bはそれぞれサイズ、
様式などが異なった記録紙1を収納しており、これらに
収納された記録紙lは給紙トレイ3A、3Bの開口部近
傍に設けられた給紙ローラ2A、2Bの駆動により選択
され、いずれかの種類の記録紙lが記録部に送り込まれ
れる。
記録部は主として符号4〜7で示される部材により構成
される。湾曲した紙ガイド4内に設けられたプラテン5
はゴムなどの円筒部材から形成され、送り込まれた記録
紙1を搬送するとともに印字台として機能する。プラテ
ン5に沿って移動するように記録ヘッド6が設けられ、
この記録へラド6によりプラテン5上の記録紙1にイン
クリボン7を介して所定方式(インパクト、熱転写方式
など)で記録が行なわれる。記録ヘッド6の記録方式と
してはインクリボンを用いない方式、たとえばインクジ
ェット方式なども用いることができる。
次に第1図(B)に第1図(A)の構成を制御するため
の回路構成を示す。
第1図CB)において、符号11で示されているものは
ホスト装置で、右側のワク内に示しであるのが第1図(
A)の記録装置である。記録装置および自動給紙装置の
制御はマイクロコンピュータなどから成る制御部13に
より行なわれる。ホスト装置11からの命令はOR回路
17を介して制御部13に入力され、制御部13は与え
られた命令にしたがって記録機構および自動給紙機構を
制御する。ここでは公知の記録制御機能は省略してあり
、ブロック14〜16で示した3つの自動給紙機能(モ
ード)のみを図示しである。
ブロック14.15は前記の給紙トレイ3Aまたは3B
の記録紙lを給紙ローラ2Aまたは2Bを介してそれぞ
れ選択し、記録部に給紙する機能をそれぞれ示している
。たとえばブロック14で示される機能が選択されると
給紙ローラ2Aが駆動制御され、給紙トレイ3A内の記
録紙lが紙ガイド4〜プラテン5の間に送り込まれ、記
録を受ける。同様にブロック15で示される機能が選択
されると、給紙トレイ3B丙の記録紙lが選択、給紙さ
れ記録を受ける。
また、ブロック16は給紙トレイ3A、3Bからの給紙
を行なわず、操作者の手によって記録部に記録紙を送り
込む手動モードを示している。
上記の3つのモードはOR回路17を介してパルスを与
えることにより順次選択されるよう構成する。
さて、OR回路17のもう一方の入力にはスイッチ部1
2が接続されている。スイッチ部12は片側を接地され
、もう一方の側を電源電圧Vccにプルアップされたス
イッチ19により構成されている。スイッチ19は各種
のスイッチ素子から構成し、自動給紙装置の表面の操作
しやすい位置に設けておく。
以上の構成において、自動給紙装置の給紙モードを切り
換えるには第2図に示すようにホスト装置11またはス
イッチ部12からパルスを与える。
第2図は上段からホスト装置11のOR回路17に対す
る入力信号、スイッチ部12のOR回路17に対する入
力信号、および制御部13の対応する機能選択動作を示
している。
最初の状態で第2図最下段に示すように制御部13は第
1図(B)のブロック14で示される機能、すなわち給
紙トレイ3Aからの自動給紙モードを選択している。
ここで第2図最上段に示すようにホスト装置11からO
R回路17にパルスを与えると、制御部13はその立ち
上りでブロック14で示されるモード、すなわち給紙ト
レイ3Bからの自動給紙モードに切り換えを行なう。し
たがって、この状態では給紙トレイ3B内の記録紙lが
自動給紙され、記録を受ける。
続いてホスト装置11から再度パルスを与えると、制御
部13は機能を順番に選択するようになっているので、
ブロック16の手動モードへの切り換えを行なう。また
、この状態でスイッチ19を操作することによりスイッ
チ部12からOR回路17に同様のパルスを与えると、
給紙モードは再びブロック14の給紙トレイ3Aからの
自動給紙モードに戻る。
以上のようにして順次パルスを与えることにより順次3
つのモード切り換えを行なうことができる。OR回路1
7の構成から明らかなように、この切り換えは従来どお
りホスト装置11のキーボードを介した制御、および自
動給紙装置に設けたスイッチの制御の両方により自由に
行なうことができる。したがって、従来のようにホスト
装置11の処理を停止することなくスイッチ部12を用
いてモード切り換えを行なうことができ、ホスト装置1
1の負担を軽減することができる。上記では3つの自動
給紙装置の動作モードを示したが、もっと多くの動作モ
ードが設けられていてもよい、また、選択される自動給
紙機能は給紙トレイ選択などに限定されることなく、他
の機能であってもよいのはもちろんである。
[効 果] 以上の説明から明らかなように、本発明によればホスト
装置と接続されて用いられる記録装置に装着され、ホス
ト装置の制御により動作する自動給紙装置において、給
紙モードの切り換えを行なう制御手段を設けた構成を採
用しているため、簡単な制御の切り換えを自動給紙装置
の側で行なうことができ、接続されるホスト装置の負担
が少なくて済む優れた自動給紙装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明による自動給紙装置の機械的構成
の一例を示した説明図、第1図(B)は第1図(A)の
装置を制御する回路の概要を示したブロック図、第2図
は本発明による自動給紙装置の制御を説明するタイミン
グチャート図である。 1・・・記録紙     2A、2B・・・給紙ローラ
3A、3B・・・給紙トレイ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ホスト装置と接続されて用いられる記録装置に装着
    され、ホスト装置の制御により動作する自動給紙装置に
    おいて、給紙モードの切り換えを行なう制御手段を設け
    たことを特徴とする自動給紙装置。 2)複数種類の記録紙を給紙する手段を設け、前記制御
    手段によりこの給紙手段の記録紙選択を制御することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の自動給紙装置
    。 3)前記制御手段により給紙動作を自動と手動の間で切
    り換えることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項に記載の自動給紙装置。
JP60021935A 1985-02-08 1985-02-08 記録装置 Expired - Lifetime JP2542567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60021935A JP2542567B2 (ja) 1985-02-08 1985-02-08 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60021935A JP2542567B2 (ja) 1985-02-08 1985-02-08 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183036A true JPS61183036A (ja) 1986-08-15
JP2542567B2 JP2542567B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=12068904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60021935A Expired - Lifetime JP2542567B2 (ja) 1985-02-08 1985-02-08 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542567B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62161570A (ja) * 1986-01-11 1987-07-17 Minolta Camera Co Ltd プリンタ
JPS63146855U (ja) * 1987-03-17 1988-09-28
WO1990003937A1 (en) * 1988-10-05 1990-04-19 Oki Electric Industry Co., Ltd. Control method of automatic sheet feeder

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145626A (en) * 1977-05-24 1978-12-19 Ricoh Co Ltd Pressure controller for bottom plate of paper feeder
JPS5798448A (en) * 1980-12-11 1982-06-18 Ricoh Co Ltd Paper feeder for printer
JPS5831833A (ja) * 1981-08-13 1983-02-24 Canon Inc 給紙装置
JPS5885451A (ja) * 1981-11-17 1983-05-21 Toshiba Corp 電子写真装置
JPS58107850U (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 シャープ株式会社 用紙給紙装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145626A (en) * 1977-05-24 1978-12-19 Ricoh Co Ltd Pressure controller for bottom plate of paper feeder
JPS5798448A (en) * 1980-12-11 1982-06-18 Ricoh Co Ltd Paper feeder for printer
JPS5831833A (ja) * 1981-08-13 1983-02-24 Canon Inc 給紙装置
JPS5885451A (ja) * 1981-11-17 1983-05-21 Toshiba Corp 電子写真装置
JPS58107850U (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 シャープ株式会社 用紙給紙装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62161570A (ja) * 1986-01-11 1987-07-17 Minolta Camera Co Ltd プリンタ
JPS63146855U (ja) * 1987-03-17 1988-09-28
WO1990003937A1 (en) * 1988-10-05 1990-04-19 Oki Electric Industry Co., Ltd. Control method of automatic sheet feeder
US5152518A (en) * 1988-10-05 1992-10-06 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method of controlling an automatic sheet feeder using multiple pulses

Also Published As

Publication number Publication date
JP2542567B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825405A (en) Printer capable of printing the same data repeatedly on a plurality of copies
JPS61183036A (ja) 記録装置
JPS57142382A (en) Printing controller
KR19980078290A (ko) 절전형 잉크젯 프린터
JPS60137675A (ja) プリンタ装置
JPS6382250A (ja) 印字用紙供給制御方式
JP2757888B2 (ja) プリンタ制御システム
JP2832984B2 (ja) プリンタ
JP2502289B2 (ja) 出力制御装置
JPH06238986A (ja) プリンタ
KR900008304B1 (ko) 날짜 자동인자식 컴퓨터용 프린터
JPH0625337Y2 (ja) 自動給紙装置付印字装置
JPH03213371A (ja) ページプリンタ
JPH0229360A (ja) インクジェット記録装置
JPS6082547A (ja) 印字出力装置のカセツト給紙方式
JPH06171187A (ja) 記録装置
JPH03216434A (ja) ページプリンタ
JPH0225361A (ja) シリアルプリンタ装置
JPH0323128A (ja) プリンタ装置
JPS62193866A (ja) 印字装置
JPS6351272A (ja) 記録装置
JPH05221566A (ja) 用紙送り装置
JPS5636783A (en) Document control system of printer
JPS6189068A (ja) 自動給紙機構を備えたプリンタの制御装置
JPH03227272A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term