JPS61182464A - 火花点火機関の点火時期制御装置 - Google Patents

火花点火機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JPS61182464A
JPS61182464A JP2298485A JP2298485A JPS61182464A JP S61182464 A JPS61182464 A JP S61182464A JP 2298485 A JP2298485 A JP 2298485A JP 2298485 A JP2298485 A JP 2298485A JP S61182464 A JPS61182464 A JP S61182464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
ignition time
time
shot circuit
phit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2298485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Omori
祥吾 大森
Toyoaki Fukui
豊明 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2298485A priority Critical patent/JPS61182464A/ja
Publication of JPS61182464A publication Critical patent/JPS61182464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/045Layout of circuits for control of the dwell or anti dwell time
    • F02P3/0453Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices
    • F02P3/0456Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices using digital techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車などに用いられる火花点火機関の点火時
期制御方法に関する。
(従来の技術) 火花点火機関において点火時期を運転条件に応じて最適
に制御するための電子制御化が進んできている。その制
御方法は、rpc (上死点)前の特定のクランク位置
を示す基準信号とクランク角信号(1°又は2°の単位
で発生するパルス)を受けてその時の運転条件に応じた
点火時期、ドエル角を求め、イグニションコイルへの電
流をスイッチングトランジスタでオン、オフするもので
ある。ここにイグニションコイルへの通電時間をクラン
ク角で表わしたものをドエル角と呼び、このドエル角は
低速回転はど小さくなる。またドエル角はイグニション
コイル、スイッチングトランジスタの発熱を押えるため
に一定に保つように決め、つまり高速回転側ではプラグ
放電時間が確保されるようにある値でクリップしている
(発明が解決しようとする問題点) 上記制御方法ではイグニションコイルへの通電開始時期
を決定するのに前回の点火時期を起点としている。この
ため急激な進角が行なわれる場合ドエル角が小さくなる
。このとき■低速回転ではもともとドエル角が小さいの
で、進角の結果ドエル角は極端に小さくなりゼロになる
こともある。
また■高速回転ではドエル角をクリップするので、電流
の立上り部分で放電することになるが、進角の結果イグ
ニションコイルへの通電時間を充分に確保できない場合
がある。これら■、■の場合はイスれも点火エネルギが
小さくなり、失火のおそれがある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は点火時期の変化が許容最大進角量より大きいと
きに点火時期を所定の最小点火時期以上に補正し、これ
により過渡的に急激な進角を許可しないでイグニション
コイルへの通電時間を確保して常に良好な点火エネルギ
を得る。
(実 施 例) 第3図及び第4図は本発明の一実施例で用いたcpu 
<コンピュータ)のフローチャートを示す。このCPU
は火花点火機関においてその時の運転条件に応じた目標
点火時期φしとドエル角をメインルーチンで従来と同様
に求め、割込ルーチンでは最新の点火時期φしとドエル
角をそれぞれワンショット回路1,2(第1図参照)に
セットする。この時CPUは実際にワンショット回路l
にセットした点火時期をφaというレジスタに格納して
おく。
またCPUはメインルーチンで次回の目標点火時期φL
を新たに求めるが、この目標点火時期φLをレジスタφ
aの内容と比較してその差が許容最大進角量θ0より大
きければレジスタφaの内容に許・容量大進角量θ0を
加えてその結果を次回の点火時期として採用し次の割込
ルーチンでワンショット回路1にセットする。したがっ
て点火時期φLの変化は許容最大進角量00以下に制限
され、ドエル角が失火のおそれのない最小時期以上に確
保される。CPUはレジスタφしを操作している間は割
込禁止とする。
第1図はこの実施例で用いた回路を示し、第2図はその
タイミングチャートである。ワンショット回路2はTD
C前の特定のクランク角位置を示す基準信号によりトリ
ガされ、クランク角信号(1゜又は2°単位のパルス)
を決められた数だけ数えた後に点火信号を出力する。ワ
ンショット回路1はその点火信号によりトリガされ、ク
ランク角信号を決められた数だけ数えた後に次回の点火
のための通電開始信号を出力する。ここに基準信号から
TDCまでをφ0とすればワンショット回路2は基準信
号でトリガされてから「φo−(CPLIによりセット
された点火時期)」だけクランク角信号を数えて点火信
号を出力し、ワンショット回路1はその点火信号でトリ
ガされてから「180″′(4気筒)又は120” (
6気筒) −(cpuでセットされたドエル角」だけク
ランク角信号を数えて通電開始信号を出力する。フリッ
プフロップ3はワンショット回路1からの通電開始信号
によりセットされてワンショット回路2からの点火信号
によりリセットされ、駆動回路4はフリップフロップ3
のセット状態時にその出力信号によりスイッチングトラ
ンジスタ5をオンさせてイグニションコイル6への電流
を流させる。イグニションコイル6はスイッチングトラ
ンジスタ5がオフした時に二次側に高圧電流が発生し、
この電流がディストリビュータによりスパークプラグに
伝えられて点火が行なわれる。
(効   果) 以上のように本発明によれば点火時期の変化が許容最大
進角量より大きいときに点火時期を所定の最小点火時期
以上に補正するので、過渡状態でもドエル角即ち点火エ
ネルギを確保できて失火の可能性が小さくなり、エンジ
ン性能、フィーリングの向上に寄与する。また過渡的な
失火を考慮することなしに点火時期マツプを自由に組め
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例で用いた回路を示すブロック
図、第2図は同回路のタイミングチャート、第3図及び
第4図は上記実施例で用いたcpuのメインルーチン及
び割込みルーチンを示すフローチャートである。 1.2・・・・ワンショット回路、3・・・・フリップ
フロップ、4・・・・駆動回路、5・・・・スイッチン
グトランジスタ、6・・・・イグニションコイル。 7′if′)Zス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 火花点火機関の運転条件に応じて点火時期及びドエル角
    を求めた点火を行う方法において、点火時期の変化が許
    容最大進角量より大きいときに点火時期を所定の最小点
    火時期以上に補正することを特徴とする火花点火機関の
    点火時期制御方法。
JP2298485A 1985-02-08 1985-02-08 火花点火機関の点火時期制御装置 Pending JPS61182464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298485A JPS61182464A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 火花点火機関の点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298485A JPS61182464A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 火花点火機関の点火時期制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61182464A true JPS61182464A (ja) 1986-08-15

Family

ID=12097808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2298485A Pending JPS61182464A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 火花点火機関の点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61182464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11486499B2 (en) 2018-12-14 2022-11-01 Kitz Corporation Gate valve

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472326A (en) * 1977-11-18 1979-06-09 Nippon Soken Inc Ignition timing regulator for internal combustion engine
JPS5584858A (en) * 1978-12-18 1980-06-26 Nippon Denso Co Ltd Engine control
JPS578349A (en) * 1980-06-20 1982-01-16 Hitachi Ltd Control method of ignition timing in engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472326A (en) * 1977-11-18 1979-06-09 Nippon Soken Inc Ignition timing regulator for internal combustion engine
JPS5584858A (en) * 1978-12-18 1980-06-26 Nippon Denso Co Ltd Engine control
JPS578349A (en) * 1980-06-20 1982-01-16 Hitachi Ltd Control method of ignition timing in engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11486499B2 (en) 2018-12-14 2022-11-01 Kitz Corporation Gate valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010121553A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPS601353A (ja) 内燃機関のノツク制御装置
US10514015B2 (en) Control device of internal combustion engine
JPH10176644A (ja) 内燃機関の点火角を求めるための装置
JPS61182464A (ja) 火花点火機関の点火時期制御装置
US5383434A (en) Method of damping engine vibrations
JPS61252867A (ja) 内燃機関の運転速度制限方法および装置
JPS63186965A (ja) 内燃機関の点火コイル通電制御装置
JP2843365B2 (ja) エンジンのノック抑制装置
KR100218799B1 (ko) 엔진 점화시기 조정방법 및 그 장치
JP2023122716A (ja) 内燃機関の点火制御方法および装置
JP2005307844A (ja) 2サイクル内燃機関用点火制御方法及び点火制御装置
JPS61164077A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS63295868A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPH02207180A (ja) 始動時多点火制御方法
JPS6217369A (ja) 内燃エンジンのアイドル時の点火時期制御方法
JPH02223680A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2746648B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPS61272472A (ja) 火花点火式エンジン
JPH077580Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2747718B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP3104526B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置およびその制御方法
JPS6220676A (ja) 内燃機関の出力制御装置
JPS63150467A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPH04362275A (ja) 内燃機関の点火制御装置