JPH024136A - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JPH024136A
JPH024136A JP15322388A JP15322388A JPH024136A JP H024136 A JPH024136 A JP H024136A JP 15322388 A JP15322388 A JP 15322388A JP 15322388 A JP15322388 A JP 15322388A JP H024136 A JPH024136 A JP H024136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
valve body
piping
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15322388A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Itani
井谷 一郎
Munehiko Tokumoto
棟彦 徳本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15322388A priority Critical patent/JPH024136A/ja
Publication of JPH024136A publication Critical patent/JPH024136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、給湯装置の二本配管の加熱装置に関するもの
である。
従来の技術 給湯装置出口と2洗面室等で使用される混合水栓の弁体
の入口を結ぶ配管、いわゆる二次配管においては、その
中の湯は、湯を使用しないとき。
つまり弁体を閉じている状態で放置されると外気により
冷える。そして次に使用するときには、tず、二次配管
内の低温水が、給湯装置からの湯によって押し出される
まで、希望する温度の湯を得ることができず、特に寒期
には非常に不快な思いをするという問題があった。
従来この種の問題を解決する手段は、第3図に示すよう
に給湯器1から出る湯配管2の途中に蓄湯タンク3を設
けこの蓄湯タンク3の周囲を電気ヒータ等の手段によシ
加熱して、混合水栓6を使用しないとき、つtシ、弁体
4が閉じた状態のときにでも蓄湯タンク3内に湯が残っ
ているようにしていた。
このようにすれば、たとえ1時間がたって湯配管2内の
湯が冷えて水になっても、蓄湯タンクa内には湯が存在
するため弁体4を開らけば、最初から湯が得られるとい
うものである。
発明が解決しよ・うとする課題 このような従来の構成では、蓄湯タンク3と弁体4の間
の水をできるだけ少くするため、との蓄湯タンク3をで
きるだけ弁体4の近くに取付けねばならず、設置場所が
限定されていた。また、給湯r11から蓄湯タンク3の
距離が長くなると、蓄湯タンク3は、大きな容量のもの
を使用しなければならないという欠点があった。さらに
、このような蓄湯タンク3は湯配管2内にあっては一種
の抵抗体となるため湯圧の損失を招き、シャワー等を使
用する際には十分なシャワー圧が得られないという課題
があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、設置場所が
限定されず、また湯配管の長さに関係なく、なおかつ湯
圧の損失を招かないようにしたものである。
課題を解決するための手段 前記課題を解決するため1本発明の加熱装置は給湯装置
の出口と吐水口の弁体の入口を結ぶ配管と、この配管と
並列して別の配管で上記給湯装置出口近傍と吐水口の弁
体の入口近傍とを結び、上記配管の少くとも一方の途中
に、ポンプおよび加熱体を設けた構成としたものである
作用 上記構成の本発明の加熱装置は、吐水口を開かないとき
には、給湯器と吐水口の間の配管内の水を加熱体とポン
プによって絶えず循環、保温し。
吐水口開口の初期にも湯が得られることとなる。
実施例 以下に本発明の一実施例について1図面を参照しながら
説明する。
第1図〜第2図において、6は2石油給湯器等の給湯装
置でちゃ、−次配管7を接続している。
前記給湯装置6の出口8には配管9と配管1oが接続さ
れている。前記配管9の外側には電気ヒータ11が付設
され、また配管9中にはボンデ12を設けている。そし
て配管9の端部は洗面室等で使用する混合水栓13の弁
体14の手前の接続口16に接続され、また配管1oの
端部も接続口16に接続されている。前記混合水栓13
の水側の弁体17の手前の接続部18には水配管16を
接続している。混合水栓13は湯と水を混ぜる混合管1
9を有し、その一部には吐水口2oが接続されている。
前記ポンプ12およびヒータ11は支持体21で支持さ
れ、ヒータ11はリード線22で電源に接続されている
上記構成において、混合水栓13を使用しないとき、つ
まシ弁体14を閉じているときには配管9および、配管
10内の残留水はポンプ12によシ開示−−−の方向に
循環され、また、ヒータ11によって加熱されているか
ら常に湯の状態に保温されている。このことにより弁体
14を開けると。
給湯装置6からの湯により配管9および配管1゜内の湯
は押し出されて、吐水口20より吐水されるから、混合
水栓13の使用の初期の段階であっても、湯を得ること
ができる。また、弁体14を開けた状態では湯は配管9
.10の両方を開示−印のように流れるから、圧力損失
を防止することができる。また1本発明の加熱装置によ
れば、配管9内のどこにつけてもその効果はかわらない
から設置場所の限定をうけない。さらに、混合水栓13
と給湯装置6の距離に関係なく、効果を発揮することが
できる。
発明の効果 以上の実施例の説明よシ明らかなように、本発明によれ
ば以下の効果を奏するものである。すなわち混合水栓の
使用初期の段階から湯を得ることができ、また加熱装置
による圧力損失がなく、さらに、設置場所を選ばない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す加熱装置の配管図、第
2図は同詳紬矢視図、第3図は従来例を示す配管図であ
る。 6・・・・・・給湯装置、9・・・・・・配管、10・
・・・・・配管。 11・−・・・・ヒ−p、12・・・・・・ポンプ、1
4・・・・・・弁体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給湯装置の出口と吐水口の弁体の入口を結ぶ配管と、こ
    の配管と並列して別の配管で上記給湯装置出口近傍と吐
    水口の弁体の入口近傍とを結び、上記配管の少くとも一
    方の途中にポンプおよび加熱体を設けた加熱装置。
JP15322388A 1988-06-21 1988-06-21 加熱装置 Pending JPH024136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15322388A JPH024136A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15322388A JPH024136A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH024136A true JPH024136A (ja) 1990-01-09

Family

ID=15557746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15322388A Pending JPH024136A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH024136A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04125157U (ja) * 1991-04-24 1992-11-16 大阪瓦斯株式会社 貯湯式給湯装置
JP2008039268A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 循環式給湯システム
JP2008039267A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 循環式給湯システム
JP2008039266A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 循環式給湯システム
JP2008292058A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 即湯装置
WO2009116386A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 株式会社 テスク 室内暖房放熱器用の電気ヒーターユニットボックス
WO2009122926A1 (ja) * 2008-04-03 2009-10-08 株式会社 テスク 電気温水循環暖房システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04125157U (ja) * 1991-04-24 1992-11-16 大阪瓦斯株式会社 貯湯式給湯装置
JP2008039268A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 循環式給湯システム
JP2008039267A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 循環式給湯システム
JP2008039266A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 循環式給湯システム
JP2008292058A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 即湯装置
WO2009116386A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 株式会社 テスク 室内暖房放熱器用の電気ヒーターユニットボックス
KR101233530B1 (ko) * 2008-03-17 2013-02-14 가부시키가이샤 데스쿠 실내 난방 방열기용의 전기히터 유닛박스
WO2009122926A1 (ja) * 2008-04-03 2009-10-08 株式会社 テスク 電気温水循環暖房システム
KR101230782B1 (ko) * 2008-04-03 2013-02-06 가부시키가이샤 데스쿠 전기온수 순환난방 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2449220C2 (ru) Устройство для распределения воды с различной температурой
CA2252162A1 (en) Integral water circulation apparatus
JPH024136A (ja) 加熱装置
JP2002275966A (ja) 給湯装置
US2481720A (en) Heat conservation means for domestic hot-water systems
JPH10246345A (ja) 配管ユニット、給湯装置及び給湯システム
JPH0428975B2 (ja)
JPS6011056A (ja) 給湯装置
JPS5826504B2 (ja) 太陽熱温水器と温水ボイラ−の組合わせシステム
JPH0428974B2 (ja)
JPH0514177B2 (ja)
JP2890146B2 (ja) 給湯給水システム
JPH08121800A (ja) 給湯装置
JPH03267632A (ja) 即時給湯装置
JPH0234259Y2 (ja)
JPS6135855Y2 (ja)
JPH0543929B2 (ja)
JPS5818106Y2 (ja) 給湯暖房装置
RU2011123C1 (ru) Совмещенная система отопления и горячего водоснабжения
JPH0463290B2 (ja)
JPH08166138A (ja) 即湯ユニット
JPS6250729B2 (ja)
JP5105315B2 (ja) 即湯システム
JP2824054B2 (ja) 給湯システム
JPH0474619B2 (ja)