JPS6117924B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6117924B2 JPS6117924B2 JP113376A JP113376A JPS6117924B2 JP S6117924 B2 JPS6117924 B2 JP S6117924B2 JP 113376 A JP113376 A JP 113376A JP 113376 A JP113376 A JP 113376A JP S6117924 B2 JPS6117924 B2 JP S6117924B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- polyester
- fibers
- acrylic acid
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 47
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 25
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 16
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 claims description 10
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 claims description 7
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- -1 polytetramethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 4
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000003809 water extraction Methods 0.000 description 2
- HCUOEKSZWPGJIM-YBRHCDHNSA-N (e,2e)-2-hydroxyimino-6-methoxy-4-methyl-5-nitrohex-3-enamide Chemical compound COCC([N+]([O-])=O)\C(C)=C\C(=N/O)\C(N)=O HCUOEKSZWPGJIM-YBRHCDHNSA-N 0.000 description 1
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical group O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 3,8-dioxabicyclo[8.2.2]tetradeca-1(12),10,13-triene-2,9-dione Chemical group O=C1OCCCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Multicomponent Fibers (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はポリエステル系複合繊維に関し、その
目的とするところは、吸湿性且つ捲縮性を有する
ポリエステル繊維を提供するにある。 ポリエステル繊維は機械的性質や化学的性質が
すぐれているため工業用途や衣料用途に広く使用
されてきた。しかし他方吸湿性が極めて低いた
め、特に衣料用途ではその使用を制限される分野
が多かつた。 ポリエステル繊維の吸湿性を改良する試みは古
くより数多くなされているが、各性能がバランス
のとれた吸湿性ポリエステル繊維はあまり見な
い。 特開昭47−33192号公報及び同33193号公報に
は、ポリアルキレングリコールを含有せしめたポ
リエステルに、アクリル酸、メタクリル酸或いは
それらとエチレングリコールモノメタクリレート
との共重合体を処理する例が示されている。しか
しこの場合は吸湿率が100%関係湿度で高々6%
であり、ポリエステルとの綿混の様に高い吸湿性
を得ることはできない。 本発明者らはポリエステル繊維に関して吸湿性
を上げるため種々検討の結果、ポリアルキレング
リコールを共重合したポリエステルに親水性モノ
マーをグラフトすれば吸湿率は高くなるが、繊維
の耐熱性や物性、染色堅牢度、風合等の点から限
界があり、ポリアルキレングリコールは少ない程
よく、親水性モノマーのグラフト量も少ない方が
よいことがわかつた。しかし、これらは吸質性の
面からは逆方向にあり、これらを調和すべく検討
したところ、中空にしたり異形断面にしたりすれ
ば効果のあることを見い出した。しかし前記繊維
をスフ化或いは他繊維との混紡等との後工程とを
考慮すると製糸及び後処理のコストがかかりす
ぎ、得策とはいえない。本発明者らはかかる諸点
に留意し、他繊維とのブレンド等を必要とするこ
となく吸湿性のみならず捲縮性をも有するポリエ
ステル繊維を得るべく鋭意検討の結果、本発明に
到達したものである。 即ち、本発明は、互いに異なる二種もしくはそ
れ以上のポリエステル成分が繊維の全長にわたつ
て互いにサイド・バイ・サイド型に接着配置され
ている中空複合繊維であつて、前記中空複合繊維
を形成する一方の成分がポリアルキレングリコー
ル共重合ポリエステルであると共に、その他の成
分が繊維形成性ホモポリエステル又は前記以外の
共重合ポリエステルであり、且つ前記ポリアルキ
レングリコール共重合ポリエステルには繊維状態
でアクリル酸及び/又はメタクリル酸がグラフト
されていることを特徴とするポリエステル系複合
繊維である。 本発明に於て「ポリアルキレングリコール」と
はポリエチレングリコール、ポリプロピレングリ
コール、ポリテトラメチレングリコール、メトキ
シポリエチレングリコール、フエノキシポリエチ
レングリコール、ポリエチレングリコール−ポリ
プロピレングリコール−ブロツクコポリマー及び
それらの機能的誘導体等をいう。又、「ポリエス
テル」とは、全繰返し単位の60%以上がエチレン
テレフタレート鎖やブチレンテレフタレート鎖か
らなる重合体をいう。 本発明に於て複合繊維はサイド・バイ・サイド
型に接着配置されていることが必要である。同心
円状又は編心状シース・コア型であると、一方の
成分のみが外に出ることになり共重合ポリエステ
ル成分Aが外側の場合にはポリエステルの特徴で
あるウオツシユ・アンド・ウエア性が失なわれ、
逆にホモポリエステル成分又は共重合ポリエステ
ル成分Bが外側を覆つている場合には親水性が失
なわれる。複合繊維が2成分よりなる場合、サイ
ド・バイ・サイド型で、繊維断面に占める各ポリ
エステル成分A,Bの比は任意であるが面積比で
20/80〜75/25が好ましい。 斯かる複合繊維はサイド・バイ・サイド型であ
るため、良好な捲縮性を有し、後工程、特に巻縮
工程を必要としない。又、ポリエステル成分A中
のポリアルキレングリコールの量は、全ポリマー
に対して0.5〜25重量%であることが好ましく、
1〜20%、更に好ましくは2〜15重量%である。
0.5重量%未満ではグラフト率に及ぼす効果は少
なく、逆に25重量%を越えると得られる繊維の物
性が低下し易い。 尚、ポリエステル成分Aにポリアルキレングリ
コールを共重合せしめる方法は任意であるが、エ
ステル化或いはエステル交換時、ないしは重合中
に添加して共重合する方法、ポリエステルをポリ
アルキレングリコールとルーダー中で溶融混合す
る方法等が推奨される。 斯かる共重合ポリエステル成分Aにアクリル酸
及び/又はメタクリル酸をグラフト重合する方法
は、任意であり、アクリル酸及び/又はメタクリ
ル酸を含む溶液、分散液、乳化液或いは蒸気中で
処理する気相グラフト法、又は電子線等高エネル
ギー線対照射法等が例示される。 これらのうち特に水溶液、分散液、乳化液中で
処理する方法が好ましく、又過酸化物等の触媒を
用いてもよいが、本発明では無触媒で、しかも空
気中でグラフト重合可能である。 尚、このグラフト重合は、複合紡糸後に行なう
ことが必要である。と言うのも、グラフト重合を
施した後に紡糸を行なうと、グラフト重合したア
クリル酸及び/又はメタクリル酸が紡糸中に熱分
解してしまうからである。そして、グラフト重合
後の前記複合繊維は熱水抽出処理し、ホモビニル
ポリマーを除去し、必要に応じ、熱水抽出後の該
繊維にアルカリ水溶液、例えば、炭酸ナトリウ
ム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム等の水溶
液で処理することが好ましい。斯くてポリエステ
ル成分Aにグラフトされるグラフトポリマーのカ
ルボキシル基がカルボン酸の金属塩となり、中和
により前記繊維が安定化されると同時に該繊維の
吸湿性が一層高められる。又、ポリエステル成分
Bは前記例示のポリエステルの範囲内であれば如
何なるものでもよい。 更に本発明に於いて複合繊維は中空部を有して
いることが必要である。中空率(繊維の中空部を
含む全断面積に対する中空部の面積百分分率)は
特に制限ないが1〜70%特に2〜50%が好まし
い。前記複合繊維が中空部を有することにより繊
維重量あたりの表面積が大となり、グラフト率が
飛躍的に向上すると共に、中空を有する繊維特有
の嵩高性、保温性、抗ピル性をも具備する。 尚、該複合繊維の外形断面形状は円であつても
異形であつてもよい。 以上の如く本発明の複合繊維は吸湿性のみなら
ず、巻縮性、嵩高性、抗ピル性、保温性を具備し
ており、特に衣料用分野に好適に適用される。 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明す
るが、本発明はそれに限定するものではない。実
施例に於て、グラフト率は次式の通り定義する。 グラフト率 =グラフト繊維−原料繊維の重量/原料繊維の重量×
100 ここにグラフト繊維の重量とは、グラフト反応
後の繊維を沸水で1時間抽出後、乾燥した重量で
ある。 又、見掛け捲縮度はJIS L−1060−1960によつ
て求めた。 更に還元粘度ηsp/cは35℃ο−クロロフエ
ノール中で測定した値である。 実施例 数平均分子量1000のポリエチレングリコールを
4重量%共重合したポリエチレンテレフタレート
A(ηsp/c=0.86)と、ジエチレングリコール
を1.4モル%含有したポリエチレンテレフタレー
トB(ηsp/c=0.75)とを、別々に溶融し、中
空サイド・バイ・サイド型紡糸口金を用いて、吐
出量比及び中空率の異なる複合繊維を紡出し、85
℃で4倍に延伸後160℃で熱固定した。 これらの繊維をアクリル酸の50%水溶液に浸漬
し、120℃1時間重合後、熱水で1時間処理し、
更に1%の炭酸水素ナトリウム水溶液中60℃30分
処理した。 得られた複合繊維のグラフト率、吸湿率、捲縮
性は第1表に示す。 中空でないとグラフト率は低く、従つて吸湿率
も4%以下である。 尚、第1表の実験No.3の複合繊維では、グラフ
ト重合した後に、熱水処理及び1%の炭酸水素ナ
トリウム水溶液処理を共に施さなかつた場合で
も、64%RH吸湿率5.1%、見掛捲縮率36%のもの
が得られた。 【表】
目的とするところは、吸湿性且つ捲縮性を有する
ポリエステル繊維を提供するにある。 ポリエステル繊維は機械的性質や化学的性質が
すぐれているため工業用途や衣料用途に広く使用
されてきた。しかし他方吸湿性が極めて低いた
め、特に衣料用途ではその使用を制限される分野
が多かつた。 ポリエステル繊維の吸湿性を改良する試みは古
くより数多くなされているが、各性能がバランス
のとれた吸湿性ポリエステル繊維はあまり見な
い。 特開昭47−33192号公報及び同33193号公報に
は、ポリアルキレングリコールを含有せしめたポ
リエステルに、アクリル酸、メタクリル酸或いは
それらとエチレングリコールモノメタクリレート
との共重合体を処理する例が示されている。しか
しこの場合は吸湿率が100%関係湿度で高々6%
であり、ポリエステルとの綿混の様に高い吸湿性
を得ることはできない。 本発明者らはポリエステル繊維に関して吸湿性
を上げるため種々検討の結果、ポリアルキレング
リコールを共重合したポリエステルに親水性モノ
マーをグラフトすれば吸湿率は高くなるが、繊維
の耐熱性や物性、染色堅牢度、風合等の点から限
界があり、ポリアルキレングリコールは少ない程
よく、親水性モノマーのグラフト量も少ない方が
よいことがわかつた。しかし、これらは吸質性の
面からは逆方向にあり、これらを調和すべく検討
したところ、中空にしたり異形断面にしたりすれ
ば効果のあることを見い出した。しかし前記繊維
をスフ化或いは他繊維との混紡等との後工程とを
考慮すると製糸及び後処理のコストがかかりす
ぎ、得策とはいえない。本発明者らはかかる諸点
に留意し、他繊維とのブレンド等を必要とするこ
となく吸湿性のみならず捲縮性をも有するポリエ
ステル繊維を得るべく鋭意検討の結果、本発明に
到達したものである。 即ち、本発明は、互いに異なる二種もしくはそ
れ以上のポリエステル成分が繊維の全長にわたつ
て互いにサイド・バイ・サイド型に接着配置され
ている中空複合繊維であつて、前記中空複合繊維
を形成する一方の成分がポリアルキレングリコー
ル共重合ポリエステルであると共に、その他の成
分が繊維形成性ホモポリエステル又は前記以外の
共重合ポリエステルであり、且つ前記ポリアルキ
レングリコール共重合ポリエステルには繊維状態
でアクリル酸及び/又はメタクリル酸がグラフト
されていることを特徴とするポリエステル系複合
繊維である。 本発明に於て「ポリアルキレングリコール」と
はポリエチレングリコール、ポリプロピレングリ
コール、ポリテトラメチレングリコール、メトキ
シポリエチレングリコール、フエノキシポリエチ
レングリコール、ポリエチレングリコール−ポリ
プロピレングリコール−ブロツクコポリマー及び
それらの機能的誘導体等をいう。又、「ポリエス
テル」とは、全繰返し単位の60%以上がエチレン
テレフタレート鎖やブチレンテレフタレート鎖か
らなる重合体をいう。 本発明に於て複合繊維はサイド・バイ・サイド
型に接着配置されていることが必要である。同心
円状又は編心状シース・コア型であると、一方の
成分のみが外に出ることになり共重合ポリエステ
ル成分Aが外側の場合にはポリエステルの特徴で
あるウオツシユ・アンド・ウエア性が失なわれ、
逆にホモポリエステル成分又は共重合ポリエステ
ル成分Bが外側を覆つている場合には親水性が失
なわれる。複合繊維が2成分よりなる場合、サイ
ド・バイ・サイド型で、繊維断面に占める各ポリ
エステル成分A,Bの比は任意であるが面積比で
20/80〜75/25が好ましい。 斯かる複合繊維はサイド・バイ・サイド型であ
るため、良好な捲縮性を有し、後工程、特に巻縮
工程を必要としない。又、ポリエステル成分A中
のポリアルキレングリコールの量は、全ポリマー
に対して0.5〜25重量%であることが好ましく、
1〜20%、更に好ましくは2〜15重量%である。
0.5重量%未満ではグラフト率に及ぼす効果は少
なく、逆に25重量%を越えると得られる繊維の物
性が低下し易い。 尚、ポリエステル成分Aにポリアルキレングリ
コールを共重合せしめる方法は任意であるが、エ
ステル化或いはエステル交換時、ないしは重合中
に添加して共重合する方法、ポリエステルをポリ
アルキレングリコールとルーダー中で溶融混合す
る方法等が推奨される。 斯かる共重合ポリエステル成分Aにアクリル酸
及び/又はメタクリル酸をグラフト重合する方法
は、任意であり、アクリル酸及び/又はメタクリ
ル酸を含む溶液、分散液、乳化液或いは蒸気中で
処理する気相グラフト法、又は電子線等高エネル
ギー線対照射法等が例示される。 これらのうち特に水溶液、分散液、乳化液中で
処理する方法が好ましく、又過酸化物等の触媒を
用いてもよいが、本発明では無触媒で、しかも空
気中でグラフト重合可能である。 尚、このグラフト重合は、複合紡糸後に行なう
ことが必要である。と言うのも、グラフト重合を
施した後に紡糸を行なうと、グラフト重合したア
クリル酸及び/又はメタクリル酸が紡糸中に熱分
解してしまうからである。そして、グラフト重合
後の前記複合繊維は熱水抽出処理し、ホモビニル
ポリマーを除去し、必要に応じ、熱水抽出後の該
繊維にアルカリ水溶液、例えば、炭酸ナトリウ
ム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム等の水溶
液で処理することが好ましい。斯くてポリエステ
ル成分Aにグラフトされるグラフトポリマーのカ
ルボキシル基がカルボン酸の金属塩となり、中和
により前記繊維が安定化されると同時に該繊維の
吸湿性が一層高められる。又、ポリエステル成分
Bは前記例示のポリエステルの範囲内であれば如
何なるものでもよい。 更に本発明に於いて複合繊維は中空部を有して
いることが必要である。中空率(繊維の中空部を
含む全断面積に対する中空部の面積百分分率)は
特に制限ないが1〜70%特に2〜50%が好まし
い。前記複合繊維が中空部を有することにより繊
維重量あたりの表面積が大となり、グラフト率が
飛躍的に向上すると共に、中空を有する繊維特有
の嵩高性、保温性、抗ピル性をも具備する。 尚、該複合繊維の外形断面形状は円であつても
異形であつてもよい。 以上の如く本発明の複合繊維は吸湿性のみなら
ず、巻縮性、嵩高性、抗ピル性、保温性を具備し
ており、特に衣料用分野に好適に適用される。 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明す
るが、本発明はそれに限定するものではない。実
施例に於て、グラフト率は次式の通り定義する。 グラフト率 =グラフト繊維−原料繊維の重量/原料繊維の重量×
100 ここにグラフト繊維の重量とは、グラフト反応
後の繊維を沸水で1時間抽出後、乾燥した重量で
ある。 又、見掛け捲縮度はJIS L−1060−1960によつ
て求めた。 更に還元粘度ηsp/cは35℃ο−クロロフエ
ノール中で測定した値である。 実施例 数平均分子量1000のポリエチレングリコールを
4重量%共重合したポリエチレンテレフタレート
A(ηsp/c=0.86)と、ジエチレングリコール
を1.4モル%含有したポリエチレンテレフタレー
トB(ηsp/c=0.75)とを、別々に溶融し、中
空サイド・バイ・サイド型紡糸口金を用いて、吐
出量比及び中空率の異なる複合繊維を紡出し、85
℃で4倍に延伸後160℃で熱固定した。 これらの繊維をアクリル酸の50%水溶液に浸漬
し、120℃1時間重合後、熱水で1時間処理し、
更に1%の炭酸水素ナトリウム水溶液中60℃30分
処理した。 得られた複合繊維のグラフト率、吸湿率、捲縮
性は第1表に示す。 中空でないとグラフト率は低く、従つて吸湿率
も4%以下である。 尚、第1表の実験No.3の複合繊維では、グラフ
ト重合した後に、熱水処理及び1%の炭酸水素ナ
トリウム水溶液処理を共に施さなかつた場合で
も、64%RH吸湿率5.1%、見掛捲縮率36%のもの
が得られた。 【表】
Claims (1)
- 1 互いに異なる二種もしくはそれ以上のポリエ
ステル成分が繊維の全長にわたつてサイド・バ
イ・サイド型に接着配置されている中空複合繊維
であつて、前記中空複合繊維を形成する一方の成
分がポリアルキレングリコール共重合ポリエステ
ルであると共に、その他の成分が繊維形成性ホモ
ポリエステル又は前記以外の共重合ポリエステル
であり、且つ前記ポリアルキレングリコール共重
合ポリエステルには繊維状態でアクリル酸及び/
又はメタクリル酸がグラフトされていることを特
徴とするポリエステル系複合繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP113376A JPS5285514A (en) | 1976-01-08 | 1976-01-08 | Polyester conjugated fiber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP113376A JPS5285514A (en) | 1976-01-08 | 1976-01-08 | Polyester conjugated fiber |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5285514A JPS5285514A (en) | 1977-07-15 |
JPS6117924B2 true JPS6117924B2 (ja) | 1986-05-09 |
Family
ID=11492934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP113376A Granted JPS5285514A (en) | 1976-01-08 | 1976-01-08 | Polyester conjugated fiber |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5285514A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5557071A (en) * | 1978-10-16 | 1980-04-26 | Toyo Boseki | Production of quality improved synthetic fabric |
JPS5637312A (en) * | 1979-08-27 | 1981-04-11 | Toray Ind Inc | Modified fiber |
-
1976
- 1976-01-08 JP JP113376A patent/JPS5285514A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5285514A (en) | 1977-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20030005134A (ko) | 폴리에스테르계 열접착성 복합 단섬유 및 그 제조 방법 | |
JPS6117924B2 (ja) | ||
KR100503437B1 (ko) | 폴리에스테르계복합섬유의제조방법 | |
JP2614889B2 (ja) | バインダー繊維用組成物 | |
JPS5917224B2 (ja) | キユウシツセイポリエステルセンイノ セイゾウホウ | |
JP3157644B2 (ja) | 調湿性繊維およびその製造方法 | |
US3562093A (en) | Bicomponent filaments | |
JPS6117923B2 (ja) | ||
JPS5936720A (ja) | 高収縮性のアクリル系複合繊維 | |
JPS5917225B2 (ja) | キユウシツセイポリエステルセンイノセイゾウホウ | |
JP2951109B2 (ja) | 極細繊維の製造方法 | |
JP3647601B2 (ja) | 複合繊維 | |
JPH072836B2 (ja) | 水分散性ポリエステル | |
JP2836892B2 (ja) | 耐久性ある親水・制電性を有する布帛およびその製法 | |
JP2922559B2 (ja) | ポリエステル系布帛の吸水加工方法 | |
JP2608867B2 (ja) | 分割型複合繊維の製造方法 | |
JP2971940B2 (ja) | 共重合ポリエステル繊維 | |
JPH06116814A (ja) | 複合繊維およびその加工方法 | |
JP4235861B2 (ja) | 快適軽量嵩高ポリエステル繊維成形品 | |
JPH0473217A (ja) | 高収縮性ポリエステル系繊維 | |
JPH09217228A (ja) | 吸湿性繊維およびその繊維構造物 | |
JPH0790774A (ja) | 合成繊維の吸水加工方法 | |
JPS6175815A (ja) | 表面に溝のある3成分複合繊維及びその製造方法 | |
JPH06128878A (ja) | ポリエステル系繊維の改質方法 | |
JPS63159525A (ja) | 水可溶性成分を有する複合繊維の製造方法 |