JPS61176695A - 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤 - Google Patents

炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤

Info

Publication number
JPS61176695A
JPS61176695A JP60015469A JP1546985A JPS61176695A JP S61176695 A JPS61176695 A JP S61176695A JP 60015469 A JP60015469 A JP 60015469A JP 1546985 A JP1546985 A JP 1546985A JP S61176695 A JPS61176695 A JP S61176695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
sulfonic acid
polymerizable
monomer
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60015469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445554B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kiyonaga
清永 康博
Masaaki Hagiwara
萩原 雅明
Minoru Kuzutani
葛谷 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP60015469A priority Critical patent/JPS61176695A/ja
Publication of JPS61176695A publication Critical patent/JPS61176695A/ja
Publication of JPH0445554B2 publication Critical patent/JPH0445554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11分互 本発明は、石炭や石油コークスに代表されるような炭素
質微粉体の水スラリーに用いられる分散剤に関する。
災米投亙 石油価格の高騰やエネルギー資源の多様化の観点から、
近年、石炭の利用が注目されている。
石炭は固体燃料でありハンドリングの点で難点があるの
で、これを微粉砕して水スラリーとすることが提案され
てきた0石炭や石油コークスのような固体燃料を水スラ
リーとすることにより、パイプ輸送が可能となり液体燃
料と同様に扱うことができる。水スラリーは、脱水処理
することなくそのままボイラ等で燃焼したり、あるいは
輸送効率の観点から高濃度化することが必要となる。し
かし、石炭や石油コークスなどの炭素質微粉体をそのま
ま水中に分散しただけでは50%以上の高濃度スラリー
を得ることは困難であり、また、静置しておくと炭素質
微粉体が沈降して不均一になり貯蔵安定性の点でも問題
がある。
そこで2スラリー中に分散安定剤を添加して高濃度化お
よび分散安定性を改善することが提案されてきている。
このような分散安定剤としては、たとえば、ナフタレン
スルホン酸ホルマリン縮金物(特開昭56−21636
号公報)、アクリル酸またはメタクリル酸と他のビニル
モノマーとの共重合物(特開昭56−57890号公報
)、アクリル酸とマレイン酸との共重合物(特開昭56
−57890号公報)1分子内に活性水素基を有する化
合物のアルキレンオキシド付加物を架橋した架橋ポリエ
ーテル化合物(特開昭5Jl−118893号公報)、
スルホン化コールタールまたはホルムアルデヒド縮金物
(特開昭58−23889号公報)、スチレンスルホン
酸とビニル化合物との共重合物の塩のような水溶性芳香
族重合物、およびα−オレフィンと無水マレイン酸やア
クリル酸などとの共重合物のような水溶性脂肪族重合物
を含む添加剤(特開昭59−166591号公報)が報
告されている。
しかしながら、これら従来の分散剤は相応の効果が見受
けられるものの、スラリーの高濃度化および静置安定性
のいずれにおいても未だ不十分であり、いっそうの改善
がまたれていた。
l腹立1敗 本発明は、炭素質微粉体の水スラリーに添加したとき、
スラリーの低粘度化および流動性の向上性に優れて高濃
度化が実現でき、しかも。
長期間における静置安定性が得られる分散剤を提供する
ことを目的とする。
l豆坐豊處 本発明の炭素質微粉体の水スラリー用分散剤は、以下の
(A)成分と(B)成分とを含有することを特徴とする
(A)成分:次の(A1)および(A2)の重合体の中
から選ばれる1種または2種以上のスルホン酸基含有芳
香族炭化水素系重合体 (A’): (a)重合性芳香族スルホン酸系モノマー
群および(b)重合性炭化水素 系上ツマ一群の中から選ばれた1種 または2種以上のモノマーを重合し て得られる重合体であって、前記(a)成分を必須成分
として含む重合体 (A2):重合性炭化水素系上ツマ一群の中から選ばれ
た1種または2種以上の 七ツマ−を重合して得られるポリマ ーであって1重合性芳香族系モノマ ーを少なくとも1種必須成分として 含むポリマーをスルホン化して得ら れる重合体 CB)成分二重合性脂肪族不飽和スルホン酸系モノマー
の重合体 以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
(A)成分の重合体は、分子内にスルホン酸基を含む芳
香族炭化水素を構成単位として含むものである。そして
、このスルホン酸基がモノマーに由来するもの、即ち、
スルホン酸基を含む芳香族炭化水素モノマーを単独であ
るいは他のモノマーとともに重合せしめたものが、(A
1)の重合体である。一方、七ツマ−を重合して重合体
を得たのちに、重合体中の芳香族基にスルホン酸基を導
入したものが、(A1)の重合体である。
(A1)の重合体は、以下の(a)群および(b)群の
中から選ばれた1種以上の七ツマ−からなる重合体であ
って、少なくとも(a)群モノマーに由来する構成単位
を含むものである。
<a>重合性芳香族スルホン酸系モノマー(b)重合性
炭化水素系モノマー (A8)の重合体中における(a)群の芳香族スルホン
酸系モノマーの占める割合は、40〜100モル%が好
ましく、より好ましくは50〜100モル%である。こ
のように(b)群の七ツマ−を用いることなく、(a)
群の芳香族スルホン酸系モノマーだけで、(A1)の重
合体を構成することもできる。
(a)群モノマーの具体例としてはスチレンスルホン酸
、α−メチルスチレンスルホン酸、ビニルトルエンスル
ホン酸、ビニルナフタレンスルホン酸、またはこれらの
塩が挙げられる。塩を形成する対イオンとしては、ナト
リウム、カリウムなどの1価金属、マグネシウム、カル
シウムなどの2価金屑、アルミニウムなどの3価金属、
アンモニウム、有機アミンなどが例示され、これらの中
でもナトリウム、カリウム、アンモニウムが好ましい。
(b)群モノマーの具体例としては、スチレン、α−メ
チルスチレン、ビニルトルエン、エチレン、ブテン、ブ
タジェン、ジイソブチレンが挙げられる。
(a)群モノマーと(b)群モノマーとの共重合体とし
ては、スチレンスルホン酸・スチレン共重合体、スチレ
ンスルホン酸・ブタジェン共重合体、スチレンスルホン
酸・ブテン共重合体、α−メチルスチレンスルホン酸・
エチレン共重合体、α−メチルスチレンスルホン酸・ジ
イソブチレン共重合体が例示される。
(A1)の重合体の分子量は、重量平均分子量で700
〜70万が適当であり、好ましくは1000〜50万で
あるd (A2)の重合体は、炭化水素系モノマーの少なくとも
1種のポリマーであって、芳香族系モノマーを少なくと
も1種を必須成分として含むポリマーのスルホン化物、
またはその塩であるにの芳香族系モノマーとしては、ス
チレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、ビニル
ナフタレン、インデンなどが挙げられ、また、芳香族系
以外の炭化水素系上ツマ−としては、エチレン、ブテン
、ブタジェン、ジイソブチレンが挙げられる。これらモ
ノマーの重合体中に占める芳香族系モノマーの割合は3
0〜100モル%が適当であり、好ましくは50〜10
0モル%である。この重合体の具体例としては、ポリス
チレン、スチレン・エチレン共重合体、スチレン・ジイ
ソブチレン共重合体、スチレン・ビニルトルエン・α−
メチルスチレン・インデン共重合体のような石油樹脂が
挙げられる。このような重合体をスルホン化し、または
さらに塩とすることにより(A2)の重合体が得られる
。スルホン化は、無水硫酸、クロルスルホン酸、無水硫
酸・ルイス塩基錯体などのスルホン化剤を用い、任意の
スルホン化方法を適用することにより行うことができる
。(A2)の重合体の分子量は、重量平均分子量で70
0〜70万が適当であり、好ましくは1000〜50万
である。(A2)の重合体の塩としては、(A1)の重
合体と同じものが例示される。
(A)成分のスルホン酸基含有芳香族炭化水素系重合体
は、(A1)の重合体と(A2)の重合体を任意の割合
で混合して用いることもできる。
(B)成分の重合性脂肪族不飽和スルホン酸系モノマー
の重合体としては1分子量700〜20万のものが適当
であり、好ましくは1000〜lO万である。このモノ
マーの具体例としては、アリルスルホン酸、メタリルス
ルホン酸などのオレフィンスルホン酸、アクリル酸2−
スルホエチル。
メタクリル酸2−スルホエチル、アクリル酸3−スルホ
ブロピルなどのスルホン酸基含有不飽和モノカルボン酸
エステル、2−アクリルアミドエタンスルホン酸、2−
アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸などの
スルホン酸基含有不飽和モノカルボン酸アミド、アリル
オキシエタンスルホン酸、アリルオキシプロパンスルホ
ン酸などのスルホン酸基含有アリルエーテルおよびこれ
らの塩が含まれる。脂肪族不飽和スルホン酸の塩を構成
する対イオンは、(A)成分における対イオンと同様で
ある。
(A)成分と(B)成分との配合は重量比で(A)成分
/(B)成分=1/9〜2011の範囲が適当であり、
好ましくは115〜1511の範囲である。この比率が
1/9より小さいと分散性が劣化し、また、15ハより
大きいと静置安定性が劣る。
本発明の(A)成分または(B)成分は、その重合時に
架橋剤を用いることができ、架橋剤としてはジビニルベ
ンゼン、メチレンビスアクリルアミド、エチレングリコ
ールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタク
リレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、
トリメチルロールプロパンジメタクリレート、トリメチ
ロールプロパントリメタクリレート、ジアリルフタレー
トなどが例示できる。 (A)、(B)成分のいずれの
場合も、架橋剤は、0〜5モル%用いるのが適当であり
、好ましくは0.01〜3モル%である。架橋剤の配合
量が多くなりすぎると水溶性が低下し、好ましくない。
本発明の分散剤は、炭素質微粉体の水スラリー中に、0
.05〜3重量%、好ましくは0.1〜2重量%の範囲
で含まれるように添加するのが適当である。
炭素質微粉体としては、無煙炭、瀝青炭、亜瀝青炭、褐
炭などの石炭;石油コークス、化学プラントから副生す
るカーボンブラック、有機物を炭化して得られるカーホ
ンブラック、木炭などエネルギー源として用いられもの
が使用される。
また、石炭のように灰分を多く含むものは、浮選法、水
中造粒法(Oil Agglomeration法)な
どを適用して脱灰ならびに脱硫処理を施し、クリーン化
することが好ましい。これらの炭素質は、実質上1mm
以上のものが含まれないように微粉化されるが、燃料と
しての燃焼性を考慮して74μ−以下の含有量が50重
量%以上とすることが好ましく、さらに好ましくは60
〜100重量%である。
炭素質微粉体の水スラリーは、乾式粉砕法または湿式粉
砕法により炭素質を粉砕して水スラリー化することに得
ることができ、分散剤は最終水スラリーに含まれるよう
に適宜の工程で添加することができる。たとえば、乾式
粉砕法で炭素質微粉体を得た場合は、分散剤を水に溶解
または分散させ、これに微粉体を加えて適当な混合装置
により高濃度水スラリーを調製すればよい、また、湿式
粉砕法を採用する場合は、湿式粉砕に用いる水中に分散
剤を予め添加するようにしてもよいし、湿式粉砕中もし
くは粉砕後に添加するようにしてもよい・ 水スラリー中の炭素質微粉体の濃度は、微粉体の種類、
平均粒径、粒度分布などにもよるが、本発明の分散剤を
添加することにより十分に高めることができ、たとえば
80重量%程度まで可能である。
見豆勿羞果 本発明の分散剤によれば、(A)スルホン酸基含有芳香
族炭化水素系重合体と(B)脂肪族不飽和スルホン酸系
モノマーの重合体とを併用することにより、炭素質微粉
体水スラリーの流動性および静置安定性を相剰的に改善
することができる。よって、従来よりも高濃度の水スラ
リーが得られるとともに、長期に亘って安定に貯蔵する
ことができる。
本発明の安定剤を添加した炭素質微粉体水スラリーは、
電力や一般産業用のボイラー燃料としてのみならず、製
鉄分野における高炉や冶金炉で使用されるコークスの節
減のための助燃剤などとしても有用である。
実施例 所定の分散剤を水に溶解し、これに炭素質微粉体を所定
量(乾燥基準)になるように室温にて少量づつ加えた。
全量加え終った後、ホモミキサー(特殊機化工業製)に
て3 、000rp■で10分間攪拌して高濃度水スラ
リーを約500g調製した。
次に、このスラリーの流動性および静置安定性を評価し
た。
(1)流動性 25℃にて粘度を測定した。
O:良好 Δ:不十分 ×:不 良 (2)静置安定性 スラリーを内径6c脂の50011Qシリンダーに全量
入れ、直径5■■、長さ40cmで重量を50gに調整
したガラス捧を上記スラリーの表面から自然落下させ、
シリンダーの底部に到達するまでの時間を調製直後と室
温で1ヶ月静置後の2回測定して、捧貫入時間とした。
計測は最長180秒までとし、これ以上要するものはこ
の時の底部からの高さを、圧密層の高さとして測定した
O:良好 ×:不 良 水スラリーの調製に用いた炭素質微粉体の粒度分布を表
−1に、また石炭の分析値を表−2に示した。
本発明の分散剤の(A)成分の性状を表−3に、また、
(B)成分の性状を表−4に示した。
(A)成分および(B)成分を配合した本発明の分散剤
を用いた水スラリーの測定結果を表−5に示した。なお
1表−6に比較例として5分散剤無添加のもの(実験&
65) 、本発明の(A)成分またはCB)成分を単独
で使用したもの(実験&66゜67)、公知の分散剤の
代表例(実験&68〜70)についての測定結果を示し
た。
表−1 表−2 (以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A):次の(A^1)および(A^2)の重合体
    の中から選ばれる1種または2種以上のスルホン酸基含
    有芳香族炭化水素系重合体 (A^1):(a)重合性芳香族スルホン酸系モノマー
    群および(b)重合性炭化水素系モノマー群の中から選
    ばれた1種または2種以上のモノマーを重合して得られ
    る重合体であって、前記(a)成分を必須成分として含
    む重合体 (A^2):重合性炭化水素系モノマー群の中から選ば
    れた1種または2種以上のモノマーを重合して得られる
    ポリマーであって、重合性芳香族系モノマーを少なくと
    も1種必須成分として含むポリマーをスルホン化して得
    られる重合体と、 (B):重合性脂肪族不飽和スルホン酸系モノマーの重
    合体 とを含有することを特徴とする炭素質微粉体の水スラリ
    ー用分散剤。
JP60015469A 1985-01-31 1985-01-31 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤 Granted JPS61176695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015469A JPS61176695A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60015469A JPS61176695A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61176695A true JPS61176695A (ja) 1986-08-08
JPH0445554B2 JPH0445554B2 (ja) 1992-07-27

Family

ID=11889655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60015469A Granted JPS61176695A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2792221A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-20 Nalco Chemical Co Procede pour modifier la rheologie d'une suspension d'une matiere solide contenant des minerais

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7214253B2 (ja) 2021-05-12 2023-01-30 東洋システム株式会社 電池性能評価装置および電池性能評価方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411508U (ja) * 1977-06-27 1979-01-25
JPS57163906U (ja) * 1981-04-09 1982-10-15
JPS59117720U (ja) * 1983-01-30 1984-08-08 共栄工業株式会社 コ−ド収納部付間仕切用パネル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411508U (ja) * 1977-06-27 1979-01-25
JPS57163906U (ja) * 1981-04-09 1982-10-15
JPS59117720U (ja) * 1983-01-30 1984-08-08 共栄工業株式会社 コ−ド収納部付間仕切用パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2792221A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-20 Nalco Chemical Co Procede pour modifier la rheologie d'une suspension d'une matiere solide contenant des minerais

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0445554B2 (ja) 1992-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61176695A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤
JPS6272788A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤
JPS61176696A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤
JPH0445555B2 (ja)
JPS6330596A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤
JPH0516476B2 (ja)
JPH0516477B2 (ja)
JPH07108986B2 (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用添加剤
JPS62167394A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用添加剤
JPS6330595A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤
JPS6335692A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤
JPS6335694A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤
JPH07110954B2 (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用添加剤
JPS61152796A (ja) 固形燃料スラリ−組成物
JPS63260987A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用添加剤
JPH0798952B2 (ja) 石炭−水スラリ−系用分散安定剤
JP2524821B2 (ja) 炭素質微粉体の水スラリ―用添加剤
JPH0832900B2 (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用添加剤
JPH07110953B2 (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用添加剤
JPH0329115B2 (ja)
JP2847131B2 (ja) 石炭水スラリー用添加剤
JPS6335691A (ja) 炭素質微粉体の水スラリ−用分散剤
JPH10347A (ja) 炭素質超微粒子含有水スラリー用添加剤および該添加剤を含有するスラリー
JPH03200893A (ja) 高濃度石炭―水スラリー用分散剤
JPH09194860A (ja) 炭素質微粉体の水スラリー用添加剤