JPS61168745A - 給湯装置 - Google Patents
給湯装置Info
- Publication number
- JPS61168745A JPS61168745A JP60010655A JP1065585A JPS61168745A JP S61168745 A JPS61168745 A JP S61168745A JP 60010655 A JP60010655 A JP 60010655A JP 1065585 A JP1065585 A JP 1065585A JP S61168745 A JPS61168745 A JP S61168745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- water supply
- discharged
- pipe
- reservoir tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D17/00—Domestic hot-water supply systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕
本発明は一般家庭用等の給湯装置に関するものである。
(従来の技術及びその問題点)
従来の一般家庭用の給湯装置では、湯沸器から給湯口に
至る配管系統は単管方式のものが多い。
至る配管系統は単管方式のものが多い。
かかる単管方式の給湯装置は給湯口を開にして給湯を開
始した場合には、まず湯沸器から給湯出口に至る配管中
の水が吐出し、その後に湯沸器によって沸きあげられた
湯が出てくる構成であるので、給湯口から吐出する水の
温度の時間的変化は第5図に示す如くなり、即ち給湯口
を開にしてもすぐに湯が出てくることはなく、所定温度
の湯が出てくるまでに例えば30〜1分間も待たされて
しまうという欠点がある。かかる単管方式、の欠点を解
消し、すぐに湯が出てくるようにするものとして、複管
方式の給湯装置があるが、この方式では配管と共に温水
循環ポンプ等を増設しなければならず、大がかりとなり
、設備費用が高価となってしまうという欠点がある。
始した場合には、まず湯沸器から給湯出口に至る配管中
の水が吐出し、その後に湯沸器によって沸きあげられた
湯が出てくる構成であるので、給湯口から吐出する水の
温度の時間的変化は第5図に示す如くなり、即ち給湯口
を開にしてもすぐに湯が出てくることはなく、所定温度
の湯が出てくるまでに例えば30〜1分間も待たされて
しまうという欠点がある。かかる単管方式、の欠点を解
消し、すぐに湯が出てくるようにするものとして、複管
方式の給湯装置があるが、この方式では配管と共に温水
循環ポンプ等を増設しなければならず、大がかりとなり
、設備費用が高価となってしまうという欠点がある。
本発明は安価な設備費用とい・う単管方式の利点を生か
したまま、すぐに給湯を可能とし、以って前述した従来
の欠点を解決することを目的とするものである。
したまま、すぐに給湯を可能とし、以って前述した従来
の欠点を解決することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段〕
本発明は前述した目的を達成するために、湯沸器から給
湯口に至る給湯配管の、該給湯口の近傍に電気ヒータ式
貯湯タンクを設けたことを要旨とするものである。以下
実施例に基づいて詳述すると次の通りである。
湯口に至る給湯配管の、該給湯口の近傍に電気ヒータ式
貯湯タンクを設けたことを要旨とするものである。以下
実施例に基づいて詳述すると次の通りである。
符号1は湯沸器で、この湯沸器1は燃焼式、電気ヒータ
式、また瞬間式、貯湯式等適宜である。
式、また瞬間式、貯湯式等適宜である。
2は該湯沸器1から給湯口3に至る給湯配管で、該給湯
配管2の、前記給湯口3の近傍に電気ヒータ式貯湯タン
ク4を設ける。該貯湯タンク4は電気ヒータによって所
望温度に湯を貯留し得る構成であれば、その構成は適宜
である。例えば第2図に示す実施例に於いて、符号5は
電気ヒータ、6はサーモスタット、7.8は夫々湯沸器
1、給湯口3aの給湯配管2への接続口であり、この実
施例ではサーモスタット6によって電気ヒータ5をON
−0FF 制御して湯温を設定温度(例えば7゜−
75℃〕に維持するものである。貯湯タンク4に於ける
貯湯量や設定湿度は、湯沸器1から給湯口3に至る給湯
配管2の長さ、配管2の径等の各種条件を勘案して適宜
に設定すれば良く、勿論該設定温度は可変式としても良
い。また貯湯タンク4は例えば第3図(a)、(b)に
示すように、前記接続ロアまたは8に通水誘導管9を接
続して設けることにより、貯湯タンク4内の湯と、接続
ロアがらの水との混合をより良好に行なえるようにする
こともできる。第1図に於いて符号3′は前記給湯配管
2から分岐し、瞬時の出湯が不要な給湯口、10は給水
配管である。本発明はかかる第1図の実施例に示すよう
に、複数の給湯口3.3′を有する給湯システムとして
構成しても良いし、給湯口3が単一のものとして構成し
ても良いし、全ての複数の給湯口3゛に対応して前記貯
湯タンク4を設置した給湯システムとして構成しても良
い。また複数の給湯口3が近接して設置されている場合
には、これらの給湯口3に呆通の貯湯タンク4を設ける
ようにしても良い。更に貯湯タンク4の設置場所は、給
湯口3の近傍であれば適宜であり、例えば貯湯タンク4
に直接給湯口3を設けた構成とすることもできる。
配管2の、前記給湯口3の近傍に電気ヒータ式貯湯タン
ク4を設ける。該貯湯タンク4は電気ヒータによって所
望温度に湯を貯留し得る構成であれば、その構成は適宜
である。例えば第2図に示す実施例に於いて、符号5は
電気ヒータ、6はサーモスタット、7.8は夫々湯沸器
1、給湯口3aの給湯配管2への接続口であり、この実
施例ではサーモスタット6によって電気ヒータ5をON
−0FF 制御して湯温を設定温度(例えば7゜−
75℃〕に維持するものである。貯湯タンク4に於ける
貯湯量や設定湿度は、湯沸器1から給湯口3に至る給湯
配管2の長さ、配管2の径等の各種条件を勘案して適宜
に設定すれば良く、勿論該設定温度は可変式としても良
い。また貯湯タンク4は例えば第3図(a)、(b)に
示すように、前記接続ロアまたは8に通水誘導管9を接
続して設けることにより、貯湯タンク4内の湯と、接続
ロアがらの水との混合をより良好に行なえるようにする
こともできる。第1図に於いて符号3′は前記給湯配管
2から分岐し、瞬時の出湯が不要な給湯口、10は給水
配管である。本発明はかかる第1図の実施例に示すよう
に、複数の給湯口3.3′を有する給湯システムとして
構成しても良いし、給湯口3が単一のものとして構成し
ても良いし、全ての複数の給湯口3゛に対応して前記貯
湯タンク4を設置した給湯システムとして構成しても良
い。また複数の給湯口3が近接して設置されている場合
には、これらの給湯口3に呆通の貯湯タンク4を設ける
ようにしても良い。更に貯湯タンク4の設置場所は、給
湯口3の近傍であれば適宜であり、例えば貯湯タンク4
に直接給湯口3を設けた構成とすることもできる。
以上の構成に於いて、給湯口3を開にすると、まず貯湯
タンク4から該給湯口3に至る配管z中の残留水が吐出
し、その後貯湯タンク4内の湯が吐出する。該貯湯タン
ク4は給湯口3の近傍に設けられていて、貯湯タンク4
から給湯口3までの配管2′の長さは短かく、または全
くなくすこともできるので、前記残留水の吐出量は少な
く、従って給湯口3を開にした後、すぐに貯湯タンク4
内の湯が吐出して、この湯を使用することができる。給
湯口3から湯が吐出すると同時に貯湯タンク4内には、
該貯湯タンク4から湯沸器1に至る配管2中の水が流入
し、湯と混合する。かかる水の流入混合により、給湯口
3から出る湯の温度は低下するが、湯としての使用には
差し支えない。
タンク4から該給湯口3に至る配管z中の残留水が吐出
し、その後貯湯タンク4内の湯が吐出する。該貯湯タン
ク4は給湯口3の近傍に設けられていて、貯湯タンク4
から給湯口3までの配管2′の長さは短かく、または全
くなくすこともできるので、前記残留水の吐出量は少な
く、従って給湯口3を開にした後、すぐに貯湯タンク4
内の湯が吐出して、この湯を使用することができる。給
湯口3から湯が吐出すると同時に貯湯タンク4内には、
該貯湯タンク4から湯沸器1に至る配管2中の水が流入
し、湯と混合する。かかる水の流入混合により、給湯口
3から出る湯の温度は低下するが、湯としての使用には
差し支えない。
このようにして若干温度の低下した湯を使用しているう
ちに前記配管z中の水が全て流出し、次いで湯沸器1で
沸き上げられた湯が貯湯タンク4内に流入し、このタン
ク4を介して給湯口3から吐出されるようになり、こう
して再び温度が上昇して、湯沸器1によって沸き上げら
れた湿度の湯を使用することができる。このようにして
本発明の給湯装置は、途中一時湯温か低下するものの、
給湯口3を開にしてからすぐに湯を間断なく使用するこ
とができる。
ちに前記配管z中の水が全て流出し、次いで湯沸器1で
沸き上げられた湯が貯湯タンク4内に流入し、このタン
ク4を介して給湯口3から吐出されるようになり、こう
して再び温度が上昇して、湯沸器1によって沸き上げら
れた湿度の湯を使用することができる。このようにして
本発明の給湯装置は、途中一時湯温か低下するものの、
給湯口3を開にしてからすぐに湯を間断なく使用するこ
とができる。
(実施例〕
第4図は本発明に於いて、給湯口3を開とじてからの水
温の時間的変化を示すもので、また第5図は従来の単管
方式に於けるかかる時間的変化の測定結果を示すもので
ある。実施条件として両者は、湯沸器1から給湯口3に
至る配管2の長さ20舛、配管2の径 φ12.7、給
湯口3からの吐出量 41/;)である。そして本発明
の場合に於いては、貯留タンク4の容量 211貯留タ
ンク4中の貯留渇水温度 70〜75℃である。
温の時間的変化を示すもので、また第5図は従来の単管
方式に於けるかかる時間的変化の測定結果を示すもので
ある。実施条件として両者は、湯沸器1から給湯口3に
至る配管2の長さ20舛、配管2の径 φ12.7、給
湯口3からの吐出量 41/;)である。そして本発明
の場合に於いては、貯留タンク4の容量 211貯留タ
ンク4中の貯留渇水温度 70〜75℃である。
かかる測定結果から明らかなように、従来の場合には通
常、湯として使用し得る温度、例えば50℃の湯温とな
るまでに40秒を要するのに対して、本発明の場合には
給湯口3を開としてからすぐに50℃以上の湯温が得ら
れることがわかる。
常、湯として使用し得る温度、例えば50℃の湯温とな
るまでに40秒を要するのに対して、本発明の場合には
給湯口3を開としてからすぐに50℃以上の湯温が得ら
れることがわかる。
(発明の効果)
本発明は以上の通り、従来の単管方式の給湯装置と電気
ヒータ式貯湯タンクを極めて合理的に配設したので、給
湯口を開としてからすぐに所定温度以上の湯を使用する
ことができ、従って例えば冬期等朝一番に使用しようと
する際にも、°従来のように30秒〜1分間も待つ必要
がなぐ、また手洗い等の断続的な短時間(10〜30秒
〕の使用条件にも対応し得るという効果がある。そして
本発明は前述した通り、単管方式であって、電気ヒータ
式貯湯タンクのみを増設するだけで良いので、いわゆる
瞬時給湯装置を安価に構成し得るという効果がある。更
に本発明は貯湯タンク内の湯によって冬期に於ける凍結
防止の効果も有するという効果もある。
ヒータ式貯湯タンクを極めて合理的に配設したので、給
湯口を開としてからすぐに所定温度以上の湯を使用する
ことができ、従って例えば冬期等朝一番に使用しようと
する際にも、°従来のように30秒〜1分間も待つ必要
がなぐ、また手洗い等の断続的な短時間(10〜30秒
〕の使用条件にも対応し得るという効果がある。そして
本発明は前述した通り、単管方式であって、電気ヒータ
式貯湯タンクのみを増設するだけで良いので、いわゆる
瞬時給湯装置を安価に構成し得るという効果がある。更
に本発明は貯湯タンク内の湯によって冬期に於ける凍結
防止の効果も有するという効果もある。
第1図は本発明の構成を示す全体系統説明図、第2図並
びに第3図(a)、(b)は夫々電気ヒータ式貯湯タン
クの実施例を示す断面説明図、概略説明図、第4図並び
に第5図は本発明並びに従来の給湯動作を示す測定結果
説明図である。 符号1・・・湯沸器、2.2’・・・配管、3.3′・
・・給湯口、4・・・電気ヒータ式貯湯タンク、51・
電気ヒータ、6・・・サーモスタット、7,8・・・接
続口、9・・・通水誘導管、1o・・・給水配管。
びに第3図(a)、(b)は夫々電気ヒータ式貯湯タン
クの実施例を示す断面説明図、概略説明図、第4図並び
に第5図は本発明並びに従来の給湯動作を示す測定結果
説明図である。 符号1・・・湯沸器、2.2’・・・配管、3.3′・
・・給湯口、4・・・電気ヒータ式貯湯タンク、51・
電気ヒータ、6・・・サーモスタット、7,8・・・接
続口、9・・・通水誘導管、1o・・・給水配管。
Claims (1)
- 湯沸器から給湯口に至る給湯配管の、該給湯口の近傍に
電気ヒータ式貯湯タンクを設けたことを特徴とする給湯
装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60010655A JPS61168745A (ja) | 1985-01-23 | 1985-01-23 | 給湯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60010655A JPS61168745A (ja) | 1985-01-23 | 1985-01-23 | 給湯装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61168745A true JPS61168745A (ja) | 1986-07-30 |
Family
ID=11756234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60010655A Pending JPS61168745A (ja) | 1985-01-23 | 1985-01-23 | 給湯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61168745A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61114029A (ja) * | 1984-11-06 | 1986-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 給湯装置 |
-
1985
- 1985-01-23 JP JP60010655A patent/JPS61168745A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61114029A (ja) * | 1984-11-06 | 1986-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 給湯装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105466001B (zh) | 一种恒温热水器 | |
CN109812978A (zh) | 一种热水器冷水回流装置及回流控制方法 | |
JPS61168745A (ja) | 給湯装置 | |
CN206191874U (zh) | 一种即开即热供水系统 | |
JPH0428975B2 (ja) | ||
JPS61231336A (ja) | 給湯装置 | |
JP2512794B2 (ja) | 給湯装置 | |
JPH03291428A (ja) | 集中給湯方式における給湯枝管の循環装置 | |
CN209197114U (zh) | 一种燃气热水器 | |
CN208735720U (zh) | 一种智能型混水供热机组 | |
JPH0428974B2 (ja) | ||
JPH0543929B2 (ja) | ||
CN2127988Y (zh) | 热水器及节能增流器 | |
JPH0514177B2 (ja) | ||
JPS61114048A (ja) | 給湯装置 | |
JPH0714762Y2 (ja) | 自動給湯風呂装置 | |
JPH0218432Y2 (ja) | ||
SU1104341A1 (ru) | Тепловой пункт здани | |
JPS5827334Y2 (ja) | 貯湯式温水器の循環加熱装置 | |
JPH06265213A (ja) | 貯湯式電気温水器 | |
JPH0468227A (ja) | 暖房試運転自動停止システム | |
JPH03267632A (ja) | 即時給湯装置 | |
JPS61237928A (ja) | 給湯装置 | |
JPS6064157A (ja) | 給湯装置 | |
JPH0474619B2 (ja) |