JPS61171317A - 2重成形方法 - Google Patents

2重成形方法

Info

Publication number
JPS61171317A
JPS61171317A JP1281685A JP1281685A JPS61171317A JP S61171317 A JPS61171317 A JP S61171317A JP 1281685 A JP1281685 A JP 1281685A JP 1281685 A JP1281685 A JP 1281685A JP S61171317 A JPS61171317 A JP S61171317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runner
molding
primary
molded product
primary molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1281685A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Sakata
坂田 克己
Yasuo Uehara
上原 泰生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1281685A priority Critical patent/JPS61171317A/ja
Publication of JPS61171317A publication Critical patent/JPS61171317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/0433Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a conveyor belt or chain

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は、インサート成形工法による2重成形方法に関
するものである。
[背景技術] 成形品を2色の樹脂など異なる樹脂で一体成形する場合
、従来上り2色成形機のような、装置を用人に別けてま
ず一次成形をおこなったのちに、この−次成形品を二次
成形に供して一次成形の際の樹脂と色が異なるなど他の
樹脂を一次成形品にインサート成形させて2重の成形品
を得るようにするインサート成形工法を採用するかのい
ずれかがおこなわれている。そして2色成形機を用いて
成形をおこなう場合、この2色成形機は構造が複雑で非
常に高価であり、しかもこのような2色成形機は2色な
ど2重成形に専用されるものであるために2重成形の成
形品の生産量が少ない場合には機械の遊休期間が長くな
って設備効率が悪くなるという問題がある。加えてこの
2色成形機においては可動側金型を回転させたり移動さ
せたりして2重成形がおこなわれるような構造に形成さ
れているが、このような構造のために成形品の形状が制
約されて形状の自由度が低いという問題もある。
そこで、インサート成形の工法によって2重成形をおこ
なうようにするのが好ましいところである。
しかしながら、この場合には一次成形によって成の個々
の一次成形品を二次成形の工程へと供給し、さらにこの
個々の一次成形品を二次成形の金型に再度セットするな
どが必要となるが、このような個々の一次成形品を供給
したりセットしたりすることは自動化によっては信頼性
が低く、どうしても人手に頼ることになって生産効率や
人件費の上での問題が生じるものであった。また成形品
の形状が簡単な場合にはパーツフィーダーやロボットに
よって自動化することが可能であるが、このときにも個
々ばらばらの状態の一次成形品を供給したりセットした
りするために自動化装置の構造が複雑になって費用が高
くなると共に信頼性の面でも十分なものを得ることは困
難であった。
[発明の目的] 本発明は、上記の点に鑑みて為されたものであり、信頼
性高く一次成形品を二次成形に供給してセットすること
ができ、自動化ラインによってインサート成形の工法で
2重成形をおこなうことができる2重成形方法を提供す
ることを目的とするものである。
[発明の開示] しかして本発明に係る2重成形方法は、一次成形をおこ
なってエンドレスの長尺に形成されるランナー1とラン
ナー1に一体に付属す゛る一次成形品2とを作成し、こ
のエンドレスのランナー1の送りによって一次成形品2
を二次成形の工程に供給しで、上記一次成形における樹
脂と異なる樹脂3を二次成形によって一次成形品2に複
合一体化させることを特徴とするものであり、一次成形
品2を成形する際のランナー1をエンドレスに形成しで
あるために、エンドレスのランナー1を送りに利用する
ことで一次成形品2をランナー1に付属させた状態で2
次成形工程に供給することかできると共に、ランナー1
に付属する各一次成形品2をランナー1に対して位置決
めさせた状態で二次成形におけるセットがおこなえるよ
うになり、      、。
もってインサート成形の工法において一次成形品2の供
給とセットとを信頼性高(自動的におこなうことを可能
になしたものであって、以下本発明を2重成形として2
色成形についての実施例により詳述する。
まず一次成形によって例えば枠状や凹部を有するような
形状の一次成形品2を作成するが、このとき、第1図(
a)に示すように一次成形においてランナー1はエンド
レスの長尺に形成されるようにし、一次成形品2は一定
間隔でデート5によってランナー1に一体に付属した状
態にある(第1図において斜線は一次成形と二次成形と
の樹脂の色違いを表現するもので、断面を示すものでは
ない)。従って、エンドレスのランナー1に付属する各
一次成形品2,2・・・はランナー1を介して一体化さ
れた状態にある。ここで、ランナー1はエンドレスの長
尺に形成されるが「エンドレスの長尺」とは、一般にラ
ンナーは金型の一面内の長さで形成されるだけであって
短いものであり、このようなランナーの長さに比べては
るかに長いという意味であって、もちろん無限の長さを
有するという意味ではない。またランナー1には一定の
間隔でかつ各一次成形品2と相対的位置関係が設定して
このエンドレスのランナー1をつかみ手段などを有する
送り装置によって送ることによって、ランナー1に付属
する状態の各一次成形品2,2・・・はランナー1の送
りに伴って自動的に二次成形工程へと供給されることに
なる。送り装置としてはエアーフィーダーなどと称され
る市販の装置やシリンダーを利用したものなどで形成す
ることができ、各一次成形品2,2・・・はエンドレス
のランナー1に一体となって付属しているために、ラン
ナー1をつかんだ状態などで送ることによって各一次成
形品2,2・・・は相互に相対的位置を正確に位置決め
された状態で精度よく二次成形の工程に供給されること
になり、またこのように供給された一次成形品2を二次
成形工程の金型にセットするにあたっても、各一次成形
品2,2・・・は相互にランナー1を介して相対的位置
を正確に位置決めされた状態にあるため、二次成形の金
型に対するランナー1の位置を決めることによって各一
次成形品2,2・・・の位置も正確に決まることになっ
て、てこの供給やセットを信頼性高く簡単な構造の装置
によって自動的におこなうことが可能になるのである。
このように各一次成形品2,2・・・を二次成形の工程
にセットしたのち、二次成形をおこなって上記一次成形
における樹脂と異なる色の樹脂3を第1図(b)のよう
に各一次成形品2,2・・・にインサート成形して複合
させる。一次成形品2が枠状のときは枠内に、四部を有
する形状のときは凹部内に樹脂3をインサート成形させ
ることになる。
そしてこのようにして2色成形をおこなったのち、これ
を二次成形工程から送り出して第1図(c)のようにデ
ート5をカットし、2色成形した成形品を得ることがで
きる。尚、上記のようにランナー1にパイロット孔4を
設けておくことによって、二次成形の金型に設けたパイ
ロットピンをこのパイロット孔4に挿入させることで二
次成形の金型にランナー1の位置決めを正確におこなわ
せることができ、ランナー1の位置決めに伴って各一次
成形品2,2・・・を二次成形の金型に正確に位置決め
することができることになる。
次ぎに本発明の成形方法をその用いる装置の一例を示し
てさらに説明する。第2図は一次成形の金型の可動型部
分の一部を平面図において示すもので、スプルー6及び
キャビティ7を有する可動側型板8にランナ一連結移動
サイドコア9が取り付けてあって、このランナ一連結移
動サイドコア9はシリンダー17によって図の左右方向
へ往復移動駆動されるようになっている。ランナ一連結
移動サイドコア9の先部は第3図(、)(b)のように
成形用コア部10として形成してあって、この成形用コ
ア部10は第4図に示すような断面形状に形成され、基
部上面に凸段部11が設けである。
そしてこの成形用コア部10を可動側型板8の成形溝1
2内に第4図に示すように挿入させた状態で型締めし、
この状態で一次成形をおこなうものであり、スプルー6
から注入された樹脂はキャビティ7内に充填されさらに
キャビティ7と成形溝12との間のゲート5から成形溝
12内に流入し、第4図で示すように可動側型板8とラ
ンナ一連結移動サイドコア9とさらに固定型の固定側型
板13とで囲まれる部分に充填され、この部分において
ランナー1として成形がなされる。このとき固定側型板
13には連結孔形成ピン14とパイロット孔形成ピン1
5とが設けてあって、第5図(a)のように各ピン14
,15の先Miヲ゛ランナ一連結移動サイドコア9の成
形用コア部10に当接させた状態で上記成形がおこなわ
れるもので、ランナー1にはパイロット孔4と連結孔1
6とが第5図(b)のように形成されるようにしである
。このようにして成形の1ステツプが終わったのち、型
開きをしてエジェクター装置で一次成形品2をキャビテ
ィ7から突き出して脱型、すると共にさらにエジェクタ
ー装置の働きでランナ一連結移動サイドコア9を突き上
げて持ち上げる。このランナ一連結移動サイドコア9の
持ち上げで一次成形品2はランナー1とともに持ち上げ
られることになり、移動することが可能な状態になる。
そして第5図(b)の矢印方向にシリンダー17によっ
てランナ一連結移動サイドコア9をランナー1や一大成
形チ分移動させたのちに、ランナ一連結移動サイドコア
9を第5図(e)の矢印方向にシリンダー17によって
移動させて元の位置に戻す、ランナ一連結移動すイドフ
ァ9を元の位置に戻したとき成形用コア部10の先端上
にランナー1の後端が重なった状態にある。またこのラ
ンナ一連結移動サイドコア9の戻しはエジェクター装置
をリターンさせたのちにおこなわれるものであり、この
ときランナ一連結移動サイドコア9の戻しに伴ってラン
ナー1も一緒になって戻ることがないよう、固定側型板
13に設けたピンをランナーのパイロット孔4に挿入さ
せて固定した状態でランナ一連結移動サイドコア9の戻
しをおこなうなどの工夫がなされる。このようにランナ
一連結移動サイドコア9を戻したのちに再び型締めし、
再度一次成形をおこなう。この成形において、スプルー
6からキャビティ7へさらにデート5を介して第4図に
おいて説明したと同様に樹脂がランナ一連結移動サイド
コア9の成形用コア部10部分へと流入してうに前に成
形されたランナー1の後端が樹脂の流れのストッパーと
なり、前に成形されたランナー1に樹脂が一体に付着し
て前に成形されたランナー1と新たに成形されたランナ
ー1とが一体化される。特に前に成形されたランナー1
に形成されている連結孔16に新たに成形されるランナ
ー1の樹脂が食い込むことになるため。両ランナー1゜
1の一体的連結が強固におこなわれる。そして以下上記
と同様の繰作による一次成形を繰り返すことによって、
ランナー1をエンドレスの長尺に形成しつつ一次成形品
2を成形することができることになる。
このように一次成形によって成形された一次成形品2は
、エンドレスのランナー1を送ることによって二次成形
の工程に供給されることになるが、一次成形の工程から
二次成形の工程へと直ちに供給するようにしても、また
は一旦エンドレスのランナー1によってドラムなどに巻
き取ってストックしたのちに、二次成形の工程に供給す
ることもできる。二次成形における金型としては第2図
に示す金型とほぼ同じ構造のものを用いることかできる
ものであり、一次成形品2の供給方式によりではランナ
一連結移動サイドコア9などは不要になる。そしてラン
ナー1を送って一次成形品2を二次成形の金型18に供
給する送り装置19は通常二次成形の金型18に付属し
て設ける。送り装置19としては第6図に示すようなラ
ンナー1を〃イドする〃イド兵20とこの〃イド兵20
を往復移動駆動させるシリング−21とを具備して形成
されるものを用いることができ、このものでは第4図の
ようにランナー1の下部に蟻溝状の溝があるのでこの溝
に〃イド兵20の上端の蟻突起状の突起25を抜けるよ
うなことなく圧入気味で挿入させることができる。そし
てシリング−21による〃イド兵20の移動で間欠的に
ランナー1を送るようにして、二次成形の成形操作毎に
金型1     !8に一次成形品2を供給するもので
あり、ランナー1が〃イド兵20によって位置決めされ
た状態にあるため、金型18の型締めによって各一次成
形品2は金型18のキャビティに正確にセットされるこ
とになる。このとき、ランナー1にはパイロット孔4が
形成しであるために、二次成形の1ステツプが終わった
のちにエジェクター装置で2色成形完成品を突き出して
ランナー1の送りで2色成形完成品を移動させると共に
一次成形品2を金型18の可動側型板のキャビティ上に
移動させ、さらにエジェクター装置をリターンさせる際
に可動側型板に設けたパイロットピンをパイロット孔4
に挿入させることで、キャビティへの一次成形品2のセ
ットはより正確におこなわれることになる。また送り装
置19としては$7図に示すエアーフィーダー22によ
って形成されるもの用いることができ、このエアーフィ
ーダー22はエアーを動力源としてランナー1をクラン
プして間欠的に送ることができる機構を備える。またこ
のエアーフィーダー22を第8図に示すように成形機可
動盤23に設けたシリングー24に取り付けるようにす
ることもできる。ランナー1は二次成形の過程でエジェ
クター装置によって上下されるためによってエアーフィ
ーダー22を上下できるようにしたものである。
尚、上記実施例では2色成形について説明したが、本発
明はこのような異色の樹脂による成形の他、色が同じで
あっても種類の異なる樹脂で成形品を一体成形する場合
においても適用されるものである。
[発明の効果] 上述のように本発明にあっては、一次成形をおこなって
エンドレスの長尺に形成されるランナーとランナーに一
体に付属する一次成形品とを作成し、このエンドレスの
ランナーの送りによって一次成形品を二次成形の工程に
供給して、上記一次成形における樹脂と異なる樹脂を二
次成形によって一次成形品に複合させるようにしたので
、エンドレスのランナーを送りに利用することで各一次
成形品をランナーに付属させた状態でランナーとともに
2次成形工程に供給することができると共に、ランナー
に付属する各一次成形品はランナーにイ寸Jll−でぃ
で位N滲め−hス鳴れか什能で−〕F虚嵌におけるセッ
トがおこなえるものであり、インサート成形の工法にお
いて一次成形品の供給とセットとを信頼性高く自動的に
おこなうことが可能になるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は(a)(b)(c)は本発明の一実施例の各工
程を示す概略図、第2図は同上における一次成形の金型
の一部の平面図、第3図(a)(b)は同上に用いるラ
ンナ一連結移動サイドコアの正面図と平面図、第4図は
同上のランナ一連結移動サイドコア部分の拡大断面図、
第5図(a)(b)(c)(d)は同上の一次成形にお
けるランナーの成形方法を示す説明図、第6図は送り装
置部分を示す一部の正面図、第7図、第8図はそれぞれ
二次成形金型と送り装置とを示す概略図である。 1はランナー、2は一次成形品、3は二次成形の樹脂で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一次成形をおこなってエンドレスの長尺に形成さ
    れるランナーとランナーに一体に付属する一次成形品と
    を作成し、このエンドレスのランナーの送りによって一
    次成形品を二次成形の工程に供給して、上記一次成形に
    おける樹脂と異なる樹脂を二次成形によって一次成形品
    に複合一体化させることを特徴とする2重成形方法。
JP1281685A 1985-01-25 1985-01-25 2重成形方法 Pending JPS61171317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1281685A JPS61171317A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 2重成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1281685A JPS61171317A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 2重成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61171317A true JPS61171317A (ja) 1986-08-02

Family

ID=11815907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1281685A Pending JPS61171317A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 2重成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61171317A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2626810A1 (fr) * 1988-02-08 1989-08-11 Ryo Catteau Sa Ste Nle Ets Procede de marquage de la surface d'objets, moyens en vue de la mise en oeuvre du procede et objets ainsi marques
JPH0238248A (ja) * 1988-07-26 1990-02-07 Matsushita Electric Works Ltd 合成樹脂を同時成形した金属帯板の送り方法
EP0709173A1 (en) * 1994-10-25 1996-05-01 Kabushiki Kaisha Bandai Molding process and apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2626810A1 (fr) * 1988-02-08 1989-08-11 Ryo Catteau Sa Ste Nle Ets Procede de marquage de la surface d'objets, moyens en vue de la mise en oeuvre du procede et objets ainsi marques
JPH0238248A (ja) * 1988-07-26 1990-02-07 Matsushita Electric Works Ltd 合成樹脂を同時成形した金属帯板の送り方法
EP0709173A1 (en) * 1994-10-25 1996-05-01 Kabushiki Kaisha Bandai Molding process and apparatus
US5756029A (en) * 1994-10-25 1998-05-26 Kabushiki Kaisha Bandai Molding process for manufacturing a molded product containing another molded product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111660507A (zh) 有金属嵌件塑件的注塑模具
US4627807A (en) Apparatus for manufacturing slide fastener with separable end stop
JPS61171317A (ja) 2重成形方法
JPH0316257B2 (ja)
CA1149118A (en) Plastic injection molding machine
JP4046726B2 (ja) インサート成形装置、インサート成形用端子材およびインサート成形方法
JPH1058490A (ja) 射出成形用金型
JPH056094Y2 (ja)
CN209971413U (zh) 拼接式垫板注塑模具
JPS627453Y2 (ja)
CN221089816U (zh) 一种多行位结构的注塑模具
CN215661452U (zh) 一种注塑模用快速装夹模具
CN219988285U (zh) 一种用于制造汽车abs刹车控制器的注塑模具结构
JPS6230085B2 (ja)
JP2000167885A (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JPH07136800A (ja) 複合順送り加工成形装置および被加工材の製造方法
KR100331347B1 (ko) 디스크게이트의 제조방법 및 그 장치
JPH0544110Y2 (ja)
JPS63278813A (ja) 射出成形用型
JPH05309701A (ja) 転写成形用射出成形装置
JPS59222324A (ja) アウトサ−ト成型用金型
JPH0970861A (ja) 射出成形用金型
JPH0351138Y2 (ja)
JPH09262865A (ja) 樹脂成形品のインモールド転写方法及びその金型装置並びにそれによって得られる樹脂成形品
JPS6161817A (ja) 順送り成形金型