JPS61177236A - 写真感光材料用易開封包装材料 - Google Patents

写真感光材料用易開封包装材料

Info

Publication number
JPS61177236A
JPS61177236A JP60016437A JP1643785A JPS61177236A JP S61177236 A JPS61177236 A JP S61177236A JP 60016437 A JP60016437 A JP 60016437A JP 1643785 A JP1643785 A JP 1643785A JP S61177236 A JPS61177236 A JP S61177236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
ldpe
resin
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60016437A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0477893B2 (ja
Inventor
睦男 赤尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60016437A priority Critical patent/JPS61177236A/ja
Publication of JPS61177236A publication Critical patent/JPS61177236A/ja
Publication of JPH0477893B2 publication Critical patent/JPH0477893B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、特に写真感光材料包装用に好適な易開封性防
湿遮光包装材料及びその包装材料を用いた写真感光材料
用易開封防湿遮光袋に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする問題点)写真
感光材料用包装材料は種々のタイプのものが広く実用化
されており、その使途に従って様々の性能が要求されて
いる。
光に曝すとその品質価値を失なう写真感光材料用包装材
料としては光を完全に遮断する包装材*1が使用される
。この場合要求される特性としてはガスバリヤ性、遮光
性、防湿性、物理強度(破断強度、引裂強度、衝撃穴あ
き強度、ゲルボテスター強度、摩耗強度等)、ヒートシ
ール適性(ヒートシール強度、ホ・ントタック性、挟雑
物シール性等)、帯電防11−性、平面性、すべり特性
などが挙げられる。これらの諸性質を単一のフィルム材
料で兼ねそなえることは困難であり従来、一般には、カ
ーボンブラックや顔料等を練り込んだ高圧状低密度ポリ
エチレンフィルム(LDPE)や、高圧法低密度ポリエ
チレンフィルムと紙、アルミ箔、セロハン等のフレキシ
ブルシートとの複合ラミネートフィルムからなる包装材
料及び包装袋が用いられてきた(例えば特開昭58−1
32555号公報)。
それでもなお物理特性は十分とはいえず、包装作業中に
裂けたり穴があいたり、ヒートシール部がはがれるなど
の欠点があった。さらにカーボンブラック等の遮光物質
を大量に添加すると物理強゛  度の劣化が犬きくなり
、添加量は3%前後、フィルム厚味は70 メL以上と
する必要があった。このため包装はカサぼりフィルトの
剛度が大きくなり包装作業性が農化し目一つコスト的に
も高価なものとなっている。
又密封した包装袋は開」1しにくい為切欠きVノ、チ等
をつ+−1でいるが積層フィルムが厚い為開封[1が真
すぐに切れない1一にVノツチをつけた部分も防湿、遮
光性能を満足させるため第2図(ロ)のように開封口の
奥まで密封シールする必要があり製品取り出し性が悪く
なる問題がある。
(発明の[」的) 本発明はこれらの問題を解決した写真感光材料用包装材
料として必要な緒特性、特に物理強度がすぐれておりな
がら開封性もすぐれると言う相反する特性を同峙に満足
した包装材料を提供することを1]的とする。
(発明による問題点の解決手段) 本発明の包装材料は従来のカーボンブラック入りの高圧
法低密度ポリエチレンフィルム(以後LDPEフィルム
と表示)又はカーボンブランク入りLDPEフィルムと
アルミ箔と紙を積層させる代りに該積層フィルムの最外
層に耐熱性フレキシブルシート層、中間層に1軸分子配
向熱可塑性樹脂フィルム層、写真感光材料側の最内層に
は低圧法直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(L−LDPE
樹脂)を主成分とするフィルム層の少なくとも3層を接
着層を介し又は介さずに積層してなる写真感光材料用易
開封包装材料である。
最外層の耐熱性フレキシブルシート層は積層フィルムか
らヒートシールにより密封包装袋を作る時に必要である
。中間層の1軸分子配向熱可塑性樹脂フィルム層は開封
性改良に必須であるが物理強度を大1]に低下させる作
用がある。このために包装作業中や写真感光材料輸送中
の引裂き強度、衝撃穴アケ強度、ゲルボテスト強度、摩
耗強度等の物理強度を改善し、ガスバリヤ性、防湿性、
平面性を保持しながら写真感光材料の製袋包装適性や袋
からの出し入れ性良化のために必要なすべり性を改善し
、ヒートシール強度やホットタック性、挟雑物シール性
を良化させ完全密剖を確保するために写真感光材料側の
最内層には低圧法直鎖状低密度ポリエチレン(以後L−
LDPEフィルム層と表示)の層が必要となる。この場
合L−LDPEフィルム層中にカーボンブラック等の遮
光物質を添加することが物理強度を向−」二する点とL
−LDPEフィルム層の厚さが犬きくなってもヒートシ
ール断面からの光の侵入がなくなり完全遮光性が確保で
きる点からも好ましい。
L−LDPEフィルム層は引き裂き強度が大きいが開封
性が悪いので中間層の1軸分子配向熱可塑性樹脂フィル
ム層との厚さ比とL−LDPEそのものの厚さの決定が
重要である。即ち、包装作業中や製品輸送中には物理強
度が1分確保され。
開封時には易聞月性を有し11つ真すぐに切口が切れる
と言う特性を確保するためには、中間層の1軸分子配向
熱oT塑性樹脂フィルム層の厚さはlO〜70μ、m、
最内層のL−Ll)PEフィルム層の厚さは115−1
O0ILで11つ であることが望ましい。
(実施の態様及び作用) さらに本発明にI)、−チriの3層について詳述する
まず、最外層の耐熱性フレキシブルシート層は、少くと
も最内層のり、−LDPEフィルム層より5°C以」−
耐熱性を有することが完全密封包装適性どヒートシール
包装適性から必須の特性であり、用途によっては印刷適
性等も要求ぶれるので無色又は白色や淡黄色の紙や不織
布や二軸延伸熱可塑性樹脂フィルト又はセロハン、グラ
シン紙、塗工紙等が望ましい。厚さは二軸延伸熱可塑性
樹脂フィルムやセロハン、金属tM 膜/IIIエフィ
ルム、金属箔、グラシン紙、ライスペーパー、合成紙等
のように空隙が少ない場合は5〜50g、mが好ましく
、ある種の紙支持体や金属薄膜加工紙、不織布等のよう
に空隙が多いフレキシブルシート層の場合は15〜11
00)Lが好ましい。特に繊維長の短い広葉樹より製造
したパルプより抄造した純白紙、塗工紙、模造紙、グラ
シン紙、ライスペー1      パー等の洋紙や叩解
度により繊維長を短くしたクラフト紙等引き裂き口に毛
ばだちが発生しにくい紙、又はこれらの紙を用いた金属
薄膜加工紙等が4¥に好ましい。その他にもアルミニウ
ム真空へ着を代表どする金属薄膜加工フィルム又は金属
薄膜加工紙等の公知のすべてのものが利用できる。
中間層の一軸分子配向熱a(塑性樹脂フィルム層は各種
熱11塑性樹脂フイルム例えば、各種ポリエチレンフィ
ルム、各種ポリプロピレンフィルム、ポリエステルフィ
ルム、ポリアミドフィルム、ポリカーボネートフィルム ム、ポリ塩化ヒニリデンフィルム、ポリ塩化ビニルフィ
ルJ、等又はこれらを主成分とする共重合体又はこれら
の熱可塑性樹脂の2種以上の混合物等からなるフィルム
である。好ましいのはポリエステルフィルム、ナイロン
フィルム、高i1gポリエチしノンフィルム(HDPE
フィルム)、 中W[ポリエチレンフィルム(MDPE
フィルム) 、 低J’E法直鎖状低密度ポリエチレン
フィルム(L−LDPEフィルム)、ポリプロピレンフ
ィルムであり特に望ましいのはポリエステルフィルム、
ポリプロピレンフィルム、密度が0 、 9 4 5 
g / c m’以1−ノ高密度ポリエチレンフィルム
である。−軸分子配向熱可塑性樹脂フィルムとは分子配
向方向の分子配向率がこれと90度方向の分子配向率よ
り1、5倍以ト高くなったフィルムも含む。例えばイン
フレーションフィルムでブロー比が2倍でこれをタテ方
向に3倍延伸したフィルムはタテー軸延伸フィルムとす
る。
また、−軸分子配向熱可塑性樹脂フィルムとしては一軸
延伸フィルム(テンターによる構−軸延伸フィルト,縦
−軸延伸フィルム)が一般的だが、本発明では公知の一
軸分子配向フイルム成形法で製造したフィルムが使用可
能で例えば物理的す形付けやインフレーションフィルム
(管状フィルム)等ではブロー比を大きくして分子配向
させたり、長手方向に強力に分子配向させそれを螺旋状
に切断して広げた斜め(例えば45”)に分子配向した
状態の平らなフィルムも一軸分子配向フィルムと言う。
−軸分子配向フィルム(−・軸延伸フィルムを含む)の
公知の製造方法の1例として特開昭47−34656、
同48−Zo。
464、同59−127725、同5’J−12272
6、特公昭40−5319、47−38621、47−
3’J927,53−18072等がある。
分子配向は、−軸配向の場合、タテ、ヨコ、斜め、いず
れでもよい。
然し密封包装袋とした時に分子配向軸が第2図のように
引裂く方向と上行のヨコ方向になるように製袋するのが
好ましい。
これは横方向に手で引裂く際に引裂伝播抵抗が極めて小
さくかつその後の引裂伝播抵抗が極めて5小さく、横方
向に直線的に裂けて縦方向に裂けにくい機能をもつこと
がもっとも好ましいからである。
ここでフィルム端の引裂き始めの抵抗である横方向の引
裂初期強度は1 5 0 k g / c m以ドが好
ましく、この抵抗値が小さいはど手製作業性がよい。初
期引裂き後の引裂抵抗である引裂伝播抵抗を示tJIs
Z17o2によるエレメノドルフ引裂強度が15kg/
Cm以下が好ましく、この抵抗値が小さいほど裂ける方
向が縦方向へずれる度合が少なくかつ、裂は口が直線的
になる。
二軸分子配向熱可塑性樹脂フィルムの厚さは、目的の要
求に応じて選択されるが、価格、引裂き特性、製造適性
等の点から10〜70gmが好ましい。10pm未満で
はフィルム製造時及びラミネート工程中にシワの発生や
切断が多発する1−1他の2層の影響が犬きく引裂き特
性が劣化して目的を達成できない。
7071m以1一になるとL−LDPE層も70gm以
」−必要となりさらに耐熱性フレキシブルシート層が積
層されるのでコストアップになる上、柔軟性に欠け、カ
ール、加工機適性等の点でも問題が発生し実用化困難で
ある。
また−軸分子配向フィルムの分子配向率や延伸倍率はフ
ィルムの樹脂組成や、写真感光材料製品の用途等に応じ
て選択ごれ、特に制限はないが、例えば延伸倍率の例を
述べると、延伸の効果が明確になるのは2〜15倍の時
であり、カーボンブラック等の遮光性物質を含有する場
合においてはフィッシュアイ発生等のフィルム品質の点
から2〜6倍の範囲が特に好ましい。
次に写J8(感光材料側の最内層のL−LDPEフィル
ム層について詳述スる。
ここでL−LDPEフィルム層とはフィルム層中の50
重量%以上がL −L D P E樹脂であることを意
味する。また1、−T−D P Eフィルム層は、二層
以上の共押し出しフィルム層になっていてもよく、その
場合最内層にL −L D P Eフィルム層があれば
よい。例えば2重共押出しの場合最内層はり、−LD 
PEフィルム層でその外側はHD PEフィルト層等に
してもよい。
前記L−LDPEフィルム層成分中のL−T−D P 
E樹脂以外の残部は、実質」−高圧法低密度ポリエチレ
ン樹脂(LDPE樹脂)とすることが好ましいが、部分
的にこれら以外の他のポリエチレン系ポリマー、例えば
エチレン−酢酸ビニル共重合体(以後EVAと表示)や
、エチレン−エチルアクリレート共重合体(以後EEA
と表示)やエチレン−アクリル酸共重合体(U後EAA
と表示)等を含有することも、基本的特性を変更しない
範囲で可能である。
L−LDPEフィルムは第3のポリエチレンフィルムと
称され、中低圧法、高圧法両ポリエチレンフィルムの利
点を併せもつ省エネルギー、省資源という時代の要請に
合致する低コスト、高強度のフィルムである。組成とし
ては、低圧法でエチレンと炭素数が3〜13、望ましく
は4〜10のα−オレフィンを共重合させたコポリマー
でエチレン含有量が86〜99.5モル%の線状の直鎖
にα−オレフィンの短分岐をもった構造の低中密度のポ
リエチレン系ポリマー−cある。
具体例を商品名で示せば、ユニポール(UCC社)、ダ
ウレックス(ダウケミカル社)、スフレアー(デュポン
カナダ社)、マーレックス(フィリ・ソプス社)、ネオ
ゼックスとウルトゼックス(T:、井石油化学)、目方
すニレックス(日本石油化学)、スタミレックス(DS
M社)などが挙げられる。α−オレフィンとしてはブテ
ン−1、オクテン−1、ヘキセン−1,4−メチルペン
テン−1、ヘキセン−1、ヘプテン−1、オクテンーl
などが使用され、その量はポリマーの0゜5〜15モル
%程度である。密度は、一般に低中圧法ポリエチレン程
度ときれているが、市販品では0.87〜0.95の範
囲内にあるものが多い。
これらのL−LDPE樹脂のうち特に好ましいのはエチ
レン含有量90〜99.5モル%、α−オレフィン含有
量0 、5〜10モル%、メルトインデックス(MI)
0.4〜I5、密度0.91〜0.94g/cm’、α
−オレフィンとしてヘキセン−1、又は4−メチルペン
テン−1、又はオクテン−1を用いたものである。商品
名ではウルトゼックス(王井石油化学)、ダウレックス
(ダウケミカル社)、スタミレックス(DSM社)等で
ある。
L−LDPE樹脂は、強度的にはLDPE樹脂よりすぐ
れるが、透明性に劣ること、加工性の困難さのため、従
来は包装用フィルムとしては不適とされていた。
本発明者らはL D P’E樹脂の代りに従来は、包装
用フィルムとしては問題があったL−LDPE樹脂を使
って、カーボンブラック配合の影響を試験した。この結
果、L−LDPE樹脂にカーボンブランクを配合した場
合には高圧法低密度ポリエチレン(LDPE)樹脂の場
合とは逆に物理強度が大幅に増大するという予想外の結
果が見いだされた。
即ち、LDPEフィルムはL−LDPEフィルムに仕し
もともと強度が小さいが、特にカーボンブラックを添加
した時の強度の低下が著しい。それに対し、L−LDP
Eフィルムはカーボンブラック添加により強度が大きく
向上する。
カーボンブラック配合の効果は、1重量%で明らかに現
われ、3重量%を越えると顕著に°なってゆくが、配合
量がさらに増大するとブツ発生が多くなり、■一つコス
トアップになる。30重量%を越えると特にカーボンブ
ラックの分散不良による1      ブツの発生が多
くなり、ピンホールによる遮光性不良の点で問題となっ
てくる。又コストも割高になる。
従ってカーボンブラッ゛りの配合量は経済性、ブツ発生
、引裂き強度等より1〜30重量%が望ましく、3〜1
0重量%が特に望ましいといえる。
この傾向は他の遮光性物質の場合でもいえる。
カーボンブラックをL−LDPE系ポリマーに配合する
方法は、特に制限はないが、以下に述べるマスターバッ
チ法が好適である。
まずマスターパ・ンチ用樹脂のLDPE (高圧法低密
度ポリエチレン)樹脂やEEA樹脂やEVA樹脂等に2
重量%以4−一般には10重量%以」二の高濃度にカー
ボンブラックを混合してマスターバッチを作る。最終製
品のカーボンブラック量が所定の値になる様にこのマス
ターバッチを計量し、L−LDPE樹脂と混合する。
この方法には2つの利点を認めることができる。第一に
カーボンブラックをL−LDPE樹脂に直接混合するよ
りもこの方が混合、分散が容易であり、コストタウンに
なり[1つフィッシュアイも改良される。
第二にL−LDPE樹脂単独系よりもLD PE樹脂や
EEA樹脂−eEVA樹脂等とL−LDPE樹脂の混合
系の方がフィルJ・を製造する場合の加工性にすぐれて
いる。カーボンプラ・ツク混合のコストダウンのためマ
スターバッチ用樹脂としてL−LDPE樹脂を使用して
もよい。特にマスターバッチ用樹脂のメル)・インテ・
ソクスはL−LDPE樹脂より高い熱可塑性樹脂が望ま
しい。なお、他の遮光性物質を用いた場合もほぼ同様で
ある。
溶融張力、流動特性は、I、−LDPE樹脂の大きな問
題であり、フィルム製造に際しては従来のポリエチレン
樹脂より大きなエネルギーを要するば々1りか往々にし
てインフレーション成型機の改造や新設さえ要求される
といわれてきた。
この点に関し、例えば特開昭55−117638では、
スクリューにかかる負担を小さくし、回転による発熱を
低下するためのスクリュー構造を変更する方法が開示さ
れている。
マスターバッチ法によれば5重量%以七のEEA樹脂や
EVA樹脂やEAA樹脂やLDPE樹脂等やこれらの樹
脂1種以上の混合樹脂を含む場合にはそのような改造を
要さず、現イ1のTダイやインフレーション成型機をそ
のまま使用することができる。
加工特性だけからいえばL−LDPE樹脂は少ないほど
良いといえるが、EEA樹脂やEVA樹脂やEAA柑脂
やLDPE樹脂等の量がL−LDP E、 1fil脂
の量より犬きくなっては、本発明の積層フィルムの強度
向上の効果が十分に現れることはなく、’L−LDPE
フィルム中に占めるL−LDPE樹脂の量は50重量%
以上が好ましく、特に好ましくは60重量%以上である
。加工性の向上はL−LDPE樹脂ニE、 E A樹脂
やEVA樹脂やLDPE樹脂等を配合するだけでも効果
かあ・るが、遮光性物質添加の影響もあり、バブル安定
性はいっそう向−I−する。
L−LDPEフィルム層に含むことができるL−LDP
Eの残部を成す樹脂としては、実質」二高圧法低害度ポ
リエチレン樹脂(LDPE樹脂)とすることが好ましい
が1部分的にこれら以外の他の熱可塑性樹脂、特にポリ
オレフィン系樹脂又はエチレンの共重合樹脂(EEA樹
脂、EVA樹脂、EAA樹脂等)を含有することも、基
本的特性を変更しない範囲で可能である。
一方、L−LDPE樹脂と他の上記の樹脂との4品合樹
脂系は物理特性にもすぐれ、特に引裂強度、ヒートシー
ル強度、ゲルボテスト強度の向上が顕著である。
本発明の包装材料は各種の製品の包装に利用できるが特
に写真感光材料の包装用として有用である。この目的に
使うために、全積層体中の少なくとも1層が遮光性をイ
イすることが必要である。このためには、フレキシブル
シート層、接着剤層、L−LDPEフィルム層、あるい
は他のいずれか一層以上に0.1〜30重量%の遮光性
物質を含有させてもよいし、遮光層例えば着色紙、又は
アルミ箔や亜鉛メッキした薄層鋼板等の厚さ51Lmす
上50ルm1以下の金属箔又は100〜1200Aの金
属基着層をもつ紙(例アルミ蒸着紙)や金属蒸着フィル
ム(例アルミ蒸着フィルム)などの遮光性を持った他の
層を積層させるか、印刷により遮光性をイ・1加するな
どの方法を用いてもよい。
遮光性物質のみを含イ1させて遮光性を確保する場合に
は、全積層体の単(Q面積(m′)当り0.5〜36g
が適量である。延伸フィルム中には12重量%以上の遮
光性物質を添加することは一般にフィ・・ノシュアイの
発生と物理的強度等を低下させる意味で好ましくなく、
0.1〜7重量%の範囲が望ましいが、無延伸フィルム
や紙などのフレキシブルシートに添加する場合は配合量
で30重量%まで、単位面積(m′)当り36gまで配
合できる。
遮光性物質は可視および紫外線を透過しないすべての物
質をいうが1代表的なものを例示すれば、原ネ′[、S
ir i’−サイズ、製造方法等の異なる各種カーボン
ブランク、アルミ粉末、アルミペースト、着色顔料、金
属繊維、着色染料、及び酸化チタン、硫酸バリウム、炭
酸カルシウム、クレー等の白色顔料、各種金属粉末、各
種金属繊維などがある。品質、コスト、遮光能力の点で
写真感光材料の包装用としては各種のカーボンブラック
とアルミ粉末、アルミペーストより低揮発物質を除去し
たものが望ましい。
上記遮光性物質は、使用樹脂、使用機械、コスト等によ
り使用形態として粉末状着色剤、ペースト状着色剤、潤
性着色剤、マスターパッチ、染顔料、カラードペレット
がある。
本発明に使用する代表的な遮光性物質であるカーボンブ
ラックの原料による分類例をあげるとガスブラック、オ
イルファーネスブラック、アントラセンブラック、アセ
チレンブラック、泥(煙、松煙、アニマルブラック、ベ
ジタブルブラック等がある。本発明では遮光性、コスト
、物性向トの目的ではファーネスカーボンブラックが望
ましく、高価であるが帯電防止効果を有する遮光性物質
としてはアセチレンカーボンブラック、ケッチェンカー
ボンブラックが望ましい。必要により前者と後者及びフ
ァーネスカーボンブラックやアルミペースト等の直光物
質とを必要特性に従ってミックスすることも望ましい。
遮光性物質をポリエチレン系ポリマーに配合する形態は
上記のように種々あるが、マスターパッチ法がコスト、
作業場の汚染防1に等の点で望ましい。公知文献の特公
昭40−26196では有機溶媒に溶解した重合体の溶
液中にカーボンブランクを分散せしめて。
重合体−カーボンブラックのマスターパッチをつくる方
法を、特公昭43−10362にはカーボンブラックを
ポリエチレンに分散してマスターハンチをつくる方法を
述べている。
本発明の写真感光材料用包装材料として使用する上でカ
ブリの発生がなく、感光度の増減の発生が少なく、遮光
能力が大きく、L−LDPEフィルムに添加した場合で
もカーボンブラックの固まり(ブッ)の発生やフィッシ
ュアイ等フィルム中にピンホールが発生しにくい点でカ
ーボンブラックの中でも特にPH5〜9、平均粒子径1
0〜50mpのものが遮光性向上と写真感光特性低下の
少ない点で好ましく、最も好ましいものは、pH6〜9
、平均粒子径15−30 m p、のファーネスカーボ
ンブラックである。
同じ量を添加して、できるだけ遮光性をよくするには、
内側(包装した時製品に接する側、袋の場合はヒートシ
ールする側)に遮光性物質を配合しておくことが望まし
い。
本発明に必須の3層、即ち最外層の耐熱フレキシブルシ
ート層、中間層の一輛分子配向熱可塑性樹脂フィルム層
、最内層の低圧V:直鎖状低密度ポリエチレン(IL−
LDPE)フィルム層については以1−のごとくである
が、本発明の実施においてはこの他に他の層を積層させ
て複合(積層)フィルムとして使用することができる。
複合フィルムに使用される他の包装用材料としては、他
の熱可塑性樹脂フィルム、例えば各種ポリエチレン樹脂
、ポリエチレン共重合樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリ
塩化ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、ポリアミド
樹脂、ポリカーボネート樹脂、フッ素樹脂、ポリエステ
ル樹脂など[1のフィルムであり、それらの変性樹脂の
フィル1、がある。
また、セルローズアセテートフィルム、セロファン、ポ
リビニルアルコールフィル11、紙、アルミffi、不
織布、ワリフ、及びポリエチレン・ポリスチレン・ポリ
ウレタン等の発泡シート等のフレキシブルシートなども
好適である。これらの前記した他の包装旧料は一種又は
二種以一に組合せて用いられる。
これらの他の包装材木lと本発明の積層フィルムをラミ
ネートさせて複合フィルムを作る方法は通富の方法でよ
く、例えば熱接着法(熱板接着法、インパルス接着法、
超音波接着法)、接着剤による方法(湿式ラミネート法
、乾式ラミネート法、ホットメルトラミネ−1・法、エ
クストルージョンラミネ−1・法)、共押出しラミネー
ト法等が使われる。
このようにして得られた複合(積層)フィルムは、ヒー
)・シート性、強度、すべり特性、帯電性、印刷性、遮
光性、美観などの点が向上する。
本発明の写真感光材料用易開封包装材料は、/\ロゲン
化銀写真感光材零′l、ジアゾ写真感光材ネ1、感光性
樹脂、自己現像型写真感光材料、拡散転写型写真感光材
料等、光や湿度やガスにより品質が破壊される写真感光
材料の包装材料として最適である。
本発明の写真感光材料用包装材料を写真感光材料の包装
に適用する場合、1重平袋、2重平袋、角底袋、自立袋
、1重ガゼツト袋、2重ガゼツト袋、フィルムシート、
防湿箱の内貼り、リーダー紙等公知のあらゆる形態が可
能である。
本発明の写真感光材料用包装材料は用途によって種々の
包装形態で写真感光材料を包装するが代表的な形態とし
ては写真感光材料をまきこんだり各種形式の袋を形成し
、この中に写真感光材料を密封包装する。製袋の方法は
、使用する積層フィルムの性質に応じてヒートシール、
インパルスシール、超音波シール、高周波シールなど、
従来公知のプラスチックフィル1\のシール法による。
なお、また適宜の接着剤、粘着剤などを使用して製袋す
ることも可能である。
袋の形式、層構成は公知のあらゆるものが使用可能であ
り、易開封性を必要とする代表例として第2図に3方シ
一ル平袋と4方シ一ル平袋を示した。
本発明の包装材料を使用して製袋した包装袋は従来のL
DPEフィルムを使用した袋に比較し手で簡単に開封で
き目つ引き裂き口が直線的に切れ、加工作業中や輸送中
は物理強度が大きくヒートシール性が良好でスベリやす
く感光材料の出し入れ作業性も大1」に向」ニジた。
−力木出願人の発明による実公昭56−19087等に
開示したクロスラネートフィルムのように物理強度は非
常に大きいがヒートシール等で4方を密封包装した場合
ハサミやナイフ等を用いないと開封出来ない包装材ネ′
lと異なり、本発明品は必要な物理強度を有しながら手
で簡単に開封でき、IIA室内で開封作業を必要とする
写真感光材料用包装材料として非常にすぐれたものであ
った。
(実施例) 以下本発明の好ましい実施例とその効果について説明す
る。
本発明品1は第3図に相当する。耐熱性フレキシブルシ
ート層3として30 g / m’の晒クラフト紙を、
接着層4として厚さ15μmのLDPEエクストルージ
ョンラミネ−1・層により一@11分子配向熱可塑性樹
脂フィルム層2である厚さ18 gmの高密度ポリエチ
レン横一軸延伸フィルム層(東洋化学製力ラリャンフィ
ルム)と積層し、さらに内側に前述の接着層4でインフ
レーション法で成形したカーボンブラックを3重は%、
EEA樹脂を3重量−%、 L−LDPE樹脂9樹脂9
浸さ50pmのL−LDPEフィルム層(三井石油化学
製つルトゼンクス2020L)iaと積層した積層フィ
ルムでアル。
木副明品2は第5図に相当する。耐熱性フレキシフJl
zシート層3としてはグラシン紙40g/m′、接着層
4としては15gmのLD PE エクストルージョン
ラミネ−1・層を使った。−軸分子配向熱可塑性樹脂フ
ィルム層2には本発明品lと同一の厚さ18gmのカラ
リャンフィルムを使用し、この内側に遮光物質としてカ
ーホンブランクを3型槽%含む15ルmのLDPEエク
ス!・ルージョンラミネーI−接着層4aで厚き7μm
のアルミニウム箔6を積層し、さらに最も内側に直接厚
さ50gmのL−LDPEフィルム層(三井石油化学製
つルトゼックス2080C)5をエクストルージョンラ
ミネ−1・法で積層した積層フィルムである。
本発明品3は第6図に相当する。耐熱性フレキシブルシ
ート層3どしてはセロハン#300、3つの接着層とし
ては厚さ15pmのLDPEエクストルージョンラミネ
ート接着層4を、−軸分子配向フィルム2としては厚さ
18gm力ラリャうフィルムを、金属T36としてはア
ルミ箔7gmを、L−LDPEフィルム層1aとしては
カーボンブラックを400重量含むEEAマスターバッ
チペレット1部とナチュラルL−LDPE樹脂2020
L12部とを混練したマスターパッチ方法により作成し
たカーボンブランクを約3.3重微%とEEA樹脂を4
.6重量%含む主成分が三井石油化学製つルトゼックス
2 0 2 0 Lll脂からなる厚さ50gmの:L
ーLDPEインフレーションフィルムを11 R した
積層フィルムである。
本発明品4は第7図に相当する。厚さ1071mの2軸
延伸ポリエステルフィルトに40OAの厚さでアルミニ
ウム真空蒸着膜を施した耐熱性フレキシブルシート層■
aに厚さ15ルmのEEAとLD PEエクストルージ
ョンラミネー)・層4で本発明品1と同じ厚さ18gm
のカラリャンフィルム2を積層しさらにその内側にカー
ボンブランクを3.3重塔%とEEA樹脂を4.6重社
%含む主成分が三井石油化学製つルトゼックス2020
L(L−LDPE樹脂)からなる厚さ50ルmのL−L
DPEフィルム層5a全5aした積層フィルムである。
本発明品5は第8図に相当する。カーボンブランクを5
重量%含む晒クラフト紙6 0 g / m’3aにE
EA (日本ユニカー製EEA6 1 7 0)樹脂押
出しコーティング層15gmで本発明品1と同一の厚さ
18gmのカラリャンフィルム2を積層しその内側に直
接厚さ50pLmのL − L D PE押し出しコー
ティングフィルム層(玉井石油化学製つルトゼックス2
080C)5を積層した積層フィルムである。
本発明品6は第9図に相当する30g/rn’のライス
ペーパー3に厚さ15pLmのLDPE接着層4で厚さ
400Aのアルミニウム真空蒸着したカラリャンフィル
ム18gm(2)aにカーボンブラックを4.5重量%
、LDPE樹脂を15重量%含む主成分がL−LDPE
樹脂(三井石油化学製つルトゼ・ソクス2 0 8 0
 C)の直接押出しコーティングした厚さ50gmのL
−LDPEフィルム層5a全5aした積層フィルムであ
る。
なお本発明品1,3,4.6のカーボンブラック入りL
−LDPE層を調整するに当ってはマスターパッチ法を
用いた。マスターパッチに使用した樹脂としては4,6
の場合が高圧法低密度ポリエチl/7 (LDPE) 
であり、1の場合EVA。
3の場合はEEAである。これらの樹脂のL−LDPE
層中に占める割合は1,3,4.6の場合について各々
3重量%、4.6重量%、4.6重量%、15重(■(
%である。
従来品R1は、第10図に相当するカーボンブラックを
3重量%含む厚さ70重mのインフレーション法で成形
したLDPEフィルム層(日本ユニカー製DFD−01
11) l 1 aテある。
従来品R2は、第11図に相当する。ヒネリ原紙34 
、9 g / m’ 3を厚さ15 pmのLDPE接
着層4を介して厚さ7gmのアルミニウム箔6を積層し
、さらにその内側にカーボンブラックを3重量%含む厚
さ70重mのLDPEフィルム層([コ木ユニカー製D
FD−0111) 11 aを積層した積層フィルムで
ある。
従来品R3は、従来品2の耐熱フレキシブルシート層3
としてセロハン井300を用いた積層フィルムである。
従来品R4は、従来品2の耐熱フレキシブルシート層と
3として模造紙36.1g/rn’を用いた積層フィル
ムである。
従来品R5は、従来品2の耐熱フレキシブルシート層と
3としてグラシン紙3og/m’を用いた積層フィルム
である。
従来品Rliは、従来品2の耐熱フレキシブルシート層
3としてグラシン紙50g/rn’を用いたT前層フィ
ルムである。
比較例C1は、本発明品4に相当する層構成でカーホン
ブラック3重量%入厚さ50μmのL−LDPEフィル
18層5aの代りにカーホンブラック3重¥%入厚さ7
0μm L D P Eフィルム層11aを積層した積
層フィルムである。
以上の本発明品1〜6、従来品R,−R6,比較CIの
特性比較した結果を第1表に示す。
以一にの実施例は本発明の写真感光材料用包装材料とし
て好ましい実施態様の代表例を示したものであるが、本
発明は以」二に限定されるものでなく、他のL−LDP
Eポリエチレン系ポリマー組成及び層構成、並びに他の
公知の素材との組合せ層構成等も可能である。
包装材料の原ネ゛1は朽に表示がない場合は下記のもの
を使用17た。
メルトインデックス(MI)の測定方法はJISK67
60 (=ASTM1238)に準する。
別途成形L −T−D P Eフィルム層1,1a・旧
・・五井石油化学製つルトゼックス 2020L、 MI2.5g/10分、 kS度0.922g/cm’、 LDPEフィルム層11、lla・・・・・・1−1木
ユニカー製DFD−0111、MI 7.4g/10分
、 密度0 、923 g / c m’、LDPE接清層
4及び4a・・・・・・三井ポリケミカル製ミラソン1
4、 MI5.1g/10分、 密度0 、919 g/ cm’、 f、       押出しコーティングL −T−D 
P Eフィル18層5.5a・・・・・・ 三井石油化学製つルトゼンクス 2080CM1.8g/lo分。
χ度0.920g/cm’。
アルファベントaは症光物質を含むことを示す。
カーボンブランク・・・・・−三菱化成製、#44B、
オ・rルファーネヌブランク、 平均粒イ径21mg、pH7,7゜ (発明の効果) 以」−詳述の通り、本発明は、物理強度にすぐれており
かつ開」」性にも潰れるという相反する特性紮同時に満
足すると共に、写真感光材料用包装材料として必要な諸
特性をも具備した新規かつ有用な包装材料を実現した。
か!る特徴及び利点は、特許請求の範囲に記載した特徴
によって達成され、ざらに請求の範囲第2項以下に示す
特徴に示す実施の態様により具体的に実施可能である。
第1表特性比較表に実験データにて示す通り、従来品と
本発明の作用効果の差異は多くの必要特性の評価におけ
る差により明瞭であり、また、従来法の材質(内層とし
てLDPE使用)に基づく変更例(比較品C1)との差
異も明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、完全電封包装した写真感光材料の断面[Δで
ある。 第2図は、本発明による包装材料を使用して平袋を形成
した鮪の一部切欠斜視図である。 第3図〜第91Δは、本発明の写真感光材料用包装材料
1の代表的断面図である。 第3[/は、耐熱性フレキシブルシート3の内側に接着
層4で一軸分子配向熱可塑性樹脂フィルム層2を積層し
、さらにその内側に接着層4で遮光物質を含む別途成形
したL−LDPEフィルム層1aを積層した代表的な積
層フィルムの断面図である。 第4図は、第3図の別途成形したL−LDPEフィルム
層を接着層を介して積層する代りに直接−軸分手配向熱
可塑性樹脂フィルム層にL−LDPEフィルム層金精層
した積層フィルムの断面図である。 55図1走5 第4図の一軸分子配向熱可塑性樹脂フイ
ル1、層と遮光物質を含まないL−LDPEフィルJ1
層5の間に遮光物質入接着層4aにより金属箔6を積層
した積層フィルムの断面図である。 第6図は、第3図の耐熱性フレキシブルシート層3と一
軸分子配向熱可塑性樹脂フィルム層2の間に接着層4を
介して金属箔6を積層した積層フィルムの断面図である
。 vfJ1図は、金属薄膜加工(金属真空蒸着膜等)耐熱
性フレキシブルシー1・層■aに接着層4を介して−・
軸分子配向熱可塑性樹脂フィルム層2を積層しさらにそ
の内側に接着層を介して遮光物質入L −T−D P 
Eフィルム層5aを積層した積層フィルムの断面IAで
ある。 第8図は、遮光物質入耐熱性フレキシブルシート層3a
に接着層4を介して一軸分子配向熱可塑性樹脂フィルム
層2を積層しその内側にL−LDPEフィルム層を直接
積層1.た積層フィルムの断面1Δである。 第9図は、耐熱性フレキシブルシート層3に接7’+層
4を介して金属薄膜加工(−・熱的にはアルミ八着膜加
工)−軸分子配向熱可塑性樹脂フィルム層=3) aに
直接遮光物質を含むL−LDPEフィルム層5a全5a
した積層フィルムである。 第10図と第11図は、従来の感光材料用包装材料の代
表例を示す断面図である。 第10図はカーボンブラック人LDPEフィル1、中層
フィルJ、llaの断面図である。 第11図は、紙支持体等の耐熱性フレキシブルシート層
3に接着層4を介してアルミニラ1、箔6を積層しアル
ミニラ1.箔6の内側に接着層4を介してカーボンブラ
ック入T−D Y’ Eフィルム層11aを積層した包
装材料の断面図である。 文中、図中の数字、アルファベントは下記の内容を示す
。 1.1a・・・・・・別途成形したL−LDPEフィル
ム層、 2.2a・・・・・・別途成形した一軸分子配光熱可塑
性樹脂フィルム層、 3.3a・・・・・・耐熱性フレキシブルンート層、4
.4a・・・・・・接着層、 5.5a・・・・・・接着層なしに直接積層した溶融押
出しコーチ、・ングL−L D P Eフィルム層、 6・・・・・・金属箔、   S・・・電封シール部、
a・・・・・・遮光物質を含む層を示す、C・・・・・
・写真感光材料、■・・・・・・Vノンチ、K・・・・
・・開側予想部。 出願人  富士写真フィルJ、株式会社代理人  弁理
士  加 藤 朝 道 □1′ の I″I】 ゝ(n 手続り有正書仔1発) 昭和61年2月241−1

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1層ないし2層以上の遮光層又は遮光物質を含む
    積層フィルムであって、該積層フィルムの最外層が耐熱
    性フレキシブルシート層、中間層が一軸分子配向熱可塑
    性樹脂フィルム層、最内層(写真感光材料と接する側)
    が低圧法直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(L−LDPE
    樹脂)を50重量%以上含有するフィルム層(以下L−
    LDPEフィルム層という)であることを特徴とする写
    真感光材料用易開封包装材料。
  2. (2)前記中間層の1軸分子配向熱可塑性樹脂フィルム
    層の厚さが10〜70μm、前記最内層のL−LDPE
    フィルム層の厚さが15〜100μmでL−LDPE層
    /中間層の厚さ比が1.0〜5.0である特許請求の範
    囲第1項記載の写真感光材料用易開封包装材料。
  3. (3)前記最内層のL−LDPEフィルム層中に遮光物
    質としてカーボンブラックを1〜30重量%含む特許請
    求の範囲第1項又は第2項に記載の写真感光材料用易開
    封包装材料。
  4. (4)前記L−LDPE樹脂のα−オレフィンが4−メ
    チルペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1のいづ
    れかである特許請求の範囲第1項〜第3項の一に記載の
    写真感光材料用易開封包装材料。
JP60016437A 1985-02-01 1985-02-01 写真感光材料用易開封包装材料 Granted JPS61177236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016437A JPS61177236A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 写真感光材料用易開封包装材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016437A JPS61177236A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 写真感光材料用易開封包装材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61177236A true JPS61177236A (ja) 1986-08-08
JPH0477893B2 JPH0477893B2 (ja) 1992-12-09

Family

ID=11916205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60016437A Granted JPS61177236A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 写真感光材料用易開封包装材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61177236A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169641A (ja) * 1987-01-07 1988-07-13 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料用包装材料
JPS6477532A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd Packaging material for photosensitive substance
JPH0193348A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd 感光物質用積層フィルム
JPH04349456A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料用包装材料及びこれを用いた包装袋
JPH0572674A (ja) * 1991-09-13 1993-03-26 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニツト用包装袋

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632139A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Fuji Photo Film Co Ltd Packing material for photosensitive material
JPS576754A (en) * 1980-06-17 1982-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd Packing material
JPS58132555A (ja) * 1982-02-03 1983-08-06 富士写真フイルム株式会社 感光物質包装用フイルム
JPS58186744A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 感光物質用包装材料及びその製造方法
JPH0377978A (ja) * 1989-08-21 1991-04-03 Fuji Xerox Co Ltd トナー有無検知装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632139A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Fuji Photo Film Co Ltd Packing material for photosensitive material
JPS576754A (en) * 1980-06-17 1982-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd Packing material
JPS58132555A (ja) * 1982-02-03 1983-08-06 富士写真フイルム株式会社 感光物質包装用フイルム
JPS58186744A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 感光物質用包装材料及びその製造方法
JPH0377978A (ja) * 1989-08-21 1991-04-03 Fuji Xerox Co Ltd トナー有無検知装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169641A (ja) * 1987-01-07 1988-07-13 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料用包装材料
JPS6477532A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd Packaging material for photosensitive substance
JPH0193348A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd 感光物質用積層フィルム
JPH04349456A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料用包装材料及びこれを用いた包装袋
JPH0572674A (ja) * 1991-09-13 1993-03-26 Fuji Photo Film Co Ltd レンズ付きフイルムユニツト用包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0477893B2 (ja) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4778712A (en) Packaging films for photosensitive materials
JPH0535396Y2 (ja)
US4661401A (en) Laminated films
US4925711A (en) Packaging bag for photosensitive materials and bag-making method thereof
US6268029B1 (en) Package easy-to-open for photosensitive material
US4653640A (en) Packaging materials for photosensitive materials and process for producing same
JPH0435890Y2 (ja)
JPH0469056B2 (ja)
JPS60151045A (ja) 感光材料用包装材料
JPH0759393B2 (ja) 食料品包装用フィルム
JPS6218548A (ja) 写真感光材料用包装材料
EP0240976A2 (en) Packaging material
JPH0213774B2 (ja)
US4978572A (en) Laminated film
JPH022701B2 (ja)
US5026594A (en) Packaging material for photosensitive materials
JPS6385539A (ja) 写真感光材料用包装材料
JPS61177236A (ja) 写真感光材料用易開封包装材料
JPS61179738A (ja) 感光物質用包装材料
JPS61237640A (ja) 写真感光材料用包装材料
JPS6218546A (ja) 写真感光材料用包装材料
JPH0717068Y2 (ja) 感光物質用包装材料
JPS62124946A (ja) 写真感光材料用包装材料
JPS6253829A (ja) 写真感光材料用二重袋
JPH0659705B2 (ja) 写真感光材料用包装材料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees