JPS61168769A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPS61168769A
JPS61168769A JP866585A JP866585A JPS61168769A JP S61168769 A JPS61168769 A JP S61168769A JP 866585 A JP866585 A JP 866585A JP 866585 A JP866585 A JP 866585A JP S61168769 A JPS61168769 A JP S61168769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold air
room
damper
refrigerator
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP866585A
Other languages
English (en)
Inventor
加藤 俊郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP866585A priority Critical patent/JPS61168769A/ja
Publication of JPS61168769A publication Critical patent/JPS61168769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は冷凍室を始めこの冷凍室よりも冷却温度の高い
貯蔵室として冷蔵室や低温室等を備えてなる冷蔵庫に関
し、特に冷凍室とその下方に配置した貯蔵室との間を画
成する断熱仕切壁内に形成された冷気通路を開閉制御す
るダンパサーモでの着霜防止構造に関する。
〔従来の技術〕
近年、冷蔵庫として様々な構造のものが開発されており
、その一つに、各種食品を凍らない状態で貯蔵しその鮮
度を保つことが可能となる。約0℃前、後の温度状態に
維持されるチルド室と呼ばれる低温室を冷蔵室、冷凍室
以外に装備するようにしてなる形式のものが知られてい
る。そして、このような低温室を備えた冷蔵庫において
、低温室の配設位置を、冷凍室、冷蔵室等といった他の
貯蔵室との配置関係や使い易さ、さらには各貯蔵室での
温度コントロール等の容易性といった観点から、上述し
た冷凍室と冷蔵室との間に設けてなる形式の冷蔵庫が既
に提案されている。特に、上述した冷蔵庫において、冷
凍室は約−18℃程度、冷蔵室は約3〜4℃程度に保た
れるとともに、上述した低温室は約0℃程度に維持され
るもので、これら各貯蔵室での温度制御を適切かつ確実
に行なうためには1.上述した冷却温度順に各貯蔵室を
並べることが望ましいものである。
このような形式による冷蔵庫を第5図を用いて簡単に説
明すると、全体を符号lで示す冷蔵庫は5、ヒ、ド三段
の貯蔵室から形成されており、その最−ヒ段が冷凍室2
、中段が低温室(チルド室)3、下段が一般的な冷蔵室
4とされている。そして、上述した各貯蔵室2.3.4
は、その外側が断熱箱体5によって包囲されるとともに
、各貯蔵室間が断熱仕切壁6,7を介して画成され、そ
れぞれ熱的に独立した構成とされている。なお1図中2
a、3a、4aは前記各貯蔵室2,3.4の開閉扉で、
この場合に前記低温室3は引出し構造とされている。
8は前記冷凍室2および低温室3の背面側に配設された
冷却器、9は圧縮機、10は前記冷却器8で冷却された
冷気を前記各貯蔵室2,3.4のそれぞれに送り込む冷
却ファンで、このファンlOにより冷気は前記断熱箱体
5を構成する壁部や前記仕切壁6.7等に形成された冷
気供給側風路11 、12および冷気還流側風路13.
14を介して前記低温室3.冷蔵室4にそれぞれ循環供
給されるとともに、前記冷凍室2の背面側の冷却器カバ
ー15のE、下に形成された吹出口16および吸込口(
図示せず)で冷凍室?内でも冷気が循環供給され、各室
2,3.4が適宜適切な温度状態となるように冷却され
るものである。ここで、図中17.18は前述した低温
室3、冷蔵室4への冷気供給側風路11.12の途中に
配設され冷気供給量をそれぞれ開閉制御するダンパサー
モである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述した構成をもつ冷蔵庫lにあっては、冷
凍室2とその下方に配置された低温室3とを画成する仕
切壁6内に形成された冷却器8からの冷気を導く冷気供
給側風路tiの一部を構成する冷気通路19内にダンパ
サーモ17が配設され、その開閉制御動作により低温室
3内の温度コントロールを行なうような構成とされてい
るが、この場合に若干の問題を生じている。
すなわち、と述した構成によれば、低温室3内に貯蔵さ
れた各種食品等からの水分が、ファンlOの停止F時や
霜取り時等に蒸発し、この湿った暖かい空気が自然対流
により低温室3上方に開口している通路19内に冷気吹
出口19aから流れ込んでダンパサーモ17にそのまま
付着してしまうもので、再び冷蔵庫lの運転が再開され
ると)、述したように付着した水分が再氷結して着霜し
、その結果としてダンパサーモ17の作動不良を招き、
特に微妙なコントロールを必要とする低温室3内の温度
mfMが不可能であるといった問題を生じるものであっ
た。これは、このダンパサーモ17が冷凍室2や冷却器
8に近接して配設されており、その冷却効果により氷点
以下に冷却されることから明らかであろう、そして、こ
のような問題は、低温室3の扉3aを閉め忘れた時など
でも同様の現象を生じるものであった。
勿論、上述した低温室3用のダンパサーモ17は通常仕
切板等によって覆われており、この仕切板と前記仕切壁
6に形成された凹陥部との間で形成される冷気通路19
を介して低温室3側に連通ずるような構成が従来から採
用されているが、上述した湿った暖かい空気が通路19
の一端で低温室3に開口している吹出口19aから通路
19内を経てダンパサーモ17側に流れることを阻止す
ることはできないもので、必然的にと達した着霜状態が
生じてしまうものであった。
また、このような問題は、上述したような低温室3に限
らず、冷凍室2の下方に配置される冷凍室2よりも冷却
温度の高い貯蔵室であれば冷蔵室4、さらには野菜室で
も同様に生じるものであり、何らかの対策を講じること
が望まれている。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、冷凍室
下方でその冷却温度の高い貯蔵室への冷気の吹出しを開
閉制御するダンパサーモに対する着霜を簡単かつ確実に
防止し、その貯蔵室内での温度制御を適切に行なうこと
が可能となる安価な冷蔵庫を得ることを目的とするもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る冷蔵庫によれば、冷凍室とその下方に配置
された冷凍室よりも冷却温度の高い貯蔵室とを画成する
断熱仕切壁内に、一端が前記貯蔵室内に吹出口として開
口する冷気通路を水平方向にJジけ、この冷気通路の途
中に配設された冷気の流れを開閉制御するダンパサーモ
を備えてなり、このダンパサーモと前記吹出口との間の
冷気通路中でその吹出口側に、第1のゲート壁を下方か
ら立設して形成するとともに、この第1のゲート壁と所
定間隔おいて対向するダンパサーモ側に、先端が少なく
とも第1のゲート壁の先端と水平となる位置まで−E方
から垂下された第2のゲート壁を形成するようにしたも
のである。
〔作用〕
本発明によれば、冷凍室よりも冷却温度の高い貯蔵室側
に開口する吹出口と冷気の流れを制御するダンパサーモ
との間に形成される冷気通路中で−E、下方向から延設
して設けられた第1および第2のゲート壁の存在によっ
て、冷蔵庫の冷却ファン停止時や霜取り時などにおいて
湿った暖かい空気の流れがダンパサーモ側に到達するこ
とを簡単かつ確実に阻1ヒし得るものである。
〔実施例〕
以下1本発明を図面に示した実施例を用いて詳頗に説明
する。
第1図および第2図は本発明に係る冷蔵庫の一実施例を
示すものであり、同図において、前述した第5図と同一
または相当する部分には同一番号を付してその説明は省
略する。
さて、本発明によれば、冷凍室2とその下方に配置され
た冷凍室よりも温度の高い貯蔵室としての低温室3とを
画成する断熱仕切壁6内に、一端が前記低温室3内に吹
出口19aとして開口する冷気通路19を略水平方向に
沿って設け、この冷気通路19の途中に配設された冷気
の流れを開閉制御するダンパサーモ17を備えてなり、
このダンパサーモ17と前記吹出口19aとの間の冷気
通路19中でその吹出口19a側に、第1のゲート壁2
0が下方から立設して形成するとともに。
この第1のゲート壁20と所定間隔おいて対向するダン
パサーモ17側には、先端部が少なくとも第1のゲート
壁20の先端部と水平となる位置まで上方から垂下され
た第2のゲート壁21を形成したところに特徴を有して
いる。
これを詳述すると、前記冷凍室2と低温室3とを画成す
る断熱仕切壁6は、仕切上板22.仕切下板23および
その間に介在された断熱材24で構成され、かつ仕切下
板23には、ダンパサーモ17固定用および冷気通路1
9形成用の下部凹陥部25、ダンパサーモ17で開閉さ
れる開口部26、その上方に形成された前記冷気供給側
風路11に連通する上部凹陥部27、さらに前述したよ
うに低温室3側へ冷気を吹出すための吹出口19a等が
形成されている。ここで1本実施例では。
上述した冷気供給側風路11からの冷気を、第2図に示
されるように、冷蔵庫lの幅方向略中央に配設されたダ
ンパサーモ17の本体部17aを避けた両側を迂回して
前記断熱材24の上部凹陥部27内の両側部27a、2
7bから流れ込み、さらにこの凹陥部27の前部中央に
穿設された前記開口部26を介して下部凹陥部25によ
って形成されている冷気通路19側に導かれるような構
成とされている。
なお、図中28は前記ダンパサーモ17を配設した下部
凹陥部25を吹出口19aを除いて閉塞する仕切板、1
5aは前記冷凍室2を仕切る冷却器カバー15の下方に
膨出して形成された膨出部で、この膨出部15aにより
供給側風路11からの冷気を円滑な流れにて下方に流す
ような構成とされている。さらに、本実施例では、−上
述した第1および第2のゲート壁20.21は、前記断
熱材24の下部凹陥部25の底部でダンパサーモ17部
分を取囲むように付設された底板29と一体的に形成し
た場合を示している。
また、上述した第1のゲート壁20の立上り量は、先端
部が冷気通路19の略中央よりも若干上方に位置するよ
うに設定され、第2のゲート壁21側はこれに合せて設
定されている。
そして、−上述した構成によれば、ファンlOが回転し
ている時には、乾燥した冷気が冷気通路19内を開口部
26から吹出口19aへ向って送られて吹出されるため
、ダンパサーモ17に着霜等が生じることはなく、その
動作上何ら支障ないものである。また、ファンlOの回
転が停止されると、低温室3内の湿った暖かい空気は自
然対流で室F方にヒ昇し、吹出口19aから冷気通路1
9内に入り込み、ダンパサーモ17側へ流れようとする
が1本発明によれば、この通路19内に第1および第2
のゲート壁20.21が存在するため、これが抵抗とな
って流れを妨げられるものである。すなわち、室内から
の湿った暖かい空気は、吹出口19&側の第1のゲート
壁20の高さに応じてせき止められ、一方ダンパサーモ
17側の冷気はこの第1のゲート壁20の先端部の高さ
位置まで溜られた状態となるもので、しかも第2のゲー
ト壁21がこの冷気層の面まで垂設されていることから
、上述したような湿った暖かな空気はこの壁部分で阻止
されてダンパサーモ17側までの到達が不可能となるも
のである。
勿論、上述した第1′8よび第2のゲート壁20.21
の間隔を充分に開けると1通常運転時における供給冷気
は何ら抵抗なく流れるもので、必要とされる冷却機能を
得ることができるものである。
したがって、上述したような本発明構造によれば、第1
および第2のゲート壁20.21による空気のトラップ
機構により、低温室3側からの湿った空気の流れを簡単
かつ確実にvA止することが可使となり、これにより従
来のようなダンパサーモ17に対する着霜を確実に防1
卜することが可能で、その結果として従来から問題とさ
れている低温室3の微妙な温度制御を簡単かつ適切に行
なえるものである。
なお、本発明は上述した実施例構造に限定されず、各部
の形状、構造等を、適宜変形、変更することは自由であ
る。たとえば本発明を特徴づける空気のトラップ機構を
構成する第1および第2のゲート壁20,21の先端部
は、上述した実施例のように略水平状態となるように設
定してもよいが、本発明はこれに限定されず、第3図に
示すように、互いにオーバーラツプさせてもよいことは
明らかであろう。
また、第1のゲート壁20を、第4図に示すように、吹
出口19aを有する通路仕切板28と一体に形成し、か
つ前記仕切下板23を湾曲形成して前記第2のゲート壁
21.底板29と一体的に形成し、断熱材24の下部凹
陥部25の側面を一連に覆うような構成としてもよいも
のである。そして、このような構成によれば、断熱仕切
壁6の断熱材24が仕切下板23によって完全にカバー
され、断熱材24に湿った空気等が直接触れないため、
吸湿等の問題が生ぜず、また断熱材24と仕切下板23
との間に冷気等が入り込まない等といった利点を奏する
ものである。
また、上述した実施例では、本発明を特徴づける第1お
よび第2のゲート壁20.21による空気のトラップ機
構を、冷凍室2の下方に配置された低温室3への冷気通
路19中に設けた場合を説明したが、本発明はこれに限
定されず、冷凍室2の下方に配設される冷凍室2よりも
冷却温度の高い貯蔵室であれば、冷蔵室4や野菜室でも
よいことは容易に理解されよう。
〔発明の効果〕
以−ヒ説明したように、本発明に係る冷蔵庫によれば、
ダンパサーモから冷凍室よりも冷却温度の高い貯蔵室に
至る冷気通路の途中に、一対をなすゲート壁を形成する
ようにしたので、簡単かつ安価な構成にもかかわらず、
冷却ファン等の停止時や霜取り時等において前記貯蔵室
側から湿った暖かい空気が冷気通路を介してダンパサー
モ側に到達することを確実に阻止することができ、これ
により従来のような着霜等といった問題を解消し。
ダンパサーモの適切な開閉動作を得て上述した貯蔵室内
の温度制御を適切に行なえる等といった種々優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明に係る冷蔵庫の一実施例を
示す要部拡大断面図およびその■−■線断面図、第3図
および第4図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す要部
拡大断面図、第5図は本発明を適用する冷蔵庫全体の概
略構成を示す縦断側面図である。 1・・・・冷蔵庫、2−・・・冷凍室、3・拳・φ低温
室、4・・・拳冷蔵室、5・・・串断熱箱体、6,7@
・・・断熱仕切壁、8・・・・冷却器、10・・l11
1冷却フアン、11,12・命・・冷気供給側風路、1
3,14・・・・冷気還流側風路、15・・・・冷却器
カバー、  17゜18・・・・ダンパサーモ、19・
O・拳冷気通路、19a・拳・拳冷気吹出口、20・・
・・第1のゲート壁、21@−Φ・第2のゲート壁、2
2φ・・・仕切上板、23・・・・仕切上板。 24・・・・断熱材、25・・・・下部凹陥部、26ψ
・・・開口部、27・・・・上部凹陥部、28−・・・
通路仕切板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷凍室とその下方に配置された冷凍室よりも冷却温度の
    高い貯蔵室とを画成する断熱仕切壁内に、一端が前記貯
    蔵室内に吹出口として開口する冷気通路を水平方向に設
    け、この冷気通路の途中に配設された冷気の流れを開閉
    制御するダンパサーモを備え、このダンパサーモと前記
    吹出口との間の冷気通路中でその吹出口側には、第1の
    ゲート壁が下方から立設して形成されるとともに、この
    第1のゲート壁と所定間隔おいて対向するダンパサーモ
    側には、先端部が少なくとも第1のゲート壁の先端部と
    水平となる位置まで上方から垂下された第2のゲート壁
    が形成されていることを特徴とする冷蔵庫。
JP866585A 1985-01-21 1985-01-21 冷蔵庫 Pending JPS61168769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP866585A JPS61168769A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP866585A JPS61168769A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61168769A true JPS61168769A (ja) 1986-07-30

Family

ID=11699228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP866585A Pending JPS61168769A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61168769A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150276U (ja) * 1987-03-20 1988-10-03
JPS6448570U (ja) * 1987-09-18 1989-03-24
JPH07243745A (ja) * 1994-02-28 1995-09-19 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH09138051A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH09145223A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH09264653A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2012220045A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2018066497A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150276U (ja) * 1987-03-20 1988-10-03
JPH0537185Y2 (ja) * 1987-03-20 1993-09-20
JPS6448570U (ja) * 1987-09-18 1989-03-24
JPH0544698Y2 (ja) * 1987-09-18 1993-11-12
JPH07243745A (ja) * 1994-02-28 1995-09-19 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH09138051A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH09145223A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH09264653A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2012220045A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2018066497A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61168769A (ja) 冷蔵庫
JP3561586B2 (ja) 冷蔵庫
JPS62288468A (ja) 5温度式冷蔵庫
JP3226420B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2575915B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0434384Y2 (ja)
JPH0341264Y2 (ja)
JPS5926211Y2 (ja) 冷蔵庫
JP3227961U (ja) 冷蔵庫及び冷蔵庫用加湿器
JPH0620064Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH05780Y2 (ja)
JPS62233667A (ja) 冷蔵庫
JPS61168768A (ja) 冷蔵庫
JP2523706B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0247426Y2 (ja)
JPH0113984Y2 (ja)
JPH0442695Y2 (ja)
JPS61168770A (ja) 冷蔵庫
JP2006250424A (ja) 冷蔵庫
JPS63113277A (ja) 冷蔵庫
JPH0134038Y2 (ja)
JPS62272074A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS63113278A (ja) 冷蔵庫
JPS6361870A (ja) 冷蔵庫
JP2001343180A (ja) 冷蔵庫