JPS61172771A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS61172771A
JPS61172771A JP1370885A JP1370885A JPS61172771A JP S61172771 A JPS61172771 A JP S61172771A JP 1370885 A JP1370885 A JP 1370885A JP 1370885 A JP1370885 A JP 1370885A JP S61172771 A JPS61172771 A JP S61172771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
voltage
thermal head
correction
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1370885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Isobe
磯辺 泰彦
Takanori Tsuji
卓則 辻
Tadayuki Kajiwara
梶原 忠之
Kunihiro Akiyoshi
邦洋 秋吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1370885A priority Critical patent/JPS61172771A/ja
Publication of JPS61172771A publication Critical patent/JPS61172771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/26Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling
    • B41J29/36Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling for cancelling or correcting errors by overprinting

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はパーソナルコンピュータ等の出力装置やスタン
ドアローンタイプのタイプライタとして利用される印字
装置に関するものである。
従来の技術 以下に従来の印字装置について説明する。
第7図は従来の印字装置のブロック図であり、1は発熱
抵抗素子群、2はサーマルヘッド、3はサーマルヘッド
2を駆動するサーマルヘッド駆動部、4はホストコンピ
ュータ、6はマイクロプロセッサ、6はサーマルヘッド
2の印加電圧を制御する電圧設定部、7は機構駆動部、
8は機構部である。
以上のように構成された印字装置について、以下その動
作を説明する。
ifデータ判別部6aでホストコンピュータ4から転送
されたデータが文字データかコレクトデータかの判別を
おこなう。転送されたデータが文字データの場合、その
文字の印字パターンを印字パターン生成部6bで生成し
、通電時間設定部5・を介してサーマルヘッド駆動部3
に出力する。
それと同時に電圧設定部6、機構駆動部7に信号を出力
し、機構部8を駆動すると共にサーマルヘッド2に電圧
を印加して印字をおこなう。転送されたデータがコレク
トコードの場合、まず機構駆動部7に信号を出力しコレ
クト用フイルムリボンを選択した後、カバーラップの為
のパターンを前記通電時間設定部6eを介してサーマル
ヘッド駆動部3へ出力する。それと同時に前記電圧設定
部6に信号を出力し、サーマルヘッド2に電圧を印加し
てコレクトをおこなう。
しかしながら上記のような従来の印字装置では、通電時
間設定部5eと電圧設定部6を、印字の場合もコレクト
の場合も共用する為、印加電圧波形は第8図(a)に示
すようになシ、(但し、図中のt。
toは夫々周期及び通電時間を示している)一定のデユ
ーティ比1/1.一定の電圧v0となり発熱抵抗素子群
1の発熱温度は印字の場合もコレクトの場合も第8図(
b)に示すように一定の温度T0となる。
発明が解決しようとする問題点 一般にコレクト用フィルムリボンに塗布されたコレクト
インクは、印字用フィルムリボンに塗布された印字用イ
ンクに比較してその塗布厚が厚くしである。なぜならば
、コレクトインクは既に印字された文字をカバーラップ
して見えなくするものであり、通常白インクが用いられ
る為印字された文字を遮蔽してしまうにはインク厚を厚
くしなければならないのである。しかしながら上記した
ように印字時、コレクト時共に同一印加電圧、同一通電
時間を用いるものにあっては、印字品質向上の為、印加
電圧及び通電時間は、印字時に必要なそれに合わせなけ
ればならないためコレクト時には発熱抵抗素子の発熱量
が足らずコレクトインクの剥離が不充分となり印字され
た文字が透けて見えてしまったり、又、剥離が不充分な
ためカバーラップした表面の平滑度が悪く再印字の際の
印字品質の劣化につながるといった欠点があった。
又、逆にコレクト時に必要な印加電圧及び通電時間に値
を固定してしまうと、通常印字時には発熱抵抗体の発熱
量がオーバーとなシ、印字文字がつぶれてしまい印字品
質を著しく悪化させるという欠点を有していた。
本発明は、上記欠点に鑑みてなされたものであシ、簡単
な構成にて印字品質及びコレクト品質を向上させること
のできる印字装置を準供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、データ判別部から
の信号で出力電圧が制御される印加電圧制御手段と通電
時間が制御される通電時間制御手段から、コレクト時に
印字時よシも高い出力電圧と長い通電時間を得るもので
ある。
作用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、印字動作時に比ベコレフト動作時は印加電圧
制御手段から高い出力電圧を得ると共に通電時間を長く
とることによって発熱抵抗素子の発熱量を増大させ、コ
レクト時に充分なカバーラップがおこなえる。
実施例 第1図は本発明の印字装置の一実施例を示すブロック図
である。第1図において、1は発熱抵抗素子群、2はサ
ーマルヘッド′、3は前記サーマルヘッドを駆動するサ
ーマルヘッド駆動部、4は本実施例の印字装置に対して
データを転送するホストコンピュータ、5はマイクロプ
ロセッサ、6は印字用電圧制御部6aとコレクト用電圧
制御部6bとから成る電圧制御手段、7は機構部8を駆
動する機構駆動部である。前記マイクロプロセラ。
す6は、ホストコンビエータ4から転送されるデータが
文字データか制御データかを判別するデータ判別部5a
、文字データの場合に印字パターンを生成する印字パタ
ーン主成部sb、印字用通電時間制御部5c、コレクト
用通電時間制御部6dより構成されている。尚、印字用
通電時間制御部6Cとコレクト用通電時間制御部によシ
通電時間制御手段は構成されている。また、第2図は前
記電圧制御部6を詳細に表わしたブロック図であり、印
字時はマイクロプロセッサ5がトランジスタ6dをOF
Fする様動作することによシ印字用電圧制御部6aの出
力電圧(以下v1と記す)がダイオード6Cを介して発
熱抵抗素子群1に印加され、コレクト時は前記トランジ
スタ6dがONされコレクト用電圧制御部6bの出力電
圧(以下v2と記す)が発熱抵抗素子群1に印加される
。この場合、トランジスタ6dの動作によシv2〉vl
  となっている為、逆電流防止用のダイオード6Cが
必要となる。第3図は、本実施例の機構部断面図であり
、2はサーマルヘッド、9は印字用フィルムリボンカセ
ット、1oは前記印字用フィルムリボンカセットe内に
収納されている印字用フィルムリホン、11はコレクト
用フィルムリボンカセット、12は前記コレクト用フィ
ルムリボンカセット11内に収納されているコレクト用
フィルムリボン、13はプラテン、14は用紙、16は
前記印字用フィルムリボンカセット9と前記コレクト用
フィルムリボンカセット11を搭載するキャリッヂであ
る。
以上のように構成された印字装置について、以下、第4
図のフローチャートに従ってその動作を説明する。
前記ホストコンピュータ4から転送されたデータを入力
するステップ(イ)。入力されたデータが文字データか
コレクトデータかの判別をデータ判別部6aでおこなう
ステップ(ロ)。例えば入力されたデータがアルファベ
ットのrHJを表わす文字データだったとすると前記デ
ータ判別部6aは、印字パターン生成部6bより「H」
の印字パターンを受は取るステップ(ハ)。次に電圧制
御部6に信号を出し、トランジスタ6dを0FFL印字
用電圧制御部6aの出力電圧v1を選択し、発熱抵抗素
子群1に印加するステップに)。前記印字パターンを印
字用通電時間制御部6cで印字用デユーティ比1./1
と合成し、サーマルヘッド駆動部3に出力するステップ
(ホ)。第3図(b)に示すように印字用フィルムリボ
ン1oによって用紙14に「H」の文字が印字されるス
テップ(へ)。こうして用紙14に文字「H」が印字さ
れた状態を第6図(a)に示す。
次に入力されたデータが制御データとすると機構駆動部
7に信号を出力し機構部8を駆動させ、第3図(a)に
示すようにコレクト用フィルムリボン12を選択するス
テップ(ト)。それと同時に前記電圧制御部6にも信号
を出力し、トランジスタ6dをONしてコレクト用電圧
制御部6bの出力電圧v2を選択する。v2〉v、なの
で発熱抵抗素子群1に印加される電圧はv2となるステ
ップ(イ)。コレクトパターンをコレクト用通電時間制
御部6dでコレクト用デユーティ比12/1と合成し、
サーマルヘッド駆動部3に出力するステップ(す)。こ
うして前回印字された文字「H」に対してサーマル被覆
剤によるカバーラップがおこなわれコレクトを完了する
ステップ轄)。第6図(b)はサーマル被覆剤によって
文字rHJの転写インクがカバーラップされた状態を示
している。コレクト終了後、機構駆動部7に信号を出力
し機構部8を駆動させ、第3図(b)に示すように印字
用フィルムリボン1oを選択するステップに)。この後
、再び文字データが入力された場合、第4図フローチャ
ートへステップ(ハ))=(ステップに))−(ステッ
プ(ホ))−(ステップ(へ))の手順で再印字がおこ
なわれる。再印字の文字データがアルファベットの「!
」であったとした場合の再印字による転写インクの状態
を第6図ta>に示す。
このように文字データの場合、第5図(、)に示すよう
に印字用電圧v4.印字用デユーティ比11/1を選択
することにより、発熱抵抗素子群1を印字に最適な発熱
温度T1に制御でき、制御データの場合、$5図C縁に
示すようにコレクト用電圧v2゜コレクト用デユーティ
比t27t を選択することで、カバーラップに必要な
発熱温度T2に前記発熱抵抗素子群1を制御できる。
尚、本実施例においては通電時間制御をデユーティ比(
12/1.)による制御にて行ったが、デユーティ比を
同じにし、周期を変更することKよって印加時間を変化
させることなど種々考えられる。
以上述べてきたように本発明の印字装置では、文字印字
時とコレクト時で、サーマルヘッドへの印加電圧および
通電時間を可変することにより文字印字、コレクトの各
々に最適な発熱量制御をおこなうことで、充分なカバー
ラップによるコレクトと良好な再印字品質を簡単な構成
で実現でき、実用的にきわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における構成を示すブロック
図、第2図は電圧制御部を詳細に示すブロック図、第3
図は文字印字時とコレクト時の機構部の状態を示す断面
図、第4図は動作手順を示すフローチャート図、第6図
は文字印字時とコレクト時のサーマルヘッド駆動パルス
波形および温度曲線図、第6図はコレクトによる用紙と
転写インクおよびサーマル被覆剤の要部拡大断面図、第
7図、第8図は従来の印字装置の構成を示すブロック図
およびサーマルヘッド駆動波形、温度曲線図である。 1・・・・・・発熱抵抗素子群、2・・・・・・サーマ
ルヘッド、3・・・・・・サーマルヘッド駆動部、4・
・・・・・ホストコンピュータ、6・・・・・・マイク
ロプロセッサ、5a・・・・・・データ判別部、6b・
・・・・・印字パターン生成部、6C・・・・・・印字
用通電時間制御部、6d・・・・・・コレクト用通電時
間制御部、5e・・・・・・通電時間制御部、6・・・
・・・電圧制御手段、6a・・・・・・印字用電圧制御
部、eb・・・・・・コレクト用電圧制御部、6C・・
・・・・逆流防止用ダイオード、6d・・・・・・トラ
ンジスタ、7・・・・・・機構駆動部、8・・・・・・
機構部、e・・・・・・印字フィルムリボンカセット、
10・・・・・・印字用フィルムリボン、11・・・・
・・コレクト用フィルムリボンカセット、12・・・・
・・コレクト用フィルムリボン、13・・・・・・プラ
テン、14・・・・・・用紙、15・・・・・・キャリ
ツヂ、16・・・・・・転写インク、17・・・・・・
サーマル被覆剤、18・・・・・・再印字による転写イ
ンク。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図 第5図 /4・・・呵 、痕配 /1・・・ #答インク 17・・・ T−マル被覆劃 第7図 1 ? 第8図 (Q)       時間 勘      時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の発熱抵抗素子を備えたサーマルヘッドと、入力さ
    れたデータが通常印字データであるかコレクトデータで
    あるかを判別する入力データ判別部と、この入力データ
    判別部での判断に基づきコレクト時は通常印字時に比べ
    前記サーマルヘッドへ印加する印加電圧を高くする印加
    電圧制御手段と、同じく前記入力データ判別部での判断
    に基づきコレクト時は通常印字時に比べ前記サーマルヘ
    ッドへの通電時間を長くする通電時間制御手段を備えて
    なる印字装置。
JP1370885A 1985-01-28 1985-01-28 印字装置 Pending JPS61172771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1370885A JPS61172771A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1370885A JPS61172771A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61172771A true JPS61172771A (ja) 1986-08-04

Family

ID=11840722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1370885A Pending JPS61172771A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61172771A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127753A (en) * 1989-01-27 1992-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Printer with area defined and character defined erasing patterns

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755545A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Toshiba Corp Optical recording member
JPS59231750A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755545A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Toshiba Corp Optical recording member
JPS59231750A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127753A (en) * 1989-01-27 1992-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Printer with area defined and character defined erasing patterns

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008213489A (ja) サーマルヘッドの制御方法及びサーマルプリンタ
US4429318A (en) Thermal transfer printer
JPS61172771A (ja) 印字装置
JPS61246081A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0659739B2 (ja) 熱転写型印刷装置
JPS61123550A (ja) サ−マルヘツド制御方式
JPH1178098A (ja) 感熱記録装置
JPS61295063A (ja) サ−マル印字装置
JPS61280972A (ja) サ−マル印字装置
JPS61284475A (ja) サ−マル印字装置
JPS59187877A (ja) 感熱記録ヘツドの駆動方式
JPH0661951B2 (ja) サ−マルプリンタの印字方法
JPS61173977A (ja) 印字装置
JPS61173976A (ja) 印字装置
JP2834019B2 (ja) ライン型サーマルプリンタ及びその印字方法
JPS60168670A (ja) 印字制御方式
JPS62122765A (ja) カラ−印刷方法
JPS58197069A (ja) 感熱印字ヘツド制御方式
JPS5912875A (ja) サ−マルプリンタ
JPS6023053A (ja) 印写装置
JPH0447625B2 (ja)
JPH0524241A (ja) 記録装置
JPS59135173A (ja) サ−マルプリンタ
JPS6089377A (ja) サ−マルプリンタ
JPH01234270A (ja) 感熱記録ヘツドの駆動方法