JPS61173974A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS61173974A
JPS61173974A JP1472285A JP1472285A JPS61173974A JP S61173974 A JPS61173974 A JP S61173974A JP 1472285 A JP1472285 A JP 1472285A JP 1472285 A JP1472285 A JP 1472285A JP S61173974 A JPS61173974 A JP S61173974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
switches
setting
printer
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1472285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Kawaguchi
川口 裕海
Kenzo Takeuchi
武内 建造
Yoshihito Ouchi
大内 可人
Shigeru Aiuchi
相内 茂
Shigeki Idouji
移堂寺 茂樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1472285A priority Critical patent/JPS61173974A/ja
Publication of JPS61173974A publication Critical patent/JPS61173974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリンタに係り、特にプリンタの状態設定の改
良に関する。
近年、パーソナルコンピュータ等の普及に伴い、その出
力装置の一つであるプリンタに対して様々な状態が要求
されている。
例えば0字体(0,−9)、1行印字桁数(80桁、1
32桁)等の状態は切換スイッチ等で選択し得るように
なっており、利用者は操作マニュアル等を参照しながら
上記切換スイッチを操作し、希望する状態を選択してい
る。
しかし上記切換スイッ、チはプリンタの内部に収納され
たプリント板上等に設けられており、操作性が悪く且つ
コストアップとなっている。
そのため上記問題点を解決する簡易なプリンタが要望さ
れている。
〔従来の技術〕
従来の技術を以下説明する。
第2図(a) (blは従来の状態設定方法の1例を示
す図であって、プリンタ1の裏面のカバー2の内部には
状態に対応する複数の状態設定スイッチ3があり、それ
ぞれオン・オフすることにより例えば以下のような状態
が設定できるようになっている。
NO機能 5W10N 5W10FF 1  桁 数  80桁   132桁2  ゼロ字体
    0       せ3  紙なし検出  あり
      なし4  ブザー    あり     
 なしその他、普通/強調文字、改行あり/なし、メモ
リ用途(バッファ/ダウンロード)等10数種類につい
て状態設定スイッチが設けられている。
2図(C1は上記状態設定可能なプリンタのブロック図
を示したもので、図中、9は主制御部、5はインタフェ
ース、6は印字情報記憶部、7は文字パターン記憶部、
8は設定状態記憶部、10はスペースモータ11を駆動
するスペース駆動部、12は紙送りモータ13を駆動す
る紙送り駆動部、14は印字ヘッド15を駆動する印字
ヘッド駆動部、16は警報を発するブザー、17は紙検
出センサ、18は操作スイッチ、19はインタフェース
をそれぞれ表している。
上記構成のプリンタにおいて、 主制御部9ば電源投入
時、状態設定スイッチ3それぞれのオン/オフ状態を検
索し設定状態記憶部8の該当アドレスに上記設定状態を
格納する。印字動作時は上記設定状態記憶部8を参照し
所定の印字動作を行う。
なお印字動作の概略は以下の通りである。
主制御部9はインタフェース5を通じて印字情報を受信
し印字情報記憶部6に格納するとともに、1行分の印字
情報を受信した後、文字パターン記憶部7に格納されて
いるドツトパターン情報を抽出して印字ヘッド駆動部1
4を駆動し、紙おくり。
スペーシングを行いながら印字動作を行う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明したように、状態設定スイッチは設定状態に対
応して10数個設けられ、またプリンタ内部に設けられ
ているため、操作性が悪いことと、コスト高になると云
う問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、指定されたプリンタの状態情報を格納す
る格納手段と、複数個のスイッチよりなる入力手段を有
し、該スイッチの操作を組み合わせることにより上記状
態情報を指定する本発明のプリンタにより解決すること
ができる。
〔作用〕
即ち、本発明はスイッチの操作を組み合わせることによ
り状態設定を行うもので、最小限のスイッチを設けるの
みでよく、また既設のスイッチを使用することもでき、
従来の個別対応スイッチを省略することができる。
(実施例) 第1図(al (blを用いて本発明の詳細な説明する
第1図(alは状態設定に関する部分のブロック、第1
図(blは操作フローチャートである。
本実施例ではスイッチ人力手段として、従来設けられて
いる操作スイッチを用いている。
即ち、従来操作スイッチ〔第2図(C1−18)として
プリンタを印字可能状態に設定する0N−LINEスイ
ッチ(以下OLと省略する)1紙(ページ)送りするF
ORM  FEEDスイッチ(FF)、1行紙送りする
LINE  FEEDスイッチ(LF)が設けられてい
る。
状態設定モードのとき、上記スイッチに以下の機能を持
たせる。
OL・・・ 状態設定モード解除 FF・・・ 1回押下 状態“0”指定2回押下 状態
“1”指定 1、 F・・・ FFで指定した状態の書込み指令およ
び設定状態記憶部8のアドレス 歩進 FF押下なければ歩道のみ 状態設定モードはOL、FF、LFスイッチを同時に押
下しながら電源投入することにより設定される。そのと
き設定状態の格納先アドレスを指定するアドレスカウン
タは初期値にセットされ、上記機能スイッチを操作しな
がら順次状態を設定してゆく。
第1図(blを参照しつつ状態設定手順を以下説明する
。なお設定順および指定方法(例えば従来の状態設定ス
イッチ3のオフに相当する状態を“0“、オンに相当す
る状態を“1“)は設定状態記憶部8のアドレス指定順
序に基づいた表を作成しておき、それを参照しつつ設定
するものとする。
(1)  OL、FF、LFスイッチを同時に押下しな
がら電源を投入し状態設定モードとする。
(2)第1の項目について 前状態と同じ    LF押押 下0”に設定    FF−回押下−LF押下“1”に
設定    FF二二押押下LF押押下31LFスイツ
チが押下されると指定項目は歩進し、第2.第3・・の
項目を設定してゆく。
(4)設定終了のときはOLスイッチを押下する。
上記設定動作を行うプリンタの、状態設定に関する部分
のブロック図を第1図(a)に示す。
21は設定制御部であり、LFスイッチ押下によりアド
レスカウンタ22の内容を読取り、その指定する設定状
態記憶部8の項目にFFカウンタ23の値に基づき“0
”または“1”を書込むとともにアドレスカウンタ22
の値を歩進し、FFカウンタ23をリセットする。
23はFFカウンタであって、FFスイッチ押下回数を
カウントする。
24は設定可レジスタであり、OL、FF、LFスイッ
チと電源オン信号との論理積信号でセットされ、OLス
イッチ入力でリセットされる。
なお25,26.27はアンド回路であり、上記各部は
主制御部20に含まれている。
以上各部動作により、第1図(′b)に示す操作によっ
て、順次プリンタ状態を設定することができる。
なお上記操作中、入力確認のためには付属のランプ(図
示せず)を点滅せしめるとよいが、さらには設定項目番
号および設定完了の内容を該プリンタに出力すると操作
が容易となる。また設定前の状態として標準状態を電源
投入とともに設定しておくこともできる。
〔発明の効果〕
上記説明したように、少ないスイッチにより多くの種類
の状態を設定することができ、操作性。
低コスト化したプリンタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(alは状態設定に関する部分のブロック、第1
図山)は操作フローチャート、 第2図(al (b)は従来の状態設定方法の1例を示
す図、 2図(e)は従来のプリンタのブロック図、である。図
中、 18は操作スイッチ、 19はインタフェース、 20は主制御部、 21は設定制御部、 22はアドレスカウンタ、 23はFFカウンタ、 24は設定可レジスタ、 25.26.27はアンド回路、 (θ) 第 1 口 (b) (C)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)指定されたプリンタの状態情報を格納する格納手
    段と、複数個のスイッチよりなる入力手段を有し、該ス
    イッチの操作を組み合わせることにより上記状態情報を
    指定することを特徴とするプリンタ。
  2. (2)スイッチが他機能用スイッチであることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載のプリンタ。
JP1472285A 1985-01-29 1985-01-29 プリンタ Pending JPS61173974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1472285A JPS61173974A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1472285A JPS61173974A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61173974A true JPS61173974A (ja) 1986-08-05

Family

ID=11869019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1472285A Pending JPS61173974A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171092A (en) * 1987-07-06 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus that stores externally supplied fonts

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56162186A (en) * 1980-05-16 1981-12-12 Citizen Watch Co Ltd Printing pattern selecting method for test print in line printer
JPS57160670A (en) * 1981-03-30 1982-10-04 Brother Ind Ltd Electronic typewriter
JPS57163586A (en) * 1981-04-02 1982-10-07 Tokyo Electric Co Ltd Printing test of heat sensitive bar code printing
JPS5864544A (ja) * 1981-10-12 1983-04-16 Ricoh Co Ltd プリンタ−装置の外部システム対応装置
JPS59218542A (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの制御方式

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56162186A (en) * 1980-05-16 1981-12-12 Citizen Watch Co Ltd Printing pattern selecting method for test print in line printer
JPS57160670A (en) * 1981-03-30 1982-10-04 Brother Ind Ltd Electronic typewriter
JPS57163586A (en) * 1981-04-02 1982-10-07 Tokyo Electric Co Ltd Printing test of heat sensitive bar code printing
JPS5864544A (ja) * 1981-10-12 1983-04-16 Ricoh Co Ltd プリンタ−装置の外部システム対応装置
JPS59218542A (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171092A (en) * 1987-07-06 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus that stores externally supplied fonts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60109892A (ja) 電子式タイプライタ
JP3159223B2 (ja) 記録装置、及びその動作環境設定方法
US5250986A (en) Peripheral unit control panel with smart key
US5288155A (en) Printer capable of displaying selected font
JPS61173974A (ja) プリンタ
JPH0210974B2 (ja)
JPH04292B2 (ja)
JPS61123565A (ja) プリンタの状態表示方式
JPH022793U (ja)
JPH01150568A (ja) プリンタ装置
JP2832984B2 (ja) プリンタ
JPS60229780A (ja) 電子タイプライタ−
JPS6030376A (ja) 電子タイプライタ
JPS6158770A (ja) 印字装置
JPS584679Y2 (ja) ドツトプリンタのドツト針駆動電源制御回路
JPH0793076A (ja) プリンター装置
JP3054179B2 (ja) ラベルプリンタ
JPS62251920A (ja) キ−ボ−ド
JPS60189567A (ja) 情報処理装置
JPH05233171A (ja) プリンタ
JPH01228878A (ja) プリンタの印字モード設定方式
JP2001260500A (ja) プリンタ
JPH027092B2 (ja)
JPH04331176A (ja) 電子写真プリンタ
JPH02273267A (ja) プリンタ装置