JPS61173260A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPS61173260A
JPS61173260A JP60013775A JP1377585A JPS61173260A JP S61173260 A JPS61173260 A JP S61173260A JP 60013775 A JP60013775 A JP 60013775A JP 1377585 A JP1377585 A JP 1377585A JP S61173260 A JPS61173260 A JP S61173260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
paper
drum
toner
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60013775A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Mizoguchi
溝口 忠志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60013775A priority Critical patent/JPS61173260A/ja
Publication of JPS61173260A publication Critical patent/JPS61173260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真装置tに関する。
〔従来の技術〕
電子写真方式においてコロナ放電を利用する転写器は感
光体ドラム上に現像されたトナーを紙上に転写するとい
う大切な役割をなし、該転゛写器がトナーで汚れたり、
放電異常などが生じた場合又は転写器とドラムの距離が
規定値外の場合紙上に転写されるトナーtに直接影響を
与え、記録画に悪影響をお工ぼすことになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、記録画の異常は電子写真方式における種々のプロ
セス条件がからみあっているため、その原因をつかみ処
理を施こすには、全てのプロセスを順を追って点検する
必要があった。又原因の切り分けもスムーズにはいかな
いという問題点があった。
本発明では上記欠点を除去し、転写部による記録画の異
常(転写器の汚れ、放電異常、転写器とドラムの距離が
規定値↓リズした事などによる)を検出するものである
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、感光体ドラムを帯電器にL幻帯電し。
現像器でトナーを現像し転写器で紙に転写する電子写真
方式において、前記現像後に前記感光体ドラム上に現像
されたトナー量を測定して第一の電気信号とする第一の
センサと、前記転写された紙上のトナー量を測定する第
二のセンサと、前記第一、第二の電気信号を比較して前
記転写部の異状を検知することを特徴とするものである
〔実施例〕
次に発明の実施例について図面を参照して説明する。第
1図は本発明の実施例を示す構成図でおる。感光体ドラ
ム1は、帯電器2により帯電され、一定光皺の光線3で
露光される。現像器4で現像されトナーがドラバ上にの
る。そのドラム上のトナー惜ヲ1反射形元センサ(又は
超音波などを利用)5でよみとる。転写器6により、ド
ラム上のトナーは紙上に転写される。はく離器7により
紙がドラムからば〈離する。ドラムからはく離された紙
は、図示しない定着器を通り排出される。反射形光セン
サ8はその下を通る紙を観測する。ドラム上に残ったト
ナーは図示しないクリーナでかきおとされ、ドラムはこ
れも図示しないランプに↓り帯電電荷が除電される。反
射形光センサ5゜ドラム19反射形元センサ8の位置関
係をさらにくわしく示した図を第2図に示す。反射形光
センサ5a、5b、5c反射形元センサ8a、8b。
8Cはドラム1の軸方向に各々3ケずつ並んで位置し5
紙の左部、中央部、右部を観測できるようになっている
。各センサ5aUセンサ8aと、センサ5bHセンサ8
b、センサ5c12センサ8Cとそれぞれ対応している
。各センサ5,8の検出タイミングは、一定通信毎に記
録する通信脂層を表わす記録紙を作成する時に行なう。
通信履歴シートの先端部を1a角でベタ黒を記録し、こ
れを利用して各センサが検知する。ドラム上の状態ヲセ
ンサ5で、紙に転写された状態′t−、センサ8で検出
し、転写部の異常の有無全判定する。各センサ5.8か
らの信号に対する判定は表1の如く行なわれる。規準領
域の設定は簡単に実用できるウィンドコンパレータを利
用する。
表1 表1の判定はドラム軸方向の3点で判定され(センサ5
aとセンサ8a、 センサ5bとセンサ8b。
センサ5Cとセンサ8Cが各々対応)各々1判断された
結果は表示盤等により、ユーザに知らされる。センサの
検出タイミン名表示盤の表示等は。
マイクロコンピュータを利用したり、簡単な回路により
見境できる。又、センサの被検出手段としては、通信履
歴シートラ用いな(と%i、種々の万法で笑現できるこ
とは言うまでもなく、判定方法も種々実験等により考え
られる事もいうま工もない。
本実施例は、記録部に電子写真方式を用いるファクシミ
IJについて述べるがもちろん電子写真方式を利用する
記録装置であるなら複写機、ワードプロセッサなどにも
適用できる。
〔発明の効果〕
以上示したように本発明は、ドラム上のトナー量と、そ
のトナーが紙に転写された後の紙上のトナー量を比較す
ることにより、転写部の状態を検知し、−早く転写部の
状況を知らしめる効果をもつものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す構成図、第2図は第1図
中のセンサ部を具体的に示す斜視図である。 1・・・・・・感光体ドラム、2・・・・・・帯電器、
3・・・・・・露光光線、4・・・・・・現像器、5・
・・・・・反射形センサ、66一 ・・・・・・転写器、7・・・・・・は〈熱器、8・・
・・・・反射形センサ、9・・・・・・通信履歴シート
。 81 区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体ドラムを帯電器により帯電し、現像器でトナーを
    現像し転写器で紙に転写する電子写真方式において、前
    記現像後に前記感光体ドラム上に現像されたトナー量を
    測定して第一の電気信号とする第一のセンサと、前記転
    写された紙上のトナー量を測定する第二のセンサと、前
    記第一、第二の電気信号を比較して前記転写部の異状を
    検知する手段とを有することを特徴とする電子写真装置
JP60013775A 1985-01-28 1985-01-28 電子写真装置 Pending JPS61173260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013775A JPS61173260A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013775A JPS61173260A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61173260A true JPS61173260A (ja) 1986-08-04

Family

ID=11842618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60013775A Pending JPS61173260A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173260A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121881A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Ricoh Co Ltd 画像形成方法
US5517283A (en) * 1992-05-22 1996-05-14 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus including improved toner image density detecting arrangement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121881A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Ricoh Co Ltd 画像形成方法
US5517283A (en) * 1992-05-22 1996-05-14 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus including improved toner image density detecting arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5697031A (en) Image forming apparatus and method for overlaid transfer of images
JPS61173260A (ja) 電子写真装置
JP2007058079A (ja) 画像形成装置
JP2003255707A (ja) 現像装置及び該装置を備えた画像形成装置
JPS63133166A (ja) 寿命検知機能付感光体ユニツト
JPH0789250B2 (ja) 画像記録装置
JPH0755571Y2 (ja) 電子写真装置
JPH05333645A (ja) 画像形成装置
JPS59152471A (ja) 静電複写機
JPH04313785A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP2839788B2 (ja) 画像形成装置
JPS6333668A (ja) 診断機能を有する像形成装置
JP2588939B2 (ja) 複写機のセンサ装置
JPH08194343A (ja) 画像形成装置
JP2967583B2 (ja) 複写機の作像条件制御装置
JP2834769B2 (ja) 転写チャージャークリーナー制御装置
JPH09123553A (ja) 画像形成装置及びカラー画像形成装置
JPH081528B2 (ja) 画像形成装置
JPH0541758A (ja) 画像形成装置
JP3441561B2 (ja) 画像形成装置
JP2927819B2 (ja) 複写機の画像形成制御装置
JPH0414766Y2 (ja)
JPS6122380A (ja) クリ−ニング装置
JP2001331004A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JPH0916048A (ja) 画像形成装置