JPS61176919A - 写真製版方法 - Google Patents

写真製版方法

Info

Publication number
JPS61176919A
JPS61176919A JP1883485A JP1883485A JPS61176919A JP S61176919 A JPS61176919 A JP S61176919A JP 1883485 A JP1883485 A JP 1883485A JP 1883485 A JP1883485 A JP 1883485A JP S61176919 A JPS61176919 A JP S61176919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
viscosity
stepped section
pattern
edge portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1883485A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuji Omura
悦司 大村
Shigeki Okita
大喜多 茂樹
Hitoshi Mizuochi
水落 均
Hirobumi Namisaki
浪崎 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1883485A priority Critical patent/JPS61176919A/ja
Publication of JPS61176919A publication Critical patent/JPS61176919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、段差をMする半導体Ik板上への微細パタ
ーンな形成するだめの写真製版方法に@するものである
〔従来の技術〕
半導体ウニへ上く形成された複数個の半導体素子を、化
学エツチング等によってウニへ内で、各々の素子を電気
的に分離する工程はよく用いられる技術である。この時
の各素子間の分離用溝の深さは通常数μmであり、素子
の構造によっては10μm4度の溝を必要とするものむ
ある。
メサ分離後の工程で、各素子に写真製版による微細パタ
ーンを形成する場合、従来は第2図のような方法が用い
られていた。
すなわち、第2図は従来例による段着を有する半導体基
板上への微細パターン形gKよるフォトレジストの塗布
状況を示す断面略図である。この図で、1はIR差を有
する半纒体つニへ、2はフォトレジスト、3は分離され
た半導体素子、4は前記半導体素子3のエツジ部である
。微細パターンを形成するKは、粘度の低い(〜30C
PS以下)フォトレジストを、5000 r、p0m程
度の高速で塗布し、フォトレジストの厚みをs000A
m度に塗布する必要がある。ウェハ全面かけば平坦な場
合は、塗布されたフォトレジストの厚みは周辺部を除け
ば均一になる。しかしながら、第2図に示すような5μ
m以上もの段差を有する半導体つェへ1に、上記と同様
な手法でフォトレジスト2を塗布すると、半導体索子3
のエツジ部4には、フォトレジスト2がはとんと塗布さ
れない状態が発生していた。
〔発明が解決しようとする間趙点〕
上記のような従来の方法では、エツジs4がフォトレジ
スト2でカバーされていないので、通常次工程における
エツチング等によってエツジ部4までエツチングされ、
素子特性の劣化をもたらす欠点があった。これを防止す
るため、粘度の高いフォトレジスト(囲えば600PS
)を用いたり、フォトレジスト2の塗布を200Or、
p、mの低速にする等の方法を用い、半導体系子3のエ
ツジ部4のフォトレジスト2の値覆状感をよくする試み
もなされた。しかしながら、これらの方法では、フォト
レジスト2の厚みが厚くなりすぎ、微細パターンを半導
体系子3上に形成することは不用能であった。
この発明は、上記のような従来の問題点を解消するため
になされたもので、IR差のエツジ部を完全に、ffI
t覆できるとともに、倣−パターンを形成することがで
きる写真製版方法を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このIIIHc係る写真製版方法は、微細パターンを形
成するだめの粘度の低いフォトンシストと、エツジ部を
被覆するための粘度の高いフォトレジストとを区別して
用い、giaパターン形成後のフォトレジスト上ヲ、エ
ツジ部g61用の7オトンジストを厚く塗布し、耳元、
現像によりエツジ部にエツジ部被覆用のフォトレジスト
を残す方法である。
〔作用〕
この発明による写真製版方法は、粘度および感光性の異
なる2a類のフォトレジストを用い、粘度の低いフォト
レジストにより微細パターンの形成を行い、粘度の高い
フォトレジストにより段差のエツジ部を被覆する。
〔実施例〕
第1図<a>〜(d)はこの発明の一実施例を示す写真
製版工程を示す図で、1〜4は第2図のものと同じもの
であるが、フォトレジスト2は粘度の低いものが用いら
れる。
まず、第1図(a)のように段差(通常5〜10μmの
段M)を有する半導体ウニ/%l上に1例えば粘度30
CPSのネガレジストを、スピン速度5000r、p、
mにて塗布する。段差(半導体索子3上)上では、およ
そ5000Aのレジスト厚のフォトレジスト2が形成さ
れる。ところが、エツジs4ではレジストは段差下部へ
スピン中に飛ばされるために1厚みはけとんど零となっ
ている。上述のフォトレジスト塗布条件を用いれば、通
常の写真製版によって第1図(b)のように5段差上に
数μmの微細パターン5の形成が9舵である。このまま
では、エツジ部4の被覆は不完全であるので、次に、1
60°C程度のボストベークを施し重合させる。
次いで、m1図(C)のように、粘gsocps根度の
ポジレジスト6を、ポストベークが終了した半導体ウニ
八1上に、例えば3000r、p、mの回転速匿で塗布
する。なお、第1図(C)のフォトレジスト6は、感光
性が第1図(a)、 (b)のフォトレジスト2とは異
なり、フォトレジストの成分が異なるため、フォトレジ
スト60血布時にフォトレジスト2が溶けることはない
また、5ocps程度の高粘度のレジストを前述のスピ
ン速度で塗布すると、発明者の実験によれば、エツジs
4でもレジスト厚が1μmm度になり、エツジg4は十
分被覆される。フォトレジスト6はエツジ部4の被覆が
目的であるので、第1図(d)のようにフォトレジスト
6へのパターン7の形成は微細である必要はなく、レジ
スト厚が数μm以上と相尚厚くしても何ら問題はない。
この発明の実NI例では、第1図(b)で得られた微細
パターン5より十分大きい、かつエツジ部4に達しない
程度の粗いバターニングで十分この発明の目的を達成す
ることがO1能である。そして、フォトレジスト6の嶌
光、現象のパターニング後、ベーキングを施す。
さらに1本発明者らの実験では、段差全体にSi0、膜
が被層されたウニ/1にこの発明を適用し、5iOz膜
の化学エツチングを行ったところ、エツジ部4で5iO
z膜がエツチングされることなく、半導体A子3上に3
μm程度の微細パターン5を形成することができた。
なお、上記夾#1例では、微細パターン5を形成するフ
ォトレジスト2にネガタイプのレジストを、エツジ部4
の被覆用のフォトレジスト6にポジタイプのレジストを
用いたが、これは逆にして用いても同様の効果を得られ
ることは当然である。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、段差を有する半導体ウ
ェハ上の写真製版に、粘度および感光性の異なる2檀類
のフォトレジストを用いるようKしたので、段差上に微
細パターンが形成でき、しかも、段差のエツジ部の被覆
も十分に行うことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)はこの発明の一実施例の工程を示
す断面図、第2図は従来の写真製版方法な説明するため
の断面図である。 図におい【、1は半導体ウェー、’2.6は7fトレジ
スト、3は半導体素子、4はエツジ部、5は微細パター
ン、1はパターンである。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大岩増雄  (外2名) 第 1 図゛ 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 段差を有する半導体ウェハへの写真製版方法において、
    第1の感光性を有する粘度の低いフォトレジストを前記
    段差上面に形成した後微細パターンを形成し、次いで、
    第2の感光性を有する前記フォトレジストより粘度の高
    いフォトレジストを塗布して前記段差のエッジ部を被覆
    し、前記フォトレジストに所要のパターンを形成するこ
    とを特徴とする写真製版方法。
JP1883485A 1985-01-31 1985-01-31 写真製版方法 Pending JPS61176919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1883485A JPS61176919A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 写真製版方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1883485A JPS61176919A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 写真製版方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61176919A true JPS61176919A (ja) 1986-08-08

Family

ID=11982591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1883485A Pending JPS61176919A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 写真製版方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176919A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5922516A (en) Bi-layer silylation process
JP2665568B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61176919A (ja) 写真製版方法
JPS63258020A (ja) 素子分離パタ−ンの形成方法
JPS6126221A (ja) 半導体装置等の製造方法
JPH03142466A (ja) 半導体装置の製造方法及びそれに用いられるマスク
JPH01157555A (ja) 層間絶縁膜の形成方法
JPS647492B2 (ja)
JP2570709B2 (ja) エツチング方法
JPS6232611A (ja) 自己整合型埋込み電極コンタクトの製造方法
JPH038338A (ja) 多層配線構造の製造方法
JPH0484430A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62137831A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0294439A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61137345A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6336547A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62112327A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6154629A (ja) フオト・レジストパタ−ンの形成方法
JPS63261837A (ja) テ−パエツチング方法
JPH05234883A (ja) レジスト・パターンの形成方法
JPH0350719A (ja) 微細パターンの形成方法
JPH01123435A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63110728A (ja) エツチングマスクの形成方法
JPS58194337A (ja) 半導体装置の製造方法
KR980011909A (ko) 반도체 장치의 콘택 형성방법